2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part8【噂の400 4発】

1 :774RR :2023/03/27(月) 08:44:52.00 ID:sjHqW8wZM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part7【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678166755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

96 :774RR (ワッチョイ 81aa-5H/G):2023/03/28(火) 19:25:24.35 ID:eMiqV9JW0.net
>>35
インドネシア仕様のスペック出たね
ttps://www.kawasaki-motor.co.id/id-id/sepeda-motor/ninja/supersport/ninja-zx-4r/2023-ninja-zx-4rr
日本仕様もほぼこの仕様?

97 :774RR (ワッチョイ ed92-mDtL):2023/03/28(火) 19:25:37.48 ID:NYPwWIu40.net
>>95
出ねーよ

98 :774RR (オイコラミネオ MMd6-vovG):2023/03/28(火) 19:26:16.36 ID:J/D3CHAZM.net
これでエリミと同価格帯なら買うわ
100超えはさすがにちょっと

99 :774RR (ワッチョイ ed92-mDtL):2023/03/28(火) 19:35:08.98 ID:NYPwWIu40.net
それなら、2気筒でええやん

100 :774RR (ワッチョイ 8141-46c0):2023/03/28(火) 20:22:34.38 ID:8+VZdQ4L0.net
令和やぞ昭和とは物価が違うんや

101 :774RR (ワッチョイ 2e4a-YxBq):2023/03/28(火) 20:25:00.89 ID:kg1WUaF20.net
そう君の給料は上がっていなくても世界の物価は上がり続けているのだよ。
無能な自分を恨め

102 :774RR (ワッチョイ 42b0-3uzD):2023/03/28(火) 20:44:00.21 ID:lTvNBlZa0.net
物価は上がっても餓死する人は見ないし肥満は減らんしまだまだ余裕の希望があるやん
もっと上がるぞ

103 :774RR (スーップ Sd62-Pv1/):2023/03/28(火) 20:44:52.19 ID:r7RrBFqKd.net
日本では三種類出るのかな
アメリカはRRだけでしょ?
日本でできればRR税込120ならいいがなあ

104 :774RR (ワッチョイ 6243-9Sne):2023/03/28(火) 20:56:05.50 ID:RtB0WLQh0.net
>>78
お前が何を言いたいのか、全く分からんのだが

105 :774RR (オイコラミネオ MMd6-vovG):2023/03/28(火) 21:01:13.71 ID:J/D3CHAZM.net
>>103
つーかインドネシアの金額なんだけど

Rp 239.900.000←コピペ

これインドネシアルピア→日本円換算したら約208万なんだが…

106 :774RR (ササクッテロラ Spf1-Rnzz):2023/03/28(火) 21:05:16.73 ID:hdl1PwsLp.net
25Rが今のところSEのみで一部RR仕様だけど
無印の4R出すと価格差的に25R売れなくなるからSEのみになるんじゃないの
でも4Rに納車迄の諸費用とかETCその他つけて乗り出し120万円台は行きそうだけどホントに買うの?

107 :774RR (ワッチョイ edee-SYwi):2023/03/28(火) 21:05:56.91 ID:fI9QwmF70.net
インドネシアって250超えると税金で6~7割増に跳ね上がるって聞いた

108 :774RR (オイコラミネオ MMd6-vovG):2023/03/28(火) 21:12:30.18 ID:J/D3CHAZM.net
>>107
てことは208÷1.6で130万か…
日本もRRの本体価格130位になるんじゃない?
税抜税込どちらかわからんけど

109 :774RR (ワッチョイ 49b0-3uzD):2023/03/28(火) 21:27:14.35 ID:AbeVqTgZ0.net
今は軽ターボが150万で買えない時代だし
なんなら250万の軽自動車が売れる時代
400ccが130万しても物が良ければ妥当じゃね

110 :774RR (ササクッテロロ Spf1-+xsR):2023/03/28(火) 21:33:15.35 ID:+Tj4yzr2p.net
そんないかんやろ
エリミネーター安かったし

111 :774RR (ワッチョイ e558-wXJE):2023/03/28(火) 21:37:01.31 ID:u2JvHhbg0.net
2気筒と比べても意味ないでしょ

