2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 12台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ワッチョイ a6ee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 13:29:11.80 ID:kldsPBv00.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 11台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673854733/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666519662/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

238 :774RR (テテンテンテン MM8b-Flue [133.106.49.60]):2023/04/04(火) 19:27:13.02 ID:sSh+/lUlM.net
アクリポイントのスクリーンはいつ頃販売開始?
インドのスクリーン、オクで買って付けちゃったけども

239 :774RR (ワッチョイ 8bee-0UB0 [121.110.238.25]):2023/04/04(火) 21:20:29.66 ID:2H1XdpzR0.net
アクリポイントのスクリーンは公式サイトで売ってるぞ 3/31に発売してたわ
もう注文済み

240 :774RR (ワッチョイ 358d-QOKm [118.241.248.163]):2023/04/05(水) 10:03:57.24 ID:3C4j+KT30.net
アクリポのスクリーンどんなのかと思い
サイト覗いたが、ないじゃんと思ったが
スモークだけでクリアとか無いね

241 :774RR (スップ Sd03-FAra [1.66.105.105]):2023/04/05(水) 12:00:23.79 ID:bU+ovN6Ud.net
>>237
スクリーンは、やっぱりデイトナ?

242 :774RR (ワッチョイ 358d-QOKm [118.241.248.163]):2023/04/05(水) 12:25:18.87 ID:3C4j+KT30.net
>>241
スクリーンは確かGIVIだっとと思う
専用でなく前車両からの汎用の大きいの
を付け替えて使っとるねん

ちなナックルガードはデイトナの汎用

243 :774RR (スップ Sd03-FAra [1.66.105.105]):2023/04/05(水) 14:54:35.21 ID:bU+ovN6Ud.net
無印買ったのって、何か理由あるの?
ジクサー購入する人の8割くらいSF買うというなかで

244 :774RR (ブーイモ MM8b-T83s [133.159.149.65]):2023/04/05(水) 14:57:32.00 ID:HLFYGYJqM.net
ネイキッドも格好いいと思うけどね
ただ、一般人ウケはしないだろうね
Vストとかカタナとか、ある程度バイクを見慣れている人ならハマるかも的なデザイン

245 :774RR (アウアウウー Sa99-ekTU [106.131.194.102]):2023/04/05(水) 15:09:18.59 ID:NqcRSooTa.net
>>243
安い←大正義 軽い←大正義 ハンドル位置、切れ角 整備性 
確かに無印に遭遇率は体感二割程度だ 後ろから追いついたらホーン鳴らして全力で手振ってる

246 :774RR (ササクッテロラ Sp71-eG9q [126.182.210.29]):2023/04/05(水) 15:12:04.21 ID:hbzI+xV3p.net
>>243
ハンドル切れ角
整備性
ポジションが多少なりには楽

そんな細けえこと全部差し置いてネイキッドが好きだから
フルカウルは乗った事ないし多分乗る事ない

247 :774RR (アウアウウー Sa99-ekTU [106.131.194.102]):2023/04/05(水) 15:30:23.19 ID:NqcRSooTa.net
あそだ ジムカごっこ用のバンパー付けたかったのがネイクド選んだ最たる要因だわ

248 :774RR (ワッチョイ 2b84-wykQ [1.73.136.216]):2023/04/05(水) 16:40:43.08 ID:b5ncB42I0.net
レブルのエンジンがリコール?
ジクサーはリコールになるようなことないよね?

249 :774RR (アウアウアー Saeb-0kCX [27.85.204.18]):2023/04/05(水) 16:49:41.97 ID:Wxd3X+fDa.net
タイ製造のホンダのバイクがリコールになったからってジクサーがリコールになるわけないだろ

単にジクサーがリコールになる可能性なら確実にあるけど

250 :774RR (アウアウウー Sa99-FlsS [106.146.5.115]):2023/04/05(水) 16:55:29.47 ID:JYrFlOo9a.net
今回のホンダのリコールは
クランクケースカバーのプラグ圧入部に塗装が回っていたため
熱でプラグが抜け落ちてしまう可能生があるというもの
その穴からオイルが吹いてしまうんでね

