2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 12台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ワッチョイ a6ee-HL2N [119.105.18.9]):2023/03/25(土) 13:29:11.80 ID:kldsPBv00.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 11台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673854733/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666519662/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

843 :774RR (ワッチョイ cb58-WyB9 [153.242.155.145]):2023/04/30(日) 02:50:26.57 ID:lYHtQBdR0.net
>>842 だからマフラーとCPU変更って言ってるっしょ
メーカーパーツリスト確認してマフラーとCPUが
新旧で違う事は前にも言ったんだけどね

844 :774RR (オッペケ Sr21-0Qic [126.194.209.102]):2023/04/30(日) 10:30:35.37 ID:PdFTWRlNr.net
カーブでこけてシフトペダル死んだ
おすすめのシフトペダル教えてください

845 :774RR (ブーイモ MMcb-290E [133.159.152.177]):2023/04/30(日) 10:43:45.18 ID:TFJkflhLM.net
純正

846 :774RR (ドコグロ MM2b-MgVA [125.196.230.24]):2023/04/30(日) 11:14:39.23 ID:Vb5AOt6cM.net
コケる可能性があるんなら安い純正でよかろう

847 :774RR (ワッチョイ cb58-A7w6 [153.242.155.145]):2023/04/30(日) 11:33:08.09 ID:lYHtQBdR0.net
シフトもブレーキもペダルは純正でいいんじゃない
ヘタな社外品買ったら粗悪品という事もある
純正買ったついでにシフトホルダー付けたら

848 :774RR (オッペケ Sr21-0Qic [126.194.209.102]):2023/04/30(日) 11:54:08.30 ID:PdFTWRlNr.net
ありがとうございます
純正にします

849 :774RR (アウアウウー Sa89-A7w6 [106.129.68.105]):2023/04/30(日) 14:37:45.28 ID:Pgx3dIzta.net
シフトペダルなら、どこかのブログでハヤブサの純正が流用できるってのを見たよ

850 :774RR (アウアウウー Sa89-A7w6 [106.129.68.105]):2023/04/30(日) 14:37:45.33 ID:Pgx3dIzta.net
シフトペダルなら、どこかのブログでハヤブサの純正が流用できるってのを見たよ

851 :774RR (アウアウウー Sa89-A7w6 [106.129.68.105]):2023/04/30(日) 14:40:07.38 ID:Pgx3dIzta.net
みんカラだった

852 :774RR (スプッッ Sd03-5cax [1.79.83.202]):2023/04/30(日) 15:59:36.13 ID:aVbIqfezd.net
もしかしたらインド生産繋がりかなぁ?
それならカタナの部品もインド生産だから流用出来るかもね。

853 :774RR (ワッチョイ cb58-WyB9 [153.242.155.145]):2023/04/30(日) 21:42:57.26 ID:lYHtQBdR0.net
>>808 スナッチどこかで聞いた事あると思ったらワンピースだった

854 :774RR (ワッチョイ cb58-WyB9 [153.242.155.145]):2023/04/30(日) 21:45:07.41 ID:lYHtQBdR0.net
心を奮い立たせるマジナイだ

855 :774RR (ワッチョイ cb58-WyB9 [153.242.155.145]):2023/05/01(月) 13:29:06.29 ID:fgdTvYp40.net
それにしてもGW連休なのに暇だねー

856 :774RR (ワッチョイ cb58-WyB9 [153.242.155.145]):2023/05/01(月) 13:29:06.91 ID:fgdTvYp40.net
それにしてもGW連休なのに暇だねー

857 :774RR (ワッチョイ b501-Iwm5 [14.132.161.195]):2023/05/01(月) 14:55:49.49 ID:fW3chP9l0.net
GWだからって何かが起こるなんて思うなよ( ˘ω˘)スヤァ

858 :774RR (ワッチョイ c59e-A7w6 [92.203.160.183]):2023/05/01(月) 17:24:45.63 ID:o4i3XreL0.net
暇すぎて大した距離じゃ無いが久しぶりに
ジク乗ったが楽しいね〜( ・∇・)

859 :774RR (テテンテンテン MMcb-Vr77 [133.106.48.171]):2023/05/02(火) 07:49:43.86 ID:Qb/O1XT7M.net
GWかージクサーミーティング行ってきますわ〜

860 :774RR (ワッチョイ 7528-S8Ll [116.70.251.201]):2023/05/02(火) 08:45:50.10 ID:UXdnmT4A0.net
どこであるの?

