2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 12台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ワッチョイ a6ee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 13:29:11.80 ID:kldsPBv00.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 11台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673854733/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666519662/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

575 :774RR (スップ Sd43-Ernl [49.97.98.50]):2023/04/20(木) 21:34:57.20 ID:C44mZEMed.net
ジクサー sf250/無印の2020〜2022年モデルっの店頭在庫って、2023年モデルの3万円引きの価格?それとも現行価格になっちゃう?
自動車で言う新古車みたいなものだけど

576 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/20(木) 21:46:16.10 ID:hQ+kEkK10.net
>>568
CB300Fって油冷名乗ってるけど結局やってるのは昔
スズキがやったのと同じで排気量293ccなのに24.5馬力
しかない結局はただ空冷にオイルクーラー装着車

577 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/20(木) 21:51:28.45 ID:hQ+kEkK10.net
>>575
真っ当な店なら、2022年モデルならその旧定価
だがろうがいくらで売るかはその店次第
普通なら在庫車は早く処分したいだろうから
旧価格で売るかな

578 :774RR (ワッチョイ d5f3-baic [14.10.97.193]):2023/04/20(木) 22:43:53.35 ID:0V6m55vd0.net
ジクサーのメーター黒地に白文字だから少しでも傷ができると目立つね
プラスチック用のコンパウンドで磨いてみようと明日試すつもり。うまく行けばいいな

579 :774RR (スフッ Sd43-esWY [49.106.212.70]):2023/04/20(木) 23:09:14.68 ID:G+9urNR7d.net
メーターガワの予備買っとけよ

580 :774RR (ワッチョイ 9bee-dAg1 [119.105.18.9]):2023/04/20(木) 23:13:28.45 ID:LCNM5ODc0.net
>>564
マフラーの音が小さめだから、回してくとエンジンノイズが思ったより聞こえて楽しい

581 :774RR (スフッ Sd43-esWY [49.106.212.70]):2023/04/20(木) 23:25:21.84 ID:G+9urNR7d.net
ウイィィィン音聞きたいなら素直に直4買っとけ

582 :774RR (ワッチョイ 9bee-dAg1 [119.105.18.9]):2023/04/20(木) 23:54:18.88 ID:LCNM5ODc0.net
>>581
直4は一般道だと気持ちよくない気がする……
煩すぎても鼓膜の劣化が酷いぜ

583 :774RR (スッップ Sd43-PGu9 [49.98.129.71]):2023/04/21(金) 00:07:53.10 ID:GMTrnp4Xd.net
>>573
CBR250R(MC41)は、いわばホンダのジクサーSF
出来のいいバイクだったし安かったから売れたんだけど、いかんせんCBRを名乗ったのがまずかったw
先代CBR250Rは4気筒のスーパースポーツだったのに、同じ名前で単気筒だからな…

エンジン自体はよくできたエンジンで、セッティングを変えてCB、CRF、レブルにも使われてるし

584 :774RR (テテンテンテン MM4b-baic [133.106.57.22]):2023/04/21(金) 06:40:32.85 ID:3qXVqaKqM.net
>>583
MC41はYoutubeで海外の動画観たら動力性能がヒョースンのボロにボロ負けで衝撃を受けた
調べたら日本仕向けのヒョースンGTは かなりデチューンされてたみたいだな

585 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/21(金) 08:20:06.97 ID:jP4G6/a90.net
直4だにパラだの単気筒が云々色々あるけど250と言う
小排気量ではジクとかの250シングルって高速走行を
あまり考えない下道メインの普段使いに丁度いいんだよね
渋滞や信号が多い都市部だとハイパワーの重量級は
ほんと乗りたい

586 :774RR (ワッチョイ e5e5-KucE [92.203.160.119]):2023/04/21(金) 08:21:32.88 ID:jP4G6/a90.net
↑ x 乗りたい ○乗りたくない

