2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 12台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ワッチョイ a6ee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 13:29:11.80 ID:kldsPBv00.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 11台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673854733/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666519662/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

488 :774RR :2023/04/18(火) 13:48:52.09 ID:dGuEXkBW0.net
>>486 が年間どのくらい乗るか知らんが
俺は前回の1ヶ月点検から半年で500km前後
しか走ってなーで大して整備箇所ないんだわ
半年で1回エンジオイル交換してるしやっても
ステムのガタツキ確認とかチェーンの張り確認
調整程度、点検して問題見つかったら要相談で
追加で後整備ってレベルだよ

489 :774RR :2023/04/18(火) 15:43:03.42 ID:9gGA8lA5d.net
大手チェーン店だとパッド残量は隙間を覗いて見るだけ
チューニングショップだとブレーキキャリパーばらしてヒビや異物がないか確認する
これだけでもだいぶ作業時間変わる

490 :774RR :2023/04/18(火) 16:19:12.45 ID:pejGW175a.net
>>486
それは補充じゃなくて残量チェックだけだからな、目視だぞ
1年点検の枠超えてるわ

491 :774RR :2023/04/18(火) 18:27:51.22 ID:QynPg2WL0.net
一年点検で3日預けるとか聞いたことないわ、車検かよ
95割は遅くて半日一般的に1時間だろ
そんな独自理論でその店とは付き合わない方がいいとか言われても付き合える店無いなるわアホか

492 :774RR :2023/04/18(火) 18:52:03.67 ID:6/KUDnOs0.net
>>491すまんが日本語で頼む

493 :774RR :2023/04/18(火) 19:30:57.02 ID:M6RBqQwu0.net
地元のKTMショップで見てもらってるけど普通に2日くらい預けるぞ
上でも言われてるけど1年でも毎回ブレーキバラしてるらしい

494 :774RR :2023/04/18(火) 19:35:58.44 ID:iqtBDfb1a.net
えーとスッププ君さあ、書いてくれた拙い文面全部から素人臭というか…バイク初心者臭が凄いのよ、
恥の上塗りを重ねる前に撤退しといた方が良いかも 見ててコッチが恥ずかしくなる
3日もジクサーを預ける愛情は素晴らしいと思うよ じゃね(笑)

495 :774RR :2023/04/18(火) 20:03:11.09 ID:wd2dj55gd.net
>>494
なんか馬鹿にされたから愛車自慢してええか?
https://i.imgur.com/aQmNkRN.jpg
https://i.imgur.com/hQ7KQmL.jpg

496 :774RR :2023/04/18(火) 20:10:36.34 ID:OruhorYid.net
うっわ

497 :774RR :2023/04/18(火) 20:33:02.11 ID:h+SSKL/L0.net
凄まじいな・・・そりゃ3日程度なら預けるわ

498 :774RR :2023/04/18(火) 20:58:54.23 ID:8XstWbvLd.net
>>495
スズキに対する信仰心が全然足りてなくて草

499 :774RR (スッププ Sd43-FNzi [49.105.74.202]):2023/04/18(火) 22:07:07.13 ID:969+dBG1d.net
えー
ジグサーの人ではないね
役に立たなくね?

500 :774RR (ワッチョイ 4b58-ZMbq [153.242.155.145]):2023/04/18(火) 22:29:37.40 ID:6/KUDnOs0.net
フーーーンKTMって故障が多いからこんなに代わりを
準備しとかないといけないのか外車は大変だね

501 :774RR (スッップ Sd43-PGu9 [49.98.131.170]):2023/04/19(水) 02:12:51.02 ID:NEpdNLUnd.net
12か月点検で数日預けはワールドもドリームも同じ
自分の場合ドリームは3日程度、ワールドは1週間見てほしいと言われることもあるw
まあ代車を出してくれるからいいけど

目視で点検のみならそれこそ1時間で終わるけれど
ディーラー系はさすがにもっと丁寧に診てくれるからね

502 :774RR (アウアウウー Saa9-yLbf [106.129.153.196]):2023/04/19(水) 04:00:17.49 ID:gJrURDN3a.net
自分寺だけど長くても3時間弱ですが

503 :774RR (ワッチョイ a5ee-gU8H [60.238.134.240]):2023/04/19(水) 07:35:17.59 ID:aG8g5VEA0.net
ジクサー20台くらい買えそうなバイク持ってるのになんでこんな安物バイク所有しとるんだ

504 :774RR (テテンテンテン MM4b-baic [133.106.54.130]):2023/04/19(水) 07:41:47.80 ID:AwdTxaGcM.net
日本の下道ではジクサー250あたりが公道最速だからじゃね?