861 :774RR (アウアウウー Sa89-YBXI [106.146.112.22]):2023/05/02(火) 10:15:51.12 ID:hq34Uquda.net
白糸?

862 :774RR (ワッチョイ cb58-WyB9 [153.242.155.145]):2023/05/02(火) 12:20:49.52 ID:ibpInF8Q0.net
GW中は暑くなるようだから気おつけてな〜

863 :774RR (バットンキン MM59-HWC0 [114.169.124.89]):2023/05/02(火) 15:45:40.96 ID:wAum7bnpM.net
シートに座ってると徐々に前にズレてきて前乗りになっちゃうだけど、何か対策 解決方はないですか?
前にズレてくると膝がカウルに当たって気になるしで、座ってるポジションを安定させたいんです

シートクッションやら付けると変わってきますかね?

864 :774RR (スフッ Sd43-JUfJ [49.104.22.178]):2023/05/02(火) 15:49:32.92 ID:n4E9fkrId.net
ハンドルを下げてバックステップを導入してはどうか

865 :774RR (ワンミングク MMa3-akVe [153.235.148.95]):2023/05/02(火) 16:03:33.87 ID:C+OyOBP/M.net
俺はシート外して前側にゴム板挟んで取付てる

866 :774RR (アウアウウー Sa89-EN/C [106.128.106.157]):2023/05/02(火) 17:20:03.96 ID:otzr7Nrva.net
ちゃんとブレーキ掛けたり倒すときにニーグリップで支える
普通に直進しててもズレてくるん?

867 :774RR (ワッチョイ f525-XTy4 [180.63.26.2]):2023/05/02(火) 17:23:46.58 ID:wxXxkJny0.net
コミネかなんかで網みたいな滑り止め有ったろ

868 :774RR (スフッ Sd43-JUfJ [49.104.22.178]):2023/05/02(火) 17:25:49.78 ID:n4E9fkrId.net
そもそも前座りだからシートの前傾が気になった事はないな

869 :774RR (ワッチョイ 6d25-XTy4 [218.230.253.95]):2023/05/02(火) 18:19:19.35 ID:rtfL7Wb20.net
試乗だけだが180あると自然に後ろに座る訳だが前に滑る感覚あったわ

870 :774RR (テテンテンテン MMcb-Vr77 [133.106.48.178]):2023/05/02(火) 18:34:12.65 ID:OSHnFR2/M.net
>>860
>>861

白糸スピードランドです!
静岡ですね〜ちょっと遠い…

871 :774RR (アウアウウー Sa89-iDuq [106.146.3.218]):2023/05/02(火) 18:35:57.05 ID:uiAeSYJ/a.net
>>863
上体を起こそうとするとケツが前方に滑り落ちる
無印は少しハンドルを前方に送って上体の前傾を強めにしてやると、ある程度具合がよくなる
このシートはSF基準なんだろうなという気がする

872 :774RR (ササクッテロラ Sp21-8UAb [126.182.47.117]):2023/05/02(火) 18:56:11.13 ID:ajyj4yl9p.net
>>867
通気性良くするメッシュのやつ?
あれ使ってるけど更に滑るぞ

873 :774RR (ワッチョイ ad95-8h3k [58.188.38.147]):2023/05/02(火) 20:11:01.66 ID:2mu+Rcyc0.net
ジクサーって買取の値段だいたい20万弱なんだな
そういうもんなん?
ハンターカブみたら40万とかだった

874 :774RR (バッミングク MM31-HWC0 [124.102.44.212]):2023/05/02(火) 20:16:42.90 ID:JJ+BcBfyM.net
乗ってるのはSFの方で間にプレート噛ますやっで少しバックステップにはしてるんだけど、少し前傾で後に乗ってニーグリップ意識してればそんなにずれないんだけど