587 :774RR (ワッチョイ 4bdb-kXXf [153.216.100.165]):2023/04/21(金) 12:43:05.18 ID:vlQkQyYN0.net
>>583
出た時代がね...
今なら単気筒もそんなに差別はされないのだけれども、当時はまだまだ原理主義者も多数存命していた時代だし
まぁ単気筒スポーツの新たなる時代を作った功績はあるが

588 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/21(金) 13:20:15.07 ID:SHAFRm3n0.net
マルチに非ずんばバイクに非ずの時代をまだ引きずっていたからね、モンキーゴリラに乗っていてもボロカス言われた時代。
下道ツーリングメインで偶に高速を乗りつなぐならジクサーやシングルはピッタリですね、楽しいし。

589 :774RR (スフッ Sd43-esWY [49.106.212.70]):2023/04/21(金) 13:27:16.77 ID:uvp2o6kSd.net
ジクサーの謎の2本出しマフラーで思ったんだけど
マフラー4本出しにして位相差を利用して四発っぽい排気音を出す変態技術とかないのかね

590 :774RR (ワッチョイ 0509-NluY [150.249.156.79]):2023/04/21(金) 13:32:44.91 ID:2btYhJ010.net
>>589
面白いと思ったけど
音って秒速340mメートル進むからそもそも無理じゃねという気がする

591 :774RR (ワッチョイ 2543-DGPv [124.159.157.185]):2023/04/21(金) 13:38:48.75 ID:5IPj/PqH0.net
例えば4つの排気口にそれぞれ縦笛をドッキングさせて各笛を違う音階にするようにしておけば違う音のハーモニーになるはず
その応用で内部を笛のような構造にしたらどうなるだろう

592 :774RR (ワッチョイ 1b2b-B2WV [159.28.163.125]):2023/04/21(金) 13:46:34.26 ID:KbysSqpC0.net
やるならYAMAHAだろうなw

593 :774RR (スップ Sd03-Ernl [1.66.97.136]):2023/04/21(金) 14:10:19.70 ID:6qHVFB3Ad.net
>>591
それって族車のホーンみたくねぇ?

594 :774RR (ワッチョイ 2333-Qq8u [61.7.36.72]):2023/04/21(金) 14:17:42.01 ID:Gg76xjpE0.net
YAMAHAなら楽器の技術も豊富だもんな

595 :774RR (アウアウアー Saab-iNRB [27.85.206.124]):2023/04/21(金) 14:20:03.90 ID:L7wM9RLEa.net
>>587 モト3が4st250単気筒になった時に市販レーサーのレプリカとして同時に発売されたから出生は本物のレプリカだったんだけど作りが安っぽ過ぎてレプリカだと思われなかったんだろうね

596 :774RR (ワッチョイ 0509-NluY [150.249.156.79]):2023/04/21(金) 14:22:53.08 ID:2btYhJ010.net
そういえば音楽アプリでエンジン音作ったことあったわ
単気筒、ニ気筒(180度、360度、270度)、三気筒、四気筒は再現してみたけど、一つの音源を四つに分解する発想はなかったw

597 :774RR (ワッチョイ 2333-Qq8u [61.7.36.72]):2023/04/21(金) 18:31:09.27 ID:Gg76xjpE0.net
皆にお尋ね
ステップの位置を下げようかと思ってるだけどキジマとかから出てる簡易にずらせる奴で、角度やら変わってきて足首やら疲れたりしないですか?

普通に乗って足がデカいからマフラーガードに足が当たるし、サイドカウルの所にも前乗りになると膝が当たるし、あと足首が長く乗ってると疲れてきちゃうので、なんだか足が窮屈なのかなって思ってます

身長は182で股下85なんだけど、同じ様な体型でステップ下げてる人の感想を知りたい

598 :774RR (アウアウアー Saab-iNRB [27.85.206.124]):2023/04/21(金) 18:38:26.67 ID:L7wM9RLEa.net
普通はシートを上げる

599 :774RR (テテンテンテン MM4b-mJ4s [133.106.218.153]):2023/04/21(金) 19:11:12.59 ID:zcteCwHtM.net
>>597
痛くてたまらんならともかくバイクなんだし多少疲れたってええやん?
バックステップで後ろに下げたら今度はタンデムステップにかかと当たったりするが
あんまり神経質にならんほうが

600 :774RR (ワッチョイ d5f3-NCYk [14.13.32.96]):2023/04/21(金) 19:24:07.07 ID:DE9DeQox0.net
そんなもん人によるとしか

601 :774RR (アウアウウー Saa9-PGu9 [106.146.42.121]):2023/04/21(金) 19:40:35.77 ID:qCtJodKla.net
>>597
つま先に近いところをステップに乗せるようにしてみては?
自分はその方が楽なので無意識にそうしてる感じ
身長も股下もほぼ同じなので、同様に効果があるかもしれない

602 :774RR (ワッチョイ 2333-Qq8u [61.7.36.72]):2023/04/21(金) 20:03:57.78 ID:Gg76xjpE0.net
ありがとありがと
とっても参考になりました、ちょっと足の位置とか座る場所やらも少し試行錯誤して楽なポジション探してみます

ステップを後に下げるのはも少し様子します

603 :774RR (ワッチョイ 8128-eUAn [210.165.240.50]):2023/04/22(土) 00:21:49.36 ID:v7y85t/d0.net
>>602
どれだけ足が長いかわからんけど、シートの後ろの方に乗ってみたら?
高速道路に走る時後ろの方に尻座り直すけど、中々悪くない
ストップアンドゴー多かったり、前の車が遅くて加速減速多い時は個人的に座ってられないけど

604 :774RR (ワッチョイ 19aa-ASru [60.152.195.213]):2023/04/22(土) 00:26:40.68 ID:s+67a7vL0.net
ステムベアリングのメンテ終わった
走ってる時ハンドルからカタカタって音が鳴るから気になって分解してみたら
ナットが手で回せるぐらい緩んでたから少し強めに締めといた
ついでに上下のベアリングやレースの清掃&グリスアップもしたけどめんどくさい作業だった

605 :774RR (ワッチョイ 19aa-CSxP [60.109.6.158]):2023/04/22(土) 09:21:27.75 ID:sVnhS2nE0.net
昔からの癖でつま先無意識に乗せてる
1時間くらい経ったら大体膝に違和感出てくる
つま先のせで膝か窮屈だからなのかとずらしてるけどやっぱり痛くなる
なんというかシートの形状のせいでポジションに自由度がないからかなあ
JADEやXLR、BROSではならなかったけど年のせいかもしれん
股下は83くらいだけど
多分踵はつかないけどってくらいな人のほうがポジション的にはしっくりくるのかも

606 :774RR (ブーイモ MMeb-kSEU [133.159.151.214]):2023/04/22(土) 11:32:03.72 ID:PtUUFwPlM.net
>>604
強めのブレーキで止まるときハンドルまわりから
ガッガッって振動感じるんだけどそれで改善されるかな
俺も見とこ!

607 :774RR (スッップ Sd33-Hjfy [49.98.139.3]):2023/04/22(土) 12:07:42.06 ID:uf0bVFFPd.net
>>605
ペダル位置下げたらつま先ステップやらなくても楽になるとおもう

608 :774RR (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.9.200]):2023/04/22(土) 14:44:13.69 ID:Qe/gASCma.net
>>606
単にABSが聞いてるのではなくて?

609 :774RR (ワッチョイ 7b11-kSEU [183.176.66.170]):2023/04/22(土) 14:45:14.42 ID:MXRfmljg0.net
>>608
おお‥お恥ずかしい‥
よく考えたらそうかもw

610 :774RR (テテンテンテン MMeb-/HYv [133.106.57.22]):2023/04/22(土) 14:59:48.35 ID:/AmmyEUvM.net
ジクサーは特亜系スタイルが駄目だわ
レブル対抗馬をはよ

611 :774RR (ワッチョイ 7bb9-zhNS [119.170.45.54]):2023/04/22(土) 15:04:29.53 ID:lNBOuakY0.net
言うほど特亜要素あるか?
マツダのロードスターなら分かるけど

612 :774RR (ワッチョイ 19aa-ASru [60.152.195.213]):2023/04/22(土) 15:07:14.55 ID:s+67a7vL0.net
>>606
手押しで前ブレーキかけてみると分かるよ

613 :774RR (ワッチョイ 7bb9-zhNS [119.170.45.54]):2023/04/22(土) 15:10:13.05 ID:lNBOuakY0.net
>>608
ABS作動したらブレーキレバーが弾かれるから分かるでしょ

614 :774RR (ワッチョイ a9f3-DY/E [14.13.211.225]):2023/04/22(土) 16:19:52.01 ID:d47xp3RM0.net
>>611
ロードスターとジクサーSFをデザインが好きで買った俺のセンスは間違ってないはず

615 :774RR (ブーイモ MMeb-kSEU [133.159.150.51]):2023/04/22(土) 16:50:39.12 ID:cntv6FyAM.net
>>609だけど
弾かれる感じは一切ないのよ
なんかフロントがずれる感じというか説明しづらいけど‥

>>612の方法明日試してみる!

616 :774RR (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.11.2]):2023/04/22(土) 17:15:24.30 ID:VYh12isla.net
ステムベアリングなら強い制動で大きな荷重がかかってる状態で振動することはあまりないんだよね
むしろ軽くブレーキをかけた瞬間にコクンとくるみたいな方が多い

強めの制動でゴゴッと一瞬ABSが介入することって稀によくある
自分の場合、レバーへのキックバックというよりフロントの全体の振動のように伝わる気がするよ

617 :774RR (アウアウウー Sa9d-lEKB [106.146.74.249]):2023/04/22(土) 17:22:49.43 ID:5svrfauGa.net
今純正ブレーキパッド前後が欠品なんだってさ
すぐに変えたい人は社外しかないか

618 :774RR (スップ Sd73-R+IU [1.66.98.67]):2023/04/22(土) 17:38:21.43 ID:I/k46sSUd.net
効きが悪いって言われる純正ブレーキだから
ちょうど良くねぇ?

619 :774RR (ワッチョイ 8b58-ef07 [153.242.155.145]):2023/04/22(土) 17:58:11.34 ID:He2qQXkO0.net
>>614
ロードスターもsfもデザインは俊逸だと思うよデザインは
sfのスクリーンが機能よりデザイン優先でほんと飾りだけど

620 :774RR (ワッチョイ 8b58-ef07 [153.242.155.145]):2023/04/22(土) 18:03:19.30 ID:He2qQXkO0.net
シャア「ジクサーSFのスクリーンがフルカウル車にしたら短い様だが」
整備士「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです」
シャア……

621 :774RR (アウアウウー Sa9d-LIlA [106.129.158.194]):2023/04/22(土) 18:22:30.56 ID:5Afk3KTVa.net
>>615
ディスクに焼き入ってるとなるよ、見た目じゃわからん焼きでもそこだけピンポイントに効きが悪くなるから
別車種だけど初期不良でディスクに焼き入ってて同じ症状出た、当然メーカー保証案件なので期限内なら持ってけば変えてくれるかと

622 :774RR (スフッ Sd33-zhNS [49.104.32.89]):2023/04/22(土) 18:47:24.29 ID:Vl3jmVnsd.net
俺もタイヤの回転に合わせてコツ、コツって音が鳴るんだけど、原因が分からない
鳴ったり鳴らなかったりだし、ブレーキをかけている間は止むからブレーキ関連な気はするけどブレーキ周りには特に異常が見られないのが不気味

623 :774RR (スフッ Sd33-zhNS [49.104.32.89]):2023/04/22(土) 18:50:31.14 ID:Vl3jmVnsd.net
>>606
あと、それは多分ブレーキディスクの振れで持病っぽいから保証期間中なら修理頼んだほうがいいと思う
一応聞いとくけどディスクロック使ってる?
俺はディスクロックを使い始めたあたりから振れ始めたんだが、誤発進でぶつけた訳でもないのに歪むのはちょっとなぁという感じ

