2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part44【Neo Retro】

1 :774RR (ワッチョイ bf58-tBVy):2023/03/22(水) 21:09:04.41 ID:Cokv3mXz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656642854/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】XSR900 part42【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663282406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】XSR900 part43【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670412220/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

542 :774RR (アウアウクー MM8b-dCT/):2023/04/29(土) 14:26:28.95 ID:Z/oD2HCoM.net
今日、ロングツーリングで高速道路とワインディングを走ってきた。先週納車だったけど、慣らしが終わったので少しインプレするわ〜。
誰かが言ってた通り風圧はあんまり感じなかった。(昔乗ってた250ccとは全然違う。タンクやエンジンがでかいからかな?)
ただ、ヘルメットにはそれなりの風を喰らうので空力の良いメットが前提。
意外だったのが、ホイールが軽すぎて横風に弱い。(フレームは全くよれないので不安感はないけどね)
ワインディングは軽量な車体の恩恵でよく止まるしよく曲がる。ドライブモード1で走ったけど、パワーはそれほど強烈とは思わなかった。でもスロットル開け始めの操作がシビアで、パーシャルが難しい。(俺が下手なのか、電子スロットルのせいなのかは知らん)
誰だ?オートしふた〜なんて作ったやつ。俺のクラッチ操作より全然上手い。ちょっと落ち込んだ。

543 :774RR (ワッチョイ 97f6-p0t6):2023/04/29(土) 14:50:00.67 ID:BiFBdlpC0.net
もともとレース用に開発された機能なのにお前より下手だったら開発者のクビが飛ぶやろ

544 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/04/29(土) 15:13:58.56 ID:i3bEysiJa.net
>>540
一応言っておこう
バイク屋乙!

545 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/04/29(土) 15:14:18.30 ID:i3bEysiJa.net
あ、納車じゃなくて契約だった
許してくれ

546 :774RR (ワッチョイ 9f58-G4r+):2023/04/29(土) 17:59:46.39 ID:PixDm9H+0.net
ちょっと聞いてくれ、衝撃的なことが起こった
バーエンドミラー立ちゴケで壊した者だ
ハンドルミラーに替えようと作業した
このバイクのミラー、右が逆ネジ、左が正ネジなんだが、左を逆と思い込んで左に回しながら入れたら、硬いなーと思いつつ入った
で、右のネジ左に回して外そうとしたら、六角折れちゃった
悩んだ挙句調べたら逆じゃーねか!
で、左に正ネジミラー入れ直したら、固定されてるようなんだよ
大丈夫かコレ

547 :774RR (ワッチョイ 37b9-Qaqy):2023/04/29(土) 18:21:06.47 ID:TD+Qzzyg0.net
お前が大丈夫か?

548 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/04/29(土) 18:31:06.66 ID:YkDmSn8ma.net
相当錯乱しているのは伝わってきた

549 :774RR (アウアウクー MM8b-dCT/):2023/04/29(土) 18:47:44.43 ID:Z/oD2HCoM.net
お前みたいなやつが、バイクを弄ったんだけどいるというのが、衝撃的だ。
何故、ミラーのネジがぎゃくねじなっているか考えてみろよ。
歩行者引っ掛けて怪我させたかなかったら、ちゃんと直せよ。

550 :774RR (アウアウクー MM8b-dCT/):2023/04/29(土) 18:49:48.78 ID:Z/oD2HCoM.net
>>549
すまん。日本語無茶苦茶だ。
訂正させてくれ。


551 :774RR (アウアウクー MM8b-dCT/):2023/04/29(土) 18:51:19.11 ID:Z/oD2HCoM.net
>>550
お前みたいなやつが、バイクを弄ったているというのが、衝撃的だ。
何故、ミラーのネジがぎゃくねじなっているか考えてみろよ。
歩行者引っ掛けて怪我させたかなかったら、ちゃんと直せよ。