塗装時のマスキングが不十分だったということだろうから
どこでも起こりうる内容ではある

正直この程度のトラブルならこっそり対策してスルー案件だと思ったんだがw
火傷や火災、後輪にかかって転倒の可能性を重視したんだろうけど

251 :774RR (ワッチョイ 45f3-pO7Y [14.13.32.96]):2023/04/05(水) 16:57:48.37 ID:M+1+anlK0.net
去年リコールあったの忘れたんか鳥頭か

252 :774RR (スップ Sd03-FAra [1.66.105.105]):2023/04/05(水) 17:22:00.29 ID:bU+ovN6Ud.net
ジクサーのスレで
レブルのリコールの話題って関係なくない?
なんで取り上げるのかなぁ?

253 :774RR (ワッチョイ 358d-QOKm [118.241.248.163]):2023/04/05(水) 17:57:26.62 ID:3C4j+KT30.net
>>243
まあ爺いなんでフルカウルは年齢的にあまり
似合わんし、コケたらカウル交換代高いし
セパハン前傾は腰が痛くなるでね〜

前車がヌセロで楽なポジションがいいんよ

254 :774RR (ワッチョイ 358d-QOKm [118.241.248.163]):2023/04/05(水) 18:02:26.93 ID:3C4j+KT30.net
ちなみ東京在住だが街中でSFと
遭遇した事殆ど無いよん

255 :774RR (ワッチョイ 9df3-BkKy [106.73.148.65]):2023/04/05(水) 18:05:10.85 ID:/fu9fFQt0.net
ピンク複数台よりこれ一台のセカンドがいいかもしれん

256 :774RR (ワッチョイ fd07-eG9q [58.183.144.12]):2023/04/05(水) 18:39:22.69 ID:Gb0geifC0.net
>>243
8割が買うからってその疑問に至るのはなかなか痛々しい思考回路だな
じゃあなんでジクサーSF買ってレブル買わなかったの?って聞いてるのと同じレベル

257 :774RR (ワッチョイ 358d-QOKm [118.241.248.163]):2023/04/05(水) 19:17:28.01 ID:3C4j+KT30.net
>>243
ところでsfが約8割売れてる情報ソースは?

258 :774RR (ワッチョイ 358d-QOKm [118.241.248.163]):2023/04/06(木) 08:35:01.02 ID:i48cEqG90.net
おーい>>243 特濃ソースまだ〜

259 :774RR (スプープ Sd43-wykQ [49.109.7.239]):2023/04/06(木) 09:43:22.80 ID:zprX8dKMd.net
リコールでCB250 Rの客が流れてこないかね

260 :774RR (オッペケ Sr71-V6dz [126.194.245.254]):2023/04/06(木) 10:11:55.25 ID:Ig/ANeBhr.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

261 :774RR (スプープ Sd43-wykQ [49.109.7.43]):2023/04/06(木) 12:30:31.36 ID:AVikjmp5d.net
そっかな?
安いし比較的簡単に手に入る方がいいって人もいるとは思うけどなあ

262 :774RR (ワッチョイ 45f3-kVuH [14.8.68.96]):2023/04/06(木) 13:13:59.30 ID:bAcFeVxu0.net
>>258
限定的な情報ですが以前のリコール情報だと約5900台中3632台がSFらしいので
無印の割合は3割弱程度かと思われます

263 :774RR (ワッチョイ 45f3-kVuH [14.8.68.96]):2023/04/06(木) 13:15:19.94 ID:bAcFeVxu0.net
失礼
×3割弱
〇4割弱

264 :774RR :2023/04/06(木) 15:12:37.61 ID:tgpFItEV0.net
無印もSFも同じぐらい見るし

265 :774RR (ワッチョイ 358d-QOKm [118.241.248.163]):2023/04/06(木) 17:56:45.36 ID:i48cEqG90.net
まあカウルがあろうが無かろうが結局
中身は同じジクサーだ細かい事気にすんな

266 :774RR (スップ Sd03-FlsS [1.66.99.84]):2023/04/06(木) 19:03:11.20 ID:Gi3Wv9z2d.net
どうもジクサーのシートはSFの前傾基準で作られてるようで
無印だとケツが前にずり落ちる

もう少し前傾の方が具合がいいね

267 :774RR (ワッチョイ 45f3-SxHW [14.13.32.96]):2023/04/06(木) 20:13:47.64 ID:tem4ciu60.net
>>266
sfだとステップが前過ぎてあんな姿勢で長時間運転したらぎっくり腰っちゃうよ

268 :774RR (ワッチョイ 45f3-pO7Y [14.13.32.96]):2023/04/06(木) 22:03:12.22 ID:tem4ciu60.net
ツイッタラーに風防かなり上がってるな

269 :774RR (スップ Sd03-FlsS [1.66.99.184]):2023/04/07(金) 00:21:03.57 ID:HynYB+GMd.net
>>267
普段からつま先をステップに乗せるようにすればいいよ
厳密にはつま先の少し後ろ程度

270 :774RR (オッペケ Sr71-SYlt [126.179.121.37]):2023/04/07(金) 06:57:44.61 ID:izNE8ldJr.net
しかしなんでまた、モデルチェンジでトリトンブルーを捨てよったのに
要望があるセンタースタンドはつけないのだろうか

271 :774RR (ワッチョイ 358d-QOKm [118.241.248.163]):2023/04/07(金) 07:49:41.32 ID:WLKcgvKZ0.net
俺は別にセンタースタンドいらんけど
要望と言っても一部だろうまあメーカーも
OPにすれば良いんだろうが何故かやらんよね

272 :774RR (ワッチョイ 358d-QOKm [118.241.248.163]):2023/04/07(金) 08:28:28.10 ID:WLKcgvKZ0.net
>>241
スクリーン確認したらGIVIでなくMRAだった

273 :774RR (スップ Sd03-FAra [1.66.105.105]):2023/04/07(金) 10:11:03.93 ID:wkcK+kNBd.net
>>270
トリトンブルー廃止は、suzukiがモトGP撤退したからという説がある。

274 :774RR (アウアウウー Sa99-Z7ou [106.133.34.228]):2023/04/07(金) 10:53:00.54 ID:mOUbZCMaa.net
インドじゃ今だにエクスターカラーがあるのは、向こうじゃバイク熱あってレースも盛り上がってるからだろうな
スズキも生産国のスズキには強権使えないし

275 :774RR (ワッチョイ 45f3-icd+ [14.10.97.193]):2023/04/07(金) 10:58:06.58 ID:1iqVYAlT0.net
KTM250よりジクサー250の方が早いんだが日本と仕様が違うのかなKTM
https://www.youtube.com/watch?v=a7cK-smcZuc

276 :774RR (ワッチョイ 45f3-pO7Y [14.13.32.96]):2023/04/07(金) 15:05:08.39 ID:em/S6/iC0.net
>>275
2本目ほぼ同時スタートなのにジリジリジクサーが離していくの草

277 :774RR (スップ Sd03-FAra [1.66.105.105]):2023/04/07(金) 17:58:35.65 ID:wkcK+kNBd.net
>>275
インドだと思ったらコロンビアだった。コロンビア等の南米でもジクサー人気なのかな?
KTMの小排気量車は、インド生産じゃなかった。

278 :774RR (ワッチョイ 45f3-RhFY [14.8.36.0]):2023/04/07(金) 18:12:02.85 ID:VIhgLW110.net
マジか250duke遅いな

279 :774RR (ドコグロ MMeb-SxHW [125.193.34.133]):2023/04/07(金) 18:18:56.22 ID:2zxwAiMqM.net
お前らの好きなCB250Rの兄弟車CBR250RもジクサーSFCと戦って負けてるぞw
最高速だけはジクサーが負けたが

280 :774RR (ワッチョイ 358d-QOKm [118.241.248.163]):2023/04/07(金) 18:27:50.18 ID:WLKcgvKZ0.net
ジクサーSFCってなんだ
スーパーマリオでもプレイできるんか?

281 :774RR (ワッチョイ 2358-5xd7 [123.225.200.16]):2023/04/07(金) 18:49:18.73 ID:tUN7I0FG0.net
CBR250R(MC41)は前期か後期かでエンジンパワーもギア比も違うからな
前期は27PS、後期は29PS
おそらく戦ったのは前期モデルではないか?(一眼なら前期、二眼なら後期)
MC41は165kgくらい、まあ初期の加速では不利だろうな

282 :774RR (スッップ Sd43-k6rO [49.98.218.170]):2023/04/07(金) 19:08:45.93 ID:lBAcB6t9d.net
全域パワーバンドのジクサーに死角無し。

283 :774RR (ワッチョイ db11-RaML [183.176.66.170]):2023/04/07(金) 19:28:12.02 ID:UNvPYntd0.net
gsx125ですら最高速は140近く行くみたいだし
ギア比かね

284 :774RR (アウアウウー Sa99-FlsS [106.146.50.209]):2023/04/07(金) 20:32:31.68 ID:XhrOlBeHa.net
>>283
それはない
数字的にあり得ない

285 :774RR (ワッチョイ 0335-k6rO [133.218.197.18]):2023/04/07(金) 21:37:15.01 ID:UZeaD5aS0.net
わいのジグサーはMAX145キロ。

286 :774RR (ワッチョイ db11-RaML [183.176.66.170]):2023/04/07(金) 22:48:08.87 ID:UNvPYntd0.net
>>284
ありえないと言われても海外の動画であったんだが‥

まあ改造してたのかもね

287 :774RR (アウアウウー Sa99-Z7ou [106.133.34.228]):2023/04/07(金) 22:53:31.39 ID:mOUbZCMaa.net
もしかしたら150の方だったのかも……?
でもタイトルで125ってついてたら疑いようはないわな

288 :774RR (ワッチョイ 45f3-pO7Y [14.13.32.96]):2023/04/07(金) 23:02:45.38 ID:em/S6/iC0.net
ジクサー150でも108kmなのにジスペケ125のほうが最高速出るとかへそで茶が湧くわ

289 :774RR (ワッチョイ db11-RaML [183.176.66.170]):2023/04/07(金) 23:05:33.26 ID:UNvPYntd0.net
>>287
確かに‥

以前ここに書いてあったgsx125→177ccも調べてみると凄かったよ。
馬力32?くらいに書いてあった。
まあ本当かわかんないけど。

290 :774RR (アウアウウー Sa99-Z7ou [106.133.34.228]):2023/04/07(金) 23:10:13.44 ID:mOUbZCMaa.net
>>288
ヒント。カウル

291 :774RR (ワッチョイ 45f3-pO7Y [14.13.32.96]):2023/04/07(金) 23:28:23.28 ID:em/S6/iC0.net
カウルがついたら25ccの排気量逆転して40km上回れるんだへー

292 :774RR (ワッチョイ 45f3-pO7Y [14.13.32.96]):2023/04/07(金) 23:37:39.58 ID:em/S6/iC0.net
ちなみにジクサーSF150の最高速は125km

https://youtu.be/KqK0hwuUSMs

293 :774RR (ブーイモ MM43-T83s [49.239.64.10]):2023/04/07(金) 23:37:53.73 ID:PwaCLMRLM.net
おい、その辺にしておけ
150爆速厨がチワワをイキり勃たせながら殺到してくるぞ
150の話題で250スレを荒らさせる理由はないだろ

294 :774RR (ワッチョイ 4335-yhNO [133.218.197.18]):2023/04/08(土) 00:06:48.97 ID:WniLMfA30.net
やめやめーい、滅茶苦茶荒れる気がするから。

295 :774RR (ワッチョイ e358-CEnB [123.225.200.16]):2023/04/08(土) 01:52:35.62 ID:haClvrHO0.net
空気抵抗と転がり抵抗と車重+体重がわかれば最高速と馬力の関係は計算できる
一般的なネイキッドのバイクの抵抗係数はホンダが公開した数字があるので
これで車重+体重を200kgとして15PSの最高速を計算すると

上体を起こした姿勢で約117km/h
上体を伏せた実速から逆算した空気抵抗係数を当てはめると約121km/h

カウル付きのデータはないので上体を伏せた係数をさらに5%ほど下げた数字で計算すると約123km/h
メーター誤差5%を上乗せしても130km/h弱といったところ
メーター読み140km/h(実速133km/h)に必要な馬力は約19PSになる