624 :774RR (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.11.162]):2023/04/22(土) 19:05:45.06 ID:f/Sr6BCLa.net
ディスクロックを使ってる場合
ドリルホールに捲れができて、そこにパッドが引っかかることがあるようだよ

625 :774RR (ワッチョイ 71b9-ztya [42.145.212.162]):2023/04/22(土) 20:12:57.29 ID:6mABiDOh0.net
ギアを1速に入れたときだけカラカラ言うんだが、ジクサーの仕様?

626 :774RR (ワッチョイ fb2b-Ldju [159.28.163.125]):2023/04/22(土) 20:54:20.42 ID:GDd6P1Sr0.net
カラカラ聞こえるのは、天狗に憑かれてんのよ

山さ行けばよくなる

627 :774RR (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.10.181]):2023/04/22(土) 22:09:24.67 ID:OkN+SOZva.net
>>625
ニュートラルでクラッチを離したときに多少カラカラいうのは、まあアルアルだけど
1速で音が出るのはトラブルを抱えてる可能性がある
実際の音がわからんから何とも言えないし、バイク屋で音を聞いてもらうことを勧める

628 :774RR (ワッチョイ 1363-z+vx [219.112.209.49]):2023/04/22(土) 23:52:45.68 ID:2LjN8p820.net
どうしてもハンドルが軽いというかフロントにもう少し荷重をかけたいのでフロントフォーク突き出し量のおすすめおしえろください

629 :774RR (アウアウウー Sa9d-ztya [106.146.8.54]):2023/04/23(日) 00:48:53.77 ID:vu19ltWda.net
そんなの5mm刻みくらいで自分で試してみればいいじゃん

630 :774RR (ワッチョイ 71b9-ztya [42.145.212.162]):2023/04/23(日) 06:49:59.40 ID:cejzbknr0.net
>>627
すまん。1速でクラッチ切った時とニュートラルの時だった

631 :774RR (ワッチョイ 7b11-kSEU [183.176.66.170]):2023/04/23(日) 07:31:57.02 ID:ayd6+eDn0.net
車だとエンジンオイル変えてない中古とかそんな音するけど、
バイクだとどうなんだろう。

あとはクラッチ傷んでるとなったりするきが。

632 :774RR (ワッチョイ 71b9-ztya [42.145.212.162]):2023/04/23(日) 08:35:29.35 ID:cejzbknr0.net
新車購入時から鳴るが普通かと思ってた
バイク屋で見てもらうしかないか

633 :774RR (ワッチョイ 19aa-CSxP [60.109.6.158]):2023/04/23(日) 08:47:02.96 ID:58Kw5s390.net
乾式クラッチみたいな音?

634 :774RR (ササクッテロラ Spc5-z+vx [126.182.153.221]):2023/04/23(日) 09:04:06.84 ID:VwNMAIfgp.net
>>629
どっちかというと限界値?を知りたかった
ありがとー

635 :774RR (ワッチョイ 8b58-ef07 [153.242.155.145]):2023/04/23(日) 12:33:59.91 ID:cRAiwcqm0.net
そういえばジクで高速走行してハンドルが暴れ出すシミー現象とか
まだ遭遇した事無いが現象出たって人いる?

