2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part44【Neo Retro】

1 :774RR (ワッチョイ bf58-tBVy):2023/03/22(水) 21:09:04.41 ID:Cokv3mXz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656642854/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】XSR900 part42【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663282406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】XSR900 part43【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670412220/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

281 :774RR (スッップ Sd22-9C0j):2023/04/12(水) 16:51:27.72 ID:zwTp/VFvd.net
コミネ着てなくてもこんなんだと台無しだよなあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/38237d56ad65af0f18521645623c0014eb52256c

282 :774RR (ワッチョイ aefc-w2yp):2023/04/12(水) 17:42:26.34 ID:Z5c1VmJc0.net
>>276
おめ色

>>281
こんな革ジャン
北尾光司しか似合わんだろ

283 :774RR (アウアウウー Sa05-PzVR):2023/04/12(水) 17:49:36.64 ID:BipuiukBa.net
コミネマン?ワークマンがいるだろ

284 :774RR (ワッチョイ 2d25-gT42):2023/04/12(水) 18:06:59.74 ID:+q5U/iOe0.net
コミネは良いとか言ってる奴が>>281を馬鹿に出来んやろ…

285 :774RR (ワッチョイ 2984-tlaw):2023/04/12(水) 18:53:50.78 ID:9ybPZHRg0.net
ルイスレザーは胸元楕円のパッチがダサすぎて。
フードにでっかくチャネルって書いてあるセンスと同じ。

286 :774RR (ワッチョイ 49f3-zTO3):2023/04/12(水) 19:11:42.99 ID:wkY3dvEW0.net
クシタニのレイジャケにEX-ZEROですわ

287 :774RR (ササクッテロ Spd1-F5Av):2023/04/12(水) 20:26:33.14 ID:WBhDbxCOp.net
バイクに乗ってる姿まで想像してたら何も買えなくなるぞ日本人は

288 :774RR (ワッチョイ 4901-ryhy):2023/04/12(水) 21:34:59.50 ID:Od4TOrFD0.net
竹野内豊とか江口洋介みたいなルックスなら似合うが普通のおっさんがやると大仁田厚になってしまうんだな

289 :774RR :2023/04/12(水) 22:18:38.62 ID:H+grQlCv0.net
大型って180くらい無いとチンチクリンに見えるしな

290 :774RR :2023/04/12(水) 22:29:48.43 ID:YH66CIgJa.net
頭がデカいからスタイルは端から諦めてる
それでもアライの一番デカい61-62サイズでクッションを薄くすれば大丈夫だからまだマシかもしれんが
ヘルメットはXDを使ってる
ラパイドネオも欲しいんだけど、気に入ったグラフィックがない…

291 :774RR :2023/04/12(水) 23:53:35.97 ID:9ybPZHRg0.net
そうは言うけど、You Tubeとかで散見される
ヨーロッパの一般ライダーも大概やで。
デブオッサンが殆どや。

292 :774RR :2023/04/13(木) 00:58:34.67 ID:RPG9SNo2a.net
>>287
俺のようなイケメンは何を着ても似合うので問題ない

293 :774RR (ササクッテロリ Spd1-MAcl):2023/04/13(木) 09:55:39.66 ID:I4ujT2s+p.net
コミネってそんなにダサいって印象なんか
気にしてなかったからグローブコミネだわ

RSタイチってどうなの先輩方

294 :774RR (ワッチョイ 49f3-zTO3):2023/04/13(木) 10:03:37.95 ID:anXpryHe0.net
コミネって字がもうダサいやん

295 :774RR (ワッチョイ a251-/aea):2023/04/13(木) 10:11:46.70 ID:Ule+PTUu0.net
コミネがダサいのは KOMINE KOMINEってベタベタとロゴを入れまくるからでそ
OEMのモーターヘッドはロゴ入ってても何も言われないのだから面白いわ

296 :774RR (アウアウウー Sa05-qXTv):2023/04/13(木) 10:12:12.70 ID:RZoytDo4a.net
>>293
最近はコミネのロゴが控えめになったせいで
タイチのデカデカしたロゴを見ると「あ…」と思うようになった