505 :774RR (スップ Sd03-Ernl [1.66.105.105]):2023/04/19(水) 07:49:34.07 ID:xjV6wdUzd.net
>>504
中学生かよ(笑)

506 :774RR (アウアウウー Saa9-Qq8u [106.128.107.219]):2023/04/19(水) 07:51:32.52 ID:HJSVaySqa.net
>>495
すごいw
その台数は全部任意保険つけてる感じですか?


自分はジクサーと大型の2台持ちでいっぱいいっぱいです(´・ω・`)

507 :774RR (アウアウエー Sa13-3JkE [111.239.157.139]):2023/04/19(水) 08:28:51.35 ID:Bgv2fCFya.net
バイク5台所有か
ローテーションでちゃんと走らせてるのかな

508 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/19(水) 08:40:39.45 ID:qkZg4xQu0.net
>>503
察してあげなよ自分のはジクで周りは全部知り合....
最後まで言わなくてもわかるな

509 :774RR (アウアウウー Saa9-gcFg [106.131.230.18]):2023/04/19(水) 10:24:05.03 ID:QUUbrWiia.net
もう止めとけ アホを煽ると長引く

510 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/19(水) 12:04:30.99 ID:qkZg4xQu0.net
あー少し前オッペケCB250Rってのがいたな〜

511 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/19(水) 12:43:54.22 ID:qkZg4xQu0.net
話脱線するが、Uターン禁止の場所で今朝
白バイがパトランプはつけていたがサイレン鳴らさず
Uターンしてたがサイレン鳴らさないと白バイも
違反じゃないのかね
今朝向こう車線を珍しくジクSFが走ってるな〜と
思ってたらこっち車線の白バイがUターンしててね

512 :774RR (アウアウクー MM41-iNRB [36.11.229.36]):2023/04/19(水) 12:54:41.49 ID:sVxYJq4/M.net
追尾するためのUターンならありなんじゃね?
サイレン鳴らしたら気付かれるし

例えば速度超過の車を追尾する為には速度超過してる車と同じ速度を出さなきゃならないが、サイレン鳴らしてないから白バイがスピード違反でキップ切られる事ないだろ?

513 :774RR (ワッチョイ cd25-jUc8 [112.70.238.108]):2023/04/19(水) 12:56:02.09 ID:SkR0uESj0.net
>>511
マジレスすると道路交通法施行令第十四条で同法二十二条に違反する車両を見つけて取り締まる場合に、特に必要と認めるならならさなくてもいいことにはなってる。
気になるようなら対象車両を管轄する警察署に問い合わせたらいいよ。

514 :774RR (スップ Sd03-ogmU [1.66.96.14]):2023/04/19(水) 14:10:25.12 ID:ZdFBlkQPd.net
>>495
ジクサー以外の四台はいらなくね?w

515 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/19(水) 15:05:39.94 ID:qkZg4xQu0.net
>>514
だからKTMスレでなくジクサースレに出入り
している事からはいけいを察してやれよ

516 :774RR (ワッチョイ 9bee-dAg1 [119.105.18.9]):2023/04/19(水) 15:18:55.23 ID:08cz1Fny0.net
平和に行こうぜ
臭いと思ったらNGでいいのさ

517 :774RR (アウアウウー Saa9-gcFg [106.131.228.244]):2023/04/19(水) 15:28:41.99 ID:JhcPAZiHa.net
>>511
凡ミスじゃん?一通逆向きに停めて一旦停止の取締りしてたり渋滞交差点の真ん中で停まったりするカワイイ白バイ野郎見るよ

518 :774RR (スフッ Sd43-esWY [49.106.212.70]):2023/04/19(水) 15:30:58.97 ID:8KezRpawd.net
>>516
ブロックってのはね、自分は無責任に適当な情報を垂れ流しておきながら、自分への反対意見の内容を確認する度量すらない卑怯者がやる事だよ
何言ってんだこいつ…と思うなら、せめて理解できるまで置いておけばいいのに、それすらできないカスの所業
SNSやっていると良くわかる

