2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 12台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ワッチョイ a6ee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 13:29:11.80 ID:kldsPBv00.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 11台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673854733/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666519662/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

325 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.28.56]):2023/04/09(日) 15:04:57.05 ID:m7HJTA2ra.net
高速走行時の空力ならば国内はOGKがトップだな

326 :774RR (ブーイモ MMa9-xchC [220.156.14.95]):2023/04/09(日) 15:28:48.29 ID:HXTN60QxM.net
日本人は体力ない人多いし、
海外の人はガタイもいいから振動や風圧とか気にならなさそう。

327 :774RR (スップ Sd03-XXwl [49.97.13.179]):2023/04/09(日) 16:02:11.06 ID:FurrC4bUd.net
>>325
OGKは風切音酷くない?
耳痛くてショウエイにした

328 :774RR (スップ Sdc3-kNSc [1.66.105.105]):2023/04/09(日) 18:17:07.52 ID:+9Ry0QAWd.net
そう言えば前にムサシ店長とかも言及してた
フロントブレーキの干渉音/擦れ音って
新型に代わって解消されたのかなぁ?

329 :774RR (ワッチョイ 75e3-Phl5 [114.173.71.69]):2023/04/09(日) 18:46:45.53 ID:DRMBK79Y0.net
安く買えたLS2は左右から万力でしめられてるようでこれが海外メットかぁって納得した

330 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.30.85]):2023/04/09(日) 21:02:23.73 ID:p5/8IhQfa.net
>>327
サーとかゴーとかの気流音ならば、OGKは静かではないね
この辺は内装やシールで変わるから、コストのかけ方で決まってくる
でも笛吹き音や乱流のバサついた音は少なくて、この辺は空力的な洗練ゆえ

331 :774RR (アウアウウー Sa21-pgE6 [106.133.86.161]):2023/04/09(日) 21:23:50.91 ID:5/YC9Cwoa.net
>>323
winsのフルフェイス使ってたけど、風切り音も思ったより遠くなったから壊さないように使えばいいと思う
使ってるSR2もちょっと古い型だったんで安く買えたしね
アラショーの上級モデルはちょっと手が届かないくらい高いから、型落ちの良いメット探すのはありかもね。試着する場所は皆無だけど

332 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/09(日) 22:13:01.43 ID:F/NiHRB30.net
それにしても最近はメットも在庫切れとかでほとんど値引きも
無くなり5年ほど前は27000円程だったアライのジェットSZ-Gが
未だと36000〜39000円もうね何から何まで値上がりで嫌になる

333 :774RR (スフッ Sd03-GTsm [49.104.12.161]):2023/04/09(日) 22:21:13.45 ID:tI/fcAm5d.net
自転車特需による便乗値上げか?

334 :774RR (ワッチョイ 4d28-dIPU [116.70.251.201]):2023/04/09(日) 22:25:27.02 ID:SCtmMCKK0.net
去年末にヘルメット一斉値上げ値上げしたやろ

335 :774RR (ワッチョイ e333-KH9Y [61.7.36.72]):2023/04/09(日) 22:25:40.80 ID:SGHP+IM90.net
下からのトルクがあるから4千から5千回転くらいでのんびり気楽に走ってたけど、6千7千回転維持で走るとコーナーも楽しすぎでクセになっちゃうね

336 :774RR (スプッッ Sdc3-EQFc [1.75.233.129]):2023/04/10(月) 00:33:56.47 ID:j7XDZ4aId.net
>>283
うちの黒S125はメーター読み125ぐらいで頭打ちだった
コンディションの良いサーキットで、Rなら135ぐらいは出そうな感触ではある

ちなみに80あたりまで機嫌よく加速し、90から苦しくなって、100あたりが巡航に使える限界って感じ

337 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/10(月) 18:50:11.46 ID:vaSbuiRK0.net
>>334
実勢価格(実売価格)って知ってるかい?
ここ最近の世間一般の急激な値上げ前はAmazonやウェビックでは実売で
3万円未満だったのが今じゃほぼ値引きなく定価相当の4万円前後ってことよ