自分が前乗ったヌセロだと100km/h超とかからからハンドル暴れたりで高速走行が
怖いとかOFF車系の板ではチョクチョク話題出るがココじゃ全然話題に出なく気になる

636 :774RR (スフッ Sd33-zhNS [49.104.32.89]):2023/04/23(日) 12:47:56.76 ID:F+mcqXoxd.net
ジクサーではないね
ジャイロとかベンリィならあるけど

637 :774RR (ブーイモ MMeb-kSEU [133.159.150.136]):2023/04/23(日) 12:52:50.12 ID:K1SMqiqxM.net
何となく思い出したけど、買ってすぐはそういやエンジンガチャガチャ落としてたわ。
エンジンオイルちょこちょこ変えながら五千キロくらいから音が静かになった気がする。
もう5万㌔乗ってるから曖昧だけど、今の方が静かによく回る。

638 :774RR (ワッチョイ 8b58-ef07 [153.242.155.145]):2023/04/23(日) 13:46:43.85 ID:cRAiwcqm0.net
>>636
やっぱジクは最近の設計でフレーム強度がしっかりしている事もあり
重量はOFF車より重いけど安定安心感があるよね

639 :774RR (ワッチョイ a9f3-tY95 [14.13.32.96]):2023/04/23(日) 13:53:37.64 ID:bzzaYTua0.net
ジクサー150よりフレーム太いんだからあっちで出てないなら250にも出んやろ

640 :774RR (アウアウウー Sa9d-WxmF [106.146.86.65]):2023/04/23(日) 13:57:36.35 ID:I+/E8lrOa.net
パワーが違うから150で出なくても250で出てもおかしくないけど?

641 :774RR (ワッチョイ a9f3-tY95 [14.13.32.96]):2023/04/23(日) 14:05:06.29 ID:bzzaYTua0.net
なんのためにフレーム太くしたんだよw

642 :774RR (アウアウウー Sa9d-LIlA [106.129.184.44]):2023/04/23(日) 15:10:20.68 ID:joV5ZG+ua.net
シミーはフレーム剛性関係無いだろ、共振による振れだから

643 :774RR (オッペケ Src5-v4wo [126.254.143.81]):2023/04/23(日) 16:10:01.88 ID:0ca910+/r.net
>>636
それホイールの振れとかタイヤが残り少ないとかの理由だと思うよ

644 :774RR (スププ Sd33-28Al [49.97.51.31]):2023/04/23(日) 16:46:57.64 ID:+1cajeuGd.net
150と250って燃費同じくらいですか?

645 :774RR (ワッチョイ a9f3-tY95 [14.13.32.96]):2023/04/23(日) 16:50:01.74 ID:bzzaYTua0.net
>>644
10km/lくらいちがう

646 :774RR (ワッチョイ 1333-Rdgj [61.7.36.72]):2023/04/23(日) 17:01:20.03 ID:iyZcboD70.net
スクリーンなんだけど、サイドミラーの付け根から共締めで装着出来るスクリーンをどっか出してくんないかね

カウル外すのも純正外すのも面倒いから、ニンジャのスクリーン加工してサイドミラーの付け根から金具追加で付けてる人は見たんだけど

647 :774RR (スププ Sd33-28Al [49.97.51.31]):2023/04/23(日) 17:07:24.53 ID:+1cajeuGd.net
>>645
教えてくれてありがとう!
燃費を捨ててスピード出るようにしたかんじですかね?
自分はあまり飛ばさないほうなんで150の方を買います

648 :774RR (ワッチョイ a9f3-tY95 [14.13.32.96]):2023/04/23(日) 17:07:27.93 ID:bzzaYTua0.net
>>646
尼で安いの買って付ければ総額5千円もしないしこれでええんでない?

http://imgur.com/Kgu0R9p.jpg

649 :774RR (スフッ Sd33-zhNS [49.104.32.89]):2023/04/23(日) 17:18:02.96 ID:F+mcqXoxd.net
>>647
悪い事言わんから250にしとけ
250も回さなければリッター40〜45出るし、150も回したら45以下しか出ない
あと150は燃費が気温で乱高下するから燃費の差は実質誤差みたいなもん

650 :774RR (ワッチョイ 8b58-ef07 [153.242.155.145]):2023/04/23(日) 17:41:45.36 ID:cRAiwcqm0.net
>>647
費用的に250買えるなら250にしておいた方がいいと思うよ
街乗りで信号待ちとかで頻繁にゼロ発進の時とかも有利だし
ギアチェンジ回数も250の方が少ないだろう

250買った人が後からやっぱ150にしておけばと思う事はなくても
その逆に150買ってからあー250かっておけば良かったと考える人は多いと思う
ディラーの売っている優良中古車でジク150はよく見かけるけど
250は150程は見ないのは,150を手放す人が多いからだと思う

651 :774RR (スププ Sd33-28Al [49.97.51.31]):2023/04/23(日) 17:47:21.41 ID:+1cajeuGd.net
どうせローソンで買うんで250します!
教えてくれた方々に感謝します

652 :774RR (ワッチョイ 8128-MKyY [210.165.240.50]):2023/04/23(日) 17:58:32.20 ID:osFoWqXX0.net
>>651
150を父に譲ってSF250乗ってるけど、時速90キロ以上出さない・ニケツしないなら150でもいいと思う
静かでスルスル加速していくのは、たまに乗っても改めて驚かされる。あと軽い
100キロ以上出すとエンジンが精神削るような音出し始めるのと、一速の使えるところが一瞬すぎて煩わしいけどね
250は250である意味替えが効かないキャラしてるから、あんまり手放す人が少ないのも分かる

653 :774RR (ワッチョイ a9f3-RykB [14.8.68.96]):2023/04/23(日) 17:59:06.22 ID:CIIHkA1f0.net
小排気量車は発電量に余裕が無くてなぁ

654 :774RR (テテンテンテン MMeb-Du0z [133.106.49.164]):2023/04/23(日) 18:07:39.52 ID:PekrzTcSM.net
150は139kgかぁ。
CB250RのABS無しが142kgって近い感じなんだね。

SFが158kg 無印が154kg。この15-20kgの差って大きいのかな? 

CB250Rが軽くて、ジクサー重くて~みたいな話、あんま聞かない気がするけど気のせい?

655 :774RR (スップ Sd73-R+IU [1.66.98.67]):2023/04/23(日) 18:13:09.85 ID:i28mfRogd.net
>>646
アクリポイントのSF250用のスクリーンは?
15000円とちょっと高いけど

656 :774RR (ワッチョイ 7b11-kSEU [183.176.66.170]):2023/04/23(日) 18:14:32.17 ID:ayd6+eDn0.net
>>654
その話題は過去に散々したよ

657 :774RR (ワッチョイ 0bee-Rdgj [121.110.238.25]):2023/04/23(日) 18:50:01.68 ID:9rPrG1BV0.net
>>646
スクリーンの取り外しはメーター横の左右のボルト2本だけいいんです

よくサイドカウルはずしでメーター裏の~言ってる人いるがあんなの外さなくてもいい

慣れれば10分もかかりませんぜ(´・ω・`)

658 :774RR (ワッチョイ 1333-Rdgj [61.7.36.72]):2023/04/23(日) 19:02:12.60 ID:iyZcboD70.net
>>657
そうなの!
てっきりガッツリカウル外さないとダメだと思ってたわ、いい事教えてくれてありがと

659 :774RR (スッップ Sd33-ztya [49.98.137.51]):2023/04/23(日) 19:28:53.03 ID:ZfTS2B0Nd.net
>>654
CB250Rは数字の割に取り回しは軽くない
キャスターが立ってるせいか、ハンドルが重いんだよね
20kgほど重いCBR250Rと大差ないくらい

ジクサー150はこれまた数字以上に軽快に感じる
取り回しはめっちゃ楽

660 :774RR (スッップ Sd33-Hjfy [49.98.139.147]):2023/04/23(日) 19:55:28.08 ID:XbE4KcG7d.net
>>647
ジクサー150は多分GSX125より遅いから、選べるなら250にしたほうがいい

661 :774RR (スッップ Sd33-Hjfy [49.98.139.147]):2023/04/23(日) 19:57:49.25 ID:XbE4KcG7d.net
CB250Rにスズキイージースタートシステムがありますか?ないでしょう

662 :774RR (アウアウウー Sa9d-lEKB [106.133.96.63]):2023/04/23(日) 20:06:17.30 ID:omSG7QcOa.net
スズキのバイクじゃないんだからついてない

663 :774RR (テテンテンテン MMeb-Du0z [133.106.63.198]):2023/04/23(日) 20:07:18.33 ID:3TWpbwVuM.net
>>656
ありがとう。漁ってみたけど探し方が悪いみたいでちょっと見つからなかった。結論はどうなったの?