297 :774RR (ササクッテロ Spd1-F5Av):2023/04/13(木) 10:16:36.68 ID:6cZAkfNYp.net
バイク用品メーカーの服や小物は総じてダサい!
が、安全性とオシャレはトレードオフだから仕方がないと思う

298 :774RR (ササクッテロリ Spd1-MAcl):2023/04/13(木) 10:43:10.52 ID:8016YRYap.net
アルパインスターズとかダイネーゼとかもロゴがどかーんと入ってるけどアレはいいの?
バイクファッション的なのがマジでよく分からない初心者なので教えてほしい
自分もロゴがデカデカと入ってるのがイヤだったので極力シンプルなジャケット買ったけど

コミネがそういうふうに思われてたってのは目からウロコ

299 :774RR (ワッチョイ a281-1Jfb):2023/04/13(木) 10:43:10.94 ID:oS/j3M020.net
>>175
だからカウル付きしか買えないんだよね。ネイキッド大好きなのに。

300 :774RR (オイコラミネオ MM29-zTO3):2023/04/13(木) 11:11:23.50 ID:OU9mqyXoM.net
>>298
ちょっと前まで見ただけで分かる全身コミネマンとかバカにされてた
今はまだロゴとか小さくなってマシにはなったが
デカいロゴ入り着てるおっさん達とかバイカーのコスプレやろもう

301 :774RR (アウアウウー Sa05-foNE):2023/04/13(木) 11:11:24.85 ID:w08eTb1ia.net
そもそもバイク系の衣類なんてどれもこれもダサいんだから
細かい事は気にすんな

302 :774RR (ワッチョイ 3179-6P7g):2023/04/13(木) 11:19:42.21 ID:WXJDDQWl0.net
ダサい奴の中から使える奴使うって話なのに全てダサいは思考停止だろ

303 :774RR (ワッチョイ 7db9-zTO3):2023/04/13(木) 11:27:08.98 ID:Rg0FWi1k0.net
カジュアル系のウェアも女の子なら良いけど、男だと頑張ってる感がダサいな。

304 :774RR (ササクッテロリ Spd1-MAcl):2023/04/13(木) 11:51:11.95 ID:tOKJo3rgp.net
ダイネーゼは長瀬智也が着てたので気になって見に行ったらクソ高くてビックリしたなぁ

あとバイク用のジャケットでフードが付いてるのは何?
めちゃくちゃ不必要だと思うんだけど

305 :774RR (スププ Sd22-EL/2):2023/04/13(木) 11:54:36.75 ID:Du5xvD8vd.net
ヘルメット脱いだあとのヘアーの乱れを隠すためかと。髪の毛無い人らには無用

306 :774RR (ワッチョイ 3179-6P7g):2023/04/13(木) 12:01:46.79 ID:WXJDDQWl0.net
最近レザージャケットでさえフード付いてるやつあるのな
着てる奴見たことないけど

307 :774RR (アウアウウー Sa05-gT42):2023/04/13(木) 12:03:26.16 ID:m3Yd5qu5a.net
バイクウエアってプロテクター入ってるから、どうしても"バイクウエア感"を完全に消す事は難しい。
でもその中でも質感だったりシルエットだったりを極力普段着に近くしてるモノを選んで、それをきっちりサイズ合わせてればそれなりにカッコよく見える、と思う

だからバイクウエアだからダサいものって決めつけて思考停止するのが一番ダサいのよ

>>304
機能的にはデメリットしか無いけど、見た目的には首元にボリューム出るから、首長い人間にはヘルメット被った時の"コケシ感"が少なくなるから俺は好んで着てる

308 :774RR (ササクッテロリ Spd1-MAcl):2023/04/13(木) 12:05:55.43 ID:tOKJo3rgp.net
>>307
見た目の効果って事ね
フードって走ってる時着てたらバタバタならない?
風受けるとうっとおしい気がするけど