112 :774RR (オイコラミネオ MMd6-vovG):2023/03/28(火) 21:38:19.61 ID:J/D3CHAZM.net
>>109
まあそうなのかも知れんけど400で130万は個人的にはバリ高く感じる
他社だが100万でCBR650R買えるし…

価値を見いだせる人なら買いだとは思うよ

113 :774RR (ワッチョイ ae43-ekoY):2023/03/28(火) 21:44:35.47 ID:D7aglu8B0.net
>>112
うむ、クルマと違ってバイクには「小さな高級車」は成り立たないと思う

114 :774RR (アウアウウー Saa5-ZNbT):2023/03/28(火) 21:59:10.75 ID:vp+yfGEea.net
25R SEの日本価格96万、インドネシア107万くらいなんで
4RRの日本価格は同じ比率だと117万

個人的には4R SEが110万で4RRが121万なんじゃないかなと思う

115 :774RR (ワッチョイ 6243-9Sne):2023/03/28(火) 22:04:31.95 ID:RtB0WLQh0.net
しっかり強気の値段で出して、それでも売れるところを見せて欲しい

116 :774RR (ワッチョイ 4580-uluY):2023/03/28(火) 22:09:42.62 ID:JW8pZH/P0.net
今のカワサキだとケア付けてきて価格がやや判りにくくなってるような?

117 :774RR (スーップ Sd62-Pv1/):2023/03/28(火) 22:09:53.06 ID:3xZwPBScd.net
>>114
それぐらいなら買う
まあ予約で来年納車とか最悪抽選とかなったらどうしようもないけど

118 :774RR (ワッチョイ 4580-uluY):2023/03/28(火) 22:13:31.52 ID:JW8pZH/P0.net
発売当初は別としてエリミもいつになっても普通に楽に買えるようにはならないんだろうか?

119 :774RR (ワッチョイ 4580-uluY):2023/03/28(火) 22:13:49.34 ID:JW8pZH/P0.net
あ、スレ違ったねw

120 :774RR (ワッチョイ 4557-g2BU):2023/03/28(火) 22:14:20.15 ID:1u4EJFMj0.net
こいつも25Rと一緒で排気ノーマルだとスリップオン付かん感じか?

121 :774RR (アウアウウー Saa5-nM7P):2023/03/28(火) 22:15:48.60 ID:pktEwwbAa.net
>>116
ケア付くのは一応大型だけだからな、まぁ車検もあるしつかないとは言い切れないが

122 :774RR (ワッチョイ e9f3-cQha):2023/03/28(火) 22:20:09.89 ID:/mia1vEB0.net
>>120
フルエキだけになるんじゃね
まあぶった切って溶接すれば大丈夫でしょう
トリックスターがフルエキを出してくれると思うよ。そしていつも通り26万円ぐらい

123 :774RR (ワッチョイ e9f3-cQha):2023/03/28(火) 22:21:38.98 ID:/mia1vEB0.net
それにしてもオッサンたちが4気筒を夢見ていたのが叶ったわけだが
その「代償」として価格が130万円と

4気筒オッサン「念願の4気筒だ。むしろ安いくらいだ!ありがとうカワサキ」と、こうあるべきなので高い高いと嘆くのはお門違いだ
素直に喜びましょう

124 :774RR (ワッチョイ c258-7xda):2023/03/28(火) 22:25:25.68 ID:mgaLifN00.net
130万くらい妥当な価格だと思うけどなあ。ま、価値観は人各々違うから仕方ないけどね。130万なら全然買うよ俺は

125 :774RR (ワッチョイ ae43-8YQd):2023/03/28(火) 22:34:19.49 ID:5/4e6FQZ0.net
CBR650Rと同じぐらいの値段だったら断然こっちなんだけどなあ

126 :774RR (ササクッテロラ Spf1-N5kJ):2023/03/28(火) 22:42:01.95 ID:6OmF04Ubp.net
>>123
いやお前らが高い高い言ってるだけで
120〜130位にはなるだろうって大半が予想して受け入れているだろ
お前の金銭感覚をみんなの総意みたいに言うなよ

127 :774RR (アウアウウー Saa5-nM7P):2023/03/28(火) 22:55:49.04 ID:pktEwwbAa.net
海外でスリッポン付けてるから普通につくんじゃね

128 :774RR (ベーイモ MMd6-po4U):2023/03/28(火) 23:00:44.66 ID:tRBwV0p4M.net
>>124
おまえは絶対買わないよw

