2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part44【Neo Retro】

1 :774RR (ワッチョイ bf58-tBVy):2023/03/22(水) 21:09:04.41 ID:Cokv3mXz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656642854/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】XSR900 part42【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663282406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】XSR900 part43【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670412220/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

672 :774RR (アウアウクー MM07-K3LF):2023/05/09(火) 19:29:38.85 ID:RGFCFHOIM.net
>>671
ありがとう。アクセルを固定したり、開度を少しづつ変えてみたりしたんだけれど上手くいかなくて悩んでた。3速以上は問題なくシフトアップ出来るので、1→2はクラッチ使うわ。(2→1のシフトダウンは問題なく出来るよ〜)

673 :774RR (オッペケ Src7-gSE9):2023/05/09(火) 20:18:50.22 ID:0kIfYXiqr.net
ノークラシフトアップすればえーやん

674 :774RR (アウアウウー Sac3-K3LF):2023/05/09(火) 20:42:06.26 ID:2GSDQ4cHa.net
>>673
ノークラシフトアップすると、クイックシフターが介入するのよ。正直なところ、1→2に関してはクイックシフターついていないバイクの方がスムーズ(笑)

675 :774RR (ササクッテロ Spc7-DWzc):2023/05/10(水) 00:59:35.46 ID:29c0xXSLp.net
オレも1-2だけはクラッチ使うなぁ
別にサーキット走るわけじゃないし、クイックシフターのバイクが初めてだからそこまで気にはならない

676 :774RR (ワッチョイ 97f3-Docq):2023/05/10(水) 06:25:15.84 ID:i9hexSpB0.net
アクラポマフラー買おうかと思ってるけどサイドバッグとの同時取り付けは不可かね?
SWmotechのレジェンドにするつもりなんだけど。
装着してる人いたら教えてほしい。
納車待ちで現車確認出来なくて。

677 :774RR :2023/05/10(水) 10:45:17.94 ID:scWPu8sKa.net
2022年式のXSR900のアクラポヴィッチのマフラーのステーはリアのフートレストのところを利用して取り付けてるから、写真で見る限りはSWmotechのレジェンドのステーは同じ場所を使用して無さそうだから付くのでは?
ただマフラー側はマフラーの排気がバックに当たりそうな気がする。
あくまで写真を見た限りの想像なので、自己責任で。

678 :774RR :2023/05/10(水) 11:29:55.96 ID:zA3OErA9M.net
>>676
当たると思う。
バッグが縦に長いから。

679 :774RR :2023/05/10(水) 11:34:32.71 ID:tOFOvKk3p.net
やっぱマフラーあたるよなぁ。
現車来たら採寸してみるわ。
ありがとう

680 :774RR :2023/05/10(水) 11:56:44.17 ID:wvcyj31X0.net
容量の少ない方のバッグならワンチャン

681 :774RR :2023/05/10(水) 12:15:15.12 ID:zA3OErA9M.net
SW MOTECH本国サイトを久々にのぞいてみた。
XSR900で検索したら、SLC→SLH変換プレートがあるんだね。
バッグは高いけど、レジェンドギアのLH1使えるなら、
片側19.5リットル×2で40リットル使えるやん。
なんやかんやで、15万ぐらいかかるけど、、

682 :774RR :2023/05/10(水) 12:28:57.76 ID:YhNCqcY9a.net
旧型&ワイバンなんで参考にならんとは思うけど、大きいのはダメだが小さい方のバッグならちゃんとクリアランスあった
https://i.imgur.com/3ZT1jRk.jpg

683 :774RR (ワッチョイ dfaa-XiER):2023/05/10(水) 14:20:48.92 ID:lk3ltf6Z0.net
小技効かせてますね(笑)

684 :774RR (ブーイモ MMde-GBnt):2023/05/10(水) 16:29:29.12 ID:+xeruXMEM.net
しかし、まぁ~何ですね~

685 :774RR (アウアウウー Sac3-lWAt):2023/05/11(木) 09:39:53.32 ID:f9Sus/dFa.net
ミニフィールドシートバッグの
使い勝手の良さには敵わないよね

686 :774RR (アウアウウー Sac3-ec8t):2023/05/11(木) 14:05:00.52 ID:yjPkl6Rqa.net
広げずA4が入れば最高なんだがな…
そうするとちょっとデカくなりすぎるか