309 :774RR (ワッチョイ a251-/aea):2023/04/13(木) 12:08:41.56 ID:Ule+PTUu0.net
レザーでフード付きの持ってるけど
ライニングは防水でアウトドア仕様だわ

310 :774RR (オッペケ Srd1-ryhy):2023/04/13(木) 12:25:31.20 ID:sSnshPk3r.net
>>307
逆にコスプレ位の感覚でいるよ俺は

311 :774RR (ブーイモ MMcd-tlaw):2023/04/13(木) 12:26:39.09 ID:aI5OWKITM.net
正直、Alpinestarsは星印やり過ぎだと思うわ。

312 :774RR (オッペケ Srd1-ryhy):2023/04/13(木) 12:39:22.87 ID:sSnshPk3r.net
あれがたまらん人もいるんだよ
昔で言うバトスー、イエコンジジイみたいな

313 :774RR (アウアウウー Sa05-gT42):2023/04/13(木) 12:43:13.50 ID:uCzXXD5Ha.net
>>308
やっぱり風受けるとちょっと引っ張られる感じある

でも最近のものは取り外せるようになってたりマジックテープで留められるようになってたりするよ

314 :774RR (ワッチョイ 7e1d-zTO3):2023/04/13(木) 13:09:07.60 ID:GmSaH/Nu0.net
俺もカドヤとschott着てるけど正直ほぼコスプレだと思ってる

315 :774RR (ササクッテロリ Spd1-MAcl):2023/04/13(木) 15:28:03.00 ID:VpAEaqRZp.net
>>313
それならやっぱりなくていいかな
取り外しできるヤツ買ったとしてもずっと外しっぱなしになりそう

316 :774RR (ワッチョイ fe92-6P7g):2023/04/13(木) 15:39:00.26 ID:0WzpexCu0.net
海外メーカーでもフード付き増えてるから、日本だけの流行りでは無いんだろうね

317 :774RR (アウアウウー Sa05-Npm4):2023/04/13(木) 16:10:19.85 ID:BcDq/km3a.net
カッコよくて、痩せてるやつは何着ても似合うから羨ましい。
俺はデブだから服は諦めて、カッコいいサイドバッグを付けたい。センスの良い商品を教えてくれ。

318 :774RR (ワッチョイ 4901-ryhy):2023/04/13(木) 16:12:54.18 ID:hFZx1emp0.net
今からでもダイエットしたらええやん
正しい情報なんてネットでいくらでも手に入る時代なんだから

319 :774RR (ワッチョイ 49f3-zTO3):2023/04/13(木) 16:17:56.29 ID:anXpryHe0.net
バイクの為だけに63キロを維持してるわ

320 :774RR (アウアウウー Sa05-Npm4):2023/04/13(木) 16:34:55.42 ID:BcDq/km3a.net
>>318
今からダイエットしても、納車迄に間に合わんよ。頑張るけど、間に合わなかったら許してくれ。あと、サイドバッグはいろんな情報はあるのだか、このバイクにどれが似合うかわからない。俺のセンスで選ぶと、革のやつやミリタリー風のを選んでしまうので、聞いてみた。忘れてくれ。

321 :774RR (ワッチョイ a2bb-Ay2p):2023/04/13(木) 16:50:49.03 ID:X0uxLIn+0.net
革のやつもミリタリー風の奴もなんでも似合うと思うぞ



ライダーが格好よければ。

322 :774RR (ワッチョイ a281-1Jfb):2023/04/13(木) 17:20:44.47 ID:oS/j3M020.net
>>308
お、久々にきちんと「うっとおしい」て書いてる人いた。最近「うっとうしい」ばかり目についてかなり鬱陶しかった

323 :774RR (オッペケ Srd1-d6Hz):2023/04/13(木) 17:39:52.23 ID:adFNvBr5r.net
箱つければなんでも入るお

324 :774RR (スッップ Sd22-kmGw):2023/04/13(木) 19:15:44.06 ID:NBd0A+GXd.net
めっちゃ伸びてると思ったらハゲコミネの話からまだ続いてたんかい