129 :774RR (ベーイモ MMd6-po4U):2023/03/28(火) 23:03:24.23 ID:tRBwV0p4M.net
〇〇万円までとか言ってるやつは絶対買わないw

こんな中途半端なスペックのバイクをわざわざ買うなんてのは
ハナからこれが絶対に欲しいか、130万円なんて玩具買う感覚でポンと出せる層なんだよw

130 :774RR (ワッチョイ e9f3-cQha):2023/03/28(火) 23:03:31.05 ID:/mia1vEB0.net
>>126
俺に言うなよ。こいつらに言ってやれ

131 :774RR (ワッチョイ c258-7xda):2023/03/28(火) 23:04:06.04 ID:mgaLifN00.net
>>128
突然何や?🤔

132 :774RR (ワッチョイ ae43-8YQd):2023/03/28(火) 23:12:40.19 ID:5/4e6FQZ0.net
>>129
これのどこが中途半端でどうなると中途半端じゃないの?

133 :774RR (オイコラミネオ MMd6-vovG):2023/03/28(火) 23:14:09.57 ID:xhD5TP0VM.net
>>129
あーなんか今日イチで胸に落ちた書き込みだわ
多分もうキメ打ちで買う事決まってる人がタゲなんだろうなと
俺らみたいなどうすっかな層はハナから相手にしてないんだろうね

134 :774RR (ベーイモ MMd6-po4U):2023/03/28(火) 23:18:14.57 ID:tRBwV0p4M.net
>>132
なんでH2や10R買わなでこんな半端なの欲しがるの?w
絶対後悔するぞw

135 :774RR (オイコラミネオ MMd6-vovG):2023/03/28(火) 23:19:47.87 ID:xhD5TP0VM.net
>>132
このスレでフラフラしてるドリフターズは安かったら高コスパ認定=ハンパねえ認定で買うと思う

今モヤモヤしてるのは悪い意味で値段成りのスペックだからだと思うんだよな
それならハイスペックモデルでいいじゃんという気持ちになる

136 :774RR (ワッチョイ 4580-uluY):2023/03/28(火) 23:20:16.04 ID:JW8pZH/P0.net
H2まだ売っててくれたらね…

137 :774RR (オイコラミネオ MMd6-vovG):2023/03/28(火) 23:23:56.90 ID:xhD5TP0VM.net
>>136
H2、継続じゃないの?
https://www.autoby.jp/_ct/17611537

138 :774RR (ワッチョイ e9f3-cQha):2023/03/28(火) 23:33:34.98 ID:/mia1vEB0.net
>>137
それはツアラー版のH2SXとH2SX SEだね
本家のH2は生産終了
ちなみに日本以外でもあまり売れてなかったらしい
https://for-r.jp/vehicle/43480.html

139 :774RR (ベーイモ MMd6-po4U):2023/03/28(火) 23:37:27.67 ID:tRBwV0p4M.net
>>138
ツアラー版でも4Rより遥かに速いし電制盛り盛りで扱い易い
もっとバキバキなのが好みなら10Rもあるぞw

140 :774RR (オイコラミネオ MMd6-vovG):2023/03/28(火) 23:53:22.37 ID:xhD5TP0VM.net
400SFが消えた時、心に涼しい風が通り過ぎたけど
いざ4気筒400復活します!となっても中々あの頃の気持ちへと戻れないのはなぜなんたぜ?

141 :774RR (ワッチョイ 99aa-uluY):2023/03/29(水) 00:00:13.39 ID:A+TiZMfC0.net
CB400SFとは別もんだし、他の400とも別もん
大型のどのジャンルとも別もん
唯一性が多いバイクで結構なことだよ

142 :774RR (ワッチョイ c9b9-WVM1):2023/03/29(水) 00:09:47.14 ID:4gtX2+5M0.net
クローズド専用のH2Rって310馬力も出してたんだな
400cc換算で124馬力とか半端ねぇな

143 :774RR (ワッチョイ 42b0-3uzD):2023/03/29(水) 00:17:15.92 ID:nLTiCMAe0.net
素のH2もインタークラー付けて燃調取ってやると50馬力ぐらい上がるってね
H2Rは18時間でOHや120デシベルでクローズドでも走れないコース多そうw
流石に軽いけど