552 :774RR (アウアウクー MM8b-dCT/):2023/04/29(土) 18:53:07.84 ID:Z/oD2HCoM.net
>>551
すまん。俺が一番錯乱してるわ。

553 :774RR (ワッチョイ 37b9-Qaqy):2023/04/29(土) 18:55:42.64 ID:TD+Qzzyg0.net
くそワロタ

554 :774RR (ワイーワ2 FFdf-wQ6u):2023/04/29(土) 18:59:01.94 ID:D8wtZM63F.net
おまららちょととちつけ

555 :774RR (ワッチョイ 57aa-vqfb):2023/04/29(土) 19:08:08.95 ID:xiB9cLJG0.net
xsr乗りの程度が知れた

556 :774RR (ワッチョイ bfda-oZvj):2023/04/29(土) 19:10:49.31 ID:ldah+bmA0.net
またお前か

557 :774RR (スップ Sdbf-GSRS):2023/04/29(土) 19:12:50.24 ID:3ktboX3Dd.net
このアウアウちょっとアレだな

558 :774RR (ワッチョイ 7f8b-g102):2023/04/29(土) 19:19:59.98 ID:wF3HP4vn0.net
はーちんちんぽんぽんちんぽんぽん

559 :774RR (スップ Sdbf-GSRS):2023/04/29(土) 19:21:45.29 ID:3ktboX3Dd.net
NG推奨
8b-

560 :774RR (ワッチョイ 9f58-G4r+):2023/04/29(土) 22:57:01.20 ID:PixDm9H+0.net
すまんすまん
そもそもねじ切りと違う方向で入っていくとは思っていなかった
で、逆方向の溝が多分刻まれたんだろうけど、ミラーは固定されたっぽいので、このままで「大丈夫か」と思った次第
取り乱してすまんこ

561 :774RR (ワッチョイ 57aa-uahM):2023/04/29(土) 22:57:05.78 ID:E32lcZX60.net
よくわからんけど逆にネジ切ったってこと?

562 :774RR (ワッチョイ 9f58-G4r+):2023/04/29(土) 23:02:32.08 ID:PixDm9H+0.net
>>551
思い込みだす
オイル交換
立ちゴケで曲がったシフトペダル交換
デイトナのキャリア取付
汎用グリップエンド取付
とやってきて、なんか入ったからそのままやっちまったんだと
てか、正逆っていつもうっかりするが、正の穴に逆がねじ込めちまうとは思わなんだわ

563 :774RR (ワッチョイ 9f58-G4r+):2023/04/29(土) 23:04:35.15 ID:PixDm9H+0.net
>>561
はいそうです正ネジのメス穴に、逆ネジをねじ込んだ
まさか入るとは思わなんだ

564 :774RR (ワッチョイ 57aa-uahM):2023/04/29(土) 23:22:10.36 ID:E32lcZX60.net
補修ってどうやんだ?
金属パテで埋めてタップ切り直しとか?

565 :774RR (ワッチョイ 97f3-Ulbj):2023/04/29(土) 23:36:59.20 ID:ajok2Wo20.net
>>564
ヘリサート

566 :774RR (ワッチョイ 9758-wQ6u):2023/04/29(土) 23:46:42.06 ID:NSn3n0B10.net
>>564
新品と交換すれば良い
大したモノじゃ無い

567 :774RR (アウアウクー MM8b-dCT/):2023/04/30(日) 04:12:50.96 ID:UGK76VqtM.net
>>560
お前が、「左に回しながら入れた」とか、「硬いなー」とかエロいこと書くから俺が取り乱してしまったぞ。以後気をつけてくれ。

568 :774RR (ワッチョイ 9fa9-AWh3):2023/04/30(日) 05:52:55.18 ID:k6OCHpze0.net
GWだからって浮かれちんぽが2人程いるな…
逆ネジミラーなんか昔からあるし
ネジ山ぶっ壊すまで回すなよ
ヤマハのアプリやネットで品番調べられるからウェビックで注文しろ

