2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV160 part3【新型】

1 :774RR:2023/03/22(水) 18:17:41.06 ID:v8oDOhOd.net
大人気アドベンチャースタイルスクーターADV150が、遂にフルモデルチェンジ!
2023年1月26日発売開始

Honda公式サイトhttps://www.honda.co.jp/ADV160/

適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ / おすすめウェア・グッズ
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/ADV160

関連スレ
【HONDA】ADV150 part25【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678597501/
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664243741/
※前スレ
【HONDA】ADV160 part2【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676548083/

698 :774RR:2023/04/19(水) 14:05:54.38 ID:2KJarhKF.net
>>697
現行のXフォースと同じじゃねこれ

699 :774RR:2023/04/19(水) 14:25:17.83 ID:P4ta04CL.net
映画のスクリームのマスクに見えたw

700 :774RR:2023/04/19(水) 14:41:27.75 ID:NFjQ3PiN.net
>>694
フック星人とかゴース星人とか
とにかくウルトラセブンに出てきそうだ

701 :774RR:2023/04/19(水) 14:42:02.53 ID:ckQ2pIuH.net
>>694
ダッサ~
ないわー

702 :774RR:2023/04/19(水) 14:52:50.99 ID:JC1ps4xx.net
https://tamashiiweb.com/images/item/item_0000013708_SavU0LkF_103.jpg
こいつを連想した

703 :774RR:2023/04/19(水) 15:22:22.41 ID:IfPwooxQ.net
オッサン世代はズゴックやろうな

704 :774RR:2023/04/20(木) 01:37:16.16 ID:zo7wtpG3.net
>>695
そのネジ回すとハイ&ロービーム両方連動で調整できるの?ハイだけ?

705 :774RR:2023/04/20(木) 07:29:55.24 ID:m1oyaYLv.net
>>704
ハイロー連動です。150のだけどパーツ共通だからSMつけとくよ
https://i.imgur.com/oDKp3QC.jpg

706 :774RR:2023/04/20(木) 07:32:08.05 ID:pVxYGOVm.net
>>694
良さげだと思ったけど
足元フラットか高速向かないから要らないと言うか除外だな

707 :774RR:2023/04/20(木) 07:44:36.58 ID:zo7wtpG3.net
>>705
実はもうすでに調整をしてみたんだけどハイだけしか動いてない感じで
自分の勘違いかと思って聞いてみました
この説明文だとローも連動みたいですね、画像のUPありがとうございました

708 :774RR:2023/04/20(木) 11:30:38.21 ID:Rd43cJQx.net
ドリームで聞いた話しだけど、基本ハイビーム調整用でそれに釣られて少しだけローも動くらしい

709 :774RR:2023/04/20(木) 11:52:31.08 ID:m1oyaYLv.net
>>707
かなり回さないとダメでした。ハイローバラバラな感じはなかったけどなー

710 :774RR:2023/04/20(木) 18:26:26.86 ID:VWXv74Av.net
自分は20回転くらい緩める方向に回してやめました
何か外れたりしないか怖くなって、光軸上げ過ぎて暗くなるのもイヤだし
補助灯追加するかな・・・

711 :774RR:2023/04/20(木) 19:17:58.31 ID:ioA+FfV+.net
高速走ったけど振動少なく音も静かでいいねえ
加速も必要十分あると思うし

712 :774RR:2023/04/20(木) 20:24:25.99 ID:GZAo7NU+.net
ADVでの高速は拷問でしか無いと思う
俺にとってはいざと言う時には高速を辛うじて使えるって認識でしかない
やっぱり160と言う最低水準の排気量では高速は辛いわ

713 :774RR:2023/04/20(木) 20:42:48.18 ID:MSvEl05a.net
俺も普通に高速行けると(当然90キロ位で基本走行車線)思ってる派だけど、こういう人と何が違うんだろうね
ずっと追い越し車線に居てスイスイすり抜けてくのを期待してる感じなのかな

714 :774RR:2023/04/20(木) 20:49:05.88 ID:mzhxvxgx.net
原付原二から上がって来た人と、上の排気量から降りて来た人では、高速での走行に丸っきり反対の印象を持つのが特徴である