687 :774RR (ササクッテロロ Spc7-Docq):2023/05/12(金) 17:33:08.98 ID:D1EEpkqXp.net
納車前だけどオーリンズ注文してみた。
YA224だからリザーバータンク無し、ホースアジャスター式のプリロード。
体重も伝えたからサス変えて送ってくれるはず(我儘ボディ用
さていつ届くやら。
届く前にリザーバータンク付きが出たら泣くぞ。

688 :774RR (ワッチョイ 8325-XiER):2023/05/12(金) 18:25:15.83 ID:8l5GuXC+0.net
鍵穴の周りが塗装面ってちょっと気使うな

689 :774RR (ワッチョイ 774f-KeI6):2023/05/12(金) 18:42:36.37 ID:0Ax2cfGj0.net
もう傷だらけだよ('A`)

690 :774RR (ササクッテロ Spc7-DWzc):2023/05/12(金) 19:05:35.69 ID:sbKXbiwrp.net
最初カギとディスクロック用のカギ一緒につけてたけど傷入るから外した

今はキーホルダーの類は何もつけていない…

691 :774RR (ワッチョイ d6fc-lWAt):2023/05/12(金) 20:21:01.53 ID:NPAEvejU0.net
つキーホルダーケース

692 :774RR (ワッチョイ 23ee-3DBk):2023/05/13(土) 00:23:19.93 ID:wj5wlPqU0.net
>>687
残念ですが、カロテェリア曰く
YA224は国内在庫はないので
これから輸入らしいから数か月とか
時間かかるらしいですよ。( ;∀;)

693 :774RR (ワッチョイ 83f3-JY32):2023/05/13(土) 00:53:32.25 ID:Lii/xhM+0.net
>>692
国内販売まだだから個人輸入で購入したよ
在庫はあるみたいだから月末までには来るんじゃないかと。

694 :774RR (ワッチョイ ffa9-qVEt):2023/05/13(土) 07:48:57.96 ID:gN6tfgny0.net
>>688
家とかガレージの鍵は別で持って、バイクの鍵は柔らかい革のキーホルダーのみにしてる

695 :774RR (アウアウウー Sa67-wac6):2023/05/13(土) 08:02:03.28 ID:llCv8qwLa.net
俺のバイクの鍵にはアクリルの毛糸が付けてあるだけだな
こらが意外と頑丈でいい

696 :774RR (ワッチョイ e379-joeM):2023/05/13(土) 08:30:25.06 ID:XIX5n3Nn0.net
俺もバイク屋に貰った革のキーホルダーとエネキーしか付けてないな

697 :774RR (ワッチョイ ff58-9TeI):2023/05/13(土) 11:16:55.82 ID:n/doqtGJ0.net
エネキーしか
しか?

698 :774RR :2023/05/13(土) 14:03:16.26 ID:RiAh4klu0.net
奈良の?

699 :774RR (アウアウエー Sadf-10ag):2023/05/13(土) 23:10:39.59 ID:GgHE23tUa.net
今XSR900の納期ってどの位かな?
半年待ち位?

700 :774RR (ササクッテロロ Sp87-JY32):2023/05/13(土) 23:32:06.63 ID:Lh3fetFhp.net
今だと7月8月くらいらしい

701 :774RR (ワッチョイ 23aa-FtOu):2023/05/14(日) 06:59:28.17 ID:KOK+Kh7u0.net
ほほう、秋には来るかもですか。見てこよっかな

702 :774RR (ワッチョイ ffb9-SM/L):2023/05/14(日) 17:47:48.91 ID:OimHKgbM0.net
>>696
俺も同じだ革が劣化してきたから新しいのほしい

703 :774RR (ワッチョイ 23ee-o00x):2023/05/14(日) 18:10:06.85 ID:CHshcK6V0.net
クリアランスタイトだったkどMT09SP用YA569を装着しました。

704 :774RR (ワッチョイ cf58-As8O):2023/05/14(日) 18:52:49.89 ID:kv0tCG5T0.net
日本語でお願いします

705 :774RR (ササクッテロロ Sp87-JY32):2023/05/14(日) 20:07:35.63 ID:s1l8FBlMp.net
>>703
ストローク量違うけど問題なく走れてる?
俺もya569にしようと思ったけどバネレートもストロークも違うからya224にしたわ
mt-09とスイングアームの長さ違うからなあ

706 :774RR (スップ Sd1f-60WG):2023/05/14(日) 20:23:48.92 ID:IOcIA+Lod.net
>>700
今日都内のYSP行ったら即納車あったな
まだそんなに待つところもあるんか