YSPからカウルの抽選の話全然来ないけど来た人いる?
いくつかのYSPは抽選みたいだけど

325 :774RR (アウアウアー Sa16-Npm4):2023/04/14(金) 07:37:22.84 ID:gceGeqjLa.net
>>324
申し込めたのか?羨ましい。うちのYSPでは、4/1時点で受付中止と拒否されたよ。何の情報にもなってなくてすまん。

326 :774RR (テテンテンテン MM66-5e4X):2023/04/14(金) 10:01:48.05 ID:UJcHqA9sM.net
ふと思い立って、tracer9のセンタースタンドがつかないか?
パーツリストで見てみた。

実際、つくかどうかはともかく、
メインスタンド、ブラケット、ネジ類合計で34000円ぐらい。

悩む価格帯だー

327 :774RR (ササクッテロリ Spd1-ugJx):2023/04/14(金) 11:44:22.24 ID:sTQVI6efp.net
>>324
抽選外れたけど第二次販売分で確実にお渡しする言ってたから嘘だったら定期点検以外で二度とysp使わないつもり

328 :774RR (オッペケ Srd1-9/Ql):2023/04/14(金) 11:57:39.42 ID:YQGn5EMTr.net
>>326
報告期待してます!

329 :774RR (ワッチョイ a2bb-Ay2p):2023/04/14(金) 12:19:04.26 ID:TPdyFOap0.net
>>326
着きそうだね
人柱よろしく!

330 :774RR (アウアウアー Sa16-k1Dj):2023/04/14(金) 16:44:10.12 ID:oAKsKbmba.net
メンテスタンド買おうか迷ってる時にセンスタの話
期待してます >>326

モーターサイクルショーでJ-TRIPのメンテスタンドの実技を見たけど
あれ見るとメンテスタンドが簡単に扱えるように見える
実際はそうじゃないんだろうけどねw

331 :774RR (ブーイモ MM66-tlaw):2023/04/14(金) 16:57:43.90 ID:YYui0k9qM.net
フロントブレーキにゴム輪でも巻いてやれば楽勝。

332 :774RR (ワッチョイ 023f-pZgd):2023/04/14(金) 17:05:35.77 ID:x1OfwGbQ0.net
現行のマフラー音いいですよね?びっくり

333 :774RR (スッップ Sd22-kmGw):2023/04/14(金) 19:38:49.25 ID:J8/8pNSNd.net
>>327
え、もう抽選結果とかそういう段階なの?
早く連絡くれー

334 :774RR (オッペケ Srd1-ynPu):2023/04/14(金) 21:24:33.32 ID:FhcJgAnir.net
フロントのラジポンがブレンボだったことに今ごろ気づいた

335 :774RR (ワッチョイ aefc-w2yp):2023/04/14(金) 22:21:16.66 ID:T5ytpL8o0.net
>>332
最初驚きますよね
けどしばらくすると慣れてきます

336 :774RR (ワッチョイ e1aa-BRJU):2023/04/14(金) 22:47:35.03 ID:NaeX1sCq0.net
>>322
陶器の陶なのに「とお」なの?
ググっても間違いとしか出ないが

337 :774RR (ワッチョイ a901-9Wvd):2023/04/14(金) 23:22:17.16 ID:5T+qgwpy0.net
カウルが届く頃に○○○付きが発表されたりして

338 :774RR (ワッチョイ e9f6-izbf):2023/04/14(金) 23:40:56.71 ID:+O+8aaQi0.net
>>330
お助けラバー使えばV受けでも両手で車体を起こしつつ足でリフトアップできるから
不安がなくなる
https://www.youtube.com/watch?v=hGOD_ZmZjxA

はじめて受け使えばもっと簡単だけどね
https://www.youtube.com/watch?v=DbUMGF_EPgk

339 :774RR (ワッチョイ 3179-6P7g):2023/04/14(金) 23:44:25.01 ID:cjpFoT9d0.net
SV1000S懐かしいな