144 :774RR (ワッチョイ ae43-ekoY):2023/03/29(水) 01:39:27.89 ID:kkSzfvnF0.net
スーフォアの精神的な後継機種、出るのかなあ

145 :774RR (アウアウウー Saa5-9l5U):2023/03/29(水) 06:37:31.50 ID:WoLbJ5+ha.net
>>134
そのクラスは維持費高すぎて月イチ奥多摩通いが精々だが
これなら流すペースなら毎週行ける

146 :774RR (スーップ Sd62-Pv1/):2023/03/29(水) 08:00:12.89 ID:Z3aBv+nDd.net
発売秋って言っても何月だろう
10月には発売してほしい
予約開始は8月くらいかねえ

147 :774RR (スフッ Sd62-OuhE):2023/03/29(水) 08:15:18.15 ID:DmY1//+fd.net
>>144
GB350がある
ホンダとしてはこれが十分と考えているのだろう
だからこそCB400SFは生産終了になった

148 :774RR (JP 0H16-8YQd):2023/03/29(水) 08:21:10.09 ID:nic/6bm3H.net
>>134
リッターSS以外中途半端ってか?
このスレ来なくていいんじゃない?w

149 :774RR (ベーイモ MMd6-po4U):2023/03/29(水) 08:59:37.89 ID:2DmDMGwvM.net
>>145
これ買って行くのが奥多摩って・・・

150 :774RR (アウアウウー Saa5-nM7P):2023/03/29(水) 11:04:58.82 ID:KZ8/uoILa.net
大して維持費変わらんわ

151 :774RR (ワッチョイ 2e4a-YxBq):2023/03/29(水) 15:16:26.42 ID:aKJ/lcgL0.net
もしかしてこれSEのカラー?
https://www.youtube.com/watch?v=3WUG_FeR2Hk&ab_channel=GEARZONE

152 :774RR (ワッチョイ 2e4a-YxBq):2023/03/29(水) 15:27:14.17 ID:aKJ/lcgL0.net
調べたらノーマルだった。

153 :774RR (JP 0H6d-po4U):2023/03/29(水) 15:44:53.66 ID:Izs/uH1cH.net
400買って峠で膝すりとかマジでやめてwww200km/h出したいんだろwww?
しかも維持費ガーとかwww
それもうスポーツバイク楽しむ経済状況じゃないからwwwwww

154 :774RR (オイコラミネオ MM65-vovG):2023/03/29(水) 16:30:53.72 ID:Pk2PNsIMM.net
>>153
もうそういう膝スリ肘スリとか言ってた青臭い人って絶滅危惧種よね

155 :774RR (ワッチョイ 4143-0why):2023/03/29(水) 16:33:26.83 ID:r2JgqY6M0.net
週末、垢すりにでも行ってこよう

156 :774RR (オッペケ Srf1-xPAe):2023/03/29(水) 16:40:05.79 ID:gNkOMTpAr.net
膝擦りとかしたけりゃサーキット走行会とか行けば良いじゃん
合法かつ比較的安全に楽しく走れるよ

157 :774RR (オイコラミネオ MM65-vovG):2023/03/29(水) 16:44:58.59 ID:Pk2PNsIMM.net
F1もmotoもそうだけどモータースポーツ、競技自体から人が離れていってる感じだね
少なくとも日本では、海外はわからんけど

158 :774RR (ワッチョイ ed73-3uzD):2023/03/29(水) 16:47:26.56 ID:EXbhjqRD0.net
>>157
だって日本はフィットネス人口2%やぞ
アメリカさんは20%
スポーツに対する意識が違うよ
日本な何でもかんでも医療は国費で補填してくれるから運動なんてしたら負け病気にならないと損みたいな風潮あるぐらい

159 :774RR (アウアウウー Saa5-/F7b):2023/03/29(水) 17:44:14.09 ID:fnf+wFd3a.net
>>157
ミニバイクレースですら年間費用馬鹿にならんからな。


日本ではモータースポーツ競技人口は増えないよ。

160 :774RR (ワッチョイ e9f3-cQha):2023/03/29(水) 18:41:40.35 ID:VpwfPnCl0.net
費用云々はおいといて
そもそもモータースポーツはそんなに盛り上がってないからな
https://i.imgur.com/SzK7Aeb.jpg
こんな訳の分からないレースでも満席で埋まってるアメリカとは大違いだわ
結局日本は80年代のバイクブームを維持するべきだったし三ない運動なんてくだらない運動は廃止すべきだった
峠を通行禁止にするなどといったつまらないことをしてきた報いだ
令和のバリ伝が再び始まらない限り日本は終わりだ。だからこそ峠を盛り上げよう!