519 :774RR (スフッ Sd43-esWY [49.106.212.70]):2023/04/19(水) 15:31:54.71 ID:8KezRpawd.net
何が言いたいかというと、河野太郎

520 :774RR (スプープ Sd03-gU8H [1.73.136.146]):2023/04/19(水) 16:08:34.15 ID:+MfgMIJbd.net
めんどくせえ奴だな😰
https://i.imgur.com/ZozDffE.jpg

521 :774RR (ワッチョイ 23bb-CYlw [27.127.16.15 [上級国民]]):2023/04/19(水) 16:09:46.03 ID:ofZMpKQb0.net
ワロタ

522 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 16:10:27.86 ID:wAA3TpLp0.net
そんなにマジに受けなくてもスルースルー。

523 :774RR (アウアウウー Saa9-PGu9 [106.146.8.210]):2023/04/19(水) 16:23:24.68 ID:tndii4HTa.net
点検が一時間で終わらないと気がすまない人は、いっそ自分で自分やればいいのだよ
法定点検は別に業者に任せなくてはいけないルールはない
項目は記録簿に載ってるからそれを見ながらチェックしていけばいいだけ
一時間で終わる点検内容なら大して変わらんから

524 :774RR (ササクッテロラ Spc1-E098 [126.182.56.193]):2023/04/19(水) 18:09:59.91 ID:UNa3KaSqp.net
誰も所有に疑問抱いてないのに唐突に写真貼り出すのキモすぎて草

525 :774RR (アウアウウー Saa9-j8lL [106.146.67.46]):2023/04/19(水) 18:14:03.69 ID:CVRJhwrOa.net
せめてもう少しバイクというものに乗れるようになってから色々買えばいいのに

526 :774RR (ワッチョイ cdee-gU8H [122.133.168.183]):2023/04/19(水) 18:16:51.01 ID:4QWGqsq90.net
>>508
に対してじゃないの?

527 :774RR (ワッチョイ 23bb-CYlw [27.127.16.15 [上級国民]]):2023/04/19(水) 18:18:02.46 ID:ofZMpKQb0.net
最新の1300ccスーパーデューク2台にスヴァルトピレン
合計700万くらいか?

528 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 18:44:01.67 ID:wAA3TpLp0.net
しかし世の中には金持ちも居るもんだな、スーパーデュークってショップ以外で見たことは無いよ、スヴァルトピレンは偶に出くわすね。
そこにジクサーsf250シルバー、渋い~。
乗りやすいからね、気持ちはよくわかる。

529 :774RR (ワッチョイ 23bb-gU8H [27.127.16.15]):2023/04/19(水) 18:47:24.66 ID:ofZMpKQb0.net
スバルトピレンと並ぶジクサーに草

530 :774RR (ワッチョイ 4b58-ZMbq [153.242.155.145]):2023/04/19(水) 18:48:32.98 ID:PwJpwO2b0.net
>>527
えっ700万程度の車やバイク費用がすごいの?

531 :774RR (ワッチョイ 4b58-ZMbq [153.242.155.145]):2023/04/19(水) 18:59:17.92 ID:PwJpwO2b0.net
まあ何台車やバイクを保有しても一度に乗れるのは1台なんだよね
ほらコナンもTVで似た様な事言ってるよね
「真実(一度に乗れるバイク)はいつもひとつ」って

532 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 19:00:07.08 ID:wAA3TpLp0.net
可処分所得が最低でも700でしょう?一気に買うかもわからんし車や動産不動産もどれだけ所持してるかわからんやろ?
貧乏人では普段の裕福な生活をしながらバイクの700を所持するのは無理でしょうね、

533 :774RR (テテンテンテン MM4b-g/L8 [133.106.51.159]):2023/04/19(水) 20:55:24.66 ID:VG1HXhHEM.net
>>530
働いたことなさそうw

534 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 21:14:34.35 ID:wAA3TpLp0.net
>>533ですね、働いて税金納めて生活して真水の部分が果たしてどれだけが残るのかわかってないんとちゃう?
貯蓄もしながらの贅沢なんだから今は私も含めて皆さん楽では無いんちゃうかな。

