2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part8【噂の400 4発】

1 :774RR :2023/03/27(月) 08:44:52.00 ID:sjHqW8wZM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part7【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678166755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

598 :774RR (ワッチョイ a9b0-Ay2p):2023/04/10(月) 16:31:17.17 ID:h+NB5RsE0.net
何処がどう良いのか説明しない大型は良いぞはそういうネタだからw

599 :774RR (ワッチョイ 49f3-z9JR):2023/04/10(月) 17:51:31.00 ID:yKzysCcQ0.net
腕はなくても金はあるからな
大型はいいぞぉおじさんは有能
普通のおじさんはバイクに200万も300万もポンと出せない
フルカスタムおじはもう一台新車で買えるくらいカスタムに注ぎ込むし

600 :774RR (ワッチョイ 49f3-Ay2p):2023/04/10(月) 17:56:25.69 ID:KGmPsncv0.net
>>577
今更かも知らないけど25Rは48馬力になりましたよ

601 :774RR (アウアウウー Sa05-77Oy):2023/04/10(月) 19:31:35.06 ID:oFICSscza.net
比較されてたネシアのは50馬力仕様やろ

602 :774RR (アウアウウー Sa05-NO7/):2023/04/10(月) 19:31:47.92 ID:pdIVesgxa.net
2023版の25Rと4Rのマフラーはスリップオン対応できるぽいな!
こりゃあ選択肢と交換(車検対応)が捗るな!
https://youtu.be/mOv5XIj_ef0

603 :774RR (ワッチョイ 8258-6PIS):2023/04/10(月) 19:54:37.51 ID:mex1kGSh0.net
マフラーはやっぱフルエキじゃなきゃなー

音と重さだけ変えたいならスリッポンでもいいだろうけど

604 :774RR (アウアウウー Sa05-NO7/):2023/04/10(月) 19:59:35.51 ID:pdIVesgxa.net
>>603
そりゃぁもちろんそうだけど、選択肢が広がるのはやっぱり楽しいよね。
拘りと予算があればフルエキにすればいいんだし

605 :774RR (ワッチョイ 82b0-Ay2p):2023/04/10(月) 20:00:43.85 ID:yCEV3tS90.net
スリッポンで軽くなるのは1、2キロ程度じゃないの?それに5万とか払うならまずはダイエットしたほうが…

606 :774RR (ワッチョイ 6e58-fr8R):2023/04/10(月) 20:04:33.44 ID:9Deb3W8/0.net
パーツ交換するくらいなら減量とかダイエットしろとか言うと烈火のごとくブチ切れる奴いるけどマジでなんでなのか分からん。怠惰なだけだろ

607 :774RR (スッップ Sd22-eM6H):2023/04/10(月) 20:06:45.64 ID:Kk4M/W4+d.net
現行25Rは純正に習ってショートタイプのフルエキが人気だけど、4Rもショートフルエキ出るかな
自分は25R乗りだけどモリワキのショートタイプフルエキ入れて見た目は気に入ってる
ただ政府認証なのに音量がデカすぎるんだよな……

608 :774RR (ワッチョイ bdf3-NHw/):2023/04/10(月) 20:15:11.91 ID:U2+zqk7U0.net
>>606
ホント不思議だよなwデブとかSS系バイク、というかクルーザー以外全部にそもそも似合ってないのにさ。
痩せるのがそんなに嫌なのか知らんが理解できないわw
少し運動して少し食べる量減らすだけの簡単な事なのにな

609 :774RR (ワッチョイ 8258-6PIS):2023/04/10(月) 20:30:36.30 ID:mex1kGSh0.net
パーツ重量の話になると必ず痩せろとデブの話になるのなんなん?何回繰り返すん?