569 :774RR (アウアウアー Sa4f-dCT/):2023/04/30(日) 06:28:20.85 ID:ro2C0rxwa.net
>>568
浮かれているのはGWだけだと思うなよ。
あと、俺はウェビックではなくモノタロウ派だ。

570 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/04/30(日) 10:52:16.51 ID:Hqg1X+iaa.net
ものたろ、なんか純正部品高くなってない?
キャリパシール買おうと思って調べたら次のような有り様で
全て10%引の日でも定価より少し高い

3GM-25803-10
定価  2629円
ものたろ2849円

3MA-25803-10
定価  2772円
ものたろ2959円

571 :774RR (ワッチョイ 9f58-G4r+):2023/04/30(日) 14:32:22.13 ID:4jgYGjaO0.net
アルマックスのノーズフェアリングつけたぞ
ちなみに国内仕様車には説明書通りでは付きません
あと、左ミラーの根本にドラレコカメラつけてるんだけど、思いっきり対向車のあたりにカブってる
取付位置変えないといかん

572 :774RR (ワッチョイ 57aa-Tr51):2023/04/30(日) 16:58:06.21 ID:WyAg8gsD0.net
逆方向のネジがしっかり奥まで入るとは思えんが…

573 :774RR (ワッチョイ d779-GSRS):2023/04/30(日) 18:51:03.71 ID:EC/yHrD30.net
ハイサイダーのバーエンドミラーにしたら130km/hぐらいで風圧で倒れてくるのなんとかならんかな

574 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/04/30(日) 19:05:53.14 ID:g7TDG8hOa.net
130kmも出さなければいい(正論)

575 :774RR (ワッチョイ d779-GSRS):2023/04/30(日) 19:20:35.70 ID:EC/yHrD30.net
第二東名や東北道だと合法だし

576 :774RR (アウアウアー Sa4f-dCT/):2023/04/30(日) 21:27:00.64 ID:ro2C0rxwa.net
>>575
120kmだぞ。間違えるなよ。
おしゃれは我慢だぞ。

577 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/04/30(日) 22:02:19.43 ID:g7TDG8hOa.net
3年前長野←→愛知感をXSRで往復したが、恵那山トンネルはもう走りたくない
路面ボッコボコだった

578 :774RR (ワッチョイ d779-GSRS):2023/04/30(日) 22:21:07.51 ID:EC/yHrD30.net
>>576
メーター読み130なら120ぐらいだろ

579 :774RR (ササクッテロロ Sp8b-Ulbj):2023/05/01(月) 00:49:53.47 ID:bPKd4uE5p.net
ワイズギアのサイドバッグステーはSW-MOTECHのOEM?
バッグ使わない時にEUヤマハの楕円のステーカバー着けたいなと。

580 :774RR (アウアウウー Sa1b-O/EV):2023/05/01(月) 01:09:44.01 ID:TbQPsaCBa.net
>>579
swのカバン付いたから大丈夫だと思うよ。

581 :774RR (ササクッテロロ Sp8b-Ulbj):2023/05/01(月) 01:13:16.84 ID:FVZ0SDA/p.net
>>580
ありがとう。
助かった

582 :774RR (オッペケ Sr8b-G4r+):2023/05/01(月) 12:18:40.65 ID:PrnCYYZYr.net
>>572
それが、入ったんだよ
そもそも入り口で滑って入らないと思うのだが
さらにはその後正方向でしっかり固定できてる
大丈夫かコレ

583 :774RR (オッペケ Sr8b-G4r+):2023/05/01(月) 12:19:38.02 ID:PrnCYYZYr.net
>>573
俺のは(もう折れたけど)そんなことなかったぞ
締め付け甘いんちゃう?

584 :774RR (アウアウウー Sa1b-i5+h):2023/05/01(月) 14:53:59.36 ID:Phker/jea.net
>>582
8mmのミラー付けたんじやない?

585 :774RR (スフッ Sdbf-kxHr):2023/05/01(月) 15:57:50.73 ID:kIMgL6KSd.net
どうしてもエロい会話に見えてしまう
俺の心は汚れてるな

586 :774RR (ササクッテロロ Sp8b-Ulbj):2023/05/01(月) 16:41:54.33 ID:2qPs8rYIp.net
バイクに跨って右なのか、バイクに向かい合って右なのかを勘違いしてるんじゃ無いの?
右と言えば基本は跨って右手側の事。
この辺りから確認してみたら?

587 :774RR (オッペケ Sr8b-G4r+):2023/05/01(月) 22:03:13.65 ID:PrnCYYZYr.net
>>584
純正なので10mmだと思うわ
ていうか8mmとか、そんなんブカブカやん

>>586
いやもう、入るわけないから入るなら正しい、の、思い込みでしかない
車体前方から入力して緩む=左なら正ネジって当たり前なんだけどね

588 :774RR (ワッチョイ 97f3-Ulbj):2023/05/02(火) 00:50:52.83 ID:vvT8/9O/0.net
>>587
跨って左が正ネジ、右が逆ネジだぞ?
やっぱ勘違いしてそうだなお前

589 :774RR (ワッチョイ 9f58-G4r+):2023/05/02(火) 01:06:46.89 ID:aC3PaDwn0.net
>>588
??そう書いてるが?
えーけど

590 :774RR (アウアウウー Sa1b-cYIh):2023/05/02(火) 06:14:08.51 ID:RkyTVB/6a.net
いつまでやんねんこれ

591 :774RR (ブーイモ MMab-wJ2c):2023/05/02(火) 07:25:19.54 ID:vrlOkWb4M.net
話題なんてないのよ。

592 :774RR (スププ Sdbf-KmLq):2023/05/02(火) 07:52:20.88 ID:elQ0zszCd.net
ファニーズのカウル注文してそろそろ三ヶ月経つんだが音沙汰がない
注文忘れられてんのか不安になるが大丈夫なのか…

593 :774RR (ワッチョイ 1fda-oZvj):2023/05/02(火) 09:06:36.43 ID:HshASCbE0.net
聞けばいいじゃん

594 :774RR (テテンテンテン MM8f-z9Yj):2023/05/02(火) 09:31:06.75 ID:D7L9UHpaM.net
相変わらず、YAMAHA純正サイドキャリア欠品してるね。
納期未定過ぎるから、SWMOTECHから発売されてる方を買おうと思うんだけど、持ってる人はどこで買いました?
楽天ならユーロダイレクトと、はとやが発売してるけど値段が違いすぎて、、はとやで取り寄せてもらった人います?

595 :774RR (ササクッテロロ Sp8b-Ulbj):2023/05/02(火) 11:39:46.33 ID:x4SdTOuBp.net
>>594
FC-moto

596 :774RR (ワッチョイ 9f25-7qMj):2023/05/02(火) 18:11:18.34 ID:hNrWieBP0.net
>>592
去年の12月に頼んだRZテールが4月に届いたから約4ヶ月待ちだと思うよ。

597 :774RR (ワッチョイ 9fee-aiOF):2023/05/02(火) 20:41:36.81 ID:BeNyVQBr0.net
40km以下になるとエンブレ制御入るのうざいね
けっこう危ないw

598 :774RR (ワッチョイ bfee-czA4):2023/05/02(火) 22:19:39.48 ID:zEP4jD5K0.net
>>594
アリエクスプレスの中華製買ったらSW-MOTECHのバッグと
の接続金具が分厚くてバッグ側を削るハメに

599 :774RR (ワッチョイ d779-GSRS):2023/05/03(水) 10:20:22.40 ID:11UbSlMR0.net
フェンダーレス付けたいけどサイドバッグも付けたい
c-bowなら前後位置を変えられるステーが出てる
モテックのサイドバッグも複数種類ある

悩む

600 :774RR (ワッチョイ 9fb9-CVkx):2023/05/03(水) 11:41:57.55 ID:4buen/vC0.net
俺は小遣い少ないのでノーマル原理主義者を名乗ってます
みんなすごいなぁ

601 :774RR (ササクッテロロ Sp8b-Ulbj):2023/05/03(水) 11:46:50.73 ID:2U42Gyjfp.net
リアサスオーリンズのに替えたいんだけど21年式のmt-09と同じでいいんかね?
webikeだとそうなってんだけど、確信が持てない

602 :774RR (オッペケ Sr8b-G4r+):2023/05/03(水) 13:14:09.00 ID:gTEypoLkr.net
デイトナのキャリアつけたんだが、コレいい、シートバッグガッチリ固定@会津
尻のかっこよさはスポイルされるけど

>>601
ウェビックは適合保証あるでしょ

603 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/05/03(水) 13:28:37.38 ID:OUoHyLZsa.net
オリーンズといや、mt-09spのリヤサスなぜか結構安いんだよね
105270円
先代spのは22万円くらいしたのに

604 :774RR (スプッッ Sd3f-oZvj):2023/05/03(水) 14:14:05.63 ID:QrLPTcz2d.net
モノサスだと交換しても目立たないからなかなか手が出せない…

605 :774RR (アウアウウー Sa1b-cYIh):2023/05/03(水) 14:22:50.12 ID:61+PPeBIa.net
個人的には"いかにもカスタムしました〜"ってアピールするより、モノサスみたいに目立たない箇所でチラ見えする方がカッコいいと思うが

606 :774RR (テテンテンテン MM8f-z9Yj):2023/05/03(水) 14:31:49.47 ID:Pn97PC4WM.net
>>603
高いと思って見た事なかった。
ありがとう。

607 :774RR (テテンテンテン MM8f-z9Yj):2023/05/03(水) 14:32:36.69 ID:Pn97PC4WM.net
>>595
FC MOTOでいくらでした?

608 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/05/03(水) 14:44:41.35 ID:OUoHyLZsa.net
というか、大事なのは路面追従とか衝撃吸収方だと思うんだけど
見た目は正直…どうでもいいとは言わんが二の次三の次

609 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/05/03(水) 14:46:40.20 ID:OUoHyLZsa.net
>>606
先代のは本物のオーリンズ、現行のはOEM品かもしれないけどな
ただ見た目からはわからん、どちらもオーリンズにしか見えない

610 :774RR (ワッチョイ 9758-Sg5G):2023/05/03(水) 15:40:49.65 ID:UZ7cYUKL0.net
新型じっくりと見てきたけど、やっぱ初代のような細部のこだわりが薄れたな
XSRに限らんけどスイングアームもシンプルだし、ギュッと詰まった感じも無くなっ

611 :774RR (スフッ Sdbf-kxHr):2023/05/03(水) 15:52:19.74 ID:G8f4c2/ed.net
まあそこは人それぞれだな
俺は逆に旧型あんまり何とも思わなかったが
新型は急にカッコよく見えて買った口

612 :774RR (ワッチョイ 9758-Sg5G):2023/05/03(水) 15:55:51.37 ID:UZ7cYUKL0.net
まあ全体としては締まってて格好良くなったしな
シルエットは新型のが好きだわ

613 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/05/03(水) 17:01:03.56 ID:OUoHyLZsa.net
連休で大工事するぞお
リヤタイヤ交換、プラグ交換、フィルタ交換、チェンスプロケ交換、キャリパ分解清掃…
のうちやれるまで

614 :774RR (ワッチョイ ff58-jw8d):2023/05/03(水) 17:36:19.36 ID:3JgT2Og30.net
初期型XSR900、リヤにナイトロンを入れてフロントもオーバーホールしたらかなり良くなったけど
やっぱりオーリンズのインナーキット入れたいw

615 :774RR (ワッチョイ 57ee-iyid):2023/05/03(水) 18:23:27.04 ID:wX5RsDtq0.net
>>601
スイングアーム側のリンク部の形状は新型XSR900の形状と違うのではないですか?
MT09SP 2021はコの字だけどXSR900はO形状ですよね。
無理やり付けられるか不明。

616 :774RR (テテンテンテン MM8f-z9Yj):2023/05/03(水) 18:44:37.26 ID:Pn97PC4WM.net
詳細出てなかったけど、どっかのYSPがテストしてたよ。
09SPオーリンズ→XSR換装。
Twitterで見たけど、どこのYSPだったか、、

617 :774RR (テテンテンテン MM8f-z9Yj):2023/05/03(水) 18:46:47.77 ID:Pn97PC4WM.net
初期型XSRも好きなんだけど、パッと見パーツのバラバラ感ない?
こだわりパーツを集めたら、こんな形になりました的な。
だからこそ、カスタムが流行ったんだと思う。

現行乗ってるけど、デザインまとまり過ぎてて、
変にパーツをつけれない感がある。
ノーマルこそベストバランス的な。

618 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/05/03(水) 19:10:08.92 ID:OUoHyLZsa.net
>>615
2021式の09SPはもう890ccのやつだから形同じじゃね?

619 :774RR (アウアウウー Sa1b-cYIh):2023/05/03(水) 19:11:37.85 ID:drB4PDvDa.net
下手にパーツ付けられないの分かる
良くも悪くも完成しちゃってるよね

620 :774RR (ワッチョイ 97f3-wQ6u):2023/05/03(水) 19:30:58.35 ID:ctkpxg4Q0.net
ネオとレトロの融合なんだからバラバラ感は当然ある
新型はその割合が好みじゃない
旧は5:5で新型は7:3ぐらいレトロ感ある

621 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/05/03(水) 19:31:25.36 ID:OUoHyLZsa.net
先代は単に部品が豊富にあったってのが原因じゃねえかな
新型は見た目いじろうにもパーツが無い

622 :774RR (アウアウウー Sa1b-cYIh):2023/05/03(水) 19:42:27.00 ID:drB4PDvDa.net
旧型、そんな流行ったとか豊富とか言うほどパーツあったか…?

623 :774RR (ワッチョイ 9758-QAvN):2023/05/03(水) 20:00:35.77 ID:UZ7cYUKL0.net
テールランプだけやけに充実してた気がする

624 :774RR (アウアウウー Sa1b-VVxn):2023/05/03(水) 20:25:50.70 ID:jnbrbyTxa.net
旧型乗りだけどパーツは基本MT用だからXSRには微妙なのも多かったよね
特にマフラー

Z900RS用にヨシムラが作ったストレートサイクロンみたいな車検対応の黒い直管マフラーが欲しかったのに
ついぞどこからも出なかった
だから今もノーマルのまんま

625 :774RR (ワッチョイ 17aa-a74s):2023/05/03(水) 20:52:08.02 ID:bLJtO55W0.net
インスタでMT09SPのオーリンズ取り付けてる人いてたね
no_bike_no_life_2929って人

626 :774RR (ササクッテロロ Sp8b-Ulbj):2023/05/03(水) 21:36:27.95 ID:3GjhTc7up.net
>>607
送料込みで63000円くらいだったかな
15%オフクーポン持ってたからそれ使った金額

627 :774RR (ワッチョイ bf41-KmLq):2023/05/03(水) 21:45:58.88 ID:LngBfJbT0.net
日帰り300kmツーリングしてきたが尻が痛すぎてたまらん
カスタムの社外シートとかの情報ないですかね
ワイズギアさん出してくださらないかな

628 :774RR (ササクッテロ Sp8b-uoUu):2023/05/03(水) 22:30:12.35 ID:rRbJGBFQp.net
>>627
人それぞれだな
400km乗ってもケツは全く痛くなかった