161 :774RR (ワッチョイ c2b0-3uzD):2023/03/29(水) 19:43:21.11 ID:H3ipQEEW0.net
闘争心や活力というのは男性ホルモンレベルで左右される
過労や寝不足、ストレス、偏食、運動不足などで日本人の健康状況はかなり悪くて趣味を楽しむ余裕がなくなってる

162 :774RR (ワッチョイ c9b9-WVM1):2023/03/29(水) 21:07:25.05 ID:4gtX2+5M0.net
危ないモノは遠ざける規制する、けしからん罪……
そんな国でモータースポーツが流行る訳がないわな

膝スリ青臭いとか言ってるお前らだって、バイク乗らない連中からしたら「うるさくて迷惑」な存在としてひと括りにされてるのが現実

163 :774RR (ワッチョイ 4143-9Sne):2023/03/29(水) 22:14:50.75 ID:EXbhjqRD0.net
>>134
いや、そんな価値観しか持ってない人までわざわざこのスレに来て、読んで、書き込んでるんだから、訴求力としてはバケモンだよ

164 :774RR :2023/03/29(水) 22:30:16.64 ID:IlL/1RCLM.net
>>160
奥多摩はサーキットじゃありませんw

165 :774RR :2023/03/29(水) 23:53:00.99 ID:cTvsYJ5SM.net
>>160
あの良き時代は二度と戻ってくることは無いのだなぁ

166 :774RR :2023/03/29(水) 23:54:38.18 ID:cTvsYJ5SM.net
>>162
チャリンコにメットを努力義務化するような国だからな

167 :774RR :2023/03/29(水) 23:56:15.21 ID:0EVOONGp0.net
今は大体のことがネットで分かるようになったから友達いなくてもサーキット遊びが身近になったでぇ
カワサキも25Rでパッケージングしたレースごっこも提供してるし

168 :774RR :2023/03/30(木) 06:43:37.44 ID:1SRQj3UK0.net
誰もバイクで遊ぶなとは言ってない
しかるべきところで遊べと言ってるだけ
公道で遊ぶような輩は取り締まられて当然だし馬鹿にされて当たり前

169 :774RR :2023/03/30(木) 08:12:14.76 ID:F3xlEZob0.net
>>165
昭和時代を良いものと考えるのは立派な老害。
初老49歳の俺ですら今の時代の方が色々と便利にもなったし楽しみ方の幅も増えてるとわかる。

170 :774RR :2023/03/30(木) 08:16:43.37 ID:F3xlEZob0.net
>>168
だよな。
バイクで括っても完成度も高く性能もずば抜けたのが普通に市販車として売ってるから、
敷居の低くなったサーキットに普通に通えばいいのにバカが多すぎる。
家庭持ちは余裕がない?守るべき対象があるなら尚更公道でバカな事なんて出来ないはずなんだけどな・・・

171 :774RR :2023/03/30(木) 08:17:46.13 ID:o9A8bbWZ0.net
今49じゃそりゃそうだ、昭和の終わりに小学生になったくらいじゃなあ

172 :774RR (スププ Sd62-fUOk):2023/03/30(木) 09:44:09.67 ID:1oU6oRSRd.net
53のオッサンだけど流石に今の時代に峠で暴走する奴は転んで氏ねと思うわ
もうそんな時代じゃないんだよ
ついでに言うといい歳したオッサン共が集団で爆音を撒き散らしながら走ってる旧車會(笑)のクズ共も全員氏ね

173 :774RR (ワッチョイ c258-7xda):2023/03/30(木) 09:53:02.85 ID:3BcsqhlY0.net
だからと言って簡単に死ねとか言うもんじゃないよ

174 :774RR (ワッチョイ 4503-wSlO):2023/03/30(木) 09:58:43.60 ID:F3xlEZob0.net
>>171
中学生終わりかけに平成になったで?