610 :774RR (アウアウウー Sa05-NO7/):2023/04/10(月) 20:34:29.14 ID:pdIVesgxa.net
パーツ交換して性能の変化や音を手に入れたいと言うと、脊髄反射で痩せればいいとかいう短絡チビガリは、自転車でヒルクライムでもやってればいいのに

611 :774RR (ワッチョイ 29b9-rnI3):2023/04/10(月) 21:06:40.15 ID:daY3QK1s0.net
痩せてパーツも変えればいいんじゃね

612 :774RR (ワッチョイ 8258-6PIS):2023/04/10(月) 21:16:35.45 ID:mex1kGSh0.net
ライダーの重量含めて優劣を語りだしたらそれこそ小柄の女子38kgとかがベストになっちまうよな。デブだろうが痩せだろうが全てを許容するバイク単体の重量で語らなきゃフェアじゃないと思うけど

613 :774RR (ワッチョイ e141-fdKN):2023/04/10(月) 22:40:46.67 ID:JjX+Pbxb0.net
ジムのトレーナーかなんかなんちゃう

614 :774RR (ブーイモ MMf9-z9JR):2023/04/10(月) 22:54:00.34 ID:j5qCjf21M.net
デブに厳しいハゲ

615 :774RR (スップ Sd82-G3uK):2023/04/10(月) 23:01:06.36 ID:5sR6Oyh7d.net
最強は中学生男子だろ
それも小柄な成長期過程の
女じゃ体力や攻撃性が平均して足りなすぎる

616 :774RR (ワッチョイ a9b0-Ay2p):2023/04/10(月) 23:38:41.05 ID:LVo3o5Jk0.net
デブの副反応がハゲなんだよ
デブは動脈硬化で老化が急速に進んで体内年齢がおじいちゃんになっちゃうから
痩せたら生えてくる可能性があるからまだデブ由来のハゲは良い方、20代(最も男性ホルモンが増える)ぐらいでハゲちゃう遺伝性のハゲが救えない
30代以降は男性ホルモンが減っていくから30歳前後で剥げてない人は遺伝要素はほぼ無いと考える、引き続き健康管理でハゲは防止できる可能性が高い

617 :774RR (スフッ Sd22-AabJ):2023/04/11(火) 04:16:25.59 ID:bGKOD091d.net
しょうもない話してんな
マフラーの政府認証試験は今年の2月から再開してるらしいがヨシムラの例のマフラーの公道モデルは出ないのか?

618 :774RR (スププ Sd22-vJ6e):2023/04/11(火) 06:13:13.10 ID:K7fYVrV9d.net
ヘプタ?アレなんで出せないんだろうね
似たようなカタチ、ショートタイプのイカヅチは普通に売ってるのに

619 :774RR (アウアウウー Sa05-NO7/):2023/04/11(火) 09:25:36.64 ID:4NG4vA8va.net
イカヅチとかモリワキのショートにはサブタイコやらあるけど、ヘプタはフルストレートだからじゃね?

620 :774RR (スッププ Sd22-tHxX):2023/04/11(火) 09:27:20.53 ID:75+yujD6d.net
重量配分まで考えられて作られてるだろうし、軽くすれば良いって物でもないとは思うけど、フルパワーで販売されるなら構造純正そのまんまで材料だけチタンとカーボンみたいなのは出来ないもんかな?とは思う。

621 :774RR (スプッッ Sd82-w6BA):2023/04/11(火) 09:31:22.82 ID:QdW5SVaOd.net
>>620
レースだとワークスチームも社外マフラー使うしマフラーの重量配分への影響はあまり気にしてないんじゃない?

622 :774RR (ワッチョイ c558-kmp5):2023/04/11(火) 10:26:44.65 ID:iznW4cvr0.net
スリップオンは無いわー。
だったら純正でいい。

623 :774RR (スッププ Sd22-934y):2023/04/11(火) 15:34:52.17 ID:KBQrguUcd.net
>>621
ワークスの社外品は車体開発から一緒にやってる別物だし。
俺みたいな素人だと、折角メーカーが整えてくれたバランスを乱してるような気がしてさ。

624 :774RR (ワッチョイ bdf3-+4iB):2023/04/11(火) 15:39:53.80 ID:vg2qbX8C0.net
かっこいいのきた
https://i.imgur.com/z2Xi51F.jpg

625 :774RR (ワッチョイ 4144-NHw/):2023/04/11(火) 15:49:46.49 ID:0cHQHnyP0.net
どこがだよwクソダサだろこんなの

626 :774RR (ワッチョイ a9b0-Ay2p):2023/04/11(火) 15:54:08.59 ID:hgFsqrF60.net
>>623
乱してる割合はマフラーより人間のほうが遥かにデカいと思うが
ワークスライダーの体重なんてペドロサで43キロ亡くなった大ちゃんで48キロ、宇川も48きろだったかそんなもんよ
そんな体重の一般ライダーまずいない、おそらく5%いるかどうか

627 :774RR (ワッチョイ ee43-IDQ9):2023/04/11(火) 16:01:23.05 ID:N3n625sm0.net
マフラー付いてる右側のほうが重いバイクなんぞ幾らでもある

628 :774RR (ワッチョイ cd92-PzN4):2023/04/11(火) 16:15:06.08 ID:9Z+SRKg10.net
Z900RSそのままやし、Z650RSの立場がなくなるから出すわけないやん

629 :774RR (スッップ Sd22-6PIS):2023/04/11(火) 16:22:57.56 ID:h4Z/hHWId.net
出る訳ない出る訳ないと散々言われ続けて出てしまったバイクがあります・・・

630 :774RR (ワッチョイ 2503-/aea):2023/04/11(火) 17:42:01.75 ID:c9xrQQFA0.net
ストラトスフィア 「せやな」
リカージョン 「ほんまそれ」

631 :774RR (スッップ Sd22-kmGw):2023/04/11(火) 17:49:48.24 ID:8a+n0uAud.net
お前ら出る出る詐欺やんw

632 :774RR (ワッチョイ ee43-ff2a):2023/04/11(火) 18:29:31.41 ID:h3AmzVQu0.net
4Rの時も出るわけないって言ってる奴けっこういたよな 噂なんか黙って楽しみに聞いてりゃいいじゃん
何か出されたら気に入らないことでもあるのか?

633 :774RR (アウアウウー Sa05-77Oy):2023/04/11(火) 19:13:49.45 ID:ukE3Ii5Ea.net
だからエリミネーターがNinja400ベースなんだからZ400RSもNinjaベースだっての
スピード求める層が買うジャンルじゃないからわざわざZXベースエンジン使って110万超えの650RSより高い物にして売れるわけないのはわかりきってるしょ
フルカウルスポーツだから売れる値段設定であって世界的に不人気のオールドルックネイキッドを展開は流石のカワサキでもないわ

634 :774RR (ワッチョイ 8258-6PIS):2023/04/11(火) 19:26:40.47 ID:dK+DWzPz0.net
それって貴方の(ry

635 :774RR (ワッチョイ ee43-IDQ9):2023/04/11(火) 19:31:57.61 ID:N3n625sm0.net
4Rをベースにネオクラシック作るとしてここまでパワー絞り出したエンジンをベースに上手いこと低速重視にチューニングしなおせるのかという疑問

636 :774RR (ワッチョイ 49f3-p577):2023/04/11(火) 19:38:42.15 ID:XtTMaKKI0.net
4Rも開発中止からの発売だし
400のネイキッドは出るでしょ
それがゼファーの後釜なのかRSなのかは分からんけど

637 :774RR (スプッッ Sd22-2Xob):2023/04/11(火) 19:48:48.71 ID:Aw6WZW+Hd.net
またヤンマシの妄想記事かよ、しかも予想時期が2025年って去年の記事から大幅に遅れとるし。どう見ても情報掴んでないだろ。

638 :774RR (ワッチョイ 6e58-fr8R):2023/04/11(火) 20:00:27.24 ID:YvcsQV7R0.net
80馬力なのはSSだから許されるのでは?ネイキッドにこんなエンジン調整せずポン載せしたらCB400の後釜だと思って乗る免許取りたての初心者が吹っ飛んでいくぞ

639 :774RR (ワッチョイ cdee-R3cw):2023/04/11(火) 20:02:05.25 ID:ChKSKdTQ0.net
80馬力の軽量ネイキッドとかKTMかよ

640 :774RR (アウアウウー Sa05-6LKx):2023/04/11(火) 20:05:50.08 ID:wcoQsFvna.net
個人的にはツインのZ650RSがいらないモデルだと思う

641 :774RR (スップ Sd22-AHIu):2023/04/11(火) 20:07:31.70 ID:82Bmwpbzd.net
まず先行の25Rのネイキッドが出てないしね

642 :774RR (ワッチョイ cd92-PzN4):2023/04/11(火) 20:51:22.22 ID:9Z+SRKg10.net
>>638
これはベテランしか乗りこなせないみたいな口ぶりだな

643 :774RR (アウアウウー Sa05-5G1T):2023/04/11(火) 21:17:50.36 ID:CPQYky5Ua.net
>>638
おめー何乗ってんの?

644 :774RR (ワッチョイ e141-mZHZ):2023/04/11(火) 21:29:20.29 ID:yL/xilAX0.net
むしろ25Rと同じで回さないと遅いから安全だって。
街乗りでチンタラ低中回転ばっかり使って遅い遅い言ってるキッズしかり。

645 :774RR (ワッチョイ 82b9-s1h9):2023/04/11(火) 21:55:57.79 ID:kChyeIrv0.net
RSなら少し街乗りに特性振っても売れ行きには問題ない
少し中低速強化して61馬力以上あればGSR並になるわけだし400史上最強ネイキッドであれば充分やろ

646 :774RR (スッップ Sd22-oe7n):2023/04/11(火) 22:05:30.08 ID:hiVy59qbd.net
>>638
ザンザスとして売ればなんの問題も無いな

647 :774RR (ワッチョイ ee43-IDQ9):2023/04/11(火) 22:08:02.67 ID:N3n625sm0.net
ザンザスのスタイリングを今風にアレンジしたらどんな感じになるんだろう

648 :774RR (スププ Sd22-vJ6e):2023/04/11(火) 22:54:03.03 ID:/BXyG2n6d.net
多分ヨシムラのホームページだったと思うけど
緑の純正タンクカラー以外外装をオールブラックにしたzx25rが個人的にすごい好みだから
zx4r買ったらいつかあんな感じにしたい

649 :774RR (ワッチョイ 6eb0-Ay2p):2023/04/12(水) 00:41:36.77 ID:IIw9PQJb0.net
一切のアレンジをしないでバリオス2の後継を全く同じスタイルで出してほしいものだw
まぁバリオスの時は冷却フィン付きのエンジンにしたりバブリーなマイチェンが施されてたけど今の時代はどうだろうか
トライアンフなんかはバリバリにフィン付き水冷出してカッコいいけど

650 :774RR (ワッチョイ 6eb0-Ay2p):2023/04/12(水) 00:43:18.64 ID:IIw9PQJb0.net
そういえばバリオスの500ccは二気筒だったな、あれは要らない子だと思う

651 :774RR (ワッチョイ 82ee-77Oy):2023/04/12(水) 01:44:38.33 ID:aybq07Qi0.net
25Rもストファイすら出てないのにいきなり日本専用に近いRSとか頭狂ってんのか

652 :774RR (ワッチョイ ee43-IDQ9):2023/04/12(水) 01:53:43.91 ID:aTI+LoWz0.net
そりゃZ900RSの大ヒットを考えればなあ

653 :774RR (ワッチョイ e1b0-Ay2p):2023/04/12(水) 02:28:30.75 ID:GqVV415l0.net
期待すると期待するなおじさんに怒られるw
強いていうとZ900RSが売れてる段階で利幅の少ない400はあまり作りたくないだろうなとは思う
出すタイミングが難しそう

654 :774RR (アウアウウー Sa05-hq/O):2023/04/12(水) 03:06:13.68 ID:y2X5mGcza.net
>>647
元々かなりストリートファイターのデザイン手法で作られてるからなぁ
当時はジャンルとして存在せず唯一の存在だったが、それが受けなかった訳で…

今風にアレンジしたら、Z900やZ650みたいな外装パーツのデザインで、ラジエーターサイドカバー部がアルミパーツになる感じかな?

655 :774RR (ワッチョイ 82ee-77Oy):2023/04/12(水) 03:37:27.10 ID:aybq07Qi0.net
売れてる売れてるっていうZ900RSも日本だけやしなぁ

656 :774RR (アウアウウー Sa05-6LKx):2023/04/12(水) 05:58:10.76 ID:7Ikko0hra.net
Z900RSはほんとよく見かける
バイク用品店に行けば、今日オナクラの集まり?
っていうくらいありふれてる

657 :774RR (ワッチョイ cd92-PzN4):2023/04/12(水) 07:49:22.48 ID:yhgBoKI60.net
>>652
欧米じゃジャパニーズクラシックは人気ないんやで

658 :774RR (ワッチョイ 8258-6PIS):2023/04/12(水) 09:47:05.10 ID:JhjQrqNh0.net
二気筒だってW1とかすげえいい音するけどなあ

659 :774RR (スッップ Sd22-w6BA):2023/04/12(水) 10:00:24.14 ID:877U8+k5d.net
>>658
流石に半世紀前のバイクを引き合いに出す出すのはね…

660 :774RR (アウアウウー Sa05-yTjc):2023/04/12(水) 10:23:53.43 ID:uDppZStCa.net
10Rと4Rの価格差や用途違いならともかく900RSと400RSって棲み分けできるかな

900を買えない人が400ネイキッドに120万も出せるとは思えん

661 :774RR (オイコラミネオ MM29-7bSZ):2023/04/12(水) 10:29:58.79 ID:ZXQYsIWRM.net
妄想ネタは他所でやれよ

662 :774RR (ワッチョイ e1aa-oycP):2023/04/12(水) 10:31:51.37 ID:jYdlgEDH0.net
日本だとプレミア争奪戦のZ900RS SE も欧州だと新車が余ってる
ほとんどが2023モデルだけど
2022モデルの在庫2台抱えてるところまである
日本だと中古に100万以上のプレミアが付いてるけど
海外ではプレミアなんかついていない
いかに日本だけ人気あるか
https://www.autotrader.co.uk/bike-search?price-from=500&model=Z900RS&make=KAWASAKI&advertising-location=at_bikes&page=13

663 :774RR (オイコラミネオ MM4a-Pw9m):2023/04/12(水) 10:35:19.07 ID:nfcceVbgM.net
2009年のゼファーファイナルで65万円
現行GB350が55万円

仮にZ400RSが120万円で販売されたら…売れるの?

664 :774RR (スッップ Sd22-w6BA):2023/04/12(水) 10:37:35.71 ID:877U8+k5d.net
そもそもなんで120万なんだ?

665 :774RR (ワッチョイ c5b0-Ay2p):2023/04/12(水) 10:40:47.39 ID:wXOXlohq0.net
CB400SFが100万近かったから物価変動を考えると120位しても不思議じゃないなとは思う
ケアモデルで130万も考えられるが
バイクの製造運搬保管コストって小排気量だから安いわけでもないし

666 :774RR (アウアウウー Sa05-yTjc):2023/04/12(水) 10:47:04.92 ID:uDppZStCa.net
>>664
ベースモデルに対して650で8万、900で26万だから
4Rが110くらいなら120前後になりそうだと思っただけ

667 :774RR (スッップ Sd22-w6BA):2023/04/12(水) 10:53:43.31 ID:877U8+k5d.net
>>666
4Rが110万の根拠もないだろうし適当な値段設定で出るかも分からない400RSが高い高いって意味不明なんだが?

668 :774RR (ワッチョイ cd92-PzN4):2023/04/12(水) 10:57:01.41 ID:yhgBoKI60.net
400RSが安いことの方がありえんだろ
100万なんてだれも考えないし、110~120万と考えるのが妥当やろ

669 :774RR (ワッチョイ 6e7c-JuRI):2023/04/12(水) 10:59:50.51 ID:Xb7B6q5r0.net
はい論破
https://www.honda.co.jp/CB650R/type/

670 :774RR (スッップ Sd22-w6BA):2023/04/12(水) 11:02:45.03 ID:877U8+k5d.net
900や650がベースモデルより高くなったのは安価なストファイをベースにしたからであって高めなSSをベースにするのとは条件がちょっと違うだろ。

例えば10Rベースのネオクラがあったとしてそれが10Rより高くなると考えるか?