340 :774RR (ワッチョイ 07aa-3S8N):2023/04/15(土) 00:43:25.27 ID:qSY+Z0xX0.net
>>332
排気音ね、住宅地なので純正マフラーで十分うるさい…。
割と音質も好きなので高いお金出して変えようと思わないな。

341 :774RR (ワッチョイ 7fbd-baic):2023/04/15(土) 10:36:59.65 ID:gF680gfW0.net
>>340
純正マフラー作ってるサクラ工業が純正形状でちょっと厚めのチタンでマフラー
作ってくれたら厚さでノイズ吸収率上がるしチタンの特性として振動吸収性が
上がるから同じくノイズ吸収率上がって良いんだけどね

342 :774RR (ブーイモ MM8f-X+7X):2023/04/15(土) 10:40:24.66 ID:k8Gaj9IiM.net
もう新車で買えないが、純正音ならスズキのGSX-S750が
最強の音だったな。

343 :774RR (ワッチョイ 5f51-S3w6):2023/04/15(土) 10:44:28.73 ID:ybMyMj320.net
>>341
俺もどっかでそういう事書いたら価格が凄いことになるって言われたなあ

344 :774RR (ワッチョイ 07aa-kubO):2023/04/15(土) 11:03:38.78 ID:rckIwqDv0.net
駐輪場がマンションの半地下構造部分にあるので
エンジンかけると自分でも驚くぐらい響く
も少し音量抑えたい

345 :774RR (アウアウウー Sacb-nHTa):2023/04/15(土) 11:55:51.39 ID:VSOwL/4/a.net
>>342
GSXは音量ちょいデカいけどホントいい音するよねぇ

XSRは旧型に比べて音大きく感じるね
発生源が近くなったというか。

吸気口がタンク前にしたとか排気音を地面に反射して云々とかで、音をライダーに向けるようにしてるから大きく感じるだけなのかもしれんが…

でもこれが走ってると高揚するというか、凄く気持ちいいんだよな
横浜戸塚のチャンネルでも言ってたけど、バイクに乗ってる感が濃いと思う

346 :774RR (ワッチョイ 7fbd-baic):2023/04/15(土) 11:59:50.53 ID:gF680gfW0.net
>>343
パーツリストで純正マフラー調べたら127,600円だから約2倍で240,000円だね
忠男がチタンで税別239,000円だからそんなとこかな

347 :774RR (テテンテンテン MM8f-cIUq):2023/04/15(土) 13:55:30.18 ID:vRea0P0XM.net
>>346
サクラがそれくらいの値段で作ってくれたら買うんだけどなぁ

348 :774RR (ワッチョイ c701-AEEl):2023/04/15(土) 17:19:45.68 ID:7uWZGbCa0.net
製造原価知ったら驚くだろう。

349 :774RR (ワッチョイ 7fbd-baic):2023/04/15(土) 18:12:50.04 ID:gF680gfW0.net
>>348
商売になる事が大事だから原価は激安とかはどうでもいいのよ
ちょっと前までの軽トラ用タイヤ1本なんて自動車メーカー納品価格は
ジュース1本分だったくらいだし

350 :774RR (ワッチョイ c784-X+7X):2023/04/15(土) 18:34:14.37 ID:OcOb4PPS0.net
コカ・コーラなんて中身だけなら今でも1円以下やろ

351 :774RR (ワッチョイ 5f18-LUJ2):2023/04/15(土) 20:42:19.41 ID:OLUNO8RF0.net
メインスタンド提案したものだけど、今は予算ないんだw
だれかー。

パーツリスト見ていくと、
メインスタンド→12000円、いける!!
ってなった後に左右のブラケットが16000円して落胆したよ、、

352 :774RR (ワッチョイ 8779-cIUq):2023/04/15(土) 21:24:57.60 ID:oU7ye9Ne0.net
メンテスタンドって別に上げるの大変じゃないけどな
2,3回上げたら慣れる

353 :774RR (ワッチョイ c7f3-x0Rh):2023/04/16(日) 05:59:48.27 ID:k0aDHobx0.net
鬱陶しい、だからうっとうしいだな
うっとおしいは間違いだぜ

