2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 12台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ワッチョイ a6ee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 13:29:11.80 ID:kldsPBv00.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 11台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673854733/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666519662/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

66 :774RR (ワッチョイ 6b28-uKYs [116.70.251.201]):2023/03/25(土) 19:57:31.40 ID:G2su9UW30.net
鈴菌がCB買えって言ってるからCBでいいよさっさとCB買って向こうのスレに行って

https://youtu.be/D4Ybwio34q0

67 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/25(土) 20:01:35.36 ID:bYI5Q00z0.net
YouTubeみたがジクサー大絶賛だねまあ結論として
ジクサーで所有欲が満足できなければ高額なのと2台持ち
普段使いはジクサーで、イベント時は高級車って事で

68 :774RR (ワッチョイ df35-Z+QN [133.218.197.18]):2023/03/25(土) 20:01:46.08 ID:FMBPlYsg0.net
好きなの買えば良いよ、ジクサーにもCBにもそれぞれ良いところがあるんだから素直になって決めれば満足出来るよ。
最初に良いと思った方に決めた方が後悔しないよね。

69 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/25(土) 20:07:39.59 ID:bYI5Q00z0.net
>>65
えーと自分は車やバイク買ったらマフラー交換するのが
デフォルトなだけでジクもマフラー交換しなくてもあまり
不満で無いと思うよ
自分はジクの主用途はほぼ街乗り用で高速はたまにしか
乗らないのでもし高速の使用頻度が高いならそもそも
250でなく400ccクラス↑を購入した方がいいと思います

70 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/25(土) 20:18:20.88 ID:bYI5Q00z0.net
ジクもCBも250シングルのネイキッドなので細かい
違いはあれど大まかにはドングリの背比べ
見た目や脚付や乗車時ポジションや予算で買うのを
決めればいいと思う

71 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/25(土) 20:20:00.56 ID:btBCDCZ1d.net
インド人大好きドラッグレース
ジクサーSF vs ヴィットピレン
https://youtu.be/mD7qNeOcT5M
https://youtu.be/B4OqydXC2tI
100km以上の高速域では、軽量でパワーが上のヴィットピレンに先を行かれるが、結構善戦してる。コストを考えるとジクサーもなかなかやる。

72 :774RR (ワッチョイ efee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 20:50:15.02 ID:kldsPBv00.net
>>61
社外マフラーは、所詮バランスを変えるだけと思えば良いよ
低速トルクを捨てて馬力を伸ばすって感じ

サーキット行くならCBで良いと思う
白糸スピードランドでSF250使ったけど、ノーマルステップだとすぐにバンクセンサーがガリガリ言った
ステップアップキット買ったけどツアラー仕様にしちゃって今更全部外すのめんどいから試してない

そうじゃないなら見た目が好きならジクサーで良い。個人的にCBの振動は腰にまで来るからその点は好きじゃない
ネイキッドは知らんけど、SFノーマルスクリーンだと背を立たせて速度はメーター読み130kmで頭打ち
がっつり伏せるor他車スクリーン買ってやや伏せると意外とスルスルメーター読み150km越えるよ

73 :774RR (オッペケ Sr4f-A65N [126.133.247.73]):2023/03/25(土) 21:22:32.43 ID:5zgHey6qr.net
>>66
その動画でも高回転の伸びはCB推してるやん
あげく、動画主も買うならジクサーよりCBって言ってるやん
 
結局、ジクサーはSOHCで回らないんよ
そりゃSOHCだもん、回らんわ

74 :774RR (ワッチョイ 0fee-J0OL [121.110.238.25]):2023/03/25(土) 21:24:13.89 ID:QjL3H2c20.net
まだやってんのかよ草

75 :774RR (ワッチョイ efee-Or9c [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 21:35:44.21 ID:kldsPBv00.net
自分の行いが某他社バイクへ対してイメージダウンさせてるって分からんのだろう

76 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.8.166]):2023/03/25(土) 21:42:59.54 ID:A0L6KHcWa.net
あんなノータリンの台詞くらいで
CBのイメージは傷つかんわw

77 :774RR (ワッチョイ cbaa-Oexy [60.151.198.150]):2023/03/25(土) 21:45:35.40 ID:QQ+m8jDB0.net
DOHCとSOHCには執拗に拘るのにシングルとツインには触れないのか。
CB250RだったらMT-25と比べたら良いぞ。価格差68200円。27PSと35PSでMT-25が圧勝。CB250R買うならMT-25勧めるのかな?

78 :774RR (ワッチョイ efee-Or9c [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 21:47:52.88 ID:kldsPBv00.net
かつて酷い荒らしがいたからなぁ
一時期の嵐ならいいが、月~年単位で居座られると「アホが申し訳ありません……」て肩身狭い気持ちになるもんだ
開き直ってつけられた蔑称を「俺は注目されてる!みんな俺のことが好きなんだ~」ってなられたら面倒くさすぎるんよ
のくせにコテつけないからNGが面倒くさい

79 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/25(土) 21:53:30.89 ID:bYI5Q00z0.net
ところでDOHCで凄いとか言ってるCB250R最高速はどのくらい出るのかな
DOHC高性能だから180km/hくらい軽いよねDOHCなんだから
まさか150k止まりとか無いよねモタWR250Xでも160kくらい出るんだし

80 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.11.67]):2023/03/25(土) 22:03:36.58 ID:P8YA687ja.net
馬力は走行抵抗そのものなんで、最高速は馬力から計算できる
各種の係数等を一般的なネイキッドのもので揃えて計算すると
26PSの最高速は141km/h、27PSは143km/h

81 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.11.67]):2023/03/25(土) 22:07:28.56 ID:P8YA687ja.net
>>80
数字は実速なんで
保安基準通りならメーター読みは約5%上乗せ

82 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/25(土) 22:24:40.55 ID:bYI5Q00z0.net
話変わるがバイク便は昔VTRとかよく見たが最近はジク無印に
黄色いBOX積んでるのを多く見る様になったがやっはり業務に
使うのに車両価格と燃費が大きいウエイト占めるんだろうね

83 :774RR (ブーイモ MM7f-3tw7 [133.159.152.125]):2023/03/25(土) 23:15:38.49 ID:fuXvEMccM.net
まあVTRが話題に出たついでだが
何というか
バンディットとかVTRみたいな妖艶なトラスフレームを見せつけつつハンドルからスッ…と一直線に低く構えたフォルムの、ついでにいい音出るバイク出ないかなぁって、本当思うよ
ABSとかの最新装備付きでバンディット400とか出たらローン組んででも買うんだけどなぁ

84 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/26(日) 11:06:46.26 ID:cwDuYrRj0.net
>>83
バンディットもいいけど自分的にはやはりVTRとかドカモン400
SRXといったスッキリしてけつ下がりのデザインが好きだった
ああ言うデザインが国産メーカーから新車で出たら買うんだがな〜

85 :774RR (ブーイモ MM7f-LIH3 [163.49.209.29]):2023/03/26(日) 13:08:41.55 ID:rozp8CcKM.net
それならsv250とかあってもいいね
xsrも125でるしスズキにはこのジャンルがない…

86 :774RR (ワッチョイ 9f33-ybSk [61.7.36.72]):2023/03/26(日) 13:35:35.81 ID:T8taWNsN0.net
油冷400でヤマハのXSRみたいなの作ってくくれないかな

87 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.9.153]):2023/03/26(日) 13:49:45.67 ID:fDD55uKsa.net
もうすぐ4月
どこかロードボンバーseason2を企ててくれんかね

88 :774RR (ワッチョイ 6b28-uKYs [116.70.251.201]):2023/03/26(日) 14:32:03.32 ID:EAcwL+Mo0.net
このエンジンで100kg切りのモタード出してくんねーかな

89 :774RR (ワッチョイ cbaa-Kocl [60.101.127.53]):2023/03/26(日) 17:48:40.97 ID:u+PStfUQ0.net
chatgtpにジクサーSF250のテーマって歌の歌詞を作ってもらったわ
Jiksu SF250, Let's Go!
胸に熱く燃える夢
チューニングされたパワー
一人じゃない、サイクリング
エンジンを回して、偉業を成し遂げよう
信じる心とともに
ライダーは旅をしている
スピードと勇気が冒険だ
ジクサーSF250、最強の伝説
最高のマシン、グリップ力
夢を追いかけて、挑戦しよう
Jiksu SF250, Let's Go!
アスファルトの向こう側へ
自由に走り、果てしない空を目指して
チャレンジは続く、リードライン
ジクサーSF250、頂点を目指して
最後まで諦めずに、今立ち上がれ
渦巻く風とともに、光とともに
Jiksu SF250, Let's Go!

90 :774RR (ワッチョイ 8b2d-Dv2Q [118.2.247.103]):2023/03/26(日) 18:39:00.62 ID:LSGRdtGO0.net
アスファルトの向こう側って見方変えると路肩に吹っ飛んでる気が…

91 :774RR (ワッチョイ cbaa-Kocl [60.101.127.53]):2023/03/26(日) 18:48:43.01 ID:u+PStfUQ0.net
パンクロック風
Let's go!
踏み込むぜ 駆動力 加速度上げて
自由に走り抜けるストリートは俺たちの庭
備えてるぜ SF250 暴走する前に
すり抜けて走り抜けるぜ 全力で自由に

Put your hands up! 叫びながらバイク走るとき
揺るがないこの気持ち 自分を信じて

狂ったインジェクション 大量の空気注ぎ込め
流れる風を切り裂く めちゃめちゃ速いヤツ
どんな障害があろうと 気にしないで
期待に応えるために 力一杯走り続ける

Put your hands up! 風を切り裂く音が鳴り響く
ぶつかる生きる意味 ぶつかる未来へ

熱さが溢れ出してく 街を走り抜けるとき
振り払う背中に 追いつく光を感じて

Put your hands up! 叫びながらバイク走るとき
揺るがないこの気持ち 自分を信じて

Burn it! スズキジクサーSF250!
全部叩き壊してやるんだ! スズキジク

92 :774RR (ワッチョイ cbaa-Kocl [60.101.127.53]):2023/03/26(日) 18:51:57.43 ID:u+PStfUQ0.net
尾崎豊風
風に乗って走る ジクサーSF250
俺にとってはまさに 新しい故郷

街を縦横に駆け抜ける 音色にはどこか愛があるさ
熱い衝動が胸を打つ 自由を手にした気分になる

誰にも止められない 自由な走りをしてる
暗闇でも輝く ジクサーのライト

どこまでも、どこまでもかっとばしてしまえば
束の間せつなくて 命を吹き込む

ああ、自由を掴むため 走り続けるしかない
ああ、振り向かずに未来を見据え 今日も駆け抜ける

風に乗って走る ジクサーSF250
俺にとってはまさに 新しい故郷

誰にも止められない 自由な走りをしてる
暗闇でも輝く ジクサーのライト

93 :774RR (テテンテンテン MM7f-694O [133.106.40.167 [上級国民]]):2023/03/26(日) 18:54:18.54 ID:pSw//3tjM.net
松山千春風とか秋元康風とかなんでも出来そうだな

94 :774RR (ワッチョイ cbaa-Kocl [60.101.127.53]):2023/03/26(日) 19:10:55.93 ID:u+PStfUQ0.net
軍歌風
ジクサーSF二五〇よ 我らが覇を望む
威風堂々たる姿 敵ならずや恐れん

トルクとパワーとスピード その威は絶大
挑戦してみせるぞ 勇気を胸に秘めて

ジクサーSF二五〇よ 走破せよ険難を
進軍前進の旅 我らの信念に従い

鋼鉄馬蹄音響く 激速のスピード感
人生燃やすパッション 目指せる終着点

ジクサーSF二五〇よ 敵はかくして散る
我らの壮烈の戦い 誓い合った戦友よ

明日より先に行くぞ 夢と希望と未来を
共に切り拓くために ジクサーを駆って前へ

95 :774RR (ワッチョイ ef11-LIH3 [183.176.66.170]):2023/03/26(日) 23:01:09.97 ID:HNUO28JY0.net
さむすぎて、顔真っ赤な奴ら帰ったぞw

96 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/27(月) 02:30:51.39 ID:RcToWILR0.net
盗んだバイクが走り出す〜 俺乗ってない 誰も乗ってない〜〜!!

97 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/27(月) 10:11:36.91 ID:i/CBmTk+d.net
DOHCが〜、CB250Rが〜 の次は歌詞かよ。
手を変え品を変え凄いなー(苦笑)

98 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/27(月) 21:11:22.57 ID:i/CBmTk+d.net
ジクサー250(ネイキッド)の峠走行(海外たぶんインド)だけど、バイク寝かすとステップかスタンドを擦る音がちょいちょいするけど
ジクサーって寝かすと擦り易いの?
https://youtu.be/ouN-XXmxX9w

99 :774RR (ワッチョイ 6b28-uKYs [116.70.251.201]):2023/03/27(月) 21:20:59.42 ID:nnMFZnV60.net
日本の公道で山道を100km前後で流すことなんてないので

100 :774RR (ワッチョイ efee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/27(月) 21:21:16.30 ID:H6yquk8F0.net
>>82
冷却液必要なし&プラグ一本で済む&低燃費も強いだろう

>>98
ステップ低いとこにあるからステップ下のバンクセンサーがすぐ擦れる
ステップアップブラケット噛ませれば結構変わるんじゃん?
バックステップキット入れたけど、コスパ考えるならブラケットの方が良いと思うわ

101 :774RR (ブーイモ MM7f-3tw7 [133.159.153.157]):2023/03/27(月) 22:13:53.87 ID:gaHJXorPM.net
本日一年ぶり二度目の定地走行燃費超え(46.10km/L)を果たしたのでご報告
https://i.imgur.com/VhaJ9dQ.jpg

102 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/27(月) 22:59:04.76 ID:RcToWILR0.net
>>101
逆に俺は今日の給油時燃費計算したら28.9km/Lと高燃費記録してもうた
まあ割と低いギア引っ張って5500〜8500rpmを常用で乗っているのが燃費悪化の
原因だとはわかっておるけど、乗る距離や日数もそう多くないから10km/L位差は
微々たるものかな

103 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/27(月) 22:59:17.10 ID:i/CBmTk+d.net
>>100 ステップアップブラケットってこんな感じ?しかしこのヨシムラうるさい。直菅じゃない?
https://youtu.be/Rct6KgvDNr4
このバイクの走行動画。確かに擦る音はしない。
https://youtu.be/ShClcp3vVKk

104 :774RR (ワッチョイ 9f33-ybSk [61.7.36.72]):2023/03/27(月) 23:23:08.95 ID:ohXTlur/0.net
この動画のジクサーはフロントタイヤも太いやつに変更されてる?

105 :774RR (ブーイモ MM7f-+msU [133.159.151.147]):2023/03/28(火) 15:05:18.02 ID:YMuzr6pTM.net
>>98
常識の範囲内で峠を流すならGIXXER250でも問題無いです。
頭文字Dのように峠を攻めたり、ジムカーナやサーキットに行くならGIXXER250はオススメできません。
CB250RやCBR250RRの様なバイクを勧めます。

106 :774RR (オッペケ Sr4f-pE8C [126.194.228.233]):2023/03/28(火) 16:00:46.19 ID:8IpDFjnCr.net
原2スクーター(例えばPCX)のハーフスロットルとジクサー(単気筒250cc)で5000回転でシフトアップ

原2も250ccMT(単気筒)5000回転シフトアップも公道ではよく使われると思いますが
こういう乗り方だと、案外シフトアップがない原2のが速い、なんてこともありませんか?
どちらも全開フルスロットルならジクサーのが速いのは当たり前ですが

107 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.5.198]):2023/03/28(火) 16:33:59.91 ID:ugdHcCe0a.net
変速ってのは想像以上のタイムロスになるから
ゼロ発進やタイトな峠道では125クラスのスクーターは速いよ
変速に0.5秒かかるとすれば6速に入るまでに2.5秒失速してる時間があることになる

108 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/28(火) 17:23:23.14 ID:L+ZWbqXnd.net
>>105
何で?

109 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.4.11]):2023/03/28(火) 17:33:51.85 ID:dUVJXr1Sa.net
彼は妄想で語ってるだけ
触らないほうが無難
たぶんジクサーにもCBにも乗ったことはない

110 :774RR (ワッチョイ 8b8d-ZNbT [118.241.248.163]):2023/03/28(火) 17:54:02.71 ID:sbQcb1U+0.net
彼はというより彼らだね消えたと思っても
まるで小蠅のようわいてくる

111 :774RR (ワッチョイ ebf3-EZ7z [14.13.211.225]):2023/03/28(火) 17:58:33.53 ID:r40J1xSj0.net
>>98
擦るならそんとき対策すればいいだけ
バックステップ入れるとかスタンド加工するとか車高上げるとか
スポ走でサーキット通うなら、丈夫で修理代が安いのはアドバンテージ

112 :774RR (ブーイモ MMbf-3tw7 [49.239.64.106]):2023/03/28(火) 19:04:38.58 ID:TfDARUuQM.net
ヨシムラのマフラー、五月蝿すぎない?
規制値的にも怪しいし大丈夫なんかこれ

113 :774RR (ブーイモ MMbf-3tw7 [49.239.64.106]):2023/03/28(火) 19:08:59.69 ID:TfDARUuQM.net
>>109
ジクサー250持ってるしCB250Rにも乗った事あるよ
DOHC連呼してる人の事を言ってるならすまん

114 :774RR (ワッチョイ ef11-LIH3 [183.176.66.170]):2023/03/28(火) 20:18:45.85 ID:mEcTqmX20.net
>>113
間違いなくあなたの事ではないと思うよ
例の人は発言からして、どっちも乗ったことないか
この2台しかバイク乗ったことがないんだろうね。

115 :774RR (アウアウウー Sa0f-JE6N [106.146.91.146]):2023/03/28(火) 22:20:39.94 ID:3HByyB0va.net
>>112
うるさいのがいいんだよ
JMCA認証取ってるし問題ないでしょ

116 :774RR (ブーイモ MMbf-3tw7 [49.239.65.92]):2023/03/28(火) 23:07:04.50 ID:Uo3BiJsmM.net
>>114
すまん🥺

117 :774RR (ワッチョイ 0f58-ZNbT [153.242.155.145]):2023/03/28(火) 23:07:07.04 ID:CSEozLhz0.net
>>113
うんブーイモの事じゃナイヨ

118 :774RR (ブーイモ MMbf-3tw7 [49.239.65.92]):2023/03/28(火) 23:14:53.72 ID:Uo3BiJsmM.net
>>115
確かにそうだけど、メーカー公式のカタログスペックが規制値ピッタリだから怖いなあと
まあマフラー交換するの初だからビビったというのもあるが、フルフェイスヘルメットを貫通して耳を難聴にさせてくる圧倒的音圧が少し心配ではあった
使ったのはヨシムラのカーボンエンドのマフラーで明日ツーリングする予定だから燃費測っておくよ

>>117
すまん🥺

119 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/28(火) 23:19:32.53 ID:CSEozLhz0.net
>>115
JMCA認証関係ないだろう国外だし
それにワザワザ純正マフラーのパイプをカットしてヨシムラと
溶接し直して直管化してれば五月蠅いってねw

120 :774RR (ブーイモ MMbf-3tw7 [49.239.65.92]):2023/03/28(火) 23:30:38.23 ID:Uo3BiJsmM.net
>>119
ああすまん、何か話が合わんなと思ったら
俺は>>103の話をしているわけじゃなくて、俺が今日交換したヨシムラマフラーが煩いって話をしているだけだから、>>115の人がどっちの事を言っているのか分からんけど気にせんといてくれ

121 :774RR (ワッチョイ ef11-LIH3 [183.176.66.170]):2023/03/29(水) 01:01:40.75 ID:jUxRqsZK0.net
>>120
確かにヨシムラに交換した人のレビュー
ほんとに認証?ってくらい煩いってコメントあったな。

住宅が密集したとこ住んでるから、変えたいけどこういう話きくと変えれない(泣)

122 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.5.21]):2023/03/29(水) 01:08:19.12 ID:Yxa5cACda.net
ジクサーはノーマルが静かだからなあ
余計に交換するとうるさく感じるんじゃないの?
最近のホンダなんか、これノーマル?っていうくらい排気音デカイし

123 :774RR (ワッチョイ ebf3-3uzD [14.8.68.96]):2023/03/29(水) 01:25:00.67 ID:yUjoogNV0.net
ヨシムラのR-77Sは近接94dBで他所の社外マフラーよりかなりうるさいよ(WRsで86dBとか)

124 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/29(水) 02:03:49.28 ID:Cc2o+T7w0.net
ウチはビームスのR-EVO ステンだが騒音90dbはすぐ近くだとアイドリング
中でも流石にうるさいが2mも離れるとだいぶ我慢出来る

125 :774RR (アウアウウー Sa0f-HL2N [106.133.87.198]):2023/03/29(水) 02:10:17.01 ID:PqDh62qva.net
メタルギアのマフラーって実際どんなもんなんだろ?
動画で見ると一番好みの音なんだけど、クソ煩いのならヤダなー

126 :774RR (ワッチョイ 6b28-uKYs [116.70.251.201]):2023/03/29(水) 02:11:00.23 ID:pBZoUnDC0.net
でもマフラー交換するとかなり車重変わるんだろ?

127 :774RR (ワッチョイ 8b8d-ZNbT [118.241.248.163]):2023/03/29(水) 08:27:35.87 ID:Vb2R1nac0.net
>>126
軽くなると言っても概ね3kg軽くなるだけ
なので乗ってもそんな大して変わらないよ

128 :774RR (ワッチョイ 8b8d-ZNbT [118.241.248.163]):2023/03/29(水) 08:35:29.46 ID:Vb2R1nac0.net
自分なんかはマフラー交換とリア泥除け外しで
約4kg軽くなったけど、その後にドラレコやリア
キャリアにジビboxに大きめなスクリーンなどで
ほぼ軽量化分が相殺されてる
まあ重心が以前より上がってカーブ等では多少
曲がりやすくなったかなという気もするけどね

129 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/29(水) 10:11:54.28 ID:cOdsmx7bd.net
インド人の動画で、インドメーカーのdominar250とジクサーSF250のドラッグレースが有ったんだけど、出だしはジクサーがリードするけど大体120km〜でdominar250が抜いていく。
dominar250の馬力は27馬力で重量が180kg。
ジクサーは26馬力の158kg。
こんなに重量差が有って、馬力がそんなに変わらないのに何で?ギア比?

130 :774RR (ブーイモ MMbf-+msU [49.239.65.234]):2023/03/29(水) 10:29:56.60 ID:6V6L7CrlM.net
>>121
住宅街なら社外品のマフラーにするのは止めた方が良いですよ
知り合いが「JMCA認証のマフラーに交換したけど、警察に通報される事が度々あったから純正に戻した。」
と話していたので。

131 :774RR (アウアウアー Sa7f-AEgU [27.85.206.114]):2023/03/29(水) 11:12:25.44 ID:BAt8tk+Fa.net
>>129 単純にギヤ比
120km/h時点で最大馬力発生回転数を超えていたらあとは速度があがるほど馬力は下がっていくので、そこに余裕がある方が速度が伸びる

因みに最高速の要素に重さは関係ないので差が出るのは1馬力のみ

132 :774RR (アウアウウー Sa0f-NIyE [106.131.192.84]):2023/03/29(水) 12:05:18.84 ID:IxZhlmRqa.net
>>128
箱に重いの積んだら前荷重が抜け易くなるのできおつけてぬ

133 :774RR (ワッチョイ 8b8d-ZNbT [118.241.248.163]):2023/03/29(水) 12:22:51.59 ID:Vb2R1nac0.net
>>129
最大馬力/トルクの発生回転数もドミナールの
方がoff車のように低回転型で多少重量差があっても
走り出したら向こうの方が短距離なら有利だろう
off車が街中で速いの重量差を考慮しても同じかと

134 :774RR (ワッチョイ 8b8d-ZNbT [118.241.248.163]):2023/03/29(水) 12:33:41.99 ID:Vb2R1nac0.net
ちなジクの諸元26ps/9300rpm 22N・m/7300rpm
ドミナー諸元は27ps/8500rpm 23.5N•m/6500
明らかにして低回転でパワー出すタイプ

135 :774RR (ブーイモ MMbf-ZNbT [49.239.66.29]):2023/03/29(水) 14:27:55.91 ID:nFW7k2S7M.net
ドラッグレースの結果がマシンスペックだけで決まるなら実際に走る必要無くね

136 :774RR (ワッチョイ 8b8d-ZNbT [118.241.248.163]):2023/03/29(水) 14:28:36.20 ID:Vb2R1nac0.net
>>132
ありがとん
まあ車体中央に70kgのカウンターウエイト(ライダー)
積んでるから荷重抜けは無さそうだけどねw

137 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.45.116]):2023/03/29(水) 14:53:07.76 ID:MTfDAiYua.net
>>129
最高速度に車重は関係ない
そこへの到達時間に差が出るのみ

>>80参照
計算上1PS差は最高速で2km/h程度の差
最初は軽いジクサーが加速で先行し、最終的にはゆっくり歩く程度の差で追いつかれ追い越されることになる
動画もそんな感じだったんじゃない?

138 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/29(水) 16:15:12.39 ID:cOdsmx7bd.net
>>137
参考までに動画2本
https://youtu.be/s3hsInSuCSc
https://youtu.be/bBzOMrA-908

139 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/29(水) 16:24:57.28 ID:cOdsmx7bd.net
皆さんありがとうございます。

140 :774RR (ブーイモ MM8f-3tw7 [210.138.178.248]):2023/03/29(水) 22:22:07.53 ID:KXYMCCwkM.net
ヨシムラマフラーでも定地走行燃費超え(45.15km/L)
五月蝿すぎるから純正に戻そうかとも思ったが、燃費据え置きでパワーアップならこのままでもいいかって気になりつつある
https://i.imgur.com/J3YhxdY.jpg
https://i.imgur.com/Lg5XNDu.jpg

141 :774RR (ワッチョイ ef11-LIH3 [183.176.66.170]):2023/03/29(水) 23:34:11.27 ID:jUxRqsZK0.net
>>130
やっぱそうなりますよね…

キタナイ音、ただうるさい音は嫌いですが
純正は流石に静か過ぎますね。。

142 :774RR (ワッチョイ 0f58-vk7m [153.242.155.145]):2023/03/30(木) 00:37:34.01 ID:EGLdKhrQ0.net
ところで皆フロントフォークのサビ対策ってどうしてる?
off車乗ってた時はチューブカバー付いてて事もありほぼノーメンテ
だったが今はシリコンスプレー(AZのイエローシリコン缶を使ってるが
どのくらいの頻度でみなやってるんだろう

143 :774RR (ワッチョイ efb9-3tw7 [119.170.45.54]):2023/03/30(木) 01:22:28.42 ID:PsPdy0Wq0.net
何度か紹介しているけど、錆びやすいトップブリッジやアンダーブラケットとフロントフォークの隙間は長期防錆オイル(AZの216Hがおすすめ)を吹く
それ以外はサビを助長する余計なデポジットが溜まらないように洗車ついでに拭きあげている以外は特に何もしていないが、購入から3年目の現時点で問題は生じていない

144 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.47.205]):2023/03/30(木) 01:46:14.10 ID:1Hrgb/t5a.net
>>142
クレのドライファストルブかAZのシリコンスプレードライを使ってるね
ウェットな状態を避けたいのでドライタイプ

145 :774RR (ワッチョイ abaa-JK2a [126.88.134.102]):2023/03/30(木) 04:22:16.51 ID:LMMPKgCN0.net
このエンジンでストファイじやなく丸目ネオレトロ出ないかな アジアじゃネオレトロ流行らないか

146 :774RR (テテンテンテン MM7f-EZ7z [133.106.49.132]):2023/03/30(木) 06:42:16.40 ID:9yFyT7O4M.net
>>142
安いシリコンスプレーを吹いてちょっとストロークさせて拭き取るでok
頻度は雨の日のるかや駐車場に屋根あるかとかで全然違う
倒立だと融雪剤巻き上げて内側汚れたりスプレーがディスクにかからんように気を使うが正立は気楽だ

147 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/30(木) 10:09:22.03 ID:31fM1f50d.net
>>142
それって、ジクサーのが特に錆び易いってこと?

148 :774RR (ワッチョイ 8b8d-ZNbT [118.241.248.163]):2023/03/30(木) 10:32:17.13 ID:LyF25MoQ0.net
>>147
スズキ車買ったのは初めてだからジクがどうか
分からんがやっぱ価格安いというと部品の品質も
多少影響あるだろうかと思ってね

149 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/30(木) 10:43:33.83 ID:31fM1f50d.net
現在のバイクはメーカー、国内生産、外国生産関係なく
ある程度の期間もてば良いという
割り切りの品質だから

150 :774RR (オッペケ Sr4f-r1Wv [126.254.178.105]):2023/03/30(木) 10:54:49.30 ID:TWUoddc+r.net
>>141
静かなら何か問題でも?
周りのお友達は皆社外マフラーだから?

151 :774RR (ブーイモ MM8f-3tw7 [210.138.208.91]):2023/03/30(木) 11:01:04.38 ID:bBNfr8rMM.net
静か過ぎると舐められるよ
二車線あるのに態々ご丁寧に幅寄せしながらギリギリを追い抜いたり、追い越し禁止の区間で前が詰まっているのに態と追い越しかけてくるゴミみたいな四輪車いるだろ?
まあそれをされたからって実害があるわけではないが、折角のツーリング気分が台無しになるからな

152 :774RR (ワッチョイ efb9-3tw7 [119.170.45.54]):2023/03/30(木) 12:06:59.89 ID:PsPdy0Wq0.net
ジクサーあるある
カウルのプッシュリベットの爪が最初から割れてる

153 :774RR (ワッチョイ 8bd6-N7mg [118.241.251.123]):2023/03/30(木) 12:15:48.88 ID:HoN1TYjM0.net
>>151
うるさければうるさいで文句言われるけどな

154 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.4.197]):2023/03/30(木) 12:25:50.18 ID:j5pSIWLFa.net
まあ舐められるのはバイクのせいではないんだけどね……

155 :774RR (オッペケ Sr4f-r1Wv [126.254.178.105]):2023/03/30(木) 14:33:25.47 ID:TWUoddc+r.net
舐められるからマフラー五月蝿くするってDQNの考えそのまんまなワケだが

156 :774RR (ワッチョイ 8b8d-ZNbT [118.241.248.163]):2023/03/30(木) 15:04:13.79 ID:LyF25MoQ0.net
>>151
ブーイさんや言いたい事はわかるが燃料車が
禁止されてバイクもEVだけになったら困るぞ

157 :774RR (アウアウウー Sa0f-BQBl [106.129.156.32]):2023/03/30(木) 15:07:20.53 ID:IJ02zfc5a.net
オレは静かに目立たず裏道を行くのが好き
隠密行動派

158 :774RR (ワッチョイ ef11-LIH3 [183.176.66.170]):2023/03/30(木) 15:40:55.37 ID:HeNqehqg0.net
静かすぎるのが悪いわけじゃないよ。
ただこう、アクセルひねった時位はもうちょっと音聞きたいなって。

159 :774RR (ワッチョイ 9b58-Ih0p [114.163.72.5]):2023/03/30(木) 18:11:54.95 ID:/L2p/zhR0.net
走った後ってオイル何度くらいまで上がってるもんなの?
やたら熱くなってて怖い

160 :774RR (アウアウウー Sa0f-g2BU [106.146.4.171]):2023/03/30(木) 18:16:19.33 ID:Qpsh0GDfa.net
通常ならだいたい80~100℃くらい

161 :774RR (オッペケ Sr4f-Ih0p [126.166.244.247]):2023/03/30(木) 18:45:33.94 ID:M38yTiFtr.net
100℃くらいかも
ありがとう

162 :774RR (アウアウウー Sa0f-pE8C [106.133.103.121]):2023/03/30(木) 19:50:05.05 ID:XePgznbTa.net
GSX-S125とジクサー250で迷ってます
高速は乗れなくていいです
ガンガン回して楽しむならGSXだろうけど、250の余裕も欲しい

ぶっちゃけ250ならジクサーでなくてもいいんですけど、比較の為に
尖った250に乗ろうと思ったら、ホンダのRRくらいしか思いあたらないのですが

163 :774RR (スプッッ Sdbf-Tj6u [1.75.246.238]):2023/03/30(木) 19:56:59.07 ID:HRSyJFiVd.net
GSX-Sを177ccにボアアップする

164 :774RR (ワッチョイ 6b28-uKYs [116.70.251.201]):2023/03/30(木) 19:59:07.10 ID:60QvVYxa0.net
金あるならニダボにしとけ25Rも大幅に性能アップしたばっかりだし新型買うも良し値下がりした旧型買うもよし
回したいならジクサーじゃない

165 :774RR (スップ Sdbf-6eIP [1.72.2.150]):2023/03/30(木) 20:02:37.84 ID:31fM1f50d.net
ニンジャやyzf-r25でも良いんじゃない?

166 :774RR (アウアウウー Sa0f-pE8C [106.133.134.96]):2023/03/30(木) 20:08:50.84 ID:s4nEwIrEa.net
>>164-165
重いバイクは嫌なんですよねー
パワー欲しいだけなら250なんて検討すらしないですからねー
ただ、125は余りにもパワーなさげなんで、ついレスしちゃいました

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200