信号待ちやらで一回上体起こしたり、下りや上りで上体上げ下げしてると、いつの間にか前乗りになるんだよね

シートクッションは尚更滑るなら買うの見送ります

875 :774RR (ワッチョイ cb58-WyB9 [153.242.155.145]):2023/05/02(火) 20:27:06.36 ID:ibpInF8Q0.net
>>873
どこで査定したかは分からんが中古の買取では
そんなものじゃないかな
新車が売れているのは元が安いからで流通量が
少なくてプレミア付かなければ20万チョイでは

876 :774RR (ワッチョイ 23bb-QITY [27.127.16.15 [上級国民]]):2023/05/02(火) 20:29:32.68 ID:aiv0lCUt0.net
ハンターカブは納車1年待ちやからな

877 :774RR (ワッチョイ 0355-fitb [133.208.208.166]):2023/05/02(火) 20:31:16.31 ID:ZhSG/a4f0.net
>>873
安くてそこそこだから人気なんで有って、生産待ちするタイプの人気車じゃないから

878 :774RR (ワッチョイ cb58-WyB9 [153.242.155.145]):2023/05/02(火) 20:41:47.49 ID:ibpInF8Q0.net
ちな相場検索してみたら無印見当たらんがSFで30〜34万
無印は元値が3万円安いからその分相場も3万円減とすると
無印は27〜31万で外装等の状態や走行距離だの加味しても
24〜28万が相応価格かなと、あとは複数店に査定して貰うといい

879 :774RR (スフッ Sd43-JUfJ [49.104.22.178]):2023/05/02(火) 21:08:12.16 ID:n4E9fkrId.net
>>873
250の方は20〜25くらいのイメージだったけど、そんな安いの?
150の相場が15とかなのに

880 :774RR (スップ Sd03-5cax [1.66.100.229]):2023/05/02(火) 21:32:26.64 ID:dDOMbiFfd.net
ジクサーSF250/250に付いてるローPPMって、どんな機能?

881 :774RR (ワッチョイ cb58-WyB9 [153.242.155.145]):2023/05/02(火) 21:47:19.95 ID:ibpInF8Q0.net
まあその20万チョイが年式や走行距離もわからんし
国内版か輸入版かでも査定変わるだろうね

882 :774RR (ワッチョイ 7528-S8Ll [116.70.251.201]):2023/05/02(火) 22:23:44.67 ID:UXdnmT4A0.net
ジクサーにはローRPMアシスト付いてないが

883 :774RR (アウアウウー Sa89-iDuq [106.146.3.11]):2023/05/02(火) 22:52:10.42 ID:aYwtnHuOa.net
イージースタートシステムと勘違いしたんだろう

884 :774RR (スップ Sd03-5cax [1.66.100.229]):2023/05/02(火) 22:54:18.22 ID:dDOMbiFfd.net
この動画内の2023年式ジクサーSF250/250の変更点の説明で言ってるよ。
https://youtu.be/6Nkr1w3AwDY

885 :774RR (ワッチョイ 4df3-fitb [106.72.170.0]):2023/05/02(火) 23:11:28.84 ID:hfS6UtJ80.net
見て無いから知らんけどそんなのより公式見た方が良いぞ
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm3/
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm3/

886 :774RR (アウアウウー Sa89-iDuq [106.146.1.54]):2023/05/02(火) 23:28:16.12 ID:qQOYszqMa.net
>>884
聞き落としたかもしれんけど、言ってなかったと思うが…

887 :774RR (スップ Sd03-5cax [1.66.100.229]):2023/05/03(水) 00:18:16.57 ID:Fv4R/B5Fd.net
申し訳ないこっちの動画だった、6:55〜辺り
ただインプレしてるのが素人なので微妙かも
https://youtu.be/HQnWRcePUj0

888 :774RR (ワッチョイ cb58-WyB9 [153.242.155.145]):2023/05/03(水) 01:38:44.25 ID:NE6erdD60.net
>>887
ジクのメーカー公式サイトにはどこにもローRPMの事は無いよ
もし搭載してたら公式サイトで大々的に宣伝してる
SV650ではローRPMも売り文句にしてるのに搭載してなんの
公表もしないって事は無いだろう
それにあんなシステムつけたら持って値段跳ね上がる

889 :774RR (スップ Sd03-5cax [1.66.100.229]):2023/05/03(水) 02:42:43.77 ID:Fv4R/B5Fd.net
俺もそう思うけど、この動画にはrpm cutの文字が…
海外仕様には付いてるのか?と疑ってしまう。
https://youtu.be/O746PHADm9k

890 :774RR (ワッチョイ 7528-S8Ll [116.70.251.201]):2023/05/03(水) 03:00:40.01 ID:12a9n0U10.net
そもそも低速からトルクもある250ccの単気筒にあれをわざわざつける必要ないやろ

891 :774RR (アウアウウー Sa89-EN/C [106.128.39.182]):2023/05/03(水) 05:45:47.41 ID:GhX1KXsYa.net
電子スロットル無いのにどうやってローrpmつけるんだよ

892 :774RR (スッププ Sd43-0Qic [49.105.12.181]):2023/05/03(水) 10:51:35.41 ID:YPE40liVd.net
ホンダがレブルとかCBミーティングしてるならジクサー、SXミーティングやるかね?

893 :774RR (ワッチョイ 7528-MgVA [116.70.251.201]):2023/05/03(水) 11:21:04.71 ID:12a9n0U10.net
>>892
Vストミーティングは毎年大規模にやってるでしょ
ジクサーは最近どっかのレース場でやるっていうのを見た

894 :774RR (スッププ Sd43-0Qic [49.105.12.181]):2023/05/03(水) 11:52:44.76 ID:YPE40liVd.net
>>893
V-STROMミーティングはスズキでやるのも知ってるし地域でやるのもあるみたいだけど排気量大きいのじゃなくて250の油冷仲間でやらないかなあと思ったんよ

895 :774RR (ドコグロ MM2b-MgVA [125.196.12.131]):2023/05/03(水) 12:24:00.95 ID:glVg+2GkM.net
どこぞのジクサーミーティングSFのロングスクリーン率高すぎワロス
マイチェンしてロングスクリーンにすればいいのに

896 :774RR (アウアウウー Sa89-nH1V [106.146.11.107]):2023/05/03(水) 12:45:29.85 ID:INgyUaB4a.net
>>895
ロンスク、めちゃくちゃ楽なんよ……

897 :774RR (スフッ Sd43-JUfJ [49.104.22.178]):2023/05/03(水) 13:02:59.29 ID:qQW/xvw8d.net
ロングスクリーンはデザイン性損なうのがなぁ
高速道路はたまにしか乗らない&乗っても1時間程度だから俺はいらんかな

898 :774RR (テテンテンテン MMcb-uZHz [133.106.194.130]):2023/05/03(水) 13:53:37.64 ID:TpGxRt+IM.net
>>895
メーカーってそういうこと絶対しないよな

899 :774RR (ワッチョイ 9b2b-EOVI [159.28.163.125]):2023/05/03(水) 13:55:54.52 ID:t97CNp7E0.net
メーカーもお前みたいなやつの事を客と思ってないんだよ

900 :774RR (ワッチョイ c5be-B+og [92.202.32.181]):2023/05/03(水) 14:23:51.11 ID:kXOxUwjz0.net
>>898
インド人から要望出ないのかね、一般道でもぶっ飛ばしてそうなイメージなのに

901 :774RR (テテンテンテン MMcb-eCAg [133.106.210.108]):2023/05/03(水) 14:54:47.37 ID:njixZmnxM.net
ロンスクっていうか普通のアッパーカウルが欲しいんだが何故ないのか
スズキっていういうところで意味不明だよな

902 :774RR (ササクッテロラ Sp21-8UAb [126.182.43.69]):2023/05/03(水) 15:04:50.09 ID:jIqLcCFOp.net
そんなごく一部の需要に応えられるほどの体力はもう2輪業界には無い
特に日本市場に向けて日本人向けにとか一部の人が欲しがってるからとか絶対無理
HONDAレベルでまあ少しくらい売れなくてもいいかって遊び心出せるくらいなのに

903 :774RR (スフッ Sd43-JUfJ [49.104.22.178]):2023/05/03(水) 15:25:21.72 ID:qQW/xvw8d.net
そもそも快適ツアラーが欲しいならGSX250R買えってのがフルカウル二台体制の狙いだし

904 :774RR (テテンテンテン MMcb-eCAg [133.106.210.108]):2023/05/03(水) 15:35:05.69 ID:njixZmnxM.net
いや態々フルカウルで風防効果なしにする意味が分からんやろ
プラスチック数百円分ケチってどうしたいって話やし
多分やけどモデルチェンジでそこは直してくる
インド人なんて全員ロンスクやろ

905 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/03(水) 15:43:19.83 ID:9CzVBKVo0.net
風防の効果か無いわけじゃないよ、下半身~胸までは確かに効果がある、頭はタンクに伏せなければならないだけで。

906 :774RR (ドコグロ MM2b-MgVA [125.194.60.239]):2023/05/03(水) 15:49:48.29 ID:l4Q5HMKHM.net
胸までもねーよどれだけ上半身短いんだよw

907 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/03(水) 15:59:25.91 ID:9CzVBKVo0.net
どんだけ胴長なんや?それとも贅肉のせいでわからないんだろクソデブ。

908 :774RR (ワッチョイ 4df3-fitb [106.72.170.0]):2023/05/03(水) 15:59:59.71 ID:6XGRPZTU0.net
インドで開発してインドで売れてるんだから元から向こうではメーターバイザーみたいなので十分って事なんじゃないの?

909 :774RR (オイコラミネオ MMd1-EOVI [150.66.89.182]):2023/05/03(水) 16:01:04.55 ID:+VaCha51M.net
社外品でも後から付くならそれで良いじゃん

910 :774RR (スップ Sd03-5cax [1.72.1.165]):2023/05/03(水) 16:43:33.18 ID:pe2nWNUKd.net
その辺りはカスタムパーツメーカーとの
大人の都合ってやつじゃないの?

911 :774RR (ワッチョイ cb4a-EN/C [153.229.193.73]):2023/05/03(水) 16:52:31.29 ID:YXzJBRdF0.net
ジクサーのスクリーンじゃ伏せても風防効果なくね

912 :774RR (ワッチョイ 7528-S8Ll [116.70.251.201]):2023/05/03(水) 17:06:54.36 ID:12a9n0U10.net
このオチビさんでもせいぜいアバラの下辺りまでだろ

http://imgur.com/XKsoIyX.jpg

913 :774RR (ワッチョイ e3a9-yj0t [115.37.221.201]):2023/05/03(水) 17:43:52.71 ID:IXgfZJSG0.net
792です
いよいよ来週ジクサーSF乗りになります
2020を中古(8000キロちょい)で買ったのでETC、USBポート、マルチバー、ヘルメットホルダーが付いてました
すぐにでもツーリングに行けそうです
お聞きしたいのですが、純正装着のGPR300のグリップ力はどんな感じでしょうか??

914 :774RR (ブーイモ MMeb-290E [163.49.210.54]):2023/05/03(水) 17:45:16.88 ID:dPrSuxFhM.net
強風の中100km/h程度でも完全に伏せなきゃなんないの、わりと恥ずい

915 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/03(水) 17:49:01.57 ID:9CzVBKVo0.net
>>913このバイクに不釣り合いな程にはグリップするし減りも遅いし雨にも強いし。

916 :774RR (ワッチョイ cb58-WyB9 [153.242.155.145]):2023/05/03(水) 17:57:14.35 ID:NE6erdD60.net
>>913 このクラスでこの価格帯ならバイアスが通常だがラジアル
だけあって一般公道では十分にグリップしてくれる。
前に交差点を左折する時に少し砂だか砂利だかが散っている箇所で
少し滑りヤバいと思ったがしっかり踏ん張ってくれて転けずに済んだ
あれがバイアスだったら多分転けたと思う

917 :774RR (ワッチョイ cb58-WyB9 [153.242.155.145]):2023/05/03(水) 17:59:11.06 ID:NE6erdD60.net
2020モデルで8000kmならソロソロ、タイヤ交換も
視野にいれておいた方がいいだろうね

918 :774RR (ワッチョイ b501-Iwm5 [14.132.161.195]):2023/05/03(水) 18:10:33.86 ID:HZDY7UlS0.net
>>896
ロンスクは快適すぎて人をダメにするレベル
いっそもの高さくらいまで上げたい

919 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/03(水) 18:12:32.88 ID:9CzVBKVo0.net
そうっすね、減りも15000持てば良いかな位だし3年だとそろそろ硬化&ひび割れも出るかも。

920 :774RR (アウアウウー Sa89-nH1V [106.146.23.180]):2023/05/03(水) 18:44:13.08 ID:IwVLhqv7a.net
>>911
胸をタンクにペターンてつけるくらい伏せれば、速度キャンセル出るくらいは加速出来るぞ
中華ロンスクつけたらそこまでしなくても一杯まで速度出せるから整流効果は大事なんだなって実感した

921 :774RR (アウアウウー Sa89-nH1V [106.146.15.48]):2023/05/03(水) 18:51:56.98 ID:uBpIoCIca.net
>>913
GPR300は前が11000くらい、後ろが15000くらいで変えたけど、良いタイヤだったよ
>>915>>916の言う通り雨でもそんな怖くなかったのは良い
その後後ろをロッソ3と前GPRのチャンポン、その後前後ロッソ3にしたけど、ロッソ3の方が慣れたらカーブが楽で価格も安い
雨の時のグリップ力は少々……ってインプレ読んだから、雨の日は気をつけてるけど

922 :774RR (スフッ Sd43-JUfJ [49.104.22.178]):2023/05/03(水) 19:16:47.69 ID:qQW/xvw8d.net
俺は前輪が1.5万キロで限界が来て、後輪はまだ後3000キロは走れそうな感じだったけど面倒だったから前後とも交換した
ある程度走行距離が嵩んだ状態で空気圧が下がると一気にひび割れする印象

923 :774RR (ワッチョイ 2501-JV77 [118.105.115.212]):2023/05/03(水) 19:58:18.88 ID:YkSsuc680.net
自分もgpr300は前がアウトで17000キロだったな。
後ろはまだ行ける感じはあった。
その後のROSSO3は1万キロしかもたんかった。

924 :774RR (ワッチョイ e3a9-yj0t [115.37.221.201]):2023/05/03(水) 21:03:15.63 ID:IXgfZJSG0.net
皆さん、詳しくありがとうございます
付いているGPR300はリアは新品タイヤの青いラインが残っていたので前オーナーが売却少し前に交換したようです
フロントタイヤは恐らく交換していないようです
納車後しばらく気を付けて乗ってみて、必要であればフロントタイヤから交換してみることにします

925 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/03(水) 21:30:09.92 ID:9CzVBKVo0.net
フロントタイヤが激減りする感じかな。

926 :774RR (ワッチョイ 7528-S8Ll [116.70.251.201]):2023/05/03(水) 21:37:52.01 ID:12a9n0U10.net
>>913
自分でポン付け出来るからエンデュランスのリアキャリア付けとこうぜ

927 :774RR (アウアウクー MMa1-RcMr [36.11.225.54]):2023/05/03(水) 21:42:29.32 ID:VU0PuV2+M.net
インドは暑いから、風当たった方が気持ちいいので
ロンスク要らないとか?
知らんけど

928 :774RR (スップ Sd03-5cax [1.72.1.165]):2023/05/03(水) 22:23:41.17 ID:pe2nWNUKd.net
スクリーン、スクリーンって言うなら
人柱になってアクリポイントのスクリーンを付けて
感想を挙げて貰いたい。