671 :774RR (スププ Sd22-fdKN):2023/04/12(水) 11:20:22.29 ID:021NK8OHd.net
エンジンの中身や足周りデチューンしたら多少安くなるんちゃう。○○出たら買うおじさん達はキレそうだけど。

672 :774RR (ワッチョイ 6e9a-fmPn):2023/04/12(水) 11:23:30.78 ID:NgYGoSeR0.net
Z400FX 38万5千円
3倍以内ならセーフか?

673 :774RR (オイコラミネオ MM19-Pw9m):2023/04/12(水) 12:06:50.05 ID:QneaeiQpM.net
>>671
エンジンのデチューンで安くなると思うのは幻想
実際は内製パーツなら単価なんぞそう変わらん

674 :774RR (ワッチョイ a2b0-Ay2p):2023/04/12(水) 12:14:59.86 ID:orw2eAq20.net
過去にあったバリオス/ザンザス共にZXRと基本設計こそ同じエンジンだがシリンダーやヘッドに冷却フィンを付けてラジエーターを小型化した外観的なチューンが施されて金かかってたな

675 :774RR (ワッチョイ 6e58-VK0C):2023/04/12(水) 13:23:05.51 ID:vyv+FZuZ0.net
現行のz900rsがヶ月の待ちなしで新車買えるらしいし、
訳わからん異常値みたいな事にはならなさそう

そして4発ネイキッドverは出ないと予言しておく
出るなら減価償却の終わった2気筒ベースで安く出すよ
てかアメリカの登録に4気筒ネイキッド登録なかっただろw

676 :774RR (スッププ Sd22-G3uK):2023/04/12(水) 13:36:04.42 ID:WMokeaKUd.net
海外はツーリングの実用性ないと売れないからな
アジアじゃ洗車のしやすさ
欧米じゃオフは競技用でアメリカン以外は防風性能ないとただのコミューター扱いだし
掃除しにくく風受けまくりの無駄にタイヤ代もかかるジャパニーズネイキッドなどなんで存在してるのレベルだろう

677 :774RR (スッップ Sd22-w6BA):2023/04/12(水) 13:49:44.47 ID:877U8+k5d.net
>>676
ヨーロッパでもSVとかMT07とか売れてるのに防風性能だけで売れないってわけじゃないべ。


https://www.motorradonline.de/ratgeber/motorrad-neuzulassungen-2022/?_gl=1*1veyrxd*_ga*OGFmMl9KY3dCRlEyZEw0YVdZRTBTbXdBb19ocHkwdVp5QmsydlE2OUgtUXZzTVZpTGlqTGJPaGpxVGpUZ1N3aw..

678 :774RR (ササクッテロラ Spd1-4Acr):2023/04/12(水) 14:02:37.03 ID:wsFQ0S8rp.net
>>670
10Rなら元々高価なパーツがついてて機能や装備削除出来るパーツはたくさんあるから比較的原価下げやすい
mt10もそんな感じ
4Rは既に発売決定してる25Rより高いの事考えて100万は確実に超えてくる
そこに微々たるコスト高なパーツ外したところで年間1万台レベル製造車種では左程価格下がらんし
RS用のパーツと塗装だけで4Rの価格超えてくる

679 :774RR (スッップ Sd22-w6BA):2023/04/12(水) 14:22:54.77 ID:877U8+k5d.net
>>678
全部が適当すぎるだろ。
カウルレスになれば安くなるし他にもフォーク変えたりすれば安くなる。

RS用のパーツと塗装だけって言ってるけどパーツは他車と流用できるし塗装だって特殊な塗料じゃない限りコスト増はしない

680 :774RR (ワッチョイ 6e4a-hq/O):2023/04/12(水) 14:34:36.99 ID:mTOyMLvj0.net
RS化するとコスト上がるってどこかに書いてたな

681 :774RR (アウアウウー Sa05-NO7/):2023/04/12(水) 14:35:06.75 ID:CMshFbSra.net
減価償却?

682 :774RR (ワッチョイ cd92-PzN4):2023/04/12(水) 14:45:08.35 ID:yhgBoKI60.net
安く出てほしいという気持ちはわからんでもないが、無理だろうよ

まそもそも出ないと思うがな

683 :774RR (スププ Sd22-fdKN):2023/04/12(水) 15:21:37.46 ID:021NK8OHd.net
カウル剥いだって特にRSはタンクなんかは塗装拘ってるし何かとデザイン面で金かかるでしょ

684 :774RR (ワッチョイ 2503-/aea):2023/04/12(水) 17:26:49.64 ID:aquY5s4L0.net
安く出して欲しいなんて言ってるとメーカーは貧民が買うもんだと判断して単気筒や二気筒で出すだけやで?
どうせならどんなに高くたっていいから質感上げて良いもん出してくれとか言えや。

685 :774RR (ワッチョイ ae31-k2K5):2023/04/12(水) 18:07:03.37 ID:7vXLW73n0.net
カウルレスにして安くなるとは思えん
25Rのカウル剥がせばわかるけどかなりチープだからあれを見せる造りにするにはカウルで隠すより確実にコストかかるわ

686 :774RR (ワッチョイ 82b0-Ay2p):2023/04/12(水) 18:09:08.57 ID:Mh6GiLhD0.net
バリオスのパーツをほぼ全部流用したらええんや

687 :774RR (ワッチョイ c558-pZgd):2023/04/12(水) 18:13:13.37 ID:Sz7IU57t0.net
ネイキッドバイクは見えるとこと全てが魅せるデザインでなくてはならない

688 :774RR (アウアウウー Sa05-77Oy):2023/04/12(水) 18:35:20.77 ID:hmlVn/fqa.net
チープじゃなくて隠してないだけな、安っぽいとは到底思えんで

689 :774RR (スププ Sd22-Ax8t):2023/04/12(水) 18:53:16.13 ID:Mc+FUp6Gd.net
みんなゼファーを望んでんだな
ネイキッド出すならタンクがカクカクの方がいい

690 :774RR (アウアウウー Sa05-gT42):2023/04/12(水) 19:00:26.35 ID:b6PqxDTRa.net
ゼファーじゃなく、ZRX2に寄せた方でお願いしたいです。

691 :774RR (オイコラミネオ MM4a-Pw9m):2023/04/12(水) 19:04:49.01 ID:87lFvqquM.net
>>688
意味は通じてるんだからそういうチープな揚げ足取りすんなよ

692 :774RR (アウアウウー Sa05-77Oy):2023/04/12(水) 19:48:41.06 ID:hmlVn/fqa.net
通じないだろwカウル外しても安っぽい作りはしてないんだからさ、チープの意味わかってたらそんな言葉使えんて

693 :774RR (ワッチョイ ee43-IDQ9):2023/04/12(水) 19:57:03.61 ID:aTI+LoWz0.net
https://i.imgur.com/g5gNFde.jpg

当然、中身むき出し!ではあるが質感は高いな

694 :774RR (ワッチョイ 29b9-rnI3):2023/04/12(水) 20:08:06.00 ID:zUWI9EHx0.net
リザーバータンクは常にFの位置じゃないと何となく不安になる症候群な俺

695 :774RR (ワッチョイ e141-fdKN):2023/04/12(水) 20:47:56.92 ID:42btPRkx0.net
エンジンオイルやフルードもアッパーギリギリまで入れる人か?

696 :774RR (ワッチョイ 6e58-fr8R):2023/04/12(水) 20:49:52.94 ID:PlCBUXEe0.net
>>693
疲れてるのか右上がウォッシャー液のタンクに見えた

697 :774RR (スップ Sd82-XRBo):2023/04/12(水) 21:03:18.15 ID:e48VE1fdd.net
ナニをウォッシュするのかと

698 :774RR (ワッチョイ a9b0-Ay2p):2023/04/12(水) 21:11:44.85 ID:8Y14PWTi0.net
酷道の下り用にウォーターブレーキ採用しようと思ったことはある

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200