2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 12台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ワッチョイ a6ee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 13:29:11.80 ID:kldsPBv00.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 11台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673854733/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666519662/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

275 :774RR (ワッチョイ 45f3-icd+ [14.10.97.193]):2023/04/07(金) 10:58:06.58 ID:1iqVYAlT0.net
KTM250よりジクサー250の方が早いんだが日本と仕様が違うのかなKTM
https://www.youtube.com/watch?v=a7cK-smcZuc

276 :774RR (ワッチョイ 45f3-pO7Y [14.13.32.96]):2023/04/07(金) 15:05:08.39 ID:em/S6/iC0.net
>>275
2本目ほぼ同時スタートなのにジリジリジクサーが離していくの草

277 :774RR (スップ Sd03-FAra [1.66.105.105]):2023/04/07(金) 17:58:35.65 ID:wkcK+kNBd.net
>>275
インドだと思ったらコロンビアだった。コロンビア等の南米でもジクサー人気なのかな?
KTMの小排気量車は、インド生産じゃなかった。

278 :774RR (ワッチョイ 45f3-RhFY [14.8.36.0]):2023/04/07(金) 18:12:02.85 ID:VIhgLW110.net
マジか250duke遅いな

279 :774RR (ドコグロ MMeb-SxHW [125.193.34.133]):2023/04/07(金) 18:18:56.22 ID:2zxwAiMqM.net
お前らの好きなCB250Rの兄弟車CBR250RもジクサーSFCと戦って負けてるぞw
最高速だけはジクサーが負けたが

280 :774RR (ワッチョイ 358d-QOKm [118.241.248.163]):2023/04/07(金) 18:27:50.18 ID:WLKcgvKZ0.net
ジクサーSFCってなんだ
スーパーマリオでもプレイできるんか?

281 :774RR (ワッチョイ 2358-5xd7 [123.225.200.16]):2023/04/07(金) 18:49:18.73 ID:tUN7I0FG0.net
CBR250R(MC41)は前期か後期かでエンジンパワーもギア比も違うからな
前期は27PS、後期は29PS
おそらく戦ったのは前期モデルではないか?(一眼なら前期、二眼なら後期)
MC41は165kgくらい、まあ初期の加速では不利だろうな

282 :774RR (スッップ Sd43-k6rO [49.98.218.170]):2023/04/07(金) 19:08:45.93 ID:lBAcB6t9d.net
全域パワーバンドのジクサーに死角無し。

283 :774RR (ワッチョイ db11-RaML [183.176.66.170]):2023/04/07(金) 19:28:12.02 ID:UNvPYntd0.net
gsx125ですら最高速は140近く行くみたいだし
ギア比かね

284 :774RR (アウアウウー Sa99-FlsS [106.146.50.209]):2023/04/07(金) 20:32:31.68 ID:XhrOlBeHa.net
>>283
それはない
数字的にあり得ない

285 :774RR (ワッチョイ 0335-k6rO [133.218.197.18]):2023/04/07(金) 21:37:15.01 ID:UZeaD5aS0.net
わいのジグサーはMAX145キロ。

286 :774RR (ワッチョイ db11-RaML [183.176.66.170]):2023/04/07(金) 22:48:08.87 ID:UNvPYntd0.net
>>284
ありえないと言われても海外の動画であったんだが‥

まあ改造してたのかもね

287 :774RR (アウアウウー Sa99-Z7ou [106.133.34.228]):2023/04/07(金) 22:53:31.39 ID:mOUbZCMaa.net
もしかしたら150の方だったのかも……?
でもタイトルで125ってついてたら疑いようはないわな

288 :774RR (ワッチョイ 45f3-pO7Y [14.13.32.96]):2023/04/07(金) 23:02:45.38 ID:em/S6/iC0.net
ジクサー150でも108kmなのにジスペケ125のほうが最高速出るとかへそで茶が湧くわ

289 :774RR (ワッチョイ db11-RaML [183.176.66.170]):2023/04/07(金) 23:05:33.26 ID:UNvPYntd0.net
>>287
確かに‥

以前ここに書いてあったgsx125→177ccも調べてみると凄かったよ。
馬力32?くらいに書いてあった。
まあ本当かわかんないけど。

290 :774RR (アウアウウー Sa99-Z7ou [106.133.34.228]):2023/04/07(金) 23:10:13.44 ID:mOUbZCMaa.net
>>288
ヒント。カウル