535 :774RR (ワッチョイ 4b58-ZMbq [153.242.155.145]):2023/04/19(水) 21:28:33.10 ID:PwJpwO2b0.net
>>533
一応ちゃんと毎日仕事行っているぞエライだろう

536 :774RR (ワッチョイ 4b58-ZMbq [153.242.155.145]):2023/04/19(水) 21:51:05.61 ID:PwJpwO2b0.net
娘が今年大学入って入学金やら授業料やら一人暮らしするやらで
今月700万ほど吸い上げられたけど別に生活は出来てるよ

537 :774RR (ワッチョイ 2358-PGu9 [123.225.200.16]):2023/04/19(水) 21:53:51.39 ID:5tbtEhPu0.net
お金を絡めた話になるとどんどん話がみみっちくなるからやめよう

538 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 22:02:07.65 ID:wAA3TpLp0.net
>>536皆さんが一緒ですよ。

539 :774RR (ワッチョイ 4b58-ZMbq [153.242.155.145]):2023/04/19(水) 22:06:12.20 ID:PwJpwO2b0.net
なんかドンドン、ジクと関係ない話の流れになってきたなw

540 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 22:08:37.96 ID:wAA3TpLp0.net
全部>>495の金持ち自慢のせいや。

541 :774RR (ワッチョイ 4b58-ZMbq [153.242.155.145]):2023/04/19(水) 22:38:23.53 ID:PwJpwO2b0.net
まあ本当の金持ちってのはワザワザ自慢なんかしないけどね
変なのが近づいてきて凄くめんどくさいから

542 :774RR (スフッ Sd43-esWY [49.106.212.70]):2023/04/19(水) 23:20:14.72 ID:8KezRpawd.net
まあ家の雰囲気から親から引き継いだ一軒家持ちの小金持ちが小遣いをバイクに全ツッパしてるだけと予想
趣味バイクだけならいけるだろ

543 :774RR (ワッチョイ 4b58-ZMbq [153.242.155.145]):2023/04/19(水) 23:37:07.26 ID:PwJpwO2b0.net
親ってのは子供の為になら自分のできる範囲なんでも
やってあげたくなるんだよ
子供からパパうるさいと邪魔者扱いされても、大学入学に合わせて
700万円程吸い上げられても少しも惜しくは…orz

544 :774RR (ワッチョイ 4b58-ZMbq [153.242.155.145]):2023/04/19(水) 23:39:23.85 ID:PwJpwO2b0.net
あーーなんか仕事も家族も何もかも捨てて
一人旅に出たくなってきた

545 :774RR (ワッチョイ 9bee-dAg1 [119.105.18.9]):2023/04/20(木) 00:13:25.92 ID:LCNM5ODc0.net
>>495
健全な話題に戻すためにも……
それぞれの良さ・ちょっと…な点や、それを踏まえてのジクサーの良いとこ上げてくだされ

546 :774RR (アウアウウー Saa9-KucE [106.128.37.114]):2023/04/20(木) 05:36:29.41 ID:9kuKkjZHa.net
軽さ!

547 :774RR (ワッチョイ 9b11-VMz1 [183.176.66.170]):2023/04/20(木) 06:32:51.86 ID:AZmeRKJT0.net
抜群のコスパ!

548 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/20(木) 07:06:20.82 ID:dQCJ5GrF0.net
>>495では無いですが。
エンジンが良すぎ!

549 :774RR (ワッチョイ d501-lnSI [14.132.183.153]):2023/04/20(木) 07:22:41.94 ID:FUBDB4yF0.net
>>536
700万?どうも違和感ある金額だな
別にいいけど

550 :774RR (アウアウウー Saa9-Qq8u [106.129.71.98]):2023/04/20(木) 07:32:52.67 ID:HVCXBs1Ea.net
燃費が良い!
結構回して走ってるけどリッター35くらい(´・ω・`)

551 :774RR (スップ Sd43-Ernl [49.97.98.50]):2023/04/20(木) 10:10:07.37 ID:C44mZEMed.net
>>548
油冷エンジンって、他の水冷、空冷に比べて
高回転が回ってパワフルとか
低速トルクが高いとか
油冷エンジンならでは というのあるの?