338 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/10(月) 18:52:28.54 ID:vaSbuiRK0.net
ちなSZーGのメーカー値上げは約3000円

339 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/10(月) 20:18:40.28 ID:vaSbuiRK0.net
日本人には海外製よりも国産のアライやショーエイでいいだろう
海外製だと頭の形が合わない事もあるだろうし

340 :774RR (ワッチョイ 6b58-9Wvd [153.242.155.145]):2023/04/10(月) 20:20:39.17 ID:vaSbuiRK0.net
リロードしたらなぜか前のコメ勝手に送信してる??

341 :774RR (ワッチョイ a5ee-R3cw [122.133.65.161 [上級国民]]):2023/04/11(火) 19:56:45.94 ID:I60lUSyW0.net
おみせでアラショー試着して気に入った方を買う

これがヘルメット必勝法や

342 :774RR (ワッチョイ 8d01-ryhy [14.132.183.153]):2023/04/11(火) 23:20:25.06 ID:mRcsR6tV0.net
ジクサーの23年式はエンジンが良くなってる!みたいな記事を見たけど、そんなにええんかいな?

343 :774RR (ワッチョイ 4d28-Phl5 [116.70.251.201]):2023/04/11(火) 23:41:39.84 ID:sNxn/L/s0.net
そう書かないと売れないからな

344 :774RR (アウアウエー Sa13-sAxH [111.239.158.246]):2023/04/11(火) 23:44:29.47 ID:fL1juXbHa.net
新型は旧式より悪くなったとは書かないだろ
実際悪くなったかとじゃなく

345 :774RR (ワッチョイ 7bee-pgE6 [119.105.18.9]):2023/04/12(水) 00:16:28.07 ID:n/GDbm3V0.net
あそこは悪い事書かないし……
まあ、言葉の裏を読むなんてバイク雑誌読んで実際乗ってみればまあまあわかるしね

346 :774RR (スプープ Sdc3-XXwl [1.73.140.149]):2023/04/12(水) 09:11:01.80 ID:SopauZtod.net
>>342
他の車種の記事もそうだったよ
スズキだから目につくよね
話半分て気になったわ

347 :774RR :2023/04/12(水) 12:52:41.30 ID:TGdcEPbTa.net
ジクサーは以前から車両によってエンシンが別物レベルで違う話があるから
まあ、記事に噓がなくても、それ個体差じゃね?疑惑が残るわな

348 :774RR :2023/04/12(水) 13:19:03.59 ID:RynB6awva.net
SFと無印で味付けが違うとかインプレされていてもECU同じだし、型式も変わらないので燃調も弄れない

349 :774RR :2023/04/12(水) 13:50:02.22 ID:kaVioIvld.net
ネイキッドとSFは乗車姿勢が違うから体感の加速感も違うっていう、それだけの話でしょ

350 :774RR :2023/04/12(水) 17:29:29.14 ID:7+pJkwbId.net
>>348
2023年式は、最高出力時と最大トルク時の回転数が上がってるけど、その辺りはどうなの?

351 :774RR :2023/04/12(水) 17:43:03.16 ID:30yAd0ggF.net
前から思ってたんだが、排ガス規制でよくある

有識者「最高出力は下がったけど発生回転数も下がったから乗りやすくなった!」

ピーク部分が削れた分、最高出力発生回転数が下方にシフトしただけでした

ってパターンが殆どじゃないの?
https://i.imgur.com/YtWcJNT.jpg

352 :774RR :2023/04/12(水) 18:19:17.34 ID:RynB6awva.net
>>350 SFと無印は同じ
2023は32920-41KD0
2021と2020は32920-41K10

353 :774RR :2023/04/12(水) 18:21:48.05 ID:RynB6awva.net
>>351 そのグラフだと性能は純粋に下がってるだけだね