707 :774RR (ワッチョイ 23ee-o00x):2023/05/14(日) 21:11:27.98 ID:CHshcK6V0.net
>>705
まだ残ストローク測ってないのでプリ微調整
はこれからだけど、ぱっと見では残30mm以上
あります。フル重積載でタンデムしたらどうか
ってとこではないでしょうかね。
Length: 327 mmと326 mmなので誤差範囲
標準体重でフル重積載はしないと重いので大丈夫
かと。圧側Comp欲しくてトライしてみた。

708 :774RR (ササクッテロロ Sp87-JY32):2023/05/15(月) 00:35:23.53 ID:f/nCNToOp.net
>>707
いや、ストロークが違うんよ
XSR900用のYA224は71.5mm、YA569は65mmなんだわ
ジオメトリーもスイングアームの長さも違うからそれぞれ味付けが違うんだと思うぜ

709 :774RR (ワッチョイ 23ee-o00x):2023/05/15(月) 05:41:30.17 ID:pg+joN3M0.net
>>708
もともとYA569はMT09SPとTracer 900と
共有だからスイングアーム長は気にしてないです。
ばねRate: 90 →105 N/mmへ上げてきてるので
乗車積載荷重対応と推察。なので味付けは違うでしょうね。

710 :774RR (ワッチョイ 83f3-JY32):2023/05/15(月) 06:24:27.35 ID:QvRpLeh+0.net
>>709
TRACER9とMT-09のサスは共用じゃないぜ
TRACER9だとYA583だな
ストローク量も71.5mm
XSR900に着けたら減衰調整以上に融通の効かない足になりそう
本人が気に入ってるならそれで良いんだが

711 :774RR (ワッチョイ cf1c-ZkZz):2023/05/15(月) 10:15:21.11 ID:XDau9B1j0.net
イタリアの通販業者にオーリンズサス注文するとかなり早く届くね。
使用用途と体重きかれてある程度のプリセットして送ってくれる。

712 :774RR (アウアウウー Sa67-VQdP):2023/05/15(月) 17:37:54.24 ID:qzncjgVia.net
スイングアーム長が違う時点でサス共用なはずが無いだろ
TwitterでもMT-09SPのサス流用してる人いたけど
乗りにくくなりそうっていうかセッティングドツボにハマりそうってYSPの中の人が言ってた

713 :774RR (ワッチョイ 8f92-AxL+):2023/05/15(月) 19:15:29.78 ID:00IDWiyd0.net
じゃあ、スイングアームも一緒に替えれば解決だね!

714 :774RR (ササクッテロロ Sp87-JY32):2023/05/15(月) 19:43:22.18 ID:p16bA8kjp.net
Twitterの人は小倉のyspでやったんだな
正直乗り心地は悪くなりそうだなあ
足回りが締まって走りが良い!とか言うんだろうか

715 :774RR (ワッチョイ 23ee-o00x):2023/05/16(火) 08:49:17.34 ID:tdtLLCDY0.net
>>710
すまん。ほぼ同じの意味でいったんだが、
105 N/mmは自分には硬すぎて逆にストローク
しないと思ってる。6.5mmストロークが短いのは
承知の上で、R1時代も90N/mmだった
のでソフトレートで合わせたいと思っている。
路面追従性や乗り心地も期待している。

716 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/16(火) 11:34:47.41 ID:AaBHSiDyM.net
現行のスプロケ丁数変えたらエラー出る?
ショートにしたい。

717 :774RR (テテンテンテン MM7f-FtOu):2023/05/16(火) 17:20:13.19 ID:0MkdaoAmM.net
このバイクってリターンライダーでもなんとかいけるバイクですか?
学生の頃は大型乗ってたんですけどそれ以降はカブにしか乗ってなくて
40になってこのバイクに乗りたいなと思ったんですけど試乗とか品薄でできそうにないんですよね

718 :774RR (ワイーワ2 FFdf-8dkb):2023/05/16(火) 17:26:33.55 ID:zVxHFpWNF.net
>>717
モード4なら初バイクでも余裕

719 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/16(火) 18:02:12.02 ID:AaBHSiDyM.net
>>717
余裕です。軽いし。足つき良いし。

720 :774RR (ワッチョイ 83f3-8dkb):2023/05/16(火) 18:14:27.83 ID:naJ1gY/O0.net
電子制御もモリモリやし初心者にも優しい