552 :774RR (アウアウウー Saa9-yLbf [106.129.67.42]):2023/04/20(木) 11:45:44.94 ID:vAcF9UI5a.net
ないぞ、強いて言うなら空冷と水冷の中間
空冷には及ばないが部品点数が少なくできてコストが下げれる、けどそこそこ冷却効率がある、でも水冷には及ばないね
っていう器用貧乏な感じ

553 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/20(木) 12:26:24.60 ID:hQ+kEkK10.net
>>550
リッター35kmは結構いいね
自分なんかは6000〜8000rpm常用している
せいか大体31〜33kmって感じだよ
最近暖かくなってきたしこれからはもう少し
よくなるかな
それにしてもジク燃費良すぎ

554 :774RR (テテンテンテン MM4b-baic [133.106.62.72]):2023/04/20(木) 12:29:31.47 ID:J75vFP1RM.net
レースで1万回転回し続けるとかの場面じゃない限り効率で水冷に劣ることはないけどな
常用回転域では燃費も動力性能も水冷よりマシだよ

555 :774RR (ワッチョイ 1d55-sFbk [210.151.205.164]):2023/04/20(木) 12:53:41.00 ID:iEh71M6j0.net
昔乗ってたGSRはワールドで買ったけど、そこは点検出すと最短10日、下手すりゃ2週間超えてたな
まあそのワールド無くなったから、ジクサーは近所のバイク屋で買ったけど

556 :774RR (ワッチョイ 15e2-VMz1 [180.6.113.247]):2023/04/20(木) 12:58:29.97 ID:3KxbOLaH0.net
自分は5000~6000たまに7000でリッター38~42だ

557 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/20(木) 13:28:03.38 ID:hQ+kEkK10.net
慣らしの初期1000km迄の時は5000〜5500迄
でやってた時は45km/L超えてたまげた

558 :774RR (ワッチョイ 9bee-z7Fg [119.105.18.9]):2023/04/20(木) 13:28:44.91 ID:LCNM5ODc0.net
>>554
旧150と250しか買ったことないんだけど、ジクサーのエンジンてオイルが熱くなればパワー出てくる気がする。大体30分から一時間くらい乗ると「元気出てきたねぇ」って思える
水冷もそんなもんなん?

559 :774RR (スッップ Sd43-PGu9 [49.98.129.3]):2023/04/20(木) 14:53:41.84 ID:BIxfqi8jd.net
スズキ自身が油冷は空冷以上水冷未満と言ってるとおり

水と油では比熱が2倍違うから熱媒としての性能の時点で水冷が確実に優れる
ただ水は100度で沸騰してしまうので冷却系全体を加圧してやらなくちゃならない
そのための構造や仕組みが不要な分油冷の方がシンプルな冷却系にできる

油冷のメリットは主にコスト

560 :774RR (アウアウウー Saa9-yLbf [106.129.67.42]):2023/04/20(木) 15:03:04.27 ID:vAcF9UI5a.net
>>554
動力性能で水冷よりマシならレースで既に実績残してるって
>>558
冷却効率が悪いからクリアランス広めに取ってるんじゃない?膨張して適切なクリアランスになると元気出る
水冷だともっと効率いいからクリアランスも狭いし暖まるのも早いから適切なクリアランスになるのも早い、その分元気になるのも早いってイメージかな

561 :774RR (ワッチョイ 9bee-KsJc [119.105.18.9]):2023/04/20(木) 15:18:55.05 ID:LCNM5ODc0.net
>>560
なるほどねー
「今日は元気になるの早いじゃん!」とか「寒いなー。お前もパワー出ないよなー」とか思って愛着湧いてたけど、理屈も分かってスッキリした

562 :774RR (オッペケ Src1-WSCH [126.161.13.64]):2023/04/20(木) 15:20:19.52 ID:+X79Y5Omr.net
釘踏んでパンクしたけどそのまま家まで気づかず帰ってきた

563 :774RR (スフッ Sd43-esWY [49.106.212.70]):2023/04/20(木) 15:53:10.27 ID:G+9urNR7d.net
寧ろ長時間走ってるとパワーダウンしてるような感覚に襲われるんだが
スロットルを開けた時のパンチがなくなるというか、ヌルッと加速するようになるというか
まあ慣れの問題かもしれないけど

564 :774RR (スップ Sd43-Ernl [49.97.98.50]):2023/04/20(木) 17:53:12.46 ID:C44mZEMed.net
油冷エンジンの独特な音とかも無い?
何で一部界隈では、スゴイ!ってなるん
だろう?