赤いラインはもっと左にないと

354 :774RR :2023/04/12(水) 18:48:17.08 ID:7+pJkwbId.net
>>352
何か食い違ってない?2020、2021と2023年の
最大出力時の回転数違いを言ったつもりなんだが

355 :774RR :2023/04/12(水) 18:56:55.84 ID:A6Ps2p2e0.net
エンジンの微妙な個体差なんて入れてるエンジンオイルの
銘柄やグレードでも変わるし、記者の主観による記事なんて
あまり参考にならんと思う

356 :774RR :2023/04/12(水) 19:01:36.02 ID:uRSyS6jn0.net
雑誌の編集者にしろユーチューバーにしろメーカーを持ち上げることはあっても下げることはほぼないでしょ
参考になるのは足つきとか実燃費くらいじゃない?

357 :774RR (ワッチョイ 4d28-Phl5 [116.70.251.201]):2023/04/12(水) 19:12:39.48 ID:HXXraXiV0.net
あの限定発売なのに余りまくりのホーク11でも褒めまくってんだから
大変なんだよ

358 :774RR (ワッチョイ 3d55-Ay2p [118.109.142.200]):2023/04/12(水) 19:17:28.82 ID:y01KLed10.net
>>356
俺の見てたユーチューバーは凄い遠回しだけど無印は面白いけどSFはイマイチ言うてたな

359 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.42.134]):2023/04/12(水) 19:22:57.02 ID:fwSsaNhga.net
>>354
排ガス規制で実用域でトルクを出すことが難しくなった
その分高回転型にしつけ直すことでピークパワー/トルクは維持してる
おそらく2BKに対して低中速のトルクは薄くなってると思うけれど、実際に乗り比べたことはないのでわからん

360 :774RR (アウアウアー Sa8b-tXTC [27.85.204.162]):2023/04/12(水) 19:23:35.34 ID:RynB6awva.net
>>354 元々>>347インプレでエンジンが全然違う!それ個体差じゃね?に合わせて書いたのが348だからね
ジクサーのり比べインプレだとジクサー250は単なるSFのネイキッドではなかった!トルクフルだとか書かれてるんだよ
他にも並行輸入との比較とか

2023の国内ジクサーはECUが変わってるから数字ででるくらいは変わってるけど、其が体感できるか?良いのか悪いのかは実際に乗って見ないとわからないよ

361 :774RR (ワッチョイ 45f3-Ay2p [106.72.170.0]):2023/04/12(水) 19:31:14.33 ID:uRSyS6jn0.net
>>358
メーカーから仕事が欲しいって考えてなさそうな人で自腹でレンタルしてる人はぶっちゃけてる人もいるね
逃げ太郎とか思ったこと言ってるな

362 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.42.8]):2023/04/12(水) 19:41:51.41 ID:uYugi0nVa.net
>>355
前スレからのコピペ

モトベのジクサー250レビュー
冒頭からSFとけっこう違うという話
https://youtu.be/a2xGV64NX-o

カフェバイロンの4台乗り比べ
https://magamo.biz/2022/11/11/post-7097/

モトベは発表直後のSFと無印の比較
バイロンは初期とインド、2BK最終2台の比較
インド仕様は国内初期とフィーリングは同じ
2BK最終の2台は初期、インドとはレスポンス、パワー共に別物とのこと

これはどう解釈すればいいのかね
インドと国内で仕様が異なるという話でもなさそうだし
製造時期で仕様が異なるというのであればモトベレビューでの差は説明がつかない

となるとかなり個体差が激しいということになってしまうが…

363 :774RR (ワッチョイ 6b1b-WASQ [153.151.186.45]):2023/04/12(水) 20:04:58.55 ID:aVNbAZnY0.net
ジクサー250の中古でおすすめ年式ってある?2019年以降ならいんじゃないとかそんなの