296 :774RR (スッップ Sd03-R3cw [49.96.48.250 [上級国民]]):2023/04/08(土) 03:04:41.70 ID:wyPRI/Utd.net
>>275
マジレスするとKTMのバイクは走行距離1000キロ超えるまではレブリミッターが強制制限されるというだけ(よく見るとチェックランプが点滅してるのがわかる

そもそも実測35馬力あるDUKEに勝てるわけないやん

297 :774RR (ワッチョイ a5ee-R3cw [122.133.211.214 [上級国民]]):2023/04/08(土) 03:07:44.32 ID:Zm8y99e/0.net
酷い印象操作動画だなw

298 :774RR (ワッチョイ 8df3-Az6A [14.8.36.0]):2023/04/08(土) 03:23:34.90 ID:0lVotUtt0.net
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |  ⊂ノ
  | __⊃
  し′

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  (⊃  |
 ⊂__ |
    `J

   /⌒ヽ
  (   ) おっおっ
  /  _つ おっ
 (_(_⌒)′
  ∪(ノ

299 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/08(土) 07:49:17.62 ID:QPf6pT4O0.net
ウチのジクサー250無印は150キロ

300 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/08(土) 08:32:46.85 ID:dlXrikOPd.net
この記事を読むと2023年モデルのエンジンは、
今までのエンジンとは別ものと考えて良いの?
https://suzukibike.jp/BIKE/17618828

301 :774RR (テテンテンテン MMab-RVob [133.106.50.180]):2023/04/08(土) 08:58:44.97 ID:YkIpdHvTM.net
アクリポイントのスクリーン買った人いる?

302 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/08(土) 10:57:35.23 ID:QPf6pT4O0.net
>>300
エンジンは一緒でしょ、排ガス規制対策にマフラーや触媒等の
排気系統の改修とかプログラムマップの変更があるかもだが
機械としてエンジン本体は通常変えない
マフラー変えればフィーリング変わるっしょ

303 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/08(土) 11:07:58.37 ID:dlXrikOPd.net
最大出力時の回転数が上がったと言うことは、低回転のトルクを薄くしたのかな?

304 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/08(土) 11:12:43.68 ID:QPf6pT4O0.net
ボア76? xストローク54.9? 圧縮比変更1:10.7で変更ない
ただ最大馬力発生回転数が9000→9300回転になってるところで
CPUマップ変更があったかもと思った次第

305 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/08(土) 11:17:51.66 ID:QPf6pT4O0.net
バイクだとあまりCPU交換は余程でないと一般的でないが
4輪でのカスタムカーではCPU交換は割とやってる人も多く
CPUマップ変更で大分変わるからね

306 :774RR (ワッチョイ cd25-Ay2p [180.145.36.142]):2023/04/08(土) 11:23:05.66 ID:G6RFy1JM0.net
カタログスペックが落ちて性能ダウンという印象持たれたくないための苦肉の策じゃないかな。
エンジンに大幅な変更加える時間的な余裕もなかったでしょ。
gsx125もそんな感じ。ジクサー150は馬力とトルクがダウンしていて時代的にこれ以上は辛い。

307 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/08(土) 11:41:16.03 ID:dlXrikOPd.net
環境・燃費対策でデチューンしたのをカモフラージュしたとか?
前にユーチューブでインド人が、ジクサーは直ぐレブに当たる。ECU交換しなくては
的なこと言ってた。

308 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/08(土) 13:19:22.85 ID:QPf6pT4O0.net
ちょっと他のシングル250がどんな感じか見てみたら
CB250R:ボア76? xストローク55? 圧縮比1:10.7 27馬力 ガソリンレギュラー
KTM250:72? x61.1? 圧縮比1:12.5 30馬力  ガソリンハイオク
250デュークは圧縮比すごいと思ったら使用ガソリンハイオクで3,4馬力のために
ハイオク入れるならレギュラー仕様の国産でいいかな

309 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/08(土) 14:00:38.92 ID:dlXrikOPd.net
デューク250やRC250のようなバイクがあるからこそ
ジクサーの安くても性能はKTM勢と遜色なし
という存在価値が高まる。

310 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/08(土) 14:20:23.24 ID:dlXrikOPd.net
KTM RC200とジクサーSF250の
アイドリング時のバイブレーションテスト
https://youtu.be/mbkQAZOlhkc
ジクサーの振動が酷いとか言われるけど
外車勢と比べるとそうでないかもね。

311 :774RR (ワイーワ2 FF93-Phl5 [103.5.142.237]):2023/04/08(土) 14:52:37.37 ID:kNIo1cOQF.net
ジクサーの振動が酷いのは高回転では

312 :774RR (スフッ Sd03-GTsm [49.106.205.158]):2023/04/08(土) 18:38:34.28 ID:bufhKHQDd.net
まあ常時高回転の高速道路は走行風が強すぎて振動どころじゃないけどね

313 :774RR (ワッチョイ e3bb-6EPe [27.127.16.15 [上級国民]]):2023/04/08(土) 22:37:13.67 ID:y1JaclpL0.net
KTMは超ハイパワー実現の為にすべてを捨ててるから振動とか気にする人間が乗るバイクじゃないからね
上位モデルだと700cc80馬力の単気筒とかあるメーカーだし

314 :774RR (ワッチョイ 7bb2-6P7g [119.238.3.240]):2023/04/09(日) 08:04:52.06 ID:YLHzMimY0.net
690はバランサついてるからすべてを捨ててるわけではないね

315 :774RR (シャチクモバ MMab-Az6A [133.110.117.217]):2023/04/09(日) 08:11:19.18 ID:DN4MaJubM.net
>>314
690加速中はミラー見えなかった
390のほうはふつうに見えた
ジクサーは実質無振動ビグスクとかわらん

316 :774RR (スッププ Sd03-R3cw [49.105.98.124 [上級国民]]):2023/04/09(日) 08:38:53.90 ID:Px06C2Zcd.net
>>314
あれはついてないと振動でエンジン壊れるからつけとるんや

317 :774RR (ワッチョイ 3d2d-7/dh [118.2.247.103]):2023/04/09(日) 09:50:50.62 ID:T4wEG3V+0.net
>>312
たぶん運動不足なんで、「頭が後ろに持ってかれる~首つらいw」ってなってそれ思った
あの感覚って乗ってれば慣れてくるんだろうか…

318 :774RR (アウアウウー Sa21-pgE6 [106.133.86.161]):2023/04/09(日) 10:14:41.38 ID:5/YC9Cwoa.net
>>317
ヘルメットにもよる
スクリーン変えてもまだ辛かったけど、ヘルメットをシューベルトに変えたらかなり楽になった
横向いても全然クビ持ってかれないし、軽いし、ちゃんとしたメットは凄いんだなと思ったわ

319 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/09(日) 10:15:49.95 ID:+9Ry0QAWd.net
ジクサー250/SF250で動画検索するとインド人とコロンビア人の動画がヒットする。インドは生産国だから分かるけどコロンビアってインドと強い繋がりでもあるのか?
https://youtu.be/94fdoJrTV7U
この青いハンドルって幅広だけ運転しやすいのかな。あとインド人とコロンビア人は振動を気にしないのか

320 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/09(日) 10:37:00.67 ID:F/NiHRB30.net
>>319
細かい振動くらいは気にならんだろうまだ未舗装路も多そうだし

321 :774RR (スップ Sd03-XXwl [49.97.13.179]):2023/04/09(日) 11:16:26.39 ID:FurrC4bUd.net
スズキのバイクのニュースは新型が出るたびに走りが変わったばっかりだったw
ジクサーもカタナも
記者の人が敏感すぎるのかね?
それとも普通の人でも感じるのかな

322 :774RR (ワッチョイ 45f3-Ay2p [106.72.170.0]):2023/04/09(日) 12:41:04.24 ID:VTY3Qwio0.net
ただのテンプレコメントなだけじゃないの?