565 :774RR (ワッチョイ 1b2b-B2WV [159.28.163.125]):2023/04/20(木) 18:09:43.97 ID:2XVKA2Pg0.net
十人十色

566 :774RR (アウアウアー Saab-iNRB [27.85.205.232]):2023/04/20(木) 18:37:50.57 ID:ZWOYcNyVa.net
>>564
つまりさ、性能は空冷以上水冷未満にはなるが、水冷に必要なウォータージャケットやウォーターポンプが無くエンジンがシンプルになり空冷では出来ない排気ガス規制をクリアできてウォータージャケットや冷却フィンもないから最も小さく作れる
最も優れているを切り捨てて最もバランス良く使い勝手を得たのが油冷
下のはデビュー時の記事のリンク

https://car.motor-fan.jp/article/10014133

567 :774RR (オイコラミネオ MM71-zJ24 [150.66.70.118]):2023/04/20(木) 18:40:50.65 ID:p1mhhtVoM.net
他とは違う油冷→特別→スゴイ!
とかいう思考なんじゃなかろうか

568 :774RR (スッップ Sd43-PGu9 [49.98.138.233]):2023/04/20(木) 19:21:15.59 ID:oAp7DxlSd.net
>>566
まあ流石に持ち上げすぎw

アジア圏ではジクサーのライバルにはまだまだ空冷が多く、その辺ではライバルにはアドバンテージになる
水冷のモデルはもっとみんなお高いから

でもあちらの空冷もオイルクーラー標準装備が多いし、油冷の立ち位置も若干微妙かもしれない
去年出たホンダのCB300Fは、どう見ても空冷+オイルクーラーなんだが油冷を名乗ってきたw

569 :774RR (ワッチョイ d5f3-mJ4s [14.13.211.225]):2023/04/20(木) 19:26:48.82 ID:Kv0xk/Qp0.net
性能的にはあらゆるところがすごく良くも悪くもないワークマンの服みたいなバイクで
メカ的には油冷ぐらいしか語るところがないからかな

値段と燃費は頭おかしいレベルで素晴らしいけど

570 :774RR (スップ Sd03-YY0P [1.72.2.54]):2023/04/20(木) 19:44:40.38 ID:/sACa7cFd.net
だからと言って水冷で高級ユニットなcb250rと走行性能にそんな差は無いやろ?

571 :774RR (スッップ Sd43-PGu9 [49.98.138.26]):2023/04/20(木) 19:53:02.21 ID:w3f1qq6Xd.net
まあSACSのイメージがあるから注目されるという側面があるんだろう
当時のSACSは高性能とセットだったから

572 :774RR (スッップ Sd43-PGu9 [49.98.138.26]):2023/04/20(木) 19:57:42.35 ID:w3f1qq6Xd.net
>>570
うーん、数字はともかくフィーリング的にはCBの方は明らかなスポーツエンジン
速い遅いという話なら、CBとジクサーはエンジンもシャシーもけっこう違うから、乗る人次第
ごく普通に走ってるレベルなら大した差はない

573 :774RR (ワッチョイ d5f3-mJ4s [14.13.211.225]):2023/04/20(木) 20:03:27.42 ID:Kv0xk/Qp0.net
>>570
CBR250R出たときは安普請エンジンてけっこう叩かれてた記憶が
しばらく乗ったがエンジン特性的にパイロン回ったりするのはVTRのほうが楽だった

574 :774RR (ワッチョイ 4b58-ZMbq [153.242.155.145]):2023/04/20(木) 21:33:11.09 ID:BhyNMcFg0.net
>>549
金のかかる大学進んだんだよ、入学金だの授業料だので約500万
アパート借りるのに敷金だの礼金だのと半年分の家賃を
引き落とし口座に移動しておいて100万、家具家電に入学式のスーツだの
とりあえず3ヶ月分の生活費だのなんだかんだで大体100万 ( ゚д゚)