364 :774RR (ワッチョイ 6b58-Igqa [153.242.155.145]):2023/04/12(水) 20:30:12.35 ID:A6Ps2p2e0.net
とりあえず2020〜2021年モデルと2023モデルは機械としては
マフラー等排ガス規制に関するもの以外は粗一緒
2023モデルで前モデルから変更が見られるのはCPU
(コントロールユニットFI)とマフラー程度かな

やっぱCPUマップ変更とマフラー変更で新規制対応と味付け変更やね
前モデルのジクに2023モデルCPU付け替えたらパワーupするか
ダウンするか誰か試さんかな。

365 :774RR (ワッチョイ 6b58-Igqa [153.242.155.145]):2023/04/12(水) 20:36:32.55 ID:A6Ps2p2e0.net
>>363
2020年以降ならどれでもいいんじゃないか
まあ出来れば年式は新しく走行距離も少なめで、でもそうすると
中古も新車も大して金額変わらんかな

366 :774RR (ワッチョイ 8d01-ryhy [14.132.183.153]):2023/04/12(水) 21:43:18.66 ID:Od4TOrFD0.net
無印にアップハンと風防つけてVストロームみたいに乗りたい

367 :774RR (ワッチョイ 4d28-dIPU [116.70.251.201]):2023/04/12(水) 22:00:06.33 ID:HXXraXiV0.net
SXぇ…

368 :774RR (ワッチョイ 7bee-pgE6 [119.105.18.9]):2023/04/12(水) 22:10:08.72 ID:n/GDbm3V0.net
個人的にsxのサブフレームをSF250に移植したい……
タンデムシートも広くていいなぁと思ったのと、スクリーンを大きくしたらバランス取って後ろも大きくしたくなった
シートの形状が違うからカウルも含めてかなーり大変になるのは分かってるけど、夢くらい見たい……

369 :774RR (ワッチョイ 6b58-Igqa [153.242.155.145]):2023/04/12(水) 22:35:12.49 ID:A6Ps2p2e0.net
>>366
ハリケーンのセットバックスペーサー (品番  HB0637B)と
GIVIやMRAの汎用スクリーンに、デイトナのエアロナックルバイザー
装着すればアドベンチャー風になるよ

370 :774RR (スップ Sdc3-OkaW [1.66.105.105]):2023/04/13(木) 10:14:55.59 ID:7TAvnynpd.net
スズキの80年代〜の油冷エンジン SACSと
ジクサーの油冷エンジン SOCSでは冷却能力は
どちらが上なんだろう?
あとSACSではオイル交換時の量が多くって
金がかかったと聞くけどSOCSではどうなの?
あとオイル交換の頻度や量って、水冷や空冷に比べるとどうなの?

371 :774RR (アウアウアー Sa8b-tXTC [27.85.205.131]):2023/04/13(木) 10:57:33.11 ID:Q692SdxQa.net
>>370 SOCSのほうが効率は良い
SACSはオイルクーラーが無くてもシステムとしては成立するけど、SOCSはオイルパンからオイルクーラーを通過した冷えたオイルでシリンダーを冷却するから熱の移動に関しては上
オイルの負担は正直変わらない

372 :774RR (スッップ Sd03-WASQ [49.98.157.242]):2023/04/13(木) 10:59:33.43 ID:LRGuEAdCd.net
>>365
ありがとうcb250rも考えたが油冷好きなんだ

373 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.146.19.177]):2023/04/13(木) 17:23:09.96 ID:qV3FBV5oa.net
単純な話しにすると
SACSはヘッドにジャバジャバオイルをかけてるだけ
なので空冷構造必須
SOCSは水冷同様にウォータージャケットならぬオイルジャケットを持つ
つまり水冷と同様の構造で冷媒にオイルを使った仕組み
純粋な油冷はSOCSの方と言えるわな

374 :774RR (スップ Sdc3-OkaW [1.66.105.105]):2023/04/13(木) 17:44:49.28 ID:7TAvnynpd.net
エンジンオイルのお勧めは?やっぱり純正のR9000 10w-40あたりかなぁ?