721 :774RR (スププ Sd1f-FtOu):2023/05/16(火) 18:20:21.08 ID:n7R/nDG6d.net
皆さんありがとうございます
決めました土日にブラックカラーを予約しできます
一目惚れしてたんでほぼ買おうと思ってはいたんですが少しお聞きしたかったもので

722 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/16(火) 18:34:42.18 ID:AaBHSiDyM.net
CB400に乗れたらいけるやつです。ゴーゴー。

723 :774RR (アウアウウー Sa67-9TBb):2023/05/16(火) 19:17:44.79 ID:5EGGIzoKa.net
俺も40で普通に乗れてるから大丈夫だと思う。
ただ、ちょい前傾なのと、ハンドルは想像よりも全然切れないから気をつけた方がいいっす
カブと同じ要領でやると立ちごけするかも

724 :774RR (ワッチョイ 4371-Np+b):2023/05/16(火) 21:35:04.51 ID:N+M00+Rz0.net
一目惚れは大事よね

725 :774RR (ワッチョイ 2392-Sh5p):2023/05/16(火) 22:51:33.81 ID:mgdvc1f90.net
そうそう、俺もリターンだけど楽しく乗れてる
若い頃よりカスタムに金かけてしまってるけど

726 :774RR (アウアウウー Sa67-paFp):2023/05/16(火) 23:31:33.54 ID:I6CuSqgJa.net
>>721
YSP試乗車キャラバンていうのをやってるの知ってる?お前の住んでるところに来るなら、是非乗って見てくれ。

727 :774RR (ワッチョイ 73fc-soyP):2023/05/17(水) 01:32:59.84 ID:faPONk6/0.net
場所によったらレンタル出来るから調べてみろ

728 :774RR (ワッチョイ a3fd-ECSL):2023/05/17(水) 02:53:10.96 ID:PJ4mNAAB0.net
皆優しいな!

729 :774RR (アウアウクー MM87-oiuI):2023/05/17(水) 07:40:01.75 ID:KVi903xlM.net
青に飽きたら色変えようと思ってるけどフロントFフェンダータンクサイドカバーで塗装10万くらい?

730 :774RR (ワッチョイ cf1c-ZkZz):2023/05/17(水) 11:48:39.30 ID:ua6wDU3X0.net
塗り替えるとかもったいない。
ラッピングで十分でしょ。

731 :774RR (ワッチョイ cf58-n7dt):2023/05/17(水) 21:12:09.16 ID:kgVIGhSf0.net
2022年の型なんですけどミラーを丸にして下につけたいのですが
ポンズケできる商品が見つかりませんでした。何か良いものありますか?

732 :774RR (アウアウウー Sa67-rIjI):2023/05/17(水) 21:24:28.16 ID:/90QWNtAa.net
お店に頼みましょう

733 :774RR (ワッチョイ e379-joeM):2023/05/17(水) 21:29:51.61 ID:nFAfCxJ50.net
下向きにするとかっこいいけど全然見えないよ
俺は一度走っただけで上向きにした

734 :774RR (ワッチョイ ffda-Q67h):2023/05/17(水) 21:34:53.59 ID:rXMxZN4/0.net
ミリタリー調のカラーも合いそう

735 :774RR (アウアウウー Sa67-ECSL):2023/05/17(水) 21:49:16.27 ID:P7K+Ybdka.net
2022年式の純正のサスを調整してる人はいます?
調整しようにもいまいちわからなくて、参考までに体重とプリロードなどをどう調整しているか教えてください。

736 :774RR (ワッチョイ 7325-9TBb):2023/05/17(水) 22:55:02.69 ID:qJd+7jDn0.net
>>731
ハイサイダーのモンタナ+ミラーアダプター96706
でポン付けいける

737 :774RR (ワッチョイ bfee-paFp):2023/05/17(水) 23:03:55.79 ID:knCgm1X+0.net
>>717
ハンドルのキレ角がSSなみだからカブからだと立ちごけする可能性が高い
一度試乗なりレンタルしたほうがいいと思うぞ

738 :774RR (スププ Sd1f-MiYm):2023/05/17(水) 23:38:30.58 ID:CVQNN8V6d.net
>>737
立ちゴケする可能性が高いバイクをレンタルして、そしてこの様な事態が起こってしまうのですね?
https://www.ride-write.com/rental-ziko

739 :774RR (ワッチョイ 7325-9TBb):2023/05/17(水) 23:46:45.57 ID:qJd+7jDn0.net
立ちごけ関係ないやん

740 :774RR (ワッチョイ 6ff3-wHCC):2023/05/18(木) 00:07:09.57 ID:mzk6d7hX0.net
トラクションコントロールきかせてたらこんなコケ方しないっしょ
オレもアラ40リターンだけど全然普通に乗れるよ

400と変わらんくらいの重さと車格だから慣れるまでゆっくり走れば良い
新車買うなら慣らし期間でライディングも慣らせばいい

741 :774RR (アウアウウー Sa67-SrYs):2023/05/18(木) 00:15:33.42 ID:HXrpQu8qa.net
>>738
>XSR900の強烈な加速を試してみようと低速状態からイッキにアクセルオン!
XSR900はフラットにトルク発生させながらトラクションコントロールを効かせグイグイ地面を蹴ります!
空に向かって・・・
つまり、
ウィリーバックドロップ
です。


ただのアホやんけ
いやマジでアホやん

742 :774RR (ワッチョイ 4371-Np+b):2023/05/18(木) 00:39:48.28 ID:I5nZOyyP0.net
>>738
自虐するでもなく馬鹿な自爆をブログで書く理由がわからん
あと整形外科じゃなく整骨院に行くのもよくわからん

743 :774RR (ワッチョイ 23aa-y4g+):2023/05/18(木) 06:30:27.48 ID:mzFOOwAJ0.net
別にいいじゃん
批判ばかりしてると今のTVみたいにつまらなくなる

744 :774RR (ブーイモ MM7f-2+KY):2023/05/18(木) 07:25:55.91 ID:kCS6h6OjM.net
こんなバカでも生きている。

745 :774RR (ワッチョイ bfee-qVEt):2023/05/18(木) 08:44:21.71 ID:ixDVsWuy0.net
>>735
フロントリア共全抜きから一段手前にしてる
ツーリングライクな使い方だからぶっちゃけ適当
調整幅自体は狭いから強弱全振り試してみたら?

746 :774RR (ワッチョイ bfda-Np+b):2023/05/18(木) 09:08:32.99 ID:0iH7l/O60.net
現行と旧型の走行モードの違いってどのくらいあります?
なんとなくこういう↓認識だけど実際の走行フィールの差とか聞きたいです。

新1 = 旧A
新2 = 旧STD
新3,4 = 旧B

747 :774RR (ワッチョイ 7f51-ZkZz):2023/05/18(木) 09:20:37.55 ID:vCs0LdSI0.net
>>738
現行はウィリーコントロール効くから
ガバ開けしてフロント軽くなってもそこで止まって加速する
現行買うなら要らぬ心配

748 :774RR (オッペケ Sr87-9TeI):2023/05/18(木) 10:44:01.31 ID:L9l5us/rr.net
>>746
常時1で全然問題ない

749 :774RR (オッペケ Sr87-132K):2023/05/18(木) 11:05:17.74 ID:qthZHd17r.net
>>746
個人的なフィールでは
新1=旧STD
新2 3=旧B
新4 = 250〜400ccクラスの加速
かな
旧Aの危なっかしさが懐かしくなる

750 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/18(木) 11:20:23.55 ID:mdsH2QcoM.net
エンジン自体のロングストローク化と、ハイギアードになった影響は大きいよね。あとホイールベースのロング化と。
良く言えば、かなり扱いやすくなった。

751 :774RR (スップ Sd1f-132K):2023/05/18(木) 11:49:29.07 ID:KgXR/OGYd.net
>>735
体重52kgでプリも減衰もフロント・リア全抜き。よく動くからフワつくけど、街乗りやのんびりとしたツーリングなら快適。

752 :774RR (アウアウウー Sa67-lBix):2023/05/18(木) 13:03:27.75 ID:05Wynli+a.net
暴れん坊過ぎた旧型に比べるとだいぶ大人しくされてるよね

753 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/18(木) 13:18:51.56 ID:mdsH2QcoM.net
だからギア比ショートにしたいんだよねー。

754 :774RR (ワッチョイ cf58-n7dt):2023/05/18(木) 16:16:20.26 ID:3ZbWGrzE0.net
>>736
ありがとう御座います。
試してみます。

755 :774RR (アウアウウー Sa67-SrYs):2023/05/18(木) 16:51:09.49 ID:fbJO636wa.net
>>743
借りたバイクをいい気になってスロットル全開→宙返りして破壊
→なれないバイクだから咄嗟にリヤブレーキかけられなかったとか言い訳

これが面白いか?

756 :774RR (ワッチョイ 23b9-lgm3):2023/05/18(木) 17:13:57.89 ID:+cDjTyW80.net
人の不幸は蜜の味だからな
人を巻き込んでないなら笑い話や

757 :774RR (ワッチョイ 7325-9TBb):2023/05/18(木) 20:18:52.99 ID:VufLEu0l0.net
新型になって良くも悪くも優等生になった感はあるなぁ

758 :774RR (ワッチョイ 6fdb-ECSL):2023/05/18(木) 23:48:34.86 ID:SCvldP9f0.net
プリロードだけでも合わせると、変わるもんですかね?
体重63キロで初期の設定のまま乗ってるけど、路面からの突き上げ感が強い気がする。

前に乗っていたMT-09のKYBのサスみたいに推奨セッティングがあると有り難い。

759 :774RR (ワッチョイ bfda-Np+b):2023/05/18(木) 23:52:37.88 ID:0iH7l/O60.net
>>748-749
ありがとうございます! マイルドと聞いて欲しくなってきました。
納期次第で乗り換えようかな…。

760 :774RR (アウアウウー Sa67-SrYs):2023/05/19(金) 03:13:00.78 ID:VvYHCbQya.net
16年式常時Aモードだけど、新型試乗したら「へ?」ってなりそう

761 :774RR (スフッ Sd1f-7/RN):2023/05/19(金) 03:23:31.96 ID:OhiphW8bd.net
謎マウ爺笑うからやめれw

762 :774RR (ブーイモ MM1f-2+KY):2023/05/19(金) 07:25:40.87 ID:4YTP7YO8M.net
「へ?」

763 :774RR (アウアウウー Sa67-SrYs):2023/05/19(金) 09:08:51.54 ID:VvYHCbQya.net
謎ウマ爺って何や?

764 :774RR (ワッチョイ cf93-9TBb):2023/05/19(金) 09:17:45.25 ID:qDBXcWWH0.net
旧型、過激な感じはあるけど"危なっかしい"とか"暴れん坊すぎる"は流石に言い過ぎっしょ

765 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/19(金) 09:59:45.06 ID:qBaL2CubM.net
3気筒、個人的にはフラットトルクだから、
加速『感』はそこまでないと思ってるよ。

軽いし速いのも事実だけどね。

766 :774RR (ワッチョイ ffee-Phjm):2023/05/19(金) 10:17:40.39 ID:9NG6Rb0X0.net
ストトリも乗ったけど3気筒といってもXSRはかなり過激な加速感あると思うよ
CP3エンジンはそこまで綺麗にフラットトルクでもなくて上の方の回転数で更に伸びてくからね
速度域が公道にマッチしてるのもあってエンジンは相当加速感あると思うよ
サーキットとか高速で200㎞/hチャレンジとかならまた別だろうけど

767 :774RR (ワッチョイ 7f51-ZkZz):2023/05/19(金) 10:30:34.68 ID:vHBpfATL0.net
丸山浩が現行MT-09を「言うことを聞く暴れん坊」と評してたけど
凄く的を得てると思うわ
制御は可能だけど本質が暴れん坊であることに変わりはない
決して優等生ではないんだよね

768 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/19(金) 10:48:58.01 ID:qBaL2CubM.net
>>766
そうなんだ!
トラの3気筒は乗った事ないから、レビュー助かる。

個人的に3気筒の『路面を掴んでいる感じ』というか、
『トルクで走らす』感が好きなんだけど、
大型のツインやとその感覚はもっと強いのかな?

前1000CC4気筒乗ってて、勿論馬力は凄いんだけど、
その辺が個人的に合わなかった。

769 :774RR (アウアウウー Sa67-SrYs):2023/05/19(金) 11:37:23.81 ID:amm7WHBDa.net
やっぱり得より射の方がかっこいいな

770 :774RR (ブーイモ MM1f-2+KY):2023/05/19(金) 12:14:41.43 ID:4YTP7YO8M.net
射るの聞き間違いで得るに誤用されてるんだよな。
まーこういうのは多いわな

771 :774RR (ワッチョイ 23d2-Ftno):2023/05/19(金) 12:40:03.43 ID:dc3QedBn0.net
新型MTを試乗させてもらったけど、タンクのボリュームやホイールベースの感じのせいか旧型と車体が大きく、少し重く感じるね。電子制御的には進化してるし、乗りやすいけど、買い換える迄には至らないかな。個人的には、旧型で前後サス等を変えた方が満足感高い気がした。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200