929 :774RR (ワッチョイ 1b41-290E [119.228.202.140]):2023/05/03(水) 22:35:32.24 ID:x++PodNL0.net
アクリポイントのスクリーン、コレジャナイ感が
まとまり的には中華の方が好みだけど、効果薄そう

930 :774RR (スップ Sd03-5cax [1.72.1.165]):2023/05/03(水) 23:19:36.44 ID:pe2nWNUKd.net
俺はアクリポイントで良いんじゃねぇ派。何ケか前のスレに
SF250のカウル上部に付いてるのは、スクリーンじゃなくメーターバイザーってあった。
無印はデイトナのウィンドシールドかなぁ?

931 :774RR :2023/05/04(木) 01:32:24.60 ID:uLJXrML70.net
アクリポイントのスクリーン、見た目も良いし位置も高そうだし良いと思う
中華スクリーンが割れたら買うと思う……半分の値段だったのとコックピット見なきゃDIYで着けたの分からんと思うし

932 :774RR (アウアウウー Sa89-D2hu [106.146.102.50]):2023/05/04(木) 07:30:29.26 ID:U4EMUhN9a.net
アクリは幅が狭くて肩あたりの防風効果が疑問ではある

933 :929 (ワッチョイ 1b41-290E [119.228.202.140]):2023/05/04(木) 08:54:01.05 ID:KIHTg5wL0.net
というわけで、中華のバブルスクリーン付けてる人居る?
効果はどんな感じ?

934 :774RR (ワッチョイ b501-Iwm5 [14.132.161.195]):2023/05/04(木) 12:27:51.11 ID:JH5t1h7y0.net
アクリのスクリーンしか出てこないから、選択肢ないかと思ってたよ
もっとでかいのあるの?

935 :774RR (テテンテンテン MMcb-eCAg [133.106.194.96]):2023/05/04(木) 13:16:39.11 ID:+L3Nv+jeM.net
もうvストにするしかないだろこれ

936 :929 (ブーイモ MM71-290E [220.156.14.11]):2023/05/04(木) 13:20:39.12 ID:kChF7GemM.net
>>934
オクにある中華スクリーン
サイズは7cmUPの小さ目

937 :774RR (ワッチョイ 85aa-By2c [60.152.195.213]):2023/05/05(金) 16:31:43.12 ID:YIa9aUOs0.net
1万5千キロの錆びたチェーンを新品に替えたら滑らかで良いな
チェーンメンテの重要性を認識したわ

938 :774RR (ワッチョイ c5d2-eCAg [220.247.77.28]):2023/05/05(金) 16:40:12.62 ID:X0Vlb/Tf0.net
いうてチェーンメンテってルブ意味あるのか怪しいし貼り調整ぐらいしかやることないだろ

939 :774RR (ワッチョイ 2358-+4T3 [123.225.200.16]):2023/05/05(金) 16:48:35.31 ID:A2/j30ME0.net
シールチェーンのメンテは錆止めがメイン
油ギタギタにするとかえってスプロケ摩耗を早めたりするぞ
スプロケとローラーはドライな方が砂の噛み込み等が少なくてよろしい

940 :774RR (アウアウウー Sa89-EN/C [106.128.111.148]):2023/05/05(金) 16:53:59.19 ID:xivCE6FTa.net
チェンシコの方に意味がある、ルブは防錆

941 :774RR (ワッチョイ c5d2-eCAg [220.247.77.28]):2023/05/05(金) 16:55:15.75 ID:X0Vlb/Tf0.net
チェンシコはやらない方がいいだろうなぁリングが傷つくだけ

942 :774RR (ワッチョイ c5d2-eCAg [220.247.77.28]):2023/05/05(金) 16:56:48.63 ID:X0Vlb/Tf0.net
防錆も要は見た目の問題でしかないから寿命に関係ないしなぁ
リングやブッシュやピンはグリスで濡れてるからその付近は錆びない
ルブ吹いてそのグリスが出てくる量が減るなら寿命変わるだろうけども

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200