375 :774RR (ワッチョイ 8df3-Az6A [14.13.211.225]):2023/04/13(木) 17:54:14.97 ID:OY0nmm+d0.net
そこまで高級でなくてもなんなら鉱物油でもこまめに変えれば問題ない
シフトフィールゴリゴリなバイクだから劣化がわかりにくいね

376 :774RR (アウアウウー Sa21-Jy1A [106.131.192.67]):2023/04/13(木) 18:51:55.91 ID:8lgsvrP5a.net
>>374
ヒロコーのM4良いよ

377 :774RR (スップ Sdc3-OkaW [1.66.105.105]):2023/04/13(木) 18:58:26.25 ID:7TAvnynpd.net
>>375
10W-50に粘度を上げたらシフトフィールが改善され、オイルが汚れにくくなったとあったけど


378 :774RR (ワッチョイ 4d28-wO51 [116.70.251.201]):2023/04/13(木) 19:45:17.79 ID:ivrDbKwp0.net
面倒くさくて放置してたGSX-Rのスクリーン今更つけたけど思ったより取り付け位置低くてそんなに防風効果ないな

379 :774RR (アウアウウー Sa21-pgE6 [106.133.22.144]):2023/04/13(木) 19:45:22.81 ID:Ym43Wb8Ha.net
>>374
スズキのバイク用オイルは全部試したけど、R9000は個人的にオーバースペックに感じた
R5000だとちょっとガサツさが残る(でもその分楽しいとも思える)
R7000がシフトも振動も滑らか。R9000の方が若干ヌルヌルしてるけど、価格差考えたら7000でいいやってなった

380 :774RR (ワッチョイ 6b58-Igqa [153.242.155.145]):2023/04/13(木) 20:01:45.04 ID:ukBI52Oi0.net
>>375
純正のR9000が高級?リッター2640円だよ
ジクは1.2Lだからオイルだけなら3168円
R7000なら1.2Lでも2759円で9000との差はたかが400円
とりあえず俺は9000でいいかな

381 :774RR (スッップ Sd03-L+2U [49.98.134.98]):2023/04/13(木) 20:02:45.30 ID:wKGaGcVyd.net
ワールドでは7000を使ってたな

382 :774RR (スップ Sdc3-OkaW [1.66.105.105]):2023/04/13(木) 20:13:54.10 ID:7TAvnynpd.net
>>376
そんな高いオイル使ってるの?(^_^;)

383 :774RR (スッップ Sd03-L+2U [49.98.134.98]):2023/04/13(木) 20:44:42.08 ID:wKGaGcVyd.net
https://youtu.be/NCr7kPxFfHg
https://youtu.be/DvoklEaXPGI
ヒロコーのオイルもテストしてる
Xオイルとはどこのオイルなのか…
メンバーにのみ公開とか

384 :774RR (ワッチョイ 6b58-Igqa [153.242.155.145]):2023/04/13(木) 21:39:41.88 ID:ukBI52Oi0.net
ちなみに他メーカーの純正オイルはスズキより高いねR9000と
同グレードで見るとヤマハのルーブ プレミアムシンセティック
なんてリッター3,212円でこれを1.2L使うと3854円
スズキはユーザーフレンドリーだね〜

385 :774RR (アウアウウー Sa21-Jy1A [106.131.192.112]):2023/04/13(木) 21:41:22.73 ID:YxK5rMFya.net
>>382
んーん いろんなの色々試してる R9000にゾイル添加に落ち着いた
>>383
それニューテックだよ

386 :774RR (ワッチョイ e358-+rUx [123.225.200.16]):2023/04/13(木) 22:05:36.73 ID:KbIPUDtu0.net
TSRオリジナルオイル=Xオイル=ニューテックということなのかね
動画の結果が正確だとして、TSRオイルは3080円/Lだから、けっこうコスパがいいわな