354 :774RR (アウアウウー Sacb-g6EP):2023/04/16(日) 15:34:19.69 ID:qolIvCoFa.net
>>347
先代はサクラ工業のガトリングとレンコンが選べて良かったよな

355 :774RR (テテンテンテン MM8f-cIUq):2023/04/16(日) 15:47:25.80 ID:P5SL7NSsM.net
>>354
そうそう、新型も期待してたんだけどね

356 :774RR (ワッチョイ 7ffc-ClIt):2023/04/16(日) 17:12:02.12 ID:EHJAyayj0.net
そう言えば出先で旧型に
サクラフルエキ付けた車両を見かけた事が皆無だったな
音量とか音質とかどうなんだろう

357 :774RR (アウアウウー Sacb-cIUq):2023/04/16(日) 21:23:25.09 ID:KGAdOh6Za.net
>>356
生産終了なんだね。
売れなかったんなら新型用は期待薄かぁ

358 :774RR (アウアウウー Sacb-AEEl):2023/04/17(月) 11:07:11.91 ID:9CB/pBM9a.net
メンテスタンドはそれがある場所でしか使えない。
メインスタンドが着いてれば、何処でもリアタイヤを浮かせられる。

359 :774RR (ワイーワ2 FF1f-m17x):2023/04/17(月) 11:55:57.80 ID:oxtNuIM/F.net
けど常にメンテスタンド積んでるようなものだしな

360 :774RR (ワッチョイ 07d2-8N3l):2023/04/17(月) 12:16:46.77 ID:OYdvd9aV0.net
出先でセンタースタンド使う機会有る?長期宿泊ツーで出先でも整備する必要が有る場合だと思うけど。自分でリアサスを交換する時に有ると楽な事ぐらいだけどな。

361 :774RR (テテンテンテン MM8f-LUJ2):2023/04/17(月) 12:42:55.45 ID:dlPSOfZyM.net
個人的にはセンスタ立てて、道の駅で跨りながら休憩したい。
超個人的欲求。

あと人によってはマンション駐輪場で幅を取らないとか。
保管中、タイヤの片側だけに負担がかからないとか。

362 :774RR (テテンテンテン MM8f-LUJ2):2023/04/17(月) 12:45:49.75 ID:dlPSOfZyM.net
あと、あんまりいないと思うけど
MT09のスイングアームでショートホイールベースしたい方。
スイングアーム単体は10万ぐらいだね。

工賃、細かいパーツ入れたら15万ぐらい??

363 :774RR (テテンテンテン MM8f-o+98):2023/04/17(月) 14:14:35.41 ID:CuRu5LQBM.net
>>362
15万で行けるわけないだろ、整備士なめすぎだわ
30万はみとけよ

364 :774RR (アウアウウー Sacb-g6EP):2023/04/17(月) 15:35:10.25 ID:EWyonQhIa.net
>>362
俺も09spのバフがけショートスイングアーム移植してみたいなあ…とか妄想してたけど、伸ばすんじゃなくて縮めるわけだから、ブレーキホースやABS配線は多分そのまま使えるよな
スイングアームの取っ替えだけでいけるなら、DIYできるんじゃね?
必要そうな部品は…
リアアームコンプリート 127600(黒塗りなら104500)
ベアリング左 1452円
ベアリング右 1342円
カラー    5159円
くらいか?

意外にもリンクは同じっぽいのでそのまま使えそう

365 :774RR (テテンテンテン MM8f-LUJ2):2023/04/17(月) 15:51:45.45 ID:dlPSOfZyM.net
あとはその費用に対する効果が実感出来るか?ですよね。

このご時世で09SPとXSR乗り比べた事ある人なんていないよなぁ。。

366 :774RR (ササクッテロラ Spfb-3S8N):2023/04/17(月) 16:38:45.08 ID:Yc9Jg1B7p.net
乗り味は知らんけどスイングアーム長いからカッコいいんじゃん
開発者インタビューでも言ってたぞ

わざわざ短くせんでも…

367 :774RR (ワッチョイ c7f6-DGPv):2023/04/17(月) 16:40:13.44 ID:xALswxEm0.net
>>365
横浜戸塚の社長兼広報の人に動画のコメで質問して来いよ

368 :774RR (ワッチョイ c7f3-m17x):2023/04/17(月) 17:04:06.95 ID:w1XxhYst0.net
>>365
YSPで今キャラバンしてるから乗り比べてる人結構いるんじゃない?