629 :774RR (ワッチョイ 57a0-G4r+):2023/05/03(水) 22:33:42.47 ID:sA1riAoV0.net
俺も
最初跨った時はナニコレカターイ!って感じだったけど、フラットな面が広めだからか、1日走ってもまぁまぁ平気

630 :774RR (ワッチョイ b7fc-a/Gp):2023/05/04(木) 00:01:15.23 ID:Da53jXxb0.net
650走っても痛くないよ

631 :774RR (ワッチョイ b725-cYIh):2023/05/04(木) 01:45:57.69 ID:TeVimGr+0.net
新型になって柔らかくなってる事を期待してたのに、むしろ更に硬くねぇ!?って思ったけど、慣らし終えてシートが柔らかくなってちょいマシになった

まそれでも硬いから200km走る頃には痛くなってくんね
シートにゲル入れてもらおうかな

632 :774RR (ワッチョイ 9f18-z9Yj):2023/05/04(木) 08:26:56.64 ID:cThRPZ120.net
ケツ痛問題は昔から個人差と乗り方で差がありすぎて、
答えはないよね。

たまに座る位置を変える、尻を浮かして血流を流す、などなど
あとはこまめに休憩するぐらい?

シートは硬いのは硬いと思うよ。
スポーツモデルだからしゃーない。

633 :774RR (ワッチョイ ff58-jw8d):2023/05/04(木) 12:50:35.71 ID:LZyR5d8o0.net
朝ツーリングから帰ってきたらいつの間にかフロントフェンダーのボルトが1つ無くなってたw
一昨日付いてたのは確認してたけど緩んでたのかな?
しかし、これだけを発注するのも勿体ないっすなぁ、どうしよう

634 :774RR (アウアウウー Sa1b-nOV/):2023/05/04(木) 13:17:39.92 ID:1PazVxm9a.net
ちょっと緩んでてもそう簡単に抜けきらないと思うけど…
霊かプラズマの仕業じゃね?

635 :774RR (オイコラミネオ MM6b-wQ6u):2023/05/04(木) 13:47:33.09 ID:uWFJsYJhM.net
抜けてくで(1敗

636 :774RR (ササクッテロ Sp8b-uoUu):2023/05/04(木) 15:08:28.33 ID:Su4VbJMwp.net
え?ボルトって一回でも自分でつけ外ししたん?

何もなくて走ってて緩んで落ちたとしたらヤバすぎる

637 :774RR (ワッチョイ 9758-wQ6u):2023/05/04(木) 15:42:56.10 ID:O+xg2mLv0.net
>>633
隣のバイクに付いてるよ

638 :774RR (ワッチョイ 179c-GSRS):2023/05/04(木) 16:27:55.61 ID:glmXLEPT0.net
そんなもんホムセンで買ってこいよ

639 :633 (ワッチョイ ff58-jw8d):2023/05/04(木) 17:00:09.73 ID:LZyR5d8o0.net
自分では外した事無いけどこの前バイク屋でブレーキキャリパーのオーバーホールをしたからその時に外したのかな?
あとホムセンにも見に行ったけど同じ様なボルトが無かったんですよね
もしかしたら2016年の初期型だから7年の年月を経て緩んだのかもしれないw

640 :633 (ワッチョイ ff58-jw8d):2023/05/04(木) 17:02:08.48 ID:LZyR5d8o0.net
とりあえずフェンダーのボルト一式とラジエーターキャップとか細々したものをウェビックで注文してきました

641 :774RR (ワッチョイ ff1c-By2c):2023/05/04(木) 17:37:28.37 ID:7m6TtRIq0.net
>>639
純正とはちょっと形状かわるけど、M6x15で傘型のボルト用意したらはまるはず
オクとかアマゾンとかでチタン製入手してかえておけば錆はおそれることなくなるよ

642 :633 (ワッチョイ ff58-jw8d):2023/05/04(木) 17:47:05.74 ID:LZyR5d8o0.net
>>641
おお!ありがとうございます!
チタン製ですか、お高そうだけどいつか換えてみたい・・・・

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200