387 :774RR (アウアウウー Sa21-Jy1A [106.131.192.112]):2023/04/13(木) 23:43:50.88 ID:YxK5rMFya.net
>>386
TSRオリジナルオイル=エステルニューテック+添加剤 だとわしは思う
今でも耐久レースは市販のエステルオイルベースなんでない

R9000の4本セット\6,000-,楽天で買ってます ほぼ卸値だよ 

388 :774RR (ワッチョイ 1daa-/aea [60.152.195.213]):2023/04/13(木) 23:52:06.86 ID:P+D88qhl0.net
フロントホイール外した時ベアリングの回り悪いなって思ってバラしたけどベアリング悪くなかった
圧入の加減だと思うけど、フロントは少し硬いのが普通なのかな?
リアホイールのベアリングは指で回してみたけど軽かった

389 :774RR (アウアウウー Sa21-Jy1A [106.131.192.112]):2023/04/14(金) 00:03:08.54 ID:I4esURoqa.net
>>388
それアクスルシャフトがヤレてんじゃないかな 雨でも乗る人のは黒サビまみれ多い
ジクのは精度がかなりプアだしクロモリのに替えたらいいいよ 

390 :774RR (アウアウウー Sa21-Jy1A [106.131.192.112]):2023/04/14(金) 00:07:57.52 ID:I4esURoqa.net
否ブレーキ引き摺りとかフォークの左右歪みとか原因は一概にはいえんか失礼

391 :774RR (アウアウウー Sa21-Jy1A [106.131.192.112]):2023/04/14(金) 00:13:45.94 ID:I4esURoqa.net
よく見たらベアリング自体が硬いのか…新品は指で回して重いがゴリゴリ感あったら死んでるの判るしな
軽いのも死んでるがシールベアリングて丈夫な物だけどな 連投すまん

392 :774RR (ワッチョイ 5dbe-t0Vf [92.202.32.181]):2023/04/14(金) 00:22:11.83 ID:oLPJx7dx0.net
>>374
オメガオイル

393 :774RR (ワッチョイ 4d28-dIPU [116.70.251.201]):2023/04/14(金) 00:26:57.04 ID:BE2lDyzm0.net
ステップアップブラケットええな、今まで前の方に座ったり後ろに座ったりと尻の位置が安定しなかったけど
取り付けてステップが下がったお陰でシートの後ろから動かなくなって姿勢が毎回同じ位置に決まって落ち着くわ

394 :774RR (アウアウウー Sa21-EWHq [106.146.76.174]):2023/04/14(金) 08:27:51.15 ID:ZP9RCehAa.net
>>393
sf?ネイキッド?

395 :774RR (ワッチョイ 4d28-dIPU [116.70.251.201]):2023/04/14(金) 08:32:21.14 ID:BE2lDyzm0.net
>>394
SFだよ
あのステップ位置はネイキッドの方に合わせてるんだろうね

396 :774RR (スフッ Sd03-GTsm [49.106.205.13]):2023/04/14(金) 09:05:29.55 ID:AKZGvFuUd.net
ステップアップブラケットはサイドスタンド要加工なのがな

397 :774RR (ワイーワ2 FF93-wO51 [103.5.142.237]):2023/04/14(金) 09:14:15.87 ID:h6s7bXjYF.net
>>396
全体重かけて踏んだら曲がったよ

398 :774RR (スップ Sdc3-OkaW [1.66.105.105]):2023/04/14(金) 10:29:05.87 ID:8XVTwjZ9d.net
ジクサーはコーナーリング性能は悪くないのに、ステップの位置で損してると思う。
何で寝かせたら擦るような位置にしたんだろう?

399 :774RR (ワッチョイ 3d94-WMfj [118.241.248.225]):2023/04/14(金) 12:50:27.80 ID:w6k2YEGY0.net
寝かせすぎ

400 :774RR (スフッ Sd03-GTsm [49.106.205.13]):2023/04/14(金) 12:58:42.91 ID:AKZGvFuUd.net
バイク歴3年でサーキットやジムカーナ未経験の俺でさえ少し頑張ればバンクセンサー擦るから、擦りやすい方なんだろうね

401 :774RR (ワッチョイ b528-pgE6 [210.165.240.50]):2023/04/14(金) 15:41:24.68 ID:RI+JOB1b0.net
>>396
ラチェットレンチで「えいっ!」ってやればすぐ終わるよ

402 :774RR (スッップ Sd03-L+2U [49.98.134.57]):2023/04/14(金) 15:56:01.29 ID:AqzZInCsd.net
バンクセンサーはそもそも擦ることで限界を知らせるものだぞ
ノーマルタイヤ、公道という条件を考えれば
バンク角を増やしてマージン削るのはとうなんかね

403 :774RR (ワッチョイ 3d94-WMfj [118.241.248.225]):2023/04/14(金) 15:56:57.78 ID:w6k2YEGY0.net
リーンアウト気味に走ってバイクだけ寝てるのかもしれないし

404 :774RR (アウアウウー Sa21-77Oy [106.129.153.247]):2023/04/14(金) 19:10:49.16 ID:PB+lXTfDa.net
まぁ怖がってリーンアウトになるのはよくあるって教習所の先生が言ってたぞ

405 :774RR (スッップ Sd03-L+2U [49.98.131.90]):2023/04/14(金) 19:26:41.20 ID:7fr5BWKjd.net
ステップを擦る場面というのは自分の場合
曲率を夜見違えたとか、路面や障害物でラインを変えなくてはならなかったとか
そういう場面で残しておいたマージンを削った結果だ
だから峠でもステップを擦るというのはめったにないよ

406 :774RR (ワッチョイ 6b58-Igqa [153.242.155.145]):2023/04/14(金) 19:50:42.31 ID:MeFxiMIj0.net
そもそもジクってあくまでスポーツ風バイクでレーサーじゃ無いから
サーキット走行を想定して製造しているわけでない、公道でステップ
擦る様な走り方は完全に安全マージン削っているので事故の元
そう言う事をバンクセンサーは教えているんだろうさ
バンクセンサーが気に入らんなら社外品へ交換するかカットしたら

407 :774RR (スッップ Sd03-EQFc [49.98.151.173]):2023/04/14(金) 20:04:01.77 ID:+J6rdHrwd.net
性能使い切らなきゃもったいないよ

408 :774RR (ワッチョイ 8df3-wO51 [14.13.32.96]):2023/04/14(金) 21:03:29.71 ID:NIlp1Bdr0.net
まあタイヤの性能がいいから使いたくなるのもわかる
俺は砂利怖くてなるべく車体立ててゆるいリーンインでカーブ曲がるけど

409 :774RR (ワッチョイ 1daa-/aea [60.152.195.213]):2023/04/14(金) 21:14:01.06 ID:/8MwWfgk0.net
フロントホイールのベアリング圧入して車体に取付も終わった
取付前よりも回るように圧入したけど、圧入の加減は難しいな

410 :774RR (ワッチョイ 6b58-Igqa [153.242.155.145]):2023/04/14(金) 22:07:37.43 ID:MeFxiMIj0.net
>>409
取り付け前よりベアリングが回る様に入れたというけど
旧ベアリングの回りが悪かったならベアリングの芯ズレか
なんらかでボールに傷入ってたかもしれないね

411 :774RR (スッップ Sd03-L+2U [49.98.137.249]):2023/04/14(金) 22:21:44.74 ID:xieDEs70d.net
ホイールについた状態で回りが悪いのはベアリングの打ち込み過ぎだろう
両側のベアリングとセンターのカラーはガタがなく、打ち込み過ぎない塩梅が大事
カラーが緩すぎるとホイールを取り付けた状態でベアリングの回りが悪くなる