575 :774RR (スップ Sd43-Ernl [49.97.98.50]):2023/04/20(木) 21:34:57.20 ID:C44mZEMed.net
ジクサー sf250/無印の2020〜2022年モデルっの店頭在庫って、2023年モデルの3万円引きの価格?それとも現行価格になっちゃう?
自動車で言う新古車みたいなものだけど

576 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/20(木) 21:46:16.10 ID:hQ+kEkK10.net
>>568
CB300Fって油冷名乗ってるけど結局やってるのは昔
スズキがやったのと同じで排気量293ccなのに24.5馬力
しかない結局はただ空冷にオイルクーラー装着車

577 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/20(木) 21:51:28.45 ID:hQ+kEkK10.net
>>575
真っ当な店なら、2022年モデルならその旧定価
だがろうがいくらで売るかはその店次第
普通なら在庫車は早く処分したいだろうから
旧価格で売るかな

578 :774RR (ワッチョイ d5f3-baic [14.10.97.193]):2023/04/20(木) 22:43:53.35 ID:0V6m55vd0.net
ジクサーのメーター黒地に白文字だから少しでも傷ができると目立つね
プラスチック用のコンパウンドで磨いてみようと明日試すつもり。うまく行けばいいな

579 :774RR (スフッ Sd43-esWY [49.106.212.70]):2023/04/20(木) 23:09:14.68 ID:G+9urNR7d.net
メーターガワの予備買っとけよ

580 :774RR (ワッチョイ 9bee-dAg1 [119.105.18.9]):2023/04/20(木) 23:13:28.45 ID:LCNM5ODc0.net
>>564
マフラーの音が小さめだから、回してくとエンジンノイズが思ったより聞こえて楽しい

581 :774RR (スフッ Sd43-esWY [49.106.212.70]):2023/04/20(木) 23:25:21.84 ID:G+9urNR7d.net
ウイィィィン音聞きたいなら素直に直4買っとけ

582 :774RR (ワッチョイ 9bee-dAg1 [119.105.18.9]):2023/04/20(木) 23:54:18.88 ID:LCNM5ODc0.net
>>581
直4は一般道だと気持ちよくない気がする……
煩すぎても鼓膜の劣化が酷いぜ

583 :774RR (スッップ Sd43-PGu9 [49.98.129.71]):2023/04/21(金) 00:07:53.10 ID:GMTrnp4Xd.net
>>573
CBR250R(MC41)は、いわばホンダのジクサーSF
出来のいいバイクだったし安かったから売れたんだけど、いかんせんCBRを名乗ったのがまずかったw
先代CBR250Rは4気筒のスーパースポーツだったのに、同じ名前で単気筒だからな…

エンジン自体はよくできたエンジンで、セッティングを変えてCB、CRF、レブルにも使われてるし

584 :774RR (テテンテンテン MM4b-baic [133.106.57.22]):2023/04/21(金) 06:40:32.85 ID:3qXVqaKqM.net
>>583
MC41はYoutubeで海外の動画観たら動力性能がヒョースンのボロにボロ負けで衝撃を受けた
調べたら日本仕向けのヒョースンGTは かなりデチューンされてたみたいだな

585 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/21(金) 08:20:06.97 ID:jP4G6/a90.net
直4だにパラだの単気筒が云々色々あるけど250と言う
小排気量ではジクとかの250シングルって高速走行を
あまり考えない下道メインの普段使いに丁度いいんだよね
渋滞や信号が多い都市部だとハイパワーの重量級は
ほんと乗りたい

586 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/21(金) 08:21:32.88 ID:jP4G6/a90.net
↑ x 乗りたい ○乗りたくない

587 :774RR (ワッチョイ 4bdb-kXXf [153.216.100.165]):2023/04/21(金) 12:43:05.18 ID:vlQkQyYN0.net
>>583
出た時代がね...
今なら単気筒もそんなに差別はされないのだけれども、当時はまだまだ原理主義者も多数存命していた時代だし
まぁ単気筒スポーツの新たなる時代を作った功績はあるが

588 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/21(金) 13:20:15.07 ID:SHAFRm3n0.net
マルチに非ずんばバイクに非ずの時代をまだ引きずっていたからね、モンキーゴリラに乗っていてもボロカス言われた時代。
下道ツーリングメインで偶に高速を乗りつなぐならジクサーやシングルはピッタリですね、楽しいし。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200