715 :774RR:2023/04/20(木) 21:08:06.16 ID:m1oyaYLv.net
大型も乗ってるけど、なかなか高速快適だと思うけどなー

716 :774RR:2023/04/20(木) 21:24:10.28 ID:GZAo7NU+.net
250のスクーターでも高速は拷問だと言うね
とにかく小排気量車は疲れ方が酷い
大型トラックに引き込まれるのを防ぐ手段はトラック以上のスピードで走る事
最低限じゃ怖いし疲れるし嫌になる

717 :774RR:2023/04/20(木) 21:30:50.92 ID:GZAo7NU+.net
こういうスレで小排気量車は高速がキツいってレスがあると
決まって俺は大型も乗ってる(乗ってた)が全然平気だって出るが
大型が基本になるのに中型が良いとか書く嘘付きが湧く

718 :774RR:2023/04/20(木) 21:31:47.50 ID:dbR8Ygnx.net
いや、走行車線の巡航車の後ろにいりゃ済む話じゃん
160しかないの解ってるのに300みたいな走り方しようとして文句言ってるようにしか見えない

719 :774RR:2023/04/20(木) 21:47:40.06 ID:boswXuZG.net
そんなに文句があるなら売ったら?

720 :774RR:2023/04/20(木) 21:48:18.60 ID:boswXuZG.net
頭が悪いにも程があるw

721 :774RR:2023/04/20(木) 21:50:27.07 ID:MSvEl05a.net
>>717
どういう走り方してるの?純粋に気になる

722 :774RR:2023/04/20(木) 22:12:15.23 ID:+gDlDini.net
ベクスター150の頃に比べたら全然ましだろ

723 :774RR:2023/04/20(木) 22:24:53.27 ID:mf8TygzQ.net
>>722
それいまだに乗ってるやつ多いがそんなにいいバイクなの?

724 :774RR:2023/04/20(木) 22:26:14.63 ID:+gDlDini.net
>>723
逆だよ
全然走らない糞バイクww
だけどSUZUKI好きには良いバイクww

725 :774RR:2023/04/20(木) 22:27:37.92 ID:boswXuZG.net
>>723
いいバイクとは本人が乗りたいバイク
他人がいいから本人がいいとは限らない

それがバイクだろ
バイク持ってないの?

726 :774RR:2023/04/20(木) 22:33:00.76 ID:szAK/OGU.net
1000のSSから乗り換えだけど、覚悟してたよりは高速走れる。もちろん基本的に左車線。

727 :774RR:2023/04/20(木) 23:11:48.91 ID:mf8TygzQ.net
>>724
そうなんだ・・割と見かけるし車体のインパクトあるから印象に残る
>>725
ADV160乗りです( ノД`)確かに仰る通りだね!

728 :774RR:2023/04/20(木) 23:12:23.36 ID:RkI2BAft.net
小排気量から上がってきてるから、快適とは言わないまでも苦ではない。都市高速は余裕。NEXCO区間はもうすこし排気量ほしくなるな

729 :774RR:2023/04/20(木) 23:57:11.68 ID:XhN8z0gy.net
重心低いからか高速で走るだけなら思ったより怖くないけど
煽られやすいしタイヤの小ささから穴とか死骸とか気を使うし精神的にはそれなりに疲れる感じ

730 :774RR:2023/04/21(金) 01:05:47.89 ID:UxNhwFUH.net
高速での走行
排気量が少ないより車重が軽すぎるから風に弱いのがストレス

731 :774RR:2023/04/21(金) 06:31:00.78 ID:nW9m3CYv.net
>>730
乗用車でも風で流されるぞ

732 :774RR:2023/04/21(金) 07:45:20.54 ID:pzJPL5PN.net
>>730
ラオウみたいに踏ん張って走るな
トキのように風を受け流せ

733 :774RR:2023/04/21(金) 07:49:42.10 ID:ofhGHWlP.net
>>732
世代が…

734 :774RR:2023/04/21(金) 08:02:06.82 ID:r2ntJWkP.net
大型風防がなければ、高速80km/h以上は排気量に関わらず拷問に近い。

735 :774RR:2023/04/21(金) 08:12:24.47 ID:O/IcjKcg.net
とはいえ大型風防あると速度が落ちるという(´・ω・`)

736 :774RR:2023/04/21(金) 08:18:22.89 ID:ofhGHWlP.net
>>735
ADVスレで何を求めてるんだよ

737 :774RR:2023/04/21(金) 12:30:28.14 ID:kVjuoRKV.net
>>735
身体が鍛えられていいじゃん
大型風防はフォルムが好かん

738 :774RR:2023/04/21(金) 12:53:39.10 ID:1P3mJRgA.net
確かに高速での横風は怖かった
しかし大型トラック等の走行風は形状のせいか案外影響を受けないなと感じた。これに関しては軽トールワゴンやパジェロミニの方がよっぽど振られた

739 :774RR:2023/04/21(金) 13:10:39.04 ID:rg4m+P9e.net
大型防風はカッコイイ派とカッコ悪い派で一生相容れないと思う

740 :774RR:2023/04/21(金) 15:04:44.55 ID:N4hGizKQ.net
風防として役に立たないから大型付けてる人はたくさんいるけど
かっこいいから大型風防付けてる人って少なくともADV界隈では見たことないw

741 :774RR:2023/04/21(金) 15:10:44.68 ID:A81tYkIv.net
>>740
カスタムしすぎて珍走団みたいになっちゃってるのYouTubeやTwitterにうじゃうじゃいるじゃん

742 :774RR:2023/04/21(金) 16:34:18.50 ID:HLvczXeM.net
直ぐに高さ調整出来る風防なら良いね

743 :774RR:2023/04/21(金) 17:43:06.97 ID:6ZEFnE8o.net
エンジンから表現が難しいんだが
ギュイーーン
ギューーーンみたいな音しない?
150からは聞こえなかった音

744 :774RR:2023/04/21(金) 18:26:52.78 ID:eMaCwdwL.net
>>736
わからぬのか。排気量を上げても高速はかならずしも快適にはならぬ。つまりADVの160位が最適解のひとつじゃと申しておるのじゃよ。

745 :774RR:2023/04/21(金) 20:24:52.29 ID:OD2cPSaK.net
>>743
4バルブですので

746 :774RR:2023/04/21(金) 20:51:05.59 ID:wDlsUvc3.net
>>734
そこまで体衰えてるのか

747 :774RR:2023/04/21(金) 21:06:35.19 ID:JRRMw6hp.net
>>743
確かに何か気になる音がするけど気にしないことにした

748 :774RR:2023/04/21(金) 22:33:38.27 ID:li3wFTyH.net
>>743
当方の不具合かと思っておりました
仕様なんですね
あとオイル口が奥になって入れにくくなったね

749 :774RR:2023/04/22(土) 14:37:01.76 ID:cmrZKSQM.net
本日このスレの初カキコ
みんなツーリングに行ってるのかな。羨ましい

750 :774RR:2023/04/22(土) 16:24:57.58 ID:/oD0Xjvn.net
いいえ、電車で隣県まで納車引き取りに向かっております。

751 :774RR:2023/04/22(土) 16:41:55.15 ID:f1fvdHwc.net
おめ!いい色

752 :774RR:2023/04/22(土) 20:37:06.80 ID:lDmCbrvn.net
良いバイク屋で買ったな

753 :774RR:2023/04/22(土) 22:04:21.39 ID:THhC2XPg.net
納車引き取り完了しました。
>>751
カールスモーキーみたいな色です。
>>752
赤と黒は地元でも買えたんですけど、どうしてもグレー即納で欲しくて…
駄目元で住民票持って行ったら売ってくれました。

754 :774RR:2023/04/22(土) 22:08:24.60 ID:iK2FYmVz.net
>>753
おめ!

755 :774RR:2023/04/22(土) 22:29:39.03 ID:1bpdA4us.net
>>753
おめいろ!俺もグレーがよかった😢
黒めっちゃかっこいいんだけど洗車のたびに心が痛むw

756 :774RR:2023/04/23(日) 07:50:34.29 ID:G4agqSj8.net
俺は白が欲しくて輸入車で買ったわ
国内仕様より五万高かったのとメーカー保証が受けられないのが欠点
手に負え無い時以外はパーツだけ買って自分で直す

757 :774RR:2023/04/23(日) 07:58:44.61 ID:sIOQnfIc.net
X-ADVの初期型にあったシルバーとかも似合いそう
海外の需要に合わせたのかもしれないですね
来年度もっと好きな色が出たらカウル交換すればいいだけの話なんだけど

758 :774RR:2023/04/23(日) 08:08:46.30 ID:9zx+7Z48.net
そこそこの重さに耐えられるリアキャリアがほしい

759 :774RR:2023/04/23(日) 09:16:21.93 ID:GGI7JigX.net
>>758
俺は来月末発売のエンデュランスのキャリアを待っている。耐荷重8キロ。

760 :774RR:2023/04/23(日) 09:41:57.61 ID:/WifsQWU.net
>>759
同じく待ってるんだけどいつ入荷になるか不明すぎて

761 :774RR:2023/04/23(日) 10:06:20.95 ID:sIOQnfIc.net
473くらいのレスにあったpslerっていうデイトナ風キャリア取り付け完了
GIVIのB42N-ADVが6kgくらいあるらしいが重量物積まなければいいかなと
デイトナの納期が6月らしくて我慢できずポチった

762 :774RR:2023/04/23(日) 11:12:58.89 ID:QJ6qfftr.net
>>734
まさにこれ
スポーツスターも乗ってるけど100k以上スピード出すと自分が吹き飛ばされそうになる

763 :774RR:2023/04/23(日) 11:14:43.91 ID:SCIYXH+R.net
これってバイク用のシートバッグをタンデム部分に装着できるの?

764 :774RR:2023/04/23(日) 14:27:01.65 ID:DjRbjJHv.net
質問なんですが市街地の普段使いからガレ場くらいをこなせるバイクを所有したいんですがadvでは使用用途に適していますでしょうか?出来れば燃費がいいのが理想です。

765 :774RR:2023/04/23(日) 14:29:13.70 ID:JrubMBp0.net
GWのXベルトのシートバック普通に付くよ

766 :774RR:2023/04/23(日) 15:20:32.92 ID:/AEHq+ap.net
ガレ場でまともに走れるとは思えませんが。。

767 :774RR:2023/04/23(日) 15:26:51.92 ID:SFWm8RhY.net
今度出るVストSXでも買えば

768 :774RR:2023/04/23(日) 15:30:13.06 ID:OXaJo5SZ.net
>>765
ありがとうございます
まさにGWのXベルトのバッグを大小2種類持ってますので参考になります

769 :774RR:2023/04/23(日) 15:30:13.60 ID:OXaJo5SZ.net
>>765
ありがとうございます
まさにGWのXベルトのバッグを大小2種類持ってますので参考になります

770 :774RR:2023/04/23(日) 20:38:41.12 ID:zRcmIkAu.net
ツイッター見たら名古屋近郊(刈谷市)で走行距離411kmの中古の黒が税込み41万ちょいで売ってんね。しかもETCとデイトナのリアキャリアあり
ETCがメットインの位置にあるのがなんか嫌だけど不具合なけりゃ羨ましい

771 :774RR:2023/04/23(日) 20:43:47.47 ID:uKkMWBcL.net
これか。どうせメット入んないんだしw
https://twitter.com/ACkariya/status/1649967303533154304?t=QCYghyMdChIeMgN1-WT7-g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

772 :774RR:2023/04/23(日) 20:54:43.97 ID:j80JIbh5.net
業者乙

773 :774RR:2023/04/23(日) 21:01:17.05 ID:zRcmIkAu.net
ちげーよwどうせすぐ売れるだろ

774 :774RR:2023/04/23(日) 21:01:43.46 ID:l/t0KTUo.net
ETCの穴が雑な感じでなんかイヤだな

775 :774RR:2023/04/23(日) 21:12:49.79 ID:zRcmIkAu.net
ホントだw自分で開けたんかな
まあそこまででかい穴じゃないしきれいに直せるだろう
って擁護すればまた業者扱いされそうだな

776 :774RR:2023/04/23(日) 22:33:18.32 ID:fVXBIsJM.net
150にはあるケーブル通す穴って160には無いのか
変な所でコストダウンしてるんだな

777 :774RR:2023/04/23(日) 22:35:25.57 ID:XsrGlunq.net
このバイク屋あんま良い評判聞かないんだよな
昔名古屋に住んでたけど、走り屋上がりの客を客とも思ってないタイプの個人店が多くて最悪だったわ

778 :774RR:2023/04/23(日) 23:34:55.96 ID:GxInsT5K.net
>>771
気持ちわりー位置にETC付けてんな
まぁどうせメット入らないからな笑

779 :774RR:2023/04/24(月) 02:46:21.00 ID:Adqao7jl.net
>>763
できる。
キャリア買うまで使用中。

780 :774RR:2023/04/24(月) 02:48:28.73 ID:Adqao7jl.net
リロードしてなかった

781 :774RR:2023/04/24(月) 12:47:16.25 ID:xU8mneEy.net
色々つけて60万で買ったのにまだETCもリアキャリアもついてない俺は上のやつのアラ探しをしたくてたまらんしそうしないと精神崩壊してしまう。。

782 :774RR:2023/04/24(月) 14:45:10.69 ID:Lp8oLYwK.net
>>781
もっと自由になれよ

783 :774RR:2023/04/24(月) 15:48:31.30 ID:hYo3d7ze.net
>>781
この店に行くまでの移動費とか考えたら近所で新車買うのとそう変わらんさ
もし愛知在住だったら、、、ドンマイ

784 :774RR:2023/04/24(月) 17:13:01.96 ID:hYo3d7ze.net
>>771
確認したらもう売れたってさ
さすがに安いもんな

785 :774RR:2023/04/24(月) 18:03:01.82 ID:JMxz41qD.net
中古なんてどう使われたもんかわからん、安いものには理由がある、と言い聞かせるのだ

786 :774RR:2023/04/24(月) 22:05:13.58 ID:ozKKd9rN.net
黒はいただけない。

787 :774RR:2023/04/26(水) 11:42:43.81 ID:3FehB0dw.net
雨だから出かける気が起きない

788 :774RR:2023/04/26(水) 16:50:15.80 ID:sdU+mc90.net
そういうこと言う人は晴れててもたいして楽しくないけど大枚はたいて160買ったから雨のせいにしたいだけだ
高く売れるうちに売ってしまったほうが良いぞ

789 :774RR:2023/04/26(水) 17:37:04.84 ID:ETmx5JpH.net
急にどうした

790 :774RR:2023/04/27(木) 17:26:53.39 ID:/eq8vOL3.net
立て続けに150から乗り換えて悪かったことみたいな書き込みや動画あげてるやついるが乗り換えてまで何でそんなこと言うんだ

それともワシが一番悔しいんじゃ~!!ってやつなのかな

791 :774RR:2023/04/27(木) 17:52:21.46 ID:P5/FBYC6.net
>>790
とりあえず増車って話だぞ
まあ150はそのうち手放すらしいが

792 :774RR:2023/04/27(木) 21:11:41.65 ID:VhfvFrsz.net
160の方が良い所語ろうぜ!

793 :774RR:2023/04/27(木) 21:16:23.77 ID:7I7R5RZp.net
150と比べてエンジンの振動が… って言うレスたまにあるけど
個人的には心地よい鼓動だなと思う

794 :774RR:2023/04/27(木) 21:22:31.73 ID:mTmE/e1o.net
forzamf08からの乗り換えだけど振動なんか気になったことない

795 :774RR:2023/04/27(木) 21:29:58.68 ID:XNBTUwtL.net
デザインがだいぶ違うから好きな方買えばいいだけなのにどっちかにダメ出ししたがるのはなんなんだろな

796 :774RR:2023/04/27(木) 21:48:53.04 ID:VhfvFrsz.net
俺は160の洗練された外観が好み

ところで俺って手が小さいのかブレーキレバーが遠くて困ってるんだけど
何かいいブレーキレバー紹介して下され

797 :774RR:2023/04/28(金) 07:50:58.22 ID:F2LsTmMz.net
免許取得が先か納車が先か
自動車学校も入校は2か月待ち
ADV160は納期未定のまま
秋どころか冬になりそう

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200