369 :774RR (アウアウウー Sacb-nHTa):2023/04/17(月) 17:43:42.06 ID:25gUoqKva.net
>>366
俺も長い方がカッコいいと思うしMTと差別化する意味でも英断だったと思うけど、55mm(だっけ?)って結構大きな変化だし気になる人居るんじゃない?

370 :774RR (ワッチョイ 07d2-8N3l):2023/04/17(月) 18:34:07.43 ID:OYdvd9aV0.net
新旧乗り比べると、ホイールベース長の差の為か、やっぱり旧型の方が倒し込みとか軽いよな。

371 :774RR (ワッチョイ 2743-4OLv):2023/04/17(月) 18:44:17.48 ID:/hFsYRY+0.net
ヤンチャな旧型、ジェントルな新型だしな。

372 :774RR (ワッチョイ 6772-7nfa):2023/04/17(月) 19:16:31.64 ID:982yq+Td0.net
>>365
2021の09SPからXSRに乗り換えたよ。
MTがいろんなとこで不安定でトレーサーのスイングアームを移植しようかと考えてた矢先に
MTの気になるところが解決されたXSRが出たので乗り換えた。
シートの硬さ以外はXSRの方が安定してるし、コーナーの立ち上がりでアクセル開けやすい。

373 :774RR (オッペケ Srfb-XhF/):2023/04/17(月) 19:30:23.71 ID:MFkOPijhr.net
2022のホイールベースでも、セルフステア強めでよく曲がると思うがね

374 :774RR (ワッチョイ c7f3-x0Rh):2023/04/17(月) 20:25:23.79 ID:8Jc+aF9b0.net
キャラバンで両方乗ったけど、安定してコーナー回れるのがXSR900、気持ちよく小回りきくのがMT-09だったわ。
初期型のMT-09乗ってたから懐かしい乗り味だった。
新型はかなり調教されてる感じがするけども。
でも今回はXSR900契約してきたわ。
軽い前傾でストレスなく街乗りできるのは楽しい。

375 :774RR (ワッチョイ 5f18-LUJ2):2023/04/17(月) 20:56:54.37 ID:T+a35Eg20.net
レビューしてくれた人ありがとー!!
まさかSPから乗り換えた人がいるとは思わなかった笑

MTはロデオ、XSRは馬術、だっけか?
コンセプト通りな感じだね。

376 :774RR (スップー Sdff-LFcr):2023/04/19(水) 03:18:38.68 ID:dtpI3EQUd.net
人と被りにくいバイクは好きだけど
こうまで少ないとアフターパーツも少なくて辛い
ノーマルマフラーの形が好きじゃないからフルエキ探してても全然ない😭
アクラポビッチの公道仕様待つか

377 :774RR (ワッチョイ 5f3f-J4xI):2023/04/19(水) 06:24:55.51 ID:ICQVpYhi0.net
現行の、燃費ってどうですか?

378 :774RR (ワッチョイ 5f58-XhF/):2023/04/19(水) 06:53:26.94 ID:cQaViTfJ0.net
18〜22km/l(慣らし中)

379 :774RR (ワッチョイ 8779-cIUq):2023/04/19(水) 07:45:34.09 ID:rOslm6Y60.net
日曜に秩父~奥多摩で青3台黒1台とすれ違った俺は黒
売れてるじゃん

380 :774RR (ワッチョイ 2755-NluY):2023/04/19(水) 08:26:35.52 ID:ZZZ7OIjH0.net
ツーリングのみでリッター21くらい
20で見とけば分かりやすい

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200