>>659
取り回しという観点は抜けてました。ありがとうございます。走りの軽快さとかは違うんでしょうか?

664 :774RR (ワッチョイ 7bee-eUAn [119.105.18.9]):2023/04/23(日) 20:37:05.91 ID:EmYtW6u60.net
>>658
動画で上がってるのは「なんでこのポイント撮ってないん?」や丁寧にやりすぎてるの多い
gsx250Rの社外スクリーンにステー足して取り付けてるけど、>>657の言うところとメーター横のボルト外して「ふんっ!」とメーターパネル引けば十分外せるし他スクリーンねじ込めるよ
ステーはちょっと曲げないといえなかったけど

665 :774RR (ワッチョイ a9f3-tY95 [14.13.32.96]):2023/04/23(日) 20:38:54.83 ID:bzzaYTua0.net
正直CB250Rより値下がり始まってる2022Ninja250R買ったほうが幸せになると思うよ

666 :774RR (ワッチョイ 8b58-ef07 [153.242.155.145]):2023/04/23(日) 22:14:15.84 ID:cRAiwcqm0.net
>>665
いやそんな10年以上も昔のバイクいらんがな

667 :774RR (ワッチョイ 8b58-ef07 [153.242.155.145]):2023/04/23(日) 22:22:31.60 ID:cRAiwcqm0.net
ninja250Rは2012年で製造中止だぞ

668 :774RR (スップ Sd73-R+IU [1.66.98.67]):2023/04/23(日) 22:40:18.78 ID:i28mfRogd.net
多分、Ninja250の事を言いたかったのだと思う。

669 :774RR (ワッチョイ fb2b-Ldju [159.28.163.125]):2023/04/23(日) 23:00:35.59 ID:UMtPqdMZ0.net
>>651
ローソンで買うにほっこりした

670 :774RR (ワッチョイ 3909-hhxV [150.249.156.79]):2023/04/24(月) 00:30:41.84 ID:4Pwd/waE0.net
ninja250は意外におもしろかったな
中速域での谷が気になったが回してればそこそこ楽しめる

671 :774RR (スッップ Sd33-ztya [49.98.131.163]):2023/04/24(月) 02:25:13.89 ID:ncalFwG1d.net
>>660
ジクサー150はGSX-S/R125より排気量分速いから安心しろ
トルクの立ち上がりは125よりけっこう力強い

672 :774RR (ワッチョイ a9f3-DY/E [14.13.211.225]):2023/04/24(月) 09:00:21.06 ID:sxKL/cqD0.net
>>661
ホンダ「代わりにウインカー位置入れ替えてやったエルゴノミクスデザインだ喜べ」

673 :774RR (スッップ Sd33-ztya [49.98.152.24]):2023/04/24(月) 13:07:41.88 ID:p7tu3nDUd.net
新旧ホンダとスズキに乗る自分は、一番しっくり来るのは新ホンダのスイッチ配置だったりする

674 :774RR (テテンテンテン MMeb-/HYv [133.106.228.24]):2023/04/24(月) 13:13:18.36 ID:rb24OqMKM.net
ホンダは夢店の営業が糞だからな 他社バイクで見に行くと
「あなた ヤマハやスズキなんて乗ってて恥ずかしくないんですか」 だからな

675 :774RR (スッップ Sd33-ztya [49.98.155.225]):2023/04/24(月) 14:36:59.15 ID:v7MlTvZXd.net
ドリームにスズキで、ワールドにホンダで行くこともよくあるが
そんな経験一度もないけどな
そこまで客をナメた態度を取るというのはよほどだぞw

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200