291 :774RR (ワッチョイ 45f3-pO7Y [14.13.32.96]):2023/04/07(金) 23:28:23.28 ID:em/S6/iC0.net
カウルがついたら25ccの排気量逆転して40km上回れるんだへー

292 :774RR (ワッチョイ 45f3-pO7Y [14.13.32.96]):2023/04/07(金) 23:37:39.58 ID:em/S6/iC0.net
ちなみにジクサーSF150の最高速は125km

https://youtu.be/KqK0hwuUSMs

293 :774RR (ブーイモ MM43-T83s [49.239.64.10]):2023/04/07(金) 23:37:53.73 ID:PwaCLMRLM.net
おい、その辺にしておけ
150爆速厨がチワワをイキり勃たせながら殺到してくるぞ
150の話題で250スレを荒らさせる理由はないだろ

294 :774RR (ワッチョイ 4335-yhNO [133.218.197.18]):2023/04/08(土) 00:06:48.97 ID:WniLMfA30.net
やめやめーい、滅茶苦茶荒れる気がするから。

295 :774RR (ワッチョイ e358-CEnB [123.225.200.16]):2023/04/08(土) 01:52:35.62 ID:haClvrHO0.net
空気抵抗と転がり抵抗と車重+体重がわかれば最高速と馬力の関係は計算できる
一般的なネイキッドのバイクの抵抗係数はホンダが公開した数字があるので
これで車重+体重を200kgとして15PSの最高速を計算すると

上体を起こした姿勢で約117km/h
上体を伏せた実速から逆算した空気抵抗係数を当てはめると約121km/h

カウル付きのデータはないので上体を伏せた係数をさらに5%ほど下げた数字で計算すると約123km/h
メーター誤差5%を上乗せしても130km/h弱といったところ
メーター読み140km/h(実速133km/h)に必要な馬力は約19PSになる

296 :774RR (スッップ Sd03-R3cw [49.96.48.250 [上級国民]]):2023/04/08(土) 03:04:41.70 ID:wyPRI/Utd.net
>>275
マジレスするとKTMのバイクは走行距離1000キロ超えるまではレブリミッターが強制制限されるというだけ(よく見るとチェックランプが点滅してるのがわかる

そもそも実測35馬力あるDUKEに勝てるわけないやん

297 :774RR (ワッチョイ a5ee-R3cw [122.133.211.214 [上級国民]]):2023/04/08(土) 03:07:44.32 ID:Zm8y99e/0.net
酷い印象操作動画だなw

298 :774RR (ワッチョイ 8df3-Az6A [14.8.36.0]):2023/04/08(土) 03:23:34.90 ID:0lVotUtt0.net
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |  ⊂ノ
  | __⊃
  し′

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  (⊃  |
 ⊂__ |
    `J

   /⌒ヽ
  (   ) おっおっ
  /  _つ おっ
 (_(_⌒)′
  ∪(ノ

299 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/08(土) 07:49:17.62 ID:QPf6pT4O0.net
ウチのジクサー250無印は150キロ

300 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/08(土) 08:32:46.85 ID:dlXrikOPd.net
この記事を読むと2023年モデルのエンジンは、
今までのエンジンとは別ものと考えて良いの?
https://suzukibike.jp/BIKE/17618828

301 :774RR (テテンテンテン MMab-RVob [133.106.50.180]):2023/04/08(土) 08:58:44.97 ID:YkIpdHvTM.net
アクリポイントのスクリーン買った人いる?

302 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/08(土) 10:57:35.23 ID:QPf6pT4O0.net
>>300
エンジンは一緒でしょ、排ガス規制対策にマフラーや触媒等の
排気系統の改修とかプログラムマップの変更があるかもだが
機械としてエンジン本体は通常変えない
マフラー変えればフィーリング変わるっしょ

303 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/08(土) 11:07:58.37 ID:dlXrikOPd.net
最大出力時の回転数が上がったと言うことは、低回転のトルクを薄くしたのかな?

304 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/08(土) 11:12:43.68 ID:QPf6pT4O0.net
ボア76? xストローク54.9? 圧縮比変更1:10.7で変更ない
ただ最大馬力発生回転数が9000→9300回転になってるところで
CPUマップ変更があったかもと思った次第

305 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/08(土) 11:17:51.66 ID:QPf6pT4O0.net
バイクだとあまりCPU交換は余程でないと一般的でないが
4輪でのカスタムカーではCPU交換は割とやってる人も多く
CPUマップ変更で大分変わるからね

306 :774RR (ワッチョイ cd25-Ay2p [180.145.36.142]):2023/04/08(土) 11:23:05.66 ID:G6RFy1JM0.net
カタログスペックが落ちて性能ダウンという印象持たれたくないための苦肉の策じゃないかな。
エンジンに大幅な変更加える時間的な余裕もなかったでしょ。
gsx125もそんな感じ。ジクサー150は馬力とトルクがダウンしていて時代的にこれ以上は辛い。

307 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/08(土) 11:41:16.03 ID:dlXrikOPd.net
環境・燃費対策でデチューンしたのをカモフラージュしたとか?
前にユーチューブでインド人が、ジクサーは直ぐレブに当たる。ECU交換しなくては
的なこと言ってた。

308 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/08(土) 13:19:22.85 ID:QPf6pT4O0.net
ちょっと他のシングル250がどんな感じか見てみたら
CB250R:ボア76? xストローク55? 圧縮比1:10.7 27馬力 ガソリンレギュラー
KTM250:72? x61.1? 圧縮比1:12.5 30馬力  ガソリンハイオク
250デュークは圧縮比すごいと思ったら使用ガソリンハイオクで3,4馬力のために
ハイオク入れるならレギュラー仕様の国産でいいかな

309 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/08(土) 14:00:38.92 ID:dlXrikOPd.net
デューク250やRC250のようなバイクがあるからこそ
ジクサーの安くても性能はKTM勢と遜色なし
という存在価値が高まる。

310 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/08(土) 14:20:23.24 ID:dlXrikOPd.net
KTM RC200とジクサーSF250の
アイドリング時のバイブレーションテスト
https://youtu.be/mbkQAZOlhkc
ジクサーの振動が酷いとか言われるけど
外車勢と比べるとそうでないかもね。

311 :774RR (ワイーワ2 FF93-Phl5 [103.5.142.237]):2023/04/08(土) 14:52:37.37 ID:kNIo1cOQF.net
ジクサーの振動が酷いのは高回転では

312 :774RR (スフッ Sd03-GTsm [49.106.205.158]):2023/04/08(土) 18:38:34.28 ID:bufhKHQDd.net
まあ常時高回転の高速道路は走行風が強すぎて振動どころじゃないけどね

313 :774RR (ワッチョイ e3bb-6EPe [27.127.16.15 [上級国民]]):2023/04/08(土) 22:37:13.67 ID:y1JaclpL0.net
KTMは超ハイパワー実現の為にすべてを捨ててるから振動とか気にする人間が乗るバイクじゃないからね
上位モデルだと700cc80馬力の単気筒とかあるメーカーだし

314 :774RR (ワッチョイ 7bb2-6P7g [119.238.3.240]):2023/04/09(日) 08:04:52.06 ID:YLHzMimY0.net
690はバランサついてるからすべてを捨ててるわけではないね

315 :774RR (シャチクモバ MMab-Az6A [133.110.117.217]):2023/04/09(日) 08:11:19.18 ID:DN4MaJubM.net
>>314
690加速中はミラー見えなかった
390のほうはふつうに見えた
ジクサーは実質無振動ビグスクとかわらん

316 :774RR (スッププ Sd03-R3cw [49.105.98.124 [上級国民]]):2023/04/09(日) 08:38:53.90 ID:Px06C2Zcd.net
>>314
あれはついてないと振動でエンジン壊れるからつけとるんや

317 :774RR (ワッチョイ 3d2d-7/dh [118.2.247.103]):2023/04/09(日) 09:50:50.62 ID:T4wEG3V+0.net
>>312
たぶん運動不足なんで、「頭が後ろに持ってかれる~首つらいw」ってなってそれ思った
あの感覚って乗ってれば慣れてくるんだろうか…

318 :774RR (アウアウウー Sa21-pgE6 [106.133.86.161]):2023/04/09(日) 10:14:41.38 ID:5/YC9Cwoa.net
>>317
ヘルメットにもよる
スクリーン変えてもまだ辛かったけど、ヘルメットをシューベルトに変えたらかなり楽になった
横向いても全然クビ持ってかれないし、軽いし、ちゃんとしたメットは凄いんだなと思ったわ

319 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/09(日) 10:15:49.95 ID:+9Ry0QAWd.net
ジクサー250/SF250で動画検索するとインド人とコロンビア人の動画がヒットする。インドは生産国だから分かるけどコロンビアってインドと強い繋がりでもあるのか?
https://youtu.be/94fdoJrTV7U
この青いハンドルって幅広だけ運転しやすいのかな。あとインド人とコロンビア人は振動を気にしないのか

320 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/09(日) 10:37:00.67 ID:F/NiHRB30.net
>>319
細かい振動くらいは気にならんだろうまだ未舗装路も多そうだし

321 :774RR (スップ Sd03-XXwl [49.97.13.179]):2023/04/09(日) 11:16:26.39 ID:FurrC4bUd.net
スズキのバイクのニュースは新型が出るたびに走りが変わったばっかりだったw
ジクサーもカタナも
記者の人が敏感すぎるのかね?
それとも普通の人でも感じるのかな

322 :774RR (ワッチョイ 45f3-Ay2p [106.72.170.0]):2023/04/09(日) 12:41:04.24 ID:VTY3Qwio0.net
ただのテンプレコメントなだけじゃないの?

323 :774RR (ワッチョイ 3d2d-7/dh [118.2.247.103]):2023/04/09(日) 12:51:22.26 ID:T4wEG3V+0.net
>>318
うーん…お高いのは買う余裕がないからしばらくは無理だなぁ…
とはいえヘルメットの影響が大きいのね
ありがとう

324 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/09(日) 14:24:04.84 ID:F/NiHRB30.net
日本人には海外製よりも国産のアライやショーエイでいいだろう
海外製だと頭の形が合わない事もあるだろうし

325 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.28.56]):2023/04/09(日) 15:04:57.05 ID:m7HJTA2ra.net
高速走行時の空力ならば国内はOGKがトップだな

326 :774RR (ブーイモ MMa9-xchC [220.156.14.95]):2023/04/09(日) 15:28:48.29 ID:HXTN60QxM.net
日本人は体力ない人多いし、
海外の人はガタイもいいから振動や風圧とか気にならなさそう。

327 :774RR (スップ Sd03-XXwl [49.97.13.179]):2023/04/09(日) 16:02:11.06 ID:FurrC4bUd.net
>>325
OGKは風切音酷くない?
耳痛くてショウエイにした

328 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/09(日) 18:17:07.52 ID:+9Ry0QAWd.net
そう言えば前にムサシ店長とかも言及してた
フロントブレーキの干渉音/擦れ音って
新型に代わって解消されたのかなぁ?

329 :774RR (ワッチョイ 75e3-Phl5 [114.173.71.69]):2023/04/09(日) 18:46:45.53 ID:DRMBK79Y0.net
安く買えたLS2は左右から万力でしめられてるようでこれが海外メットかぁって納得した

330 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.30.85]):2023/04/09(日) 21:02:23.73 ID:p5/8IhQfa.net
>>327
サーとかゴーとかの気流音ならば、OGKは静かではないね
この辺は内装やシールで変わるから、コストのかけ方で決まってくる
でも笛吹き音や乱流のバサついた音は少なくて、この辺は空力的な洗練ゆえ

331 :774RR (アウアウウー Sa21-pgE6 [106.133.86.161]):2023/04/09(日) 21:23:50.91 ID:5/YC9Cwoa.net
>>323
winsのフルフェイス使ってたけど、風切り音も思ったより遠くなったから壊さないように使えばいいと思う
使ってるSR2もちょっと古い型だったんで安く買えたしね
アラショーの上級モデルはちょっと手が届かないくらい高いから、型落ちの良いメット探すのはありかもね。試着する場所は皆無だけど

332 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/09(日) 22:13:01.43 ID:F/NiHRB30.net
それにしても最近はメットも在庫切れとかでほとんど値引きも
無くなり5年ほど前は27000円程だったアライのジェットSZ-Gが
未だと36000〜39000円もうね何から何まで値上がりで嫌になる

333 :774RR (スフッ Sd03-GTsm [49.104.12.161]):2023/04/09(日) 22:21:13.45 ID:tI/fcAm5d.net
自転車特需による便乗値上げか?