412 :774RR (ワッチョイ 1daa-/aea [60.152.195.213]):2023/04/14(金) 22:34:08.60 ID:/8MwWfgk0.net
>>410
外したベアリングは綺麗に回ったよ
多分圧入しすぎだと思うけどね
カラーは少し力いれないと動かない程度にしといた
走りに行きたいが土日の天気が最悪なのが辛い

413 :774RR (ワッチョイ 3d2d-7/dh [118.2.247.103]):2023/04/14(金) 23:31:39.51 ID:yKbERsLG0.net
土日天気悪いの辛いよね~

414 :774RR (スップ Sd03-Ernl [1.66.105.105]):2023/04/15(土) 09:57:34.58 ID:4pYAWda3d.net
ジクサーSF250を買おうとしてた俺の目に
2011年式CBR250R、走行距離7000km 37万円の
レッドバロンの広告が〜
誰か新車というワード以外でジクサーに引き戻してくれ〜

415 :774RR (ワッチョイ a5aa-S3w6 [60.152.195.213]):2023/04/15(土) 10:08:56.31 ID:UmIdhndc0.net
早く買わないと無くなるぞ

416 :774RR (アウアウクー MM41-iNRB [36.11.228.34]):2023/04/15(土) 10:10:20.86 ID:Q9+MfLBwM.net
>>414 新車45万の12年落ちを37万ですか?

417 :774RR (スップ Sd03-Ernl [1.66.105.105]):2023/04/15(土) 10:49:01.67 ID:4pYAWda3d.net
一応マフラーは社外マフラー、リアキャリアが付いてる。現在の中古市場を考えるとね。

418 :774RR (スフッ Sd43-esWY [49.104.17.22]):2023/04/15(土) 11:06:50.46 ID:b4ommO+Vd.net
CBR250Rや旧型ニンジャは顔が好きになれない

419 :774RR (ワッチョイ d5f3-gXAz [14.13.32.96]):2023/04/15(土) 11:09:45.16 ID:o2CsFeKI0.net
10年前の車を安いからって買うか?

420 :774RR (アウアウクー MM41-iNRB [36.11.228.34]):2023/04/15(土) 11:43:11.32 ID:Q9+MfLBwM.net
>>417 今の中古市場は買い占め転売やーとコロナの半導体不足の情報操作でグダグダだから貴方が納得してるなら業者に寄付してあげる気分で買うのもありかもしれませんが、価格と価値は必ずしも一致していません

ジクサーはレブルとかの納品遅れとかを理由にした価格吊り上げに影響されずに頑張ってる
さ~スズキを買うのだ

421 :774RR (ワッチョイ 9b11-VMz1 [183.176.66.170]):2023/04/15(土) 12:26:40.41 ID:G2m4RSlD0.net
cbr250rはcbrの顔じゃないからやだな(vfrぽい顔)

422 :774RR (スップ Sd03-Ernl [1.66.105.105]):2023/04/15(土) 12:52:43.11 ID:4pYAWda3d.net
ただ同じ広告にエルミネーター250VがノーカスタムでETC付き55万というのが有って
そっちもそそる。

423 :774RR (スッップ Sd43-PGu9 [49.98.128.88]):2023/04/15(土) 13:26:27.06 ID:W40+F2wjd.net
MC41初期に37万も出してジクサーと迷う心理が理解の外だ

424 :774RR (スッップ Sd43-ogmU [49.98.151.77]):2023/04/15(土) 13:48:55.38 ID:RoOE8krWd.net
>>414
全然安くないよそれ
近所のバロンでもコンディション良い250Rが30万前後だが…それでも高い
最近のCB250Rならいいけどw

425 :774RR (ワッチョイ d5f3-B/u/ [14.13.32.96]):2023/04/15(土) 13:56:44.95 ID:o2CsFeKI0.net
地元の個人経営店は先週ジクサージクサーSFSV650Ninjaが新品で置いてた
プラザ専売とかしないスズキのジクサーSFに一票

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200