175 :774RR (ワッチョイ ed92-mDtL):2023/03/30(木) 10:44:02.71 ID:+gnaOgQd0.net
昔は良かった自慢はいらんね

176 :774RR (アウアウウー Saa5-+xsR):2023/03/30(木) 11:58:39.81 ID:8gUXzCBra.net
サーキットも言うほど安全では無いと思うんだ。
保険降りないし、死ぬ時は死ぬし、下手くそに突っ込まれたり被されたり。
ジムカーナが良いかもね。

177 :774RR (オイコラミネオ MM39-vovG):2023/03/30(木) 12:02:45.32 ID:ZWbyP6t7M.net
>>175
昔は良かった自慢をするためのバイクになる可能性が…

178 :774RR (ブーイモ MM62-9Sne):2023/03/30(木) 12:05:53.84 ID:C8x/TbrjM.net
ジムカーナは所詮曲乗りだもんなぁ
すり抜けやUターンは上手くなっても、緊急回避事故回避には繋がらん

179 :774RR (ワッチョイ 41b9-C7iR):2023/03/30(木) 12:18:00.73 ID:YwuxT01x0.net
ヨシムラのショートこのまま出るんか?
アクラポは25Rみたいなコラボエディションに見えるけど期待していいん?
https://youtu.be/GIvoA2AB5uQ

180 :774RR (オイコラミネオ MM75-lPAh):2023/03/30(木) 12:37:43.45 ID:y05EaldOM.net
>>169
それはあの時代の良さを享受できなかったからだな。
まぁ49じゃ仕方ないか。
今は本当にコンプラ塗れのクソみたいな時代だよ。

181 :774RR (テテンテンテン MM26-Pv1/):2023/03/30(木) 12:44:31.50 ID:J9Nifc7dM.net
>>179
それって流石に25rのやつを付けたとかじゃないよね?
エンジン全然違うし…
4Rでヘプタフォース公道用出たら買うけど結局25rは新型でても行動仕様でなかったしねえ

182 :774RR (ワッチョイ e9f3-cQha):2023/03/30(木) 13:08:56.09 ID:eItzRbRC0.net
hepta forceは元々レース用だからでは?
無視して取り付けるけどね

183 :774RR (オイコラミネオ MM39-vovG):2023/03/30(木) 13:15:50.79 ID:ZWbyP6t7M.net
>>182
それ今街頭検査で捕まるからやめとき

184 :774RR (スフッ Sd62-OuhE):2023/03/30(木) 14:06:05.75 ID:xxViBAuKd.net
>>178
警察から逃亡するときに役立つ
いきなりフルロックUターンして白バイが付いてこれないとか

185 :774RR (ワッチョイ 49b0-3uzD):2023/03/30(木) 14:33:22.33 ID:zaumzi1o0.net
>>168
でも自動車メーカーは駆け抜ける喜びとか言ってテレビCM打ってるんだよな
ギリギリを攻めてるのか

186 :774RR (スッップ Sd62-O3BM):2023/03/30(木) 16:47:40.29 ID:5B1G6uyWd.net
>>180
良さなんてねーよw
どこでもヤニ吸ってるし車の排ガスは汚く鉄道の便所は垂れ流し。
技術も乏しく今や当たり前のPCもネットもない。
バイクだって完成度が低いだけで現代のバイクの方が性能も高くて好み。

187 :774RR (アウアウウー Saa5-nM7P):2023/03/30(木) 16:57:26.14 ID:rwwA/fFua.net
>>181
エキパイ管長違うからそのままじゃつかんぞ

188 :774RR (アウアウウー Saa5-C7iR):2023/03/30(木) 17:46:23.42 ID:VZFwwZTia.net
>>181
インドネシアのとはいえ公式だし、ちゃんとした製品かプロトタイプだ思うんだけどね...

189 :774RR (スッップ Sd62-7xda):2023/03/30(木) 18:19:31.02 ID:swQ/XOFXd.net
みんな公道走る時30km/h制限は30kmで50km/h制限は50kmで走ってるん?

お行儀良くしっかり守って走ってるん?

190 :774RR (ワッチョイ edfd-kt5I):2023/03/30(木) 18:22:36.59 ID:tkFUuhZg0.net
実際行動走ってればそんなこと聞かなくても分かