2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part44【Neo Retro】

687 :774RR (ササクッテロロ Spc7-Docq):2023/05/12(金) 17:33:08.98 ID:D1EEpkqXp.net
納車前だけどオーリンズ注文してみた。
YA224だからリザーバータンク無し、ホースアジャスター式のプリロード。
体重も伝えたからサス変えて送ってくれるはず(我儘ボディ用
さていつ届くやら。
届く前にリザーバータンク付きが出たら泣くぞ。

688 :774RR (ワッチョイ 8325-XiER):2023/05/12(金) 18:25:15.83 ID:8l5GuXC+0.net
鍵穴の周りが塗装面ってちょっと気使うな

689 :774RR (ワッチョイ 774f-KeI6):2023/05/12(金) 18:42:36.37 ID:0Ax2cfGj0.net
もう傷だらけだよ('A`)

690 :774RR (ササクッテロ Spc7-DWzc):2023/05/12(金) 19:05:35.69 ID:sbKXbiwrp.net
最初カギとディスクロック用のカギ一緒につけてたけど傷入るから外した

今はキーホルダーの類は何もつけていない…

691 :774RR (ワッチョイ d6fc-lWAt):2023/05/12(金) 20:21:01.53 ID:NPAEvejU0.net
つキーホルダーケース

692 :774RR (ワッチョイ 23ee-3DBk):2023/05/13(土) 00:23:19.93 ID:wj5wlPqU0.net
>>687
残念ですが、カロテェリア曰く
YA224は国内在庫はないので
これから輸入らしいから数か月とか
時間かかるらしいですよ。( ;∀;)

693 :774RR (ワッチョイ 83f3-JY32):2023/05/13(土) 00:53:32.25 ID:Lii/xhM+0.net
>>692
国内販売まだだから個人輸入で購入したよ
在庫はあるみたいだから月末までには来るんじゃないかと。

694 :774RR (ワッチョイ ffa9-qVEt):2023/05/13(土) 07:48:57.96 ID:gN6tfgny0.net
>>688
家とかガレージの鍵は別で持って、バイクの鍵は柔らかい革のキーホルダーのみにしてる

695 :774RR (アウアウウー Sa67-wac6):2023/05/13(土) 08:02:03.28 ID:llCv8qwLa.net
俺のバイクの鍵にはアクリルの毛糸が付けてあるだけだな
こらが意外と頑丈でいい

696 :774RR (ワッチョイ e379-joeM):2023/05/13(土) 08:30:25.06 ID:XIX5n3Nn0.net
俺もバイク屋に貰った革のキーホルダーとエネキーしか付けてないな

697 :774RR (ワッチョイ ff58-9TeI):2023/05/13(土) 11:16:55.82 ID:n/doqtGJ0.net
エネキーしか
しか?

698 :774RR :2023/05/13(土) 14:03:16.26 ID:RiAh4klu0.net
奈良の?

699 :774RR (アウアウエー Sadf-10ag):2023/05/13(土) 23:10:39.59 ID:GgHE23tUa.net
今XSR900の納期ってどの位かな?
半年待ち位?

700 :774RR (ササクッテロロ Sp87-JY32):2023/05/13(土) 23:32:06.63 ID:Lh3fetFhp.net
今だと7月8月くらいらしい

701 :774RR (ワッチョイ 23aa-FtOu):2023/05/14(日) 06:59:28.17 ID:KOK+Kh7u0.net
ほほう、秋には来るかもですか。見てこよっかな

702 :774RR (ワッチョイ ffb9-SM/L):2023/05/14(日) 17:47:48.91 ID:OimHKgbM0.net
>>696
俺も同じだ革が劣化してきたから新しいのほしい

703 :774RR (ワッチョイ 23ee-o00x):2023/05/14(日) 18:10:06.85 ID:CHshcK6V0.net
クリアランスタイトだったkどMT09SP用YA569を装着しました。

704 :774RR (ワッチョイ cf58-As8O):2023/05/14(日) 18:52:49.89 ID:kv0tCG5T0.net
日本語でお願いします

705 :774RR (ササクッテロロ Sp87-JY32):2023/05/14(日) 20:07:35.63 ID:s1l8FBlMp.net
>>703
ストローク量違うけど問題なく走れてる?
俺もya569にしようと思ったけどバネレートもストロークも違うからya224にしたわ
mt-09とスイングアームの長さ違うからなあ

706 :774RR (スップ Sd1f-60WG):2023/05/14(日) 20:23:48.92 ID:IOcIA+Lod.net
>>700
今日都内のYSP行ったら即納車あったな
まだそんなに待つところもあるんか

707 :774RR (ワッチョイ 23ee-o00x):2023/05/14(日) 21:11:27.98 ID:CHshcK6V0.net
>>705
まだ残ストローク測ってないのでプリ微調整
はこれからだけど、ぱっと見では残30mm以上
あります。フル重積載でタンデムしたらどうか
ってとこではないでしょうかね。
Length: 327 mmと326 mmなので誤差範囲
標準体重でフル重積載はしないと重いので大丈夫
かと。圧側Comp欲しくてトライしてみた。

708 :774RR (ササクッテロロ Sp87-JY32):2023/05/15(月) 00:35:23.53 ID:f/nCNToOp.net
>>707
いや、ストロークが違うんよ
XSR900用のYA224は71.5mm、YA569は65mmなんだわ
ジオメトリーもスイングアームの長さも違うからそれぞれ味付けが違うんだと思うぜ

709 :774RR (ワッチョイ 23ee-o00x):2023/05/15(月) 05:41:30.17 ID:pg+joN3M0.net
>>708
もともとYA569はMT09SPとTracer 900と
共有だからスイングアーム長は気にしてないです。
ばねRate: 90 →105 N/mmへ上げてきてるので
乗車積載荷重対応と推察。なので味付けは違うでしょうね。

710 :774RR (ワッチョイ 83f3-JY32):2023/05/15(月) 06:24:27.35 ID:QvRpLeh+0.net
>>709
TRACER9とMT-09のサスは共用じゃないぜ
TRACER9だとYA583だな
ストローク量も71.5mm
XSR900に着けたら減衰調整以上に融通の効かない足になりそう
本人が気に入ってるならそれで良いんだが

711 :774RR (ワッチョイ cf1c-ZkZz):2023/05/15(月) 10:15:21.11 ID:XDau9B1j0.net
イタリアの通販業者にオーリンズサス注文するとかなり早く届くね。
使用用途と体重きかれてある程度のプリセットして送ってくれる。

712 :774RR (アウアウウー Sa67-VQdP):2023/05/15(月) 17:37:54.24 ID:qzncjgVia.net
スイングアーム長が違う時点でサス共用なはずが無いだろ
TwitterでもMT-09SPのサス流用してる人いたけど
乗りにくくなりそうっていうかセッティングドツボにハマりそうってYSPの中の人が言ってた

713 :774RR (ワッチョイ 8f92-AxL+):2023/05/15(月) 19:15:29.78 ID:00IDWiyd0.net
じゃあ、スイングアームも一緒に替えれば解決だね!

714 :774RR (ササクッテロロ Sp87-JY32):2023/05/15(月) 19:43:22.18 ID:p16bA8kjp.net
Twitterの人は小倉のyspでやったんだな
正直乗り心地は悪くなりそうだなあ
足回りが締まって走りが良い!とか言うんだろうか

715 :774RR (ワッチョイ 23ee-o00x):2023/05/16(火) 08:49:17.34 ID:tdtLLCDY0.net
>>710
すまん。ほぼ同じの意味でいったんだが、
105 N/mmは自分には硬すぎて逆にストローク
しないと思ってる。6.5mmストロークが短いのは
承知の上で、R1時代も90N/mmだった
のでソフトレートで合わせたいと思っている。
路面追従性や乗り心地も期待している。

716 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/16(火) 11:34:47.41 ID:AaBHSiDyM.net
現行のスプロケ丁数変えたらエラー出る?
ショートにしたい。

717 :774RR (テテンテンテン MM7f-FtOu):2023/05/16(火) 17:20:13.19 ID:0MkdaoAmM.net
このバイクってリターンライダーでもなんとかいけるバイクですか?
学生の頃は大型乗ってたんですけどそれ以降はカブにしか乗ってなくて
40になってこのバイクに乗りたいなと思ったんですけど試乗とか品薄でできそうにないんですよね

718 :774RR (ワイーワ2 FFdf-8dkb):2023/05/16(火) 17:26:33.55 ID:zVxHFpWNF.net
>>717
モード4なら初バイクでも余裕

719 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/16(火) 18:02:12.02 ID:AaBHSiDyM.net
>>717
余裕です。軽いし。足つき良いし。

720 :774RR (ワッチョイ 83f3-8dkb):2023/05/16(火) 18:14:27.83 ID:naJ1gY/O0.net
電子制御もモリモリやし初心者にも優しい

721 :774RR (スププ Sd1f-FtOu):2023/05/16(火) 18:20:21.08 ID:n7R/nDG6d.net
皆さんありがとうございます
決めました土日にブラックカラーを予約しできます
一目惚れしてたんでほぼ買おうと思ってはいたんですが少しお聞きしたかったもので

722 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/16(火) 18:34:42.18 ID:AaBHSiDyM.net
CB400に乗れたらいけるやつです。ゴーゴー。

723 :774RR (アウアウウー Sa67-9TBb):2023/05/16(火) 19:17:44.79 ID:5EGGIzoKa.net
俺も40で普通に乗れてるから大丈夫だと思う。
ただ、ちょい前傾なのと、ハンドルは想像よりも全然切れないから気をつけた方がいいっす
カブと同じ要領でやると立ちごけするかも

724 :774RR (ワッチョイ 4371-Np+b):2023/05/16(火) 21:35:04.51 ID:N+M00+Rz0.net
一目惚れは大事よね

725 :774RR (ワッチョイ 2392-Sh5p):2023/05/16(火) 22:51:33.81 ID:mgdvc1f90.net
そうそう、俺もリターンだけど楽しく乗れてる
若い頃よりカスタムに金かけてしまってるけど

726 :774RR (アウアウウー Sa67-paFp):2023/05/16(火) 23:31:33.54 ID:I6CuSqgJa.net
>>721
YSP試乗車キャラバンていうのをやってるの知ってる?お前の住んでるところに来るなら、是非乗って見てくれ。

727 :774RR (ワッチョイ 73fc-soyP):2023/05/17(水) 01:32:59.84 ID:faPONk6/0.net
場所によったらレンタル出来るから調べてみろ

728 :774RR (ワッチョイ a3fd-ECSL):2023/05/17(水) 02:53:10.96 ID:PJ4mNAAB0.net
皆優しいな!

729 :774RR (アウアウクー MM87-oiuI):2023/05/17(水) 07:40:01.75 ID:KVi903xlM.net
青に飽きたら色変えようと思ってるけどフロントFフェンダータンクサイドカバーで塗装10万くらい?

730 :774RR (ワッチョイ cf1c-ZkZz):2023/05/17(水) 11:48:39.30 ID:ua6wDU3X0.net
塗り替えるとかもったいない。
ラッピングで十分でしょ。

731 :774RR (ワッチョイ cf58-n7dt):2023/05/17(水) 21:12:09.16 ID:kgVIGhSf0.net
2022年の型なんですけどミラーを丸にして下につけたいのですが
ポンズケできる商品が見つかりませんでした。何か良いものありますか?

732 :774RR (アウアウウー Sa67-rIjI):2023/05/17(水) 21:24:28.16 ID:/90QWNtAa.net
お店に頼みましょう

733 :774RR (ワッチョイ e379-joeM):2023/05/17(水) 21:29:51.61 ID:nFAfCxJ50.net
下向きにするとかっこいいけど全然見えないよ
俺は一度走っただけで上向きにした

734 :774RR (ワッチョイ ffda-Q67h):2023/05/17(水) 21:34:53.59 ID:rXMxZN4/0.net
ミリタリー調のカラーも合いそう

735 :774RR (アウアウウー Sa67-ECSL):2023/05/17(水) 21:49:16.27 ID:P7K+Ybdka.net
2022年式の純正のサスを調整してる人はいます?
調整しようにもいまいちわからなくて、参考までに体重とプリロードなどをどう調整しているか教えてください。

736 :774RR (ワッチョイ 7325-9TBb):2023/05/17(水) 22:55:02.69 ID:qJd+7jDn0.net
>>731
ハイサイダーのモンタナ+ミラーアダプター96706
でポン付けいける

737 :774RR (ワッチョイ bfee-paFp):2023/05/17(水) 23:03:55.79 ID:knCgm1X+0.net
>>717
ハンドルのキレ角がSSなみだからカブからだと立ちごけする可能性が高い
一度試乗なりレンタルしたほうがいいと思うぞ

738 :774RR (スププ Sd1f-MiYm):2023/05/17(水) 23:38:30.58 ID:CVQNN8V6d.net
>>737
立ちゴケする可能性が高いバイクをレンタルして、そしてこの様な事態が起こってしまうのですね?
https://www.ride-write.com/rental-ziko

739 :774RR (ワッチョイ 7325-9TBb):2023/05/17(水) 23:46:45.57 ID:qJd+7jDn0.net
立ちごけ関係ないやん

740 :774RR (ワッチョイ 6ff3-wHCC):2023/05/18(木) 00:07:09.57 ID:mzk6d7hX0.net
トラクションコントロールきかせてたらこんなコケ方しないっしょ
オレもアラ40リターンだけど全然普通に乗れるよ

400と変わらんくらいの重さと車格だから慣れるまでゆっくり走れば良い
新車買うなら慣らし期間でライディングも慣らせばいい

741 :774RR (アウアウウー Sa67-SrYs):2023/05/18(木) 00:15:33.42 ID:HXrpQu8qa.net
>>738
>XSR900の強烈な加速を試してみようと低速状態からイッキにアクセルオン!
XSR900はフラットにトルク発生させながらトラクションコントロールを効かせグイグイ地面を蹴ります!
空に向かって・・・
つまり、
ウィリーバックドロップ
です。


ただのアホやんけ
いやマジでアホやん

742 :774RR (ワッチョイ 4371-Np+b):2023/05/18(木) 00:39:48.28 ID:I5nZOyyP0.net
>>738
自虐するでもなく馬鹿な自爆をブログで書く理由がわからん
あと整形外科じゃなく整骨院に行くのもよくわからん

743 :774RR (ワッチョイ 23aa-y4g+):2023/05/18(木) 06:30:27.48 ID:mzFOOwAJ0.net
別にいいじゃん
批判ばかりしてると今のTVみたいにつまらなくなる

744 :774RR (ブーイモ MM7f-2+KY):2023/05/18(木) 07:25:55.91 ID:kCS6h6OjM.net
こんなバカでも生きている。

745 :774RR (ワッチョイ bfee-qVEt):2023/05/18(木) 08:44:21.71 ID:ixDVsWuy0.net
>>735
フロントリア共全抜きから一段手前にしてる
ツーリングライクな使い方だからぶっちゃけ適当
調整幅自体は狭いから強弱全振り試してみたら?

746 :774RR (ワッチョイ bfda-Np+b):2023/05/18(木) 09:08:32.99 ID:0iH7l/O60.net
現行と旧型の走行モードの違いってどのくらいあります?
なんとなくこういう↓認識だけど実際の走行フィールの差とか聞きたいです。

新1 = 旧A
新2 = 旧STD
新3,4 = 旧B

747 :774RR (ワッチョイ 7f51-ZkZz):2023/05/18(木) 09:20:37.55 ID:vCs0LdSI0.net
>>738
現行はウィリーコントロール効くから
ガバ開けしてフロント軽くなってもそこで止まって加速する
現行買うなら要らぬ心配

748 :774RR (オッペケ Sr87-9TeI):2023/05/18(木) 10:44:01.31 ID:L9l5us/rr.net
>>746
常時1で全然問題ない

749 :774RR (オッペケ Sr87-132K):2023/05/18(木) 11:05:17.74 ID:qthZHd17r.net
>>746
個人的なフィールでは
新1=旧STD
新2 3=旧B
新4 = 250〜400ccクラスの加速
かな
旧Aの危なっかしさが懐かしくなる

750 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/18(木) 11:20:23.55 ID:mdsH2QcoM.net
エンジン自体のロングストローク化と、ハイギアードになった影響は大きいよね。あとホイールベースのロング化と。
良く言えば、かなり扱いやすくなった。

751 :774RR (スップ Sd1f-132K):2023/05/18(木) 11:49:29.07 ID:KgXR/OGYd.net
>>735
体重52kgでプリも減衰もフロント・リア全抜き。よく動くからフワつくけど、街乗りやのんびりとしたツーリングなら快適。

752 :774RR (アウアウウー Sa67-lBix):2023/05/18(木) 13:03:27.75 ID:05Wynli+a.net
暴れん坊過ぎた旧型に比べるとだいぶ大人しくされてるよね

753 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/18(木) 13:18:51.56 ID:mdsH2QcoM.net
だからギア比ショートにしたいんだよねー。

754 :774RR (ワッチョイ cf58-n7dt):2023/05/18(木) 16:16:20.26 ID:3ZbWGrzE0.net
>>736
ありがとう御座います。
試してみます。

755 :774RR (アウアウウー Sa67-SrYs):2023/05/18(木) 16:51:09.49 ID:fbJO636wa.net
>>743
借りたバイクをいい気になってスロットル全開→宙返りして破壊
→なれないバイクだから咄嗟にリヤブレーキかけられなかったとか言い訳

これが面白いか?

756 :774RR (ワッチョイ 23b9-lgm3):2023/05/18(木) 17:13:57.89 ID:+cDjTyW80.net
人の不幸は蜜の味だからな
人を巻き込んでないなら笑い話や

757 :774RR (ワッチョイ 7325-9TBb):2023/05/18(木) 20:18:52.99 ID:VufLEu0l0.net
新型になって良くも悪くも優等生になった感はあるなぁ

758 :774RR (ワッチョイ 6fdb-ECSL):2023/05/18(木) 23:48:34.86 ID:SCvldP9f0.net
プリロードだけでも合わせると、変わるもんですかね?
体重63キロで初期の設定のまま乗ってるけど、路面からの突き上げ感が強い気がする。

前に乗っていたMT-09のKYBのサスみたいに推奨セッティングがあると有り難い。

759 :774RR (ワッチョイ bfda-Np+b):2023/05/18(木) 23:52:37.88 ID:0iH7l/O60.net
>>748-749
ありがとうございます! マイルドと聞いて欲しくなってきました。
納期次第で乗り換えようかな…。

760 :774RR (アウアウウー Sa67-SrYs):2023/05/19(金) 03:13:00.78 ID:VvYHCbQya.net
16年式常時Aモードだけど、新型試乗したら「へ?」ってなりそう

761 :774RR (スフッ Sd1f-7/RN):2023/05/19(金) 03:23:31.96 ID:OhiphW8bd.net
謎マウ爺笑うからやめれw

762 :774RR (ブーイモ MM1f-2+KY):2023/05/19(金) 07:25:40.87 ID:4YTP7YO8M.net
「へ?」

763 :774RR (アウアウウー Sa67-SrYs):2023/05/19(金) 09:08:51.54 ID:VvYHCbQya.net
謎ウマ爺って何や?

764 :774RR (ワッチョイ cf93-9TBb):2023/05/19(金) 09:17:45.25 ID:qDBXcWWH0.net
旧型、過激な感じはあるけど"危なっかしい"とか"暴れん坊すぎる"は流石に言い過ぎっしょ

765 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/19(金) 09:59:45.06 ID:qBaL2CubM.net
3気筒、個人的にはフラットトルクだから、
加速『感』はそこまでないと思ってるよ。

軽いし速いのも事実だけどね。

766 :774RR (ワッチョイ ffee-Phjm):2023/05/19(金) 10:17:40.39 ID:9NG6Rb0X0.net
ストトリも乗ったけど3気筒といってもXSRはかなり過激な加速感あると思うよ
CP3エンジンはそこまで綺麗にフラットトルクでもなくて上の方の回転数で更に伸びてくからね
速度域が公道にマッチしてるのもあってエンジンは相当加速感あると思うよ
サーキットとか高速で200㎞/hチャレンジとかならまた別だろうけど

767 :774RR (ワッチョイ 7f51-ZkZz):2023/05/19(金) 10:30:34.68 ID:vHBpfATL0.net
丸山浩が現行MT-09を「言うことを聞く暴れん坊」と評してたけど
凄く的を得てると思うわ
制御は可能だけど本質が暴れん坊であることに変わりはない
決して優等生ではないんだよね

768 :774RR (テテンテンテン MM7f-QYqo):2023/05/19(金) 10:48:58.01 ID:qBaL2CubM.net
>>766
そうなんだ!
トラの3気筒は乗った事ないから、レビュー助かる。

個人的に3気筒の『路面を掴んでいる感じ』というか、
『トルクで走らす』感が好きなんだけど、
大型のツインやとその感覚はもっと強いのかな?

前1000CC4気筒乗ってて、勿論馬力は凄いんだけど、
その辺が個人的に合わなかった。

769 :774RR (アウアウウー Sa67-SrYs):2023/05/19(金) 11:37:23.81 ID:amm7WHBDa.net
やっぱり得より射の方がかっこいいな

770 :774RR (ブーイモ MM1f-2+KY):2023/05/19(金) 12:14:41.43 ID:4YTP7YO8M.net
射るの聞き間違いで得るに誤用されてるんだよな。
まーこういうのは多いわな

771 :774RR (ワッチョイ 23d2-Ftno):2023/05/19(金) 12:40:03.43 ID:dc3QedBn0.net
新型MTを試乗させてもらったけど、タンクのボリュームやホイールベースの感じのせいか旧型と車体が大きく、少し重く感じるね。電子制御的には進化してるし、乗りやすいけど、買い換える迄には至らないかな。個人的には、旧型で前後サス等を変えた方が満足感高い気がした。

772 :774RR (JP 0H47-pCk7):2023/05/19(金) 12:51:16.05 ID:bZdFpGtSH.net
「当を得る」との混同だよ

773 :774RR (ササクッテロラ Sp87-JY32):2023/05/19(金) 13:22:18.02 ID:8pRucSITp.net
アクラポビッチ入れるつもりなんだけど、プロト版とワイズギア版って音量とか違うんかね?
違うのは色だけ?
他車種の傾向でも構わんから教えておくれ

774 :774RR (ワッチョイ ffee-Phjm):2023/05/19(金) 13:28:13.89 ID:9NG6Rb0X0.net
>>768
その辺はやはり二気筒だね
ホーク11とかレブル1100辺りがいいんじゃない
それかトライアンフのクラシック系かな

775 :774RR (アウアウウー Sa67-SrYs):2023/05/19(金) 13:28:22.74 ID:5zZo19t3a.net
>>771
先代はXSRは足回り強化するとほんと良くなる
特にフロント

776 :774RR (ワッチョイ cf58-As8O):2023/05/19(金) 18:22:51.85 ID:fo6L540J0.net
やっぱオーリンズ?

777 :774RR (ワッチョイ 2325-fRTz):2023/05/19(金) 18:38:19.52 ID:b+T0n3jV0.net
ウインカーをキジマの小さいやつに変えたいんだけど、防水コネクタの種類がわからない。わかる方います?

778 :774RR (オッペケ Sr87-9TeI):2023/05/19(金) 20:17:26.77 ID:x//wgoaAr.net
>>777
キジマに聞くのが間違いないだろ

779 :774RR (ワッチョイ ffee-rIjI):2023/05/19(金) 22:46:10.15 ID:SO9MZyqU0.net
>>777

住友電装 025型 TS 防水 2極 メスカプラー・端子セット

780 :774RR (ワッチョイ fffc-/XOr):2023/05/20(土) 01:24:23.66 ID:aaw4utGH0.net
>>768
試乗でドカのストリートファイター乗ってみたらCP3より大人しかった。上の方は回せなかったから、回したら印象変わるかもしれないが

781 :774RR (アウアウクー MM43-6lHU):2023/05/20(土) 10:41:44.38 ID:DtGgWQG4M.net
>>758
65kgですが私も気になります
やはり気になる方がいらしゃったんですね

782 :774RR (ワッチョイ 5f60-o4Am):2023/05/20(土) 17:41:45.03 ID:4Mpdx7GD0.net
自分好みのバイクに変えるより自分がバイクに慣れるほうがええよ

783 :774RR (スフッ Sdea-1S/A):2023/05/20(土) 18:43:36.22 ID:iKOd8icZd.net
俺はYSPに相談して1段階柔らかくしてもらった
気になるなら相談してみたら

784 :774RR (ドコグロ MMd6-dtcz):2023/05/20(土) 18:44:44.52 ID:PVAzMF1bM.net
明日箱根のYAMAHAイベントに行く人、いますか?個人的にはステッカーとコーヒーのお土産が楽しみ。

785 :774RR (ワイーワ2 FF82-zZCg):2023/05/20(土) 18:50:11.06 ID:GPcA8MRZF.net
サスなんて相談するまでもなく上げ下げすりゃ良いじゃん・・・

786 :774RR (ワッチョイ 6776-Cg8g):2023/05/20(土) 19:06:31.71 ID:Nor33Hfm0.net
納車半年、市街地走らなけりゃだいたい25km/lだわ

787 :774RR (ワッチョイ 0bee-cbOI):2023/05/20(土) 19:46:52.55 ID:mnDTNTBz0.net
>>781
ヨーロッパ向け体格80kg+硬めのセッティング
だと思うので1段階柔らかくするのは良いね。

788 :774RR (ワッチョイ cb25-6lHU):2023/05/20(土) 22:00:32.28 ID:W7R1iW/c0.net
>>779
ありがとうございます。助かりました

789 :774RR (テテンテンテン MM86-MDtm):2023/05/20(土) 22:01:37.86 ID:UoV/uRE6M.net
あああいいい

790 :774RR (アウアウアー Sa56-zZCg):2023/05/20(土) 22:40:36.81 ID:SFmbBIZWa.net
>>787
80キロが2人乗る設定だよ
1段じゃ全く足りない

791 :774RR (ワッチョイ 6b07-+mtY):2023/05/21(日) 23:28:01.38 ID:RVp+TReK0.net
これがGP??しぶいやん
https://i.imgur.com/qj0ik9l.jpg

792 :774RR (ワッチョイ 8384-HMwD):2023/05/22(月) 00:43:43.32 ID:jI27CHJk0.net
んん~?

793 :774RR (ワッチョイ 6770-tCzv):2023/05/22(月) 05:33:46.76 ID:N29CnYLp0.net
カウルセットっていつから販売なの?
早く実物見たい

794 :774RR (ワッチョイ ca18-KSA3):2023/05/22(月) 08:00:05.04 ID:Qfa1Xc6N0.net
>>791
どこから拾ってきたの?

795 :774RR (ワッチョイ 6b07-+mtY):2023/05/22(月) 09:10:09.88 ID:WPx/R9ue0.net
>>794
イギリス?外国のインスタグラムに上がってた!翻訳したらディーラーで注文できるみたいなこと書いてたけど、どっかのショップのオリジナルかも。

796 :774RR (ワッチョイ 6b07-+mtY):2023/05/22(月) 09:14:38.45 ID:WPx/R9ue0.net
こんなかんじ
https://i.imgur.com/r7Wm5sV.jpg

797 :774RR (ワッチョイ 7b79-BC8I):2023/05/22(月) 09:21:02.86 ID:dgXwS1QZ0.net
ただのパーツメーカーじゃねえかよ

798 :774RR (ササクッテロラ Sp03-F4dE):2023/05/22(月) 12:17:15.69 ID:LxMQgv0Lp.net
>>793
6月

799 :774RR (ワッチョイ 7b79-BC8I):2023/05/22(月) 12:21:41.07 ID:dgXwS1QZ0.net
マジカルレーシングがパーツ開発中らしい
https://twitter.com/magicalracing/status/1656201908875567109
(deleted an unsolicited ad)

800 :774RR (ブーイモ MM9b-HMwD):2023/05/22(月) 12:28:31.36 ID:slybIPEQM.net
マジコーか。
Z1000でヘンテコなの出してたからなぁ

801 :774RR (ワッチョイ 2a51-FIIW):2023/05/22(月) 16:55:38.32 ID:EEi29sdh0.net
仕上がりはこれ見れば大体想像が付く
https://www.magicalracing.co.jp/gatej/bike-yamaha/2022-mt-09/

あとマジカルはウェットカーボン

802 :774RR (ワッチョイ 46db-6uBr):2023/05/22(月) 22:31:03.04 ID:+GwooSQH0.net
サスのフロントトラベルは130ミリ、リアトラベルは137ミリだと、伸びた状態から1Gでフロントは約43ミリ、リアは46ミリぐらいの沈みでプリロードを調整すればいいんでしょうか?
ちなみにサスのフロントトラベル、リアトラベルはEUヤマハのサイトに書いてありました。

803 :774RR (アウアウウー Sa2f-ufXQ):2023/05/22(月) 23:46:23.43 ID:ay9MweCNa.net
>>802
多分お前が一番詳しいから色々試して報告してくれ

804 :774RR (ワッチョイ dedb-FIIW):2023/05/23(火) 08:41:09.50 ID:m/Ix4hgD0.net
>>777
防水カプラーを自分でかしめるつもりならちゃんと道具用意しないと簡単じゃないよ

先代から変わっていまのケーブル小さくなってて端子加工が難しくなってる

かしめるのはそう難しくないけどカプラーにきちんとはまるようにするのが大変

805 :774RR (ワッチョイ 0bee-Xm68):2023/05/23(火) 10:29:03.07 ID:Dj2SO9GD0.net
>>802
!G'で39ミリ、41ミリでどこをメインに走るのかとか自分の好み次第では。

806 :774RR (テテンテンテン MM86-KSA3):2023/05/23(火) 11:08:43.95 ID:CP4jVJPsM.net
YAMAHAのサイドキャリアと
デイトナのキャリアって同時装着不可かな。
力学詳しい人いる?

単純にネジを長くしたらいい、、ってもんでもないのかな?

807 :774RR (スププ Sdea-Me0k):2023/05/23(火) 15:58:04.37 ID:cIsx0Tgid.net
セパハンにしようと思ったけど
ノーマルでもタンクがでかいのとハンドル幅のせいかちょっと前傾になるなと思って諦めちゃった
セパハンしたら首がやられそう

808 :774RR (ワッチョイ 63f3-zZCg):2023/05/23(火) 16:04:10.87 ID:6Dwb41+B0.net
首を鍛えろ

809 :774RR (アウアウウー Sa2f-ywoQ):2023/05/23(火) 17:17:08.46 ID:G9JhsipOa.net
>>801
顔つきがかつてのGSR750っぽいね
GSR750の顔めっちゃ好きだったわ

なお角材

810 :774RR (アウアウウー Sa2f-IA5h):2023/05/23(火) 17:29:57.85 ID:2GHj4x3ka.net
>>807
首だけじゃない、
腰も背中も手首もやられるぞ

811 :774RR (テテンテンテン MM86-KSA3):2023/05/23(火) 17:36:16.68 ID:CP4jVJPsM.net
XSRのセパハンは、デメリットの方がでかいよねぇ、、

812 :774RR (ワッチョイ 0bd2-pJZA):2023/05/23(火) 20:02:31.83 ID:dYWEQVgk0.net
どうだろ?サーキット走行会とか走るとやっぱりセパハンが良いし、ツーリングや街乗りだとアップハンが良い。シチュエーション次第。

813 :774RR (ワッチョイ ca18-KSA3):2023/05/23(火) 23:46:24.37 ID:ciqhcwH20.net
そんな、、普通の事を言われても、、、

814 :774RR (ワッチョイ de58-Iv3M):2023/05/24(水) 00:09:43.80 ID:f9PBMQsa0.net
今週末XSRミーティングがあるが行く人おる?

815 :774RR (ワッチョイ 4a58-Cg8g):2023/05/24(水) 00:19:18.04 ID:yAzRpO7z0.net
いかない

816 :774RR (ワッチョイ 06f3-bkOn):2023/05/24(水) 00:34:59.34 ID:mXauHOiP0.net
行ってみたいけど浜松は遠すぎます…

817 :774RR (ワッチョイ 0bd2-pJZA):2023/05/24(水) 05:18:10.49 ID:9qIk2jpw0.net
>>813
そんな事言われても…。セパハンのデメリットなんて、当たり前の事しか回答出来なくない?

818 :774RR (ササクッテロ Sp03-5Q8k):2023/05/24(水) 07:22:12.47 ID:QSDd17m+p.net
>>814
いくよー ボッチだけど

セパハンは見た目がカッコいい コーナー楽しい 以上

819 :774RR (ササクッテロラ Sp03-F4dE):2023/05/24(水) 08:30:00.13 ID:4vwuPIhfp.net
セパハン乗りたいなら初めからセパハンの単車買うのが良いと思うんだが
サスやフレームのジオメトリもセパハン用に設計されてる訳だし
そりゃ乗りにくくなって当然だと思うわ
メリットなんてファッションの為だけでしょ

820 :774RR (ワッチョイ 3aee-2V1x):2023/05/24(水) 09:14:28.80 ID:NJESYSV90.net
>>814
知らんかった…
連れと二輪館祭り行く約束しちまったわ

821 :774RR (テテンテンテン MM86-KSA3):2023/05/24(水) 10:26:41.52 ID:4BwKWXEqM.net
XSRのミーティングはTwitterベースだから、あんまり知名度は高くないよね。
100人ぐらい来るんかな?

822 :774RR (スップ Sdea-Iv3M):2023/05/24(水) 22:10:55.69 ID:JFT/qExRd.net
今週末のミーティングは100人くらいは来そうかも
4月にXSRのプチミーティングがあったけど、その時は20~30くらいいたかな

823 :774RR (ワッチョイ 4a58-Cg8g):2023/05/24(水) 22:18:52.26 ID:yAzRpO7z0.net
長野の中野から志賀草津道路登って秩父で給油したら、満タン法で29.66km/lだったわ
国道最高地点から、軽井沢、南牧と抜けて秩父までほぼ下りだったからか
それにしてもすげーな

824 :774RR (ワッチョイ 4a58-Cg8g):2023/05/24(水) 22:21:32.13 ID:yAzRpO7z0.net
連投すまん、給油警告灯ついて10キロくらいで給油したら10.5入った
残り4ℓくらいでつくっぽいな
てことはついてから100kmくらいは走るんだな

825 :774RR (ワッチョイ ca3f-YnN3):2023/05/25(木) 06:46:36.64 ID:sSa99TLO0.net
イクシルのマフラーの動画がYouTubeであがってますね。

826 :774RR (ワッチョイ 0a06-5Q8k):2023/05/25(木) 08:02:16.67 ID:MvM7qiAY0.net
>>824
そんなにはやく警告灯つくんですか 巡航距離短めなんでビビって早め給油してたのでナイス情報です

827 :774RR (ワッチョイ 0bee-Xm68):2023/05/25(木) 08:27:04.75 ID:JADU9QQq0.net
>>824
新XSR900はEuro5対応だからモード4で
4000回転以下で繋いで行けば30km/l以上行くのではと思う。
モード1で回しちゃうと20km/l切りそうだけど。(笑)

828 :774RR (ワッチョイ 3aee-2V1x):2023/05/25(木) 11:49:54.90 ID:1Vrvr05T0.net
現行でアップハンドルへ交換した人いない?
理想としてはちょい絞り、ちょいアップ、ちょい幅狭なんだけど
もう少しゆったり乗りたい

829 :774RR :2023/05/25(木) 13:17:25.79 ID:6BiMq/xH0.net
警告灯表示から50kmくらいは走れないといけない決まりらしいから
このバイクの場合は警告灯表示で10Lちょいってのは妥当なところでは

830 :774RR :2023/05/25(木) 13:37:34.44 ID:POq7V+NNp.net
>>828
分かるわー
セパハンとかキツくて無理

831 :774RR :2023/05/25(木) 14:34:45.58 ID:xrkJTsM0a.net
納車説明で残り4Lで点灯って言われた

832 :774RR :2023/05/25(木) 15:04:21.56 ID:WpFhLJIvM.net
納車待たされ過ぎて大型バイク自体いらない気がしてきた。

833 :774RR :2023/05/25(木) 15:44:08.32 ID:u0DHNKr00.net
>>827
MT-09スレでも話題になったことあるが、モードの違いで燃費に差が出ることはほとんどないぞ

834 :774RR :2023/05/25(木) 16:57:24.00 ID:G1jaLXH3F.net
モード1だと燃費無視したくなっちゃう

835 :774RR :2023/05/25(木) 17:50:49.00 ID:JADU9QQq0.net
>>833
燃焼効率はどのモードでも変わらないが
アクセル開度はモードで変わるでしょ。

836 :774RR (ワッチョイ cbaa-SwK+):2023/05/25(木) 19:39:36.90 ID:Ud/Jhd2j0.net
XSR900 を明日契約に行く予定だったのですが、バイク屋さんから連絡があり、
「ヤマハから連絡があったのですが、MT-09、XSR900が出荷停止になってしまいました。メーカーから説明がないので何故だかわかりません。申し訳ありません。」
と、わざわざ連絡くれました。
契約には行って内金払ってきますが、ヤマハさん急になんでだろう?
やはり半導体不足で、生産が間に合わないんでしょうか。

837 :774RR (ワッチョイ 6fee-ywoQ):2023/05/25(木) 19:54:04.12 ID:8OK1ruHu0.net
>>836
出荷停止って言い方なら、もうすでに作ってある車両に問題があるorあるかもしれない、って時に念のため出荷を保留してる状態の事だと思う。
モノ作ってる工場だと割とよくある対応。

メーカーが問題無いと判断したらそのまま出荷されるし、ダメそうなら部品交換等の対策が行われて出荷される。

問題の発覚は往々にして急なものだし、大したことない事を祈ろう。

838 :774RR (スプッッ Sdea-dtcz):2023/05/25(木) 19:54:30.55 ID:OEVzlG0Jd.net
それなら出荷停止って言わんのでは
製造ラインでトラブったんでしょ

839 :774RR (ワッチョイ ff25-DVzT):2023/05/25(木) 19:56:01.23 ID:Xhwaeb6G0.net
リコールとか?
そろそろ出てきてもおかしくないよね

840 :774RR (ワッチョイ 6fee-ywoQ):2023/05/25(木) 20:05:46.32 ID:8OK1ruHu0.net
>>838
いや、言うのよ、出荷停止って、そういう(製品そのものに問題が生じた)場合は。
メーカー勤務だからわかる。

工場でトラブったり、部品が無くて生産できない時は「生産遅れ」って言う。

だから>>839の言う通りリコールにまで発展する可能性もある。

841 :774RR (ワッチョイ 5f60-o4Am):2023/05/25(木) 20:23:00.48 ID:f+KBOH+30.net
カエルか!

842 :774RR (ワッチョイ cbaa-C1+R):2023/05/25(木) 21:37:53.28 ID:Ud/Jhd2j0.net
>>837
ありがたい情報です。
感謝!

843 :774RR (ワッチョイ ee8b-b5UI):2023/05/25(木) 23:39:12.46 ID:y00bOUdS0.net
どんまいける

844 :774RR (ワッチョイ ca18-KSA3):2023/05/25(木) 23:49:39.77 ID:T5yzs9qy0.net
今の所、SNSとかでも不具合は見かけないよねー
なんだろ?

845 :774RR (ワッチョイ 8384-HMwD):2023/05/26(金) 00:43:09.17 ID:a90Y25lN0.net
単に2023モデルに切り替えでは

846 :774RR (ワッチョイ ca18-KSA3):2023/05/26(金) 08:55:43.82 ID:qcC35/9P0.net
もしかして:値上げ

847 :774RR (ワッチョイ ff25-DVzT):2023/05/26(金) 09:03:25.55 ID:yl1Z3vZt0.net
>>845-846
それわざわざ出荷停止する必要あるか?

848 :774RR (オッペケ Sr03-Cg8g):2023/05/26(金) 10:11:28.02 ID:vhwtX8pYr.net
MCなら受注停止と言うな、たぶん

849 :774RR (ワッチョイ 5fe0-Zvqr):2023/05/26(金) 14:15:18.87 ID:yAF2t3Z00.net
z900rsみたいなミーティングにはならなそう

850 :774RR (ワッチョイ 6bf3-J9Lg):2023/05/27(土) 08:42:19.45 ID:Hn3uAPY80.net
今日これから納車
はよ慣らし終えてフルパワーで楽しみたい
あとショートのマフラー忠男以外に出ないかな
アールズギアはよ頑張って欲しい

851 :774RR (アウアウウー Sa8f-NwRb):2023/05/27(土) 09:54:02.53 ID:oVTwEAPSa.net
>>850
おめ!道中気をつけて

852 :774RR (ワッチョイ eb4f-S+HU):2023/05/27(土) 17:37:58.68 ID:cjVctGVt0.net
>>850
おめいろ(´・ω・`)

853 :774RR (ササクッテロラ Spcf-9BhI):2023/05/27(土) 19:52:10.82 ID:7uB4b+CHp.net
>>850
おめでと
慣らしの時点で相当パワフルなので十分楽しいよ

というかレブリミットまでは怖くて回せないわ…

854 :774RR (ワッチョイ 6bf3-J9Lg):2023/05/27(土) 19:59:05.52 ID:Hn3uAPY80.net
ただいま
出雲大社まで300kmほど走ってきた。
実に扱いやすいな。この単車。
14Rも乗ってるから加速はそれなりと感じたけど、軽さが効いてるからかヒラヒラ曲がれる。
ついついハンドルをもう少し前傾のに変えたくなる。
mt-09の初期型も乗ってたけどだいぶん進化したなぁ。

855 :774RR (ワッチョイ 2baa-2FXT):2023/05/27(土) 20:03:30.98 ID:WW5Xbhif0.net
今注文したら納期はどのくらい?
半年は覚悟せなあかんのかね?

856 :774RR (ササクッテロラ Spcf-J9Lg):2023/05/27(土) 20:21:59.51 ID:pOBxQe+pp.net
>>855
今受注停止中。
7月ごろ再開で年末に来るか来ないからしいわ

857 :774RR (テテンテンテン MM7f-CD7W):2023/05/27(土) 21:17:07.40 ID:LKD/Wx8JM.net
3月ぐらいけっこう店頭在庫あったのにね。
また欠品なんや、、

858 :774RR (ワッチョイ eb4f-S+HU):2023/05/27(土) 21:36:13.44 ID:cjVctGVt0.net
受注停止ってなんだろうね
リコールかかるのかなあ

859 :774RR (ワッチョイ ef41-S+HU):2023/05/27(土) 21:43:26.56 ID:c5r0Tk/80.net
ヤマハはリコール多いからなー

860 :774RR (テテンテンテン MM7f-CD7W):2023/05/27(土) 23:23:17.96 ID:uwIGBrRnM.net
隠蔽したり、リコールにすらならないよりいいんでない?

861 :774RR (ワッチョイ 9fb9-G+mB):2023/05/28(日) 02:23:44.45 ID:tVySdFnL0.net
昨日千葉のフラワーラインで新型とすれ違ったわ
だから何だって話だけどな
自分以外の新型見たの初めてだからちょっとときめいたわ

862 :774RR (スップ Sdbf-kXVc):2023/05/28(日) 02:49:39.30 ID:3eYpRM4Pd.net
XSRミーティング行ってきたが新型は20~30台は居たと思う
新型はまだパーツそんなに出てないと思うけど、どの車両も色々とカスタムされて面白かった
あとヤマハの関係者も来てて、モーターサイクルショーで展示されてたカスタム車両やカスタムデザインのイメージボードも展示されてて、開発者やデザイナーの人からも直接話が聞けたのは大変興味深かった

863 :774RR (ワッチョイ 9fa9-2zU9):2023/05/28(日) 09:52:21.99 ID:jdchUk9S0.net
写真はないん?
あれば見たいな

864 :774RR (ワッチョイ 2baa-2FXT):2023/05/28(日) 11:41:08.49 ID:a74sRUgz0.net
>>856
納期かかりそうやな…。
いつから受注停止されてるの?
今月注文したけど、何も言われなかった。

865 :774RR (ワッチョイ 7bee-74kP):2023/05/28(日) 20:28:34.98 ID:IsuLVAEI0.net
新型のハンドルバーを換えようと、純正ハンドルを外した後
試しに逆付けして仮想セパハンポジション試してみたら
意外としっくり来て心が揺らいでしまったw

とは言え、ハンドル位置がトップブリッジより高いマイルドセパハンポジだったけどね

それより驚いたのは、タンク前方の吸気口カバーの窪みにちょうどスイッチボックスが収まった事
あれ、ただの洒落と言うか、冗談の一種だと思ってたからビックリした

866 :774RR (ワッチョイ 0f58-kXVc):2023/05/28(日) 22:24:34.64 ID:Rs41KuEd0.net
>>863
ツイッターにいっぱい上がってる
#XSRDAYで探して

867 :774RR (ワッチョイ 6bf3-J9Lg):2023/05/29(月) 00:37:49.24 ID:3hvkPGjr0.net
昨日納車で、2日で500km走ってきた
300km超えたらケツ痛くなってくるな
tappezzeriaitaliaのコンフォートシートカバー頼んでるから届き次第交換する
オーリンズも7月中頃来るから取り替え
あと敢えて純正でなくSWmotechのレジェンドギア lc2を付けた
ステーの位置が純正より少し上側に着くからスッキリしてオススメ
ブラックの車体にダークブラウンのレザー、黒い帆布風の生地が合ってると自画自賛してみる

868 :774RR (ワッチョイ 7bee-74kP):2023/05/29(月) 00:49:31.83 ID:sdexNyNc0.net
座面と言うか、シート両端のエッジがキツい
内腿、裏腿が痛くなってくる
削ってなだらかにしようかな…

869 :774RR (スップ Sdbf-5dFt):2023/05/29(月) 07:35:29.82 ID:aYezqpmGd.net
深めに座るとけつの痛み減る気がする。
タンクに近いとシートの縁で確かに痛くなる。

870 :774RR (ササクッテロラ Spcf-J9Lg):2023/05/29(月) 08:08:45.36 ID:vNeJioACp.net
もう少し後ろ目に座れたらケツじゃなくて股に分散できるんだがなぁ
まあタンデムシートが短くなっちまうから無理なんだろうけど

871 :774RR (ワッチョイ ef41-S+HU):2023/05/29(月) 23:41:44.15 ID:c21f2TpW0.net
ヤマハのバイク部門検品で21歳の子が頭挟まれて死亡・・・
受注停止がさらに伸びそうだな

872 :774RR (アウアウウー Sa8f-AKtI):2023/05/30(火) 06:21:41.46 ID:L1M1ZWcba.net
26日 納車でした。
今年に入ってw800の中古を買って20年振りにリターンしたんだけど
20年振りと初の大型でw800に対して
期待が大きくなりすぎ 初乗りで「なんだこりゃ?」
になってしまった。リサーチ不足なんだけどね。
3か月を経てXSR900のオーナーになったのさw
XSR900最高!

873 :774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5):2023/05/30(火) 06:44:25.80 ID:RCPE4rfPp.net
それは単にリサーチ不足やろw

874 :774RR (ワッチョイ fbc9-ZPyw):2023/05/30(火) 06:51:44.59 ID:n+n+YcK60.net
>>871
あーだからライン停止してたのか…

875 :774RR (ワッチョイ ebb9-nkRM):2023/05/30(火) 06:53:19.84 ID:Uavz1Vn+0.net
20年ぶりならいいお年だろうから注意しろよ
色んな所衰えてるからな

876 :872 (アウアウウー Sa8f-AKtI):2023/05/30(火) 07:10:36.51 ID:WkDn1Pn2a.net
完全にw800を舐めてました。
普通のツインなんやろ?ぐらいな認識。
近所のバイク屋にキレイな中古あったので。
GSX S750?とXSR700で迷っていたんだけど
まだ安いキレイなw800があったので。

安物買いの銭失い を教訓に今回はカウルとアクラのマフラーも
買いました。カウル年内らしいけど。

877 :774RR (ワッチョイ 0bd3-wsfT):2023/05/30(火) 07:14:15.80 ID:a0kCk89X0.net
>>876
ここで聞く事じゃ無いかもしれんが
W800は何がダメだったの?

878 :774RR (ブーイモ MM0f-UaS1):2023/05/30(火) 07:28:41.71 ID:szOGBqNLM.net
W(特にカフェ)見た目速そうだけど
全然速くないし、何よりバンク角少なすぎなんだよな。
大型のカブ、と形容されてたけど、燃費がイイわけでもない。見た目ロマンで乗る物だわ。

879 :774RR (アウアウウー Sa8f-AKtI):2023/05/30(火) 07:36:17.92 ID:u2BGvUzZa.net
>>877
3000r/minを超えると爆発する??ぐらいの振動が出ます。
で90km/h付近から車体がブルブル振えます。
パフォーマンスダンパーとカヤバのリアサス、スプロケットを
ロングにしたりしてマシにはなったんだけどね。

後期は大分マシらしいです。

880 :774RR (ワッチョイ 1f51-S+HU):2023/05/30(火) 07:38:00.53 ID:tRA1A6DE0.net
あれは見た目と中身が一致している
今となっては逆に存在が難しい稀有なモデル
ネオレトロじゃなくてレトロバイクだね

881 :774RR (アウアウウー Sa8f-AKtI):2023/05/30(火) 07:40:43.94 ID:u2BGvUzZa.net
そそ。
何中身まで忠実にレトロやねん!!と思ったもんw

882 :774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5):2023/05/30(火) 08:00:53.26 ID:t3EWPuI7p.net
あれはコンセプトからしてそのまんまのレトロだしね
新車販売してる車種に関してはやっぱり試乗した方がいいってい教訓やなw

883 :774RR (ワッチョイ 1fbb-S+HU):2023/05/30(火) 08:19:39.83 ID:gW8RjWK10.net
てか、速そうも何も、馬力トルク見たら分かるだろw

884 :774RR (ブーイモ MM7f-GaZu):2023/05/30(火) 08:20:36.09 ID:I6ZzWq1cM.net
俺も7年前にW800から乗り換えたけどW800は大型バイクって感じよりもデカいカブに乗ってる感覚だったな
マフラー交換もしたけど刺激が無さすぎた

885 :774RR (ワッチョイ 6bf3-opDe):2023/05/30(火) 09:49:10.33 ID:TtUzMMi00.net
ああいうのはノスタルジーを感じるモノだ

886 :774RR (ワッチョイ 7bb9-opDe):2023/05/30(火) 09:58:13.54 ID:oCZQFMA80.net
>>885
それも希薄だから困っちゃうんでしょ?

887 :774RR (ワッチョイ 4baa-y6wb):2023/05/30(火) 10:00:20.05 ID:cU+YK+s00.net
マジにTZ750レプリカモデル出ないかなぁ
自分で外装とセパハン、バクステやるしかないか
40万はかかりそうだ、、、

888 :774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5):2023/05/30(火) 10:30:14.62 ID:CB+ZtISEp.net
希薄かどうかは乗ったやつが決めることだからまぁ

889 :774RR (アウアウクー MMcf-w75Y):2023/05/30(火) 10:44:16.87 ID:Hcd00pZnM.net
カチアゲマフラーが欲しいけど現状はアクラ一択
ヨシムラ辺りから出てくれると嬉しい

890 :774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP):2023/05/30(火) 11:30:28.64 ID:NlpW7Why0.net
mivvから車検対応のマフラーでましたね!x-m5

891 :774RR (ブーイモ MM4f-r/O8):2023/05/30(火) 11:34:47.13 ID:rhXE2fB7M.net
あれが見た目速そうなのか?

892 :774RR (ワッチョイ 2bf3-AcL3):2023/05/30(火) 12:12:10.65 ID:8qE+4b/t0.net
w800はバーチカルツインの鼓動を感じるバイクでしょ。
そもそもxsrとはジャンルが違う

893 :774RR (オッペケ Srcf-jhA6):2023/05/30(火) 12:29:12.68 ID:yM9OUvKur.net
w650に8年ほど乗って手放したけど
終のバイクとしてまた乗りたいな

894 :774RR (ササクッテロラ Spcf-J9Lg):2023/05/30(火) 12:32:23.31 ID:kXd7RJYlp.net
>>890
どこで売ってる?
ギガステーション?

895 :774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP):2023/05/30(火) 13:14:48.26 ID:NlpW7Why0.net
ギガステでYahoo専売みたいです。

896 :774RR (ワッチョイ 8b79-grG3):2023/05/30(火) 16:51:21.38 ID:CBpWpcot0.net
カウルセット入荷予定日の連絡来たぞ
6末だって

897 :774RR (ササクッテロラ Spcf-J9Lg):2023/05/30(火) 16:55:23.99 ID:HJUadmH8p.net
>>895
ありがとう
取り敢えずポチッた
性能はいいんだろうけど忠男のあのタンクは許せなかったから助かった
ほんとはSCかテルミが欲しいけどあの辺は車検対応しないだろうしなぁ

898 :774RR (ワッチョイ 0f58-kXVc):2023/05/30(火) 17:08:07.08 ID:fjpAZjT30.net
https://twitter.com/GK_Dynamics/status/1663423946396672000?t=6Cy3C45ABzTU_EUJ_41KAA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

899 :774RR (ワッチョイ dfee-2zU9):2023/05/30(火) 17:22:14.04 ID:MGeacNcr0.net
>>897
行動早いね
取り付けしたらレビューお願いしたい
ってかこれタイコ無いっぽいし車検通るんか?

900 :774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP):2023/05/30(火) 17:30:46.24 ID:NlpW7Why0.net
>>899
車検はリベット止めのバッフル付きで通る事は確認しました。音がどんな感じかわかりにくいですけどね わたしは迷ってます。

901 :774RR (ワッチョイ 0fdb-S+HU):2023/05/30(火) 17:32:00.90 ID:ziO53Np/0.net
MIVVと言えば欧州で一番特価なメーカーだけど、JMCA対応ともなるとそこそこ高くなるね。
それでもフルエキでひと昔前の価格、他社よりだいぶ安いな

902 :774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP):2023/05/30(火) 17:55:36.63 ID:NlpW7Why0.net
モーターストームってサイトで売られているmivvのマフラーは安いけど車検対応品はないみたいですね、 どうしたものか

903 :774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP):2023/05/30(火) 17:56:45.36 ID:NlpW7Why0.net
忠男のマフラーって音も性能もあまり変わらないと聞きまして。

904 :774RR (ササクッテロラ Spcf-2zU9):2023/05/30(火) 18:13:23.31 ID:T5/Tz0WJp.net
>>900
なるほど、ありがとう
音ってYouTubeか何処かで確認できます?
俺も迷うなぁ

905 :774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP):2023/05/30(火) 18:16:04.57 ID:NlpW7Why0.net
>>904
mt-09 rn69j用の物と全く同じ物が適合するみたいです。 
YouTubeに音は複数上がってます

906 :774RR (ササクッテロラ Spcf-J9Lg):2023/05/30(火) 18:17:01.23 ID:aaYBPAjDp.net
mt-09と変わらんみたいだし、mt-09のはつべに出てる。
低音強めみたいね
日本のガス検通してるみたいだし車検通るはず。

907 :774RR (ワッチョイ 4f92-1wFy):2023/05/30(火) 18:33:34.86 ID:dswMVY880.net
オイル交換自分でやる人に注意。
注入口のキャップを回す時、
すぐ上のクラッチカバー(のカバー?)の下の縁が
刃物状になっていて(パッと見そうは見えない)、
指がスッパリ切れます。
特に手の大きい人はカバーに指がかからないように注意して回して下さい。
ちゃんとした整備用グローブをしてればいいけど
使い捨てのゴム手袋とかでは手袋ごと切れそう。

908 :774RR (ワッチョイ 0fbd-/RYi):2023/05/30(火) 18:53:41.09 ID:nqMR+eIH0.net
消音に裏技は無いから忠男のタイコは正しい選択なんだろうけど
MIVVがどうやってJMCA通したのか知りたいな
忠男がタイコ付けても近接100dBなんだからもっと上なんだろうけど

909 :774RR (ワッチョイ 6bf3-J9Lg):2023/05/30(火) 20:00:09.54 ID:Z/xv1Dz/0.net
>>908
最近は欧州規格に合わせてるから走行音さえクリアすれば良いはず
多分低回転域は結構うるさいと思うわ、MIVV。

910 :774RR (アウアウウー Sa8f-kFR+):2023/05/31(水) 09:37:21.49 ID:mnTmCxA8a.net
出荷停止っていつまでだよ
来月入る予定だったのに

911 :774RR (ワッチョイ 8b79-grG3):2023/05/31(水) 09:57:57.09 ID:Gsm0TSn+0.net
出荷停止ってプレス機で工員が亡くなったのとは別なのか

912 :774RR (ワッチョイ dfee-2zU9):2023/05/31(水) 11:03:57.11 ID:b8iTTD140.net
MIVV悩んでたら売り切れたw

913 :774RR (ササクッテロラ Spcf-J9Lg):2023/05/31(水) 12:14:17.11 ID:JhZ2tf9Xp.net
>>912
まだ売ってるぞ
納期かかるのは最初っから
7月発売らしいから

914 :774RR (ササクッテロラ Spcf-J9Lg):2023/05/31(水) 12:14:32.40 ID:JhZ2tf9Xp.net
>>912
まだ売ってるぞ
納期かかるのは最初っから
7月発売らしいから

915 :774RR (ササクッテロラ Spcf-J9Lg):2023/05/31(水) 12:15:00.66 ID:JhZ2tf9Xp.net
何故2回も、、、

916 :774RR (ブーイモ MM7f-UaS1):2023/05/31(水) 12:16:24.03 ID:ay8sccxfM.net
来月入らなかったら、もう
7万近く値上がりした2023モデルが
11月入荷しかないよ。

↑これはテキトーです

917 :774RR (ササクッテロリ Spcf-9BhI):2023/05/31(水) 13:13:03.06 ID:2LlMMrNsp.net
まぁでも値上がりは確実だろうな
700も上がったし

918 :774RR (ワッチョイ 0fdb-S+HU):2023/06/01(木) 11:04:59.02 ID:uMMGNq7A0.net
値上がりしても他メーカー同等クラスの比較ではお値ごろであるのは変わりないね

919 :774RR (アウアウウー Sa8f-zsjE):2023/06/01(木) 13:14:29.25 ID:GDLQcOIqa.net
別に貶す訳じゃないんだが、Z900RSは何でXSRより高いんだ、とは思うな。
装備や質感見る限りではXSRの方が断然良いのに

まあマルチってのと凝った塗装とかでそうなってんだろうけど

920 :774RR (スプッッ Sdbf-ZPyw):2023/06/01(木) 13:19:30.10 ID:SpLImTFnd.net
ファンって大事って事だと思うよ

921 :774RR (ワッチョイ 6bf3-opDe):2023/06/01(木) 13:30:41.49 ID:VXZspLu+0.net
安売りする必要ないからじゃないですかね
おっちゃん達には高い方がステイタスになる

922 :774RR (ブーイモ MM8f-r/O8):2023/06/01(木) 13:42:16.51 ID:hfaq8hgFM.net
高く売れるものを安く売るバカはいない

923 :774RR (ブーイモ MM7f-UaS1):2023/06/01(木) 13:43:15.68 ID:AWRHHj8zM.net
RSじゃないZ900は安い上にRSより
金がかかったメーターで速いらしいよ。
4気筒だしXSR900より安い。

924 :774RR (テテンテンテン MM7f-CD7W):2023/06/01(木) 15:31:00.80 ID:9mfLVC57M.net
俺はXSRがいい。

925 :774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5):2023/06/01(木) 15:35:05.45 ID:A+z3UHAPp.net
なんだかんだお前らこういうの好きなんだろ?みたいなのをしっかり抑えてるよねz900rs
カワサキはマーケティングがすごく上手い
ヤマハはとりあえず生産能力上げて俺のXSR900を早く生産してw

926 :774RR (アウアウアー Sa7f-w75Y):2023/06/01(木) 15:39:07.57 ID:TT5A6IKra.net
カワサキの大型バイクはプラザ専売になったのが大きいんじゃない?
店構えめっちゃ綺麗になったし、値引き一切しない体制含めて、カワサキオヤジのイメージを払拭したよね。

927 :774RR (ササクッテロラ Spcf-J9Lg):2023/06/01(木) 16:22:46.23 ID:J8gzTTMCp.net
>>926
それはヤマハも変わらんけどな
特にxsr900は専売だし
ホンダもドリーム推進したけど、アレは仕掛けが早過ぎた感があるが

928 :774RR (ワッチョイ 4b69-kFR+):2023/06/01(木) 16:48:28.30 ID:A6vM0IR00.net
購入する時にストトリrsと悩んだ方いませんか?
今悩んでいて決め手になった事が聞きたいです

929 :774RR (ワッチョイ 1f51-S+HU):2023/06/01(木) 16:51:29.60 ID:bW7rtb2i0.net
車重の軽さに価値を見出す人が買うバイクだな
このCP3シリーズは

930 :774RR (ササクッテロラ Spcf-J9Lg):2023/06/01(木) 17:26:10.97 ID:Q83sSjVfp.net
>>928
どちらかと言うとドカのスクランブラーと悩んだな
ストトリRSは割と前傾キツイ
足回りもストトリの方が良いけど割とスパルタン
サーキット、峠を速く走りたいならストトリ、ツーリングが主ならXSR
どちらにしてもハスクのパーツの入らなさで外車懲りたんで国産一筋

931 :774RR (ワッチョイ 9fee-S+HU):2023/06/01(木) 17:26:21.24 ID:WWcaN23y0.net
>>928
両方オーナー経験者
迷ってるならストトリの方がいいよコーナリングはレべチ
街中とかゆったりツーリングする分にはXSRの方が上
ポジションも音もいいしエンストの心配もない

932 :774RR (ワッチョイ 0f58-pZXs):2023/06/01(木) 17:29:43.94 ID:q/t1NqTf0.net
新型に油温計取り付けた人居ます?旧cp3と一緒と思ってたら全く付きそうになくて困ってます。

933 :774RR (ワッチョイ 9fee-S+HU):2023/06/01(木) 17:32:11.20 ID:WWcaN23y0.net
ちなみに足回りはストトリの方がいいよXSRは調整してもどうにもならんw
ポジションは加速すればむしろ丁度いい、風の影響受けないからむしろXSRより楽

934 :774RR (ワッチョイ 6bf3-J9Lg):2023/06/01(木) 19:16:36.07 ID:g/60Ngkv0.net
純正プロテクションパッドつけたけど全然グリップせんな
愛用のストンプグリップもまだ出てないしEAZIgripにしようかね

935 :774RR (ササクッテロリ Spcf-y6wb):2023/06/01(木) 19:23:20.80 ID:9jmrM1hZp.net
パッドって必要なもんなの?
GPマシンでも貼り付けてないの多いけど

936 :774RR (ワッチョイ eb84-UaS1):2023/06/01(木) 19:26:05.45 ID:0QiF5P9T0.net
そらあの人らは常にツナギやからな

937 :774RR (ササクッテロリ Spcf-y6wb):2023/06/01(木) 19:55:20.84 ID:jeQDmsN+p.net
ツナギだとすべらないの?

938 :774RR (オッペケ Srcf-Kyam):2023/06/01(木) 20:06:46.41 ID:9yaIiMh3r.net
>>919
カワサキケアモデルで、30ヶ月目まで半年ごとの点検と12ヶ月ごとのオイル交換代が車体価格に入ってるからだよ
それ引いたらほぼ同じ

939 :774RR (ワッチョイ 3b25-zsjE):2023/06/01(木) 20:20:43.22 ID:LSik0J1r0.net
>>935
ちゃんとグリップする奴付けたら倒し込みもやり易くなるけど、街乗りでは逆に足下ろしたりする時引っ付く感じしてむしろ邪魔になる。
この辺結構好み分かれると思う。

940 :774RR (スッププ Sdbf-S+HU):2023/06/01(木) 21:00:26.19 ID:ZggPZ+4Vd.net
革は滑らないからな
ビンのフタが硬くて開かない時はレザーグローブつければ一発で開くぞ

941 :774RR (アウアウウー Sa8f-kFR+):2023/06/02(金) 08:12:36.42 ID:OHZ6b1wGa.net
928です、みなさんありがとうございます
ますます悩んでしまいました
どちらもいいバイクなんだよなぁ

942 :774RR (ワッチョイ 1f51-S+HU):2023/06/02(金) 08:31:42.47 ID:3Q7P1NmU0.net
コミネのメッシュパンツに膝内側にグリップ補助のパッドが付いてるのがあって
それが地味に良くて気に入っている
まあニーグリップ用なので役に立つかは人によるが

943 :774RR (ワッチョイ 9f3f-ThNP):2023/06/02(金) 08:56:35.25 ID:aH9/R1fj0.net
>>941
単純に維持費で選んだらXSR900になると思う。所有感は人それぞれだからなー 悩めることも幸せですね。

944 :774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5):2023/06/02(金) 09:03:15.83 ID:GkTrs3JZp.net
俺はKTMの890、SUZUKIのgsx-8sで悩んでXSR900に
ただまぁ受注停止で契約すら出来てないけどw

945 :774RR (ワッチョイ 8b79-D75Y):2023/06/02(金) 09:28:44.54 ID:J+bIRRJx0.net
KTM dukeとGSX8SってストファイなのになぜMT-09じゃなくてXSR900?

946 :774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5):2023/06/02(金) 10:26:58.55 ID:3Aas610np.net
>>945
姿勢

947 :774RR (スププ Sdbf-9XeY):2023/06/02(金) 10:34:14.46 ID:DWXafPZ/d.net
厳密にジャンルを決めて選択するだけでなく
人によってもっとゆるくスタイルとか価格とか色んな選択肢から絞って決める買い方もあるだろう
というかそっちの方が一般的かな

948 :774RR (ワッチョイ 9fee-S+HU):2023/06/02(金) 10:40:07.00 ID:90wgjCkg0.net
>>941 >>943
ちなみに所有感で言うと旧型のXSRが一番着座したときの質感は高いw
一番コスパいいのは旧型のXSR

949 :774RR (ワッチョイ 8b79-D75Y):2023/06/02(金) 10:45:59.95 ID:J+bIRRJx0.net
なるほどねえ
バイク買う時スペックとデザインしか見ないからそういう考え無かったわ

950 :774RR (ササクッテロレ Spcf-Jkn5):2023/06/02(金) 11:40:55.43 ID:urvrGoyXp.net
スペックにはサスペンションの性能やエンジン特性までは書いてないからねぇ…
やっぱり最低でも1時間以上はいろんなシチュで試乗したいよ

951 :774RR (ブーイモ MM4f-UaS1):2023/06/02(金) 12:33:07.77 ID:Ai6SUc3kM.net
W800の人と同じやな

952 :774RR (ワッチョイ 0ffc-MFji):2023/06/02(金) 19:21:31.69 ID:kEUbYEav0.net
もう半分爺さんの自分は
最期まで国産車でいいと思ってる

953 :774RR (アウアウクー MMcf-w75Y):2023/06/02(金) 19:31:22.39 ID:/HnA7u3OM.net
旧型のxsrってアルミパーツ半端ないほど使ってるからなあ。
現行は少しアルミパーツ減らした分電子制御てんこもりで帳尻合わせてきた感

954 :774RR (ワッチョイ 8b03-w2Co):2023/06/02(金) 19:48:28.51 ID:Jl+gZMlf0.net
先週青契約してきたぜ
在庫あったので来週納車だぜ

955 :774RR (アウアウウー Sa8f-zsjE):2023/06/02(金) 19:51:41.66 ID:s30LLe6Fa.net
おめ!納車早いな

956 :774RR (ワッチョイ 7bb9-YnVt):2023/06/02(金) 19:52:50.06 ID:DcLP5ptq0.net
1年前の争奪戦とか納車待ち自慢が嘘の様だ

957 :774RR (アウアウウー Sa8f-nWf5):2023/06/02(金) 20:32:10.17 ID:N7wl0spra.net
正常化しつつあるといえる
車の方はなかなか戻らんが

958 :774RR (ワッチョイ 6bf3-opDe):2023/06/02(金) 20:37:51.93 ID:efCWj1fM0.net
旧型タンクなでなでしたくなる

959 :774RR (ワッチョイ 7bd8-Jkn5):2023/06/02(金) 20:43:58.86 ID:BIbzvzF50.net
>>954
裏山
俺は県内在庫一台もねぇw

960 :774RR (スプッッ Sdbf-fXGc):2023/06/02(金) 21:49:56.70 ID:2EwuZ23Xd.net
上の方でシートの角が当たって痛いってあったんで。おとついシートの角を削って、ステップを上に上げてみて60キロ位走ってみたけどあまり変わらなかった。結構削ったつもりなんだけどね。

961 :774RR (ワッチョイ eb05-NR0F):2023/06/02(金) 22:27:07.49 ID:aufpUbln0.net
トライ&エラーを繰り返すしかないですね

962 :774RR (ワッチョイ 09f3-pjfj):2023/06/03(土) 00:09:07.23 ID:Gyq0QA0h0.net
tappezzeriaのコンフォート来たからさっき張り替えてみた
明後日長距離乗るつもりだからまた感想書きに来るわ
低反発のシートが挟まれてるからケツに優しかったら良いなぁ

https://www.tappezzeriaitalia.it/gb/xsr-900-22-23/1656-17075-seat-cover-compatible-yamaha-xsr-900-22-23-adeje-comfort-system-model-8372885604065.html#/31-logo-no_logo/51-variant-4bl_black

963 :774RR (ワッチョイ a1aa-foi/):2023/06/03(土) 01:21:58.95 ID:kkeKqFCK0.net
xsr900ってノーマルでほとんど完成されてる気がするのであんまり「ここをこうしたい」ってのがない
前車のSRはいろいろいじってたけど…

あんまりいじり倒すほどお金ないからそれはそれでいい気がする

964 :774RR (アウアウウー Sac5-VjGV):2023/06/03(土) 06:33:43.11 ID:OMaby3yUa.net
>>958
タンクカバーはスベスベだけどタンクはデコボコなんだよなあ

965 :774RR (スププ Sda2-Wt+J):2023/06/03(土) 15:36:41.20 ID:Jkqd4DNod.net
実物見るまでわかんなかったんだけど
ブラックカラーはタンクにラメ入ってるんだね
あとデカタンクに惚れた

966 :774RR (ワッチョイ 0258-XRDX):2023/06/03(土) 15:55:30.87 ID:S9etP34x0.net
メタリックじゃなくて?

967 :774RR (ワッチョイ ed25-k1As):2023/06/03(土) 16:56:38.55 ID:fI/qr7qP0.net
新型のサイドバッグのステーが全然入荷しないから取り急ぎ小ぶりなバッグを付けたいなーとか思ってるんだが、何かいいのないかね

968 :774RR (ササクッテロラ Sp91-pjfj):2023/06/03(土) 17:40:06.15 ID:MJEZtESip.net
>>967
sw motechのじゃいけんのか?
バッグの取付位置が純正より少し上になるけど互換性あるし、なんなら純正と同じ形のlegend gear LC2なら海外から取り寄せたら安いし、国内でも純正と同等
何なら少しレトロ調だからxsr900によく合うぜ

969 :774RR (アウアウウー Sac5-orax):2023/06/03(土) 20:08:12.18 ID:OK9hEErsa.net
レジェンドギアlc1の黒使ってるけど、よく似合うわよ。

970 :774RR :2023/06/03(土) 20:27:15.63 ID:Ez70mUfiF.net
そうですの?

971 :774RR :2023/06/03(土) 20:44:21.61 ID:fI/qr7qP0.net
>>968
レスありがとう

単純に純正ステーの見た目の方がシンプルでいいかなーって思ってたんだけど、もうSWでも、バッグ付けっぱなしにするなら一緒かもね

純正のが到着するまでに、10〜20L程度ので凌ごうかなって思ってたのよ

972 :774RR (ササクッテロラ Sp91-pjfj):2023/06/04(日) 09:18:47.24 ID:9hdDrTCgp.net
>>971
こんな感じで使ってる
ステーは純正みたいに下に垂れてないからスッキリしてる感じ。
バッグ使わない時にはゼッケンプレート付けとくといいよ。
sw motechもeuヤマハのも同じもの着くよ

https://imgur.com/a/rC9Wjfb

973 :774RR (アウアウクー MM51-ZDR7):2023/06/04(日) 13:35:55.76 ID:FRJ8BnCkM.net
もうASBL外装車が納車されるんやね
早く街中で見てみたい

974 :774RR (ワッチョイ 8218-UeIx):2023/06/04(日) 13:44:31.00 ID:NV9kiat10.net
>>972
SW MOTECHサイドキャリアはどこで頼みました?
ユーロダイレクト?

975 :774RR (ワッチョイ 09f3-pjfj):2023/06/04(日) 14:07:59.54 ID:7wXgEY4L0.net
>>974
FC-MOTO。
ドイツの会社だけど日本語対応出来るしかなりメジャーなとこだから安心よ
俺の時は15%offクーポン持ってたから輸入時の消費税含めて65000円だった。
初回時にメーリングリストに登録したら10%offクーポンくれるよ
値引き商品は対象外だけど

976 :774RR (ワッチョイ 09f3-pjfj):2023/06/04(日) 14:08:53.76 ID:7wXgEY4L0.net
あ、65000円はキャリア、バッグ全て込みね

977 :774RR (ワッチョイ 7dee-fbbc):2023/06/04(日) 16:27:08.37 ID:yKFiioJd0.net
新型のハンドル、BEETの汎用テーパーハンドルに替えたらめっちゃ良い感じ
自然と上半身の力が抜けてるのが分かる

艶ありの黒も、安っぽくなるかな?と思ってたけど
クランプやトップブリッジとの質感の違いが出て、これはこれで面白いね

978 :774RR (ワッチョイ 69d8-tZoF):2023/06/04(日) 16:55:22.69 ID:K5M2cwmF0.net
※個人の換装です。

979 :774RR (ワッチョイ 09f3-Wcae):2023/06/04(日) 20:11:52.70 ID:ITA00nIp0.net
感想と換装をかけてるんやな!

980 :774RR (ワイーワ2 FFca-ZEwb):2023/06/04(日) 20:18:09.70 ID:ZiHal9l5F.net
なるほど!感想だけにーってことか!

981 :774RR (オッペケ Sr91-QoIA):2023/06/04(日) 23:39:39.41 ID:iPhsFPKmr.net
すまんな、今スレ立てられても保守作業不可。

982 :774RR (アウアウウー Sac5-gm8v):2023/06/05(月) 09:28:14.97 ID:qZfJkmxQa.net
>>953
帳尻合わせたっていうか電制は元の09と同じってだけなのでは

983 :774RR (ワッチョイ 82ee-N/Lw):2023/06/05(月) 10:45:33.55 ID:HMrIZ0Vc0.net
思ったより売れたから量産効果でコストダウンが狙える汎用部品中心に切り替えたんだろ
旧型ダミータンクとか手作りって言ってたし
現行は数が売れた場合のコストダウンが目的で大きく変わったんでしょうな

984 :774RR (ササクッテロ Sp91-ypI2):2023/06/05(月) 10:50:25.10 ID:ZR8wYvDPp.net
とは言っても現状の販売台数は想定より過剰に注文入ってそうよね
全然現物が無い、1週間ほど前に数ヶ月前に発注した車体が届いたなんてyspの人が言ってたくらい
どっかのeuro仕様146万とかなんなんだよとw

985 :774RR (アウアウアー Sa96-ZDR7):2023/06/05(月) 11:20:30.16 ID:6zS7DgGFa.net
旧型のタンクってヘアライン加工で手作業なんでしょ?
他のアルミパーツもヘアライン加工してあるし、手間だったんでしょうな。
その代わりクソみたいなリアサスだったけどな

986 :774RR (ワッチョイ 12da-sceX):2023/06/05(月) 11:27:16.67 ID:/5PpfHTR0.net
見た目はカスタムできるからコストダウンは歓迎
むしろヘッドライトとタンクカバー,シート変えるだけでMT-09でここまで差別化できるのかと感心してる

987 :774RR (ワッチョイ ee58-fcpG):2023/06/05(月) 11:50:34.16 ID:sK6uW3lA0.net
>>986
スイングアームのことも忘れないで下さい

988 :774RR (ワッチョイ 12ee-rp6m):2023/06/05(月) 11:55:46.67 ID:Xx0uw8YJ0.net
>>977
これって1種類しか出てないよね?
0605-ATP-04であってる?
要穴開け?

989 :774RR (アウアウウー Sac5-k1As):2023/06/05(月) 12:38:09.40 ID:iAG+VYTVa.net
タンクカバーの拘りは好きだったけど、そのせいでニーグリップした時にカバーの角が地味に痛かったんよね

新型は一体に戻って角取れたからすげーやりやすくなった

990 :774RR (オッペケ Sr91-QoIA):2023/06/05(月) 13:03:26.14 ID:6lJBuWDur.net
次スレ立てる。

991 :774RR (オッペケ Sr91-QoIA):2023/06/05(月) 13:07:24.84 ID:6lJBuWDur.net
【YAMAHA】XSR900 part45【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685938008/
次スレ〜

992 :774RR (テテンテンテン MMe6-UeIx):2023/06/05(月) 17:42:58.60 ID:AjLqBD+FM.net
ニーグリップのしやすさだけは、現行の絶対的な勝ちだねー

993 :774RR (アウアウウー Sac5-fbbc):2023/06/05(月) 17:45:03.23 ID:SBqs++oea.net
>>988
合ってます、要穴開けです

自分は純正ハンドルの時、グリップとバーエンドミラーの隙間が広いな
と感じていたので純正の位置より5mm外側に穴開けしました
結果、グリップとバーの端がほぼツラになって見た目もスッキリしました

しかも、ハンドル幅が純正より45mmも狭いのでハンドル部分も短く
純正と同じ位置だとレバーの取り付け位置が中央に寄って、ハンドルの曲がってる部分にかかる恐れがあるので
外側5mmずらしは正解だったと思います

994 :774RR (ワッチョイ 02a9-rp6m):2023/06/05(月) 21:31:57.52 ID:CLsPDsRe0.net
>>993
レポありがとうございます
フルロック時もスイッチ類はタンクに当たらないんですよね?
絞り角も純正よりありそうだし、幅45狭くなって上にも上がってるのかな?
それだと願ったり叶ったりだ

995 :774RR (ワッチョイ 7dee-fbbc):2023/06/05(月) 22:22:42.12 ID:+mYlGsa+0.net
>>994
タンクとの干渉は無いですね

絞りは写真で角度を測るアプリによると純正プラス約2度
高さはプラス約1mmでした

https://i.imgur.com/SOUKDPp.jpg
https://i.imgur.com/uQt0gPA.jpg

996 :774RR (ワッチョイ 02a9-rp6m):2023/06/05(月) 23:00:36.93 ID:CLsPDsRe0.net
写真まで添えていただき感謝します

997 :774RR (ワッチョイ 518d-ZDR7):2023/06/06(火) 12:25:27.51 ID:oeRuE3YR0.net
今って納期どれくらい掛かりますか?

998 :774RR (ブーイモ MMe6-tZoF):2023/06/06(火) 12:36:39.96 ID:mSPfUAoQM.net
店の販売能力次第。
力のあるYSPならそこそこ入荷しているし
在庫持ってる店すら有る。
地方の小さいYSPやバロンなんかじゃ今月に数台入るだろうけど
多分全部予約済みで来年モデル発表まで多分無理。

999 :774RR (ササクッテロ Sp91-ypI2):2023/06/06(火) 12:46:17.64 ID:d/kLMyJnp.net
バロンには入らないじゃない?
アドバンスドディーラー限定でしょ確か
あとなんかysp行ったら、数ヶ月前に発注かけてた青が一台だけ入荷したって言ってた、まだ客はついてないとかなんとか

1000 :774RR (ワッチョイ 2251-N/Lw):2023/06/06(火) 12:59:18.27 ID:EMj4BY4h0.net
バロンにもADになってる店はあるから入らない訳では無い
まあ自分の近くのAD店は買う気なら当然把握してるだろうけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200