334 :774RR (ワッチョイ 4d28-dIPU [116.70.251.201]):2023/04/09(日) 22:25:27.02 ID:SCtmMCKK0.net
去年末にヘルメット一斉値上げ値上げしたやろ

335 :774RR (ワッチョイ e333-KH9Y [61.7.36.72]):2023/04/09(日) 22:25:40.80 ID:SGHP+IM90.net
下からのトルクがあるから4千から5千回転くらいでのんびり気楽に走ってたけど、6千7千回転維持で走るとコーナーも楽しすぎでクセになっちゃうね

336 :774RR (スプッッ Sdc3-EQFc [1.75.233.129]):2023/04/10(月) 00:33:56.47 ID:j7XDZ4aId.net
>>283
うちの黒S125はメーター読み125ぐらいで頭打ちだった
コンディションの良いサーキットで、Rなら135ぐらいは出そうな感触ではある

ちなみに80あたりまで機嫌よく加速し、90から苦しくなって、100あたりが巡航に使える限界って感じ

337 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/10(月) 18:50:11.46 ID:vaSbuiRK0.net
>>334
実勢価格(実売価格)って知ってるかい?
ここ最近の世間一般の急激な値上げ前はAmazonやウェビックでは実売で
3万円未満だったのが今じゃほぼ値引きなく定価相当の4万円前後ってことよ

338 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/10(月) 18:52:28.54 ID:vaSbuiRK0.net
ちなSZーGのメーカー値上げは約3000円

339 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/10(月) 20:18:40.28 ID:vaSbuiRK0.net
日本人には海外製よりも国産のアライやショーエイでいいだろう
海外製だと頭の形が合わない事もあるだろうし

340 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/10(月) 20:20:39.17 ID:vaSbuiRK0.net
リロードしたらなぜか前のコメ勝手に送信してる??

341 :774RR (ワッチョイ a5ee-R3cw [122.133.65.161 [上級国民]]):2023/04/11(火) 19:56:45.94 ID:I60lUSyW0.net
おみせでアラショー試着して気に入った方を買う

これがヘルメット必勝法や

342 :774RR (ワッチョイ 8d01-ryhy [14.132.183.153]):2023/04/11(火) 23:20:25.06 ID:mRcsR6tV0.net
ジクサーの23年式はエンジンが良くなってる!みたいな記事を見たけど、そんなにええんかいな?

343 :774RR (ワッチョイ 4d28-Phl5 [116.70.251.201]):2023/04/11(火) 23:41:39.84 ID:sNxn/L/s0.net
そう書かないと売れないからな

344 :774RR (アウアウエー Sa13-sAxH [111.239.158.246]):2023/04/11(火) 23:44:29.47 ID:fL1juXbHa.net
新型は旧式より悪くなったとは書かないだろ
実際悪くなったかとじゃなく

345 :774RR (ワッチョイ 7bee-pgE6 [119.105.18.9]):2023/04/12(水) 00:16:28.07 ID:n/GDbm3V0.net
あそこは悪い事書かないし……
まあ、言葉の裏を読むなんてバイク雑誌読んで実際乗ってみればまあまあわかるしね

346 :774RR (スプープ Sdc3-XXwl [1.73.140.149]):2023/04/12(水) 09:11:01.80 ID:SopauZtod.net
>>342
他の車種の記事もそうだったよ
スズキだから目につくよね
話半分て気になったわ

347 :774RR :2023/04/12(水) 12:52:41.30 ID:TGdcEPbTa.net
ジクサーは以前から車両によってエンシンが別物レベルで違う話があるから
まあ、記事に噓がなくても、それ個体差じゃね?疑惑が残るわな

348 :774RR :2023/04/12(水) 13:19:03.59 ID:RynB6awva.net
SFと無印で味付けが違うとかインプレされていてもECU同じだし、型式も変わらないので燃調も弄れない

349 :774RR :2023/04/12(水) 13:50:02.22 ID:kaVioIvld.net
ネイキッドとSFは乗車姿勢が違うから体感の加速感も違うっていう、それだけの話でしょ

350 :774RR :2023/04/12(水) 17:29:29.14 ID:7+pJkwbId.net
>>348
2023年式は、最高出力時と最大トルク時の回転数が上がってるけど、その辺りはどうなの?

351 :774RR :2023/04/12(水) 17:43:03.16 ID:30yAd0ggF.net
前から思ってたんだが、排ガス規制でよくある

有識者「最高出力は下がったけど発生回転数も下がったから乗りやすくなった!」

ピーク部分が削れた分、最高出力発生回転数が下方にシフトしただけでした

ってパターンが殆どじゃないの?
https://i.imgur.com/YtWcJNT.jpg

352 :774RR :2023/04/12(水) 18:19:17.34 ID:RynB6awva.net
>>350 SFと無印は同じ
2023は32920-41KD0
2021と2020は32920-41K10

353 :774RR :2023/04/12(水) 18:21:48.05 ID:RynB6awva.net
>>351 そのグラフだと性能は純粋に下がってるだけだね

赤いラインはもっと左にないと

354 :774RR :2023/04/12(水) 18:48:17.08 ID:7+pJkwbId.net
>>352
何か食い違ってない?2020、2021と2023年の
最大出力時の回転数違いを言ったつもりなんだが

355 :774RR :2023/04/12(水) 18:56:55.84 ID:A6Ps2p2e0.net
エンジンの微妙な個体差なんて入れてるエンジンオイルの
銘柄やグレードでも変わるし、記者の主観による記事なんて
あまり参考にならんと思う

356 :774RR :2023/04/12(水) 19:01:36.02 ID:uRSyS6jn0.net
雑誌の編集者にしろユーチューバーにしろメーカーを持ち上げることはあっても下げることはほぼないでしょ
参考になるのは足つきとか実燃費くらいじゃない?

357 :774RR (ワッチョイ 4d28-Phl5 [116.70.251.201]):2023/04/12(水) 19:12:39.48 ID:HXXraXiV0.net
あの限定発売なのに余りまくりのホーク11でも褒めまくってんだから
大変なんだよ

358 :774RR (ワッチョイ 3d55-Ay2p [118.109.142.200]):2023/04/12(水) 19:17:28.82 ID:y01KLed10.net
>>356
俺の見てたユーチューバーは凄い遠回しだけど無印は面白いけどSFはイマイチ言うてたな

359 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.42.134]):2023/04/12(水) 19:22:57.02 ID:fwSsaNhga.net
>>354
排ガス規制で実用域でトルクを出すことが難しくなった
その分高回転型にしつけ直すことでピークパワー/トルクは維持してる
おそらく2BKに対して低中速のトルクは薄くなってると思うけれど、実際に乗り比べたことはないのでわからん

360 :774RR (アウアウアー Sa8b-tXTC [27.85.204.162]):2023/04/12(水) 19:23:35.34 ID:RynB6awva.net
>>354 元々>>347インプレでエンジンが全然違う!それ個体差じゃね?に合わせて書いたのが348だからね
ジクサーのり比べインプレだとジクサー250は単なるSFのネイキッドではなかった!トルクフルだとか書かれてるんだよ
他にも並行輸入との比較とか

2023の国内ジクサーはECUが変わってるから数字ででるくらいは変わってるけど、其が体感できるか?良いのか悪いのかは実際に乗って見ないとわからないよ

361 :774RR (ワッチョイ 45f3-Ay2p [106.72.170.0]):2023/04/12(水) 19:31:14.33 ID:uRSyS6jn0.net
>>358
メーカーから仕事が欲しいって考えてなさそうな人で自腹でレンタルしてる人はぶっちゃけてる人もいるね
逃げ太郎とか思ったこと言ってるな

362 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.42.8]):2023/04/12(水) 19:41:51.41 ID:uYugi0nVa.net
>>355
前スレからのコピペ

モトベのジクサー250レビュー
冒頭からSFとけっこう違うという話
https://youtu.be/a2xGV64NX-o

カフェバイロンの4台乗り比べ
https://magamo.biz/2022/11/11/post-7097/

モトベは発表直後のSFと無印の比較
バイロンは初期とインド、2BK最終2台の比較
インド仕様は国内初期とフィーリングは同じ
2BK最終の2台は初期、インドとはレスポンス、パワー共に別物とのこと

これはどう解釈すればいいのかね
インドと国内で仕様が異なるという話でもなさそうだし
製造時期で仕様が異なるというのであればモトベレビューでの差は説明がつかない

となるとかなり個体差が激しいということになってしまうが…

363 :774RR (ワッチョイ 6b1b-WASQ [153.151.186.45]):2023/04/12(水) 20:04:58.55 ID:aVNbAZnY0.net
ジクサー250の中古でおすすめ年式ってある?2019年以降ならいんじゃないとかそんなの

364 :774RR (ワッチョイ 6b58-Igqa [153.242.155.145]):2023/04/12(水) 20:30:12.35 ID:A6Ps2p2e0.net
とりあえず2020〜2021年モデルと2023モデルは機械としては
マフラー等排ガス規制に関するもの以外は粗一緒
2023モデルで前モデルから変更が見られるのはCPU
(コントロールユニットFI)とマフラー程度かな

やっぱCPUマップ変更とマフラー変更で新規制対応と味付け変更やね
前モデルのジクに2023モデルCPU付け替えたらパワーupするか
ダウンするか誰か試さんかな。

365 :774RR (ワッチョイ 6b58-Igqa [153.242.155.145]):2023/04/12(水) 20:36:32.55 ID:A6Ps2p2e0.net
>>363
2020年以降ならどれでもいいんじゃないか
まあ出来れば年式は新しく走行距離も少なめで、でもそうすると
中古も新車も大して金額変わらんかな

366 :774RR (ワッチョイ 8d01-ryhy [14.132.183.153]):2023/04/12(水) 21:43:18.66 ID:Od4TOrFD0.net
無印にアップハンと風防つけてVストロームみたいに乗りたい

367 :774RR (ワッチョイ 4d28-dIPU [116.70.251.201]):2023/04/12(水) 22:00:06.33 ID:HXXraXiV0.net
SXぇ…

368 :774RR (ワッチョイ 7bee-pgE6 [119.105.18.9]):2023/04/12(水) 22:10:08.72 ID:n/GDbm3V0.net
個人的にsxのサブフレームをSF250に移植したい……
タンデムシートも広くていいなぁと思ったのと、スクリーンを大きくしたらバランス取って後ろも大きくしたくなった
シートの形状が違うからカウルも含めてかなーり大変になるのは分かってるけど、夢くらい見たい……

369 :774RR (ワッチョイ 6b58-Igqa [153.242.155.145]):2023/04/12(水) 22:35:12.49 ID:A6Ps2p2e0.net
>>366
ハリケーンのセットバックスペーサー (品番  HB0637B)と
GIVIやMRAの汎用スクリーンに、デイトナのエアロナックルバイザー
装着すればアドベンチャー風になるよ

370 :774RR (スップ Sdc3-OkaW [1.66.105.105]):2023/04/13(木) 10:14:55.59 ID:7TAvnynpd.net
スズキの80年代〜の油冷エンジン SACSと
ジクサーの油冷エンジン SOCSでは冷却能力は
どちらが上なんだろう?
あとSACSではオイル交換時の量が多くって
金がかかったと聞くけどSOCSではどうなの?
あとオイル交換の頻度や量って、水冷や空冷に比べるとどうなの?

371 :774RR (アウアウアー Sa8b-tXTC [27.85.205.131]):2023/04/13(木) 10:57:33.11 ID:Q692SdxQa.net
>>370 SOCSのほうが効率は良い
SACSはオイルクーラーが無くてもシステムとしては成立するけど、SOCSはオイルパンからオイルクーラーを通過した冷えたオイルでシリンダーを冷却するから熱の移動に関しては上
オイルの負担は正直変わらない

372 :774RR (スッップ Sd03-WASQ [49.98.157.242]):2023/04/13(木) 10:59:33.43 ID:LRGuEAdCd.net
>>365
ありがとうcb250rも考えたが油冷好きなんだ

373 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.19.177]):2023/04/13(木) 17:23:09.96 ID:qV3FBV5oa.net
単純な話しにすると
SACSはヘッドにジャバジャバオイルをかけてるだけ
なので空冷構造必須
SOCSは水冷同様にウォータージャケットならぬオイルジャケットを持つ
つまり水冷と同様の構造で冷媒にオイルを使った仕組み
純粋な油冷はSOCSの方と言えるわな

374 :774RR (スップ Sdc3-OkaW [1.66.105.105]):2023/04/13(木) 17:44:49.28 ID:7TAvnynpd.net
エンジンオイルのお勧めは?やっぱり純正のR9000 10w-40あたりかなぁ?

375 :774RR (ワッチョイ 8df3-Az6A [14.13.211.225]):2023/04/13(木) 17:54:14.97 ID:OY0nmm+d0.net
そこまで高級でなくてもなんなら鉱物油でもこまめに変えれば問題ない
シフトフィールゴリゴリなバイクだから劣化がわかりにくいね

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200