323 :774RR (ワッチョイ 3d2d-7/dh [118.2.247.103]):2023/04/09(日) 12:51:22.26 ID:T4wEG3V+0.net
>>318
うーん…お高いのは買う余裕がないからしばらくは無理だなぁ…
とはいえヘルメットの影響が大きいのね
ありがとう

324 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/09(日) 14:24:04.84 ID:F/NiHRB30.net
日本人には海外製よりも国産のアライやショーエイでいいだろう
海外製だと頭の形が合わない事もあるだろうし

325 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.28.56]):2023/04/09(日) 15:04:57.05 ID:m7HJTA2ra.net
高速走行時の空力ならば国内はOGKがトップだな

326 :774RR (ブーイモ MMa9-xchC [220.156.14.95]):2023/04/09(日) 15:28:48.29 ID:HXTN60QxM.net
日本人は体力ない人多いし、
海外の人はガタイもいいから振動や風圧とか気にならなさそう。

327 :774RR (スップ Sd03-XXwl [49.97.13.179]):2023/04/09(日) 16:02:11.06 ID:FurrC4bUd.net
>>325
OGKは風切音酷くない?
耳痛くてショウエイにした

328 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/09(日) 18:17:07.52 ID:+9Ry0QAWd.net
そう言えば前にムサシ店長とかも言及してた
フロントブレーキの干渉音/擦れ音って
新型に代わって解消されたのかなぁ?

329 :774RR (ワッチョイ 75e3-Phl5 [114.173.71.69]):2023/04/09(日) 18:46:45.53 ID:DRMBK79Y0.net
安く買えたLS2は左右から万力でしめられてるようでこれが海外メットかぁって納得した

330 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.30.85]):2023/04/09(日) 21:02:23.73 ID:p5/8IhQfa.net
>>327
サーとかゴーとかの気流音ならば、OGKは静かではないね
この辺は内装やシールで変わるから、コストのかけ方で決まってくる
でも笛吹き音や乱流のバサついた音は少なくて、この辺は空力的な洗練ゆえ

331 :774RR (アウアウウー Sa21-pgE6 [106.133.86.161]):2023/04/09(日) 21:23:50.91 ID:5/YC9Cwoa.net
>>323
winsのフルフェイス使ってたけど、風切り音も思ったより遠くなったから壊さないように使えばいいと思う
使ってるSR2もちょっと古い型だったんで安く買えたしね
アラショーの上級モデルはちょっと手が届かないくらい高いから、型落ちの良いメット探すのはありかもね。試着する場所は皆無だけど

332 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/09(日) 22:13:01.43 ID:F/NiHRB30.net
それにしても最近はメットも在庫切れとかでほとんど値引きも
無くなり5年ほど前は27000円程だったアライのジェットSZ-Gが
未だと36000〜39000円もうね何から何まで値上がりで嫌になる

333 :774RR (スフッ Sd03-GTsm [49.104.12.161]):2023/04/09(日) 22:21:13.45 ID:tI/fcAm5d.net
自転車特需による便乗値上げか?

334 :774RR (ワッチョイ 4d28-dIPU [116.70.251.201]):2023/04/09(日) 22:25:27.02 ID:SCtmMCKK0.net
去年末にヘルメット一斉値上げ値上げしたやろ

335 :774RR (ワッチョイ e333-KH9Y [61.7.36.72]):2023/04/09(日) 22:25:40.80 ID:SGHP+IM90.net
下からのトルクがあるから4千から5千回転くらいでのんびり気楽に走ってたけど、6千7千回転維持で走るとコーナーも楽しすぎでクセになっちゃうね

336 :774RR (スプッッ Sdc3-EQFc [1.75.233.129]):2023/04/10(月) 00:33:56.47 ID:j7XDZ4aId.net
>>283
うちの黒S125はメーター読み125ぐらいで頭打ちだった
コンディションの良いサーキットで、Rなら135ぐらいは出そうな感触ではある

ちなみに80あたりまで機嫌よく加速し、90から苦しくなって、100あたりが巡航に使える限界って感じ

337 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/10(月) 18:50:11.46 ID:vaSbuiRK0.net
>>334
実勢価格(実売価格)って知ってるかい?
ここ最近の世間一般の急激な値上げ前はAmazonやウェビックでは実売で
3万円未満だったのが今じゃほぼ値引きなく定価相当の4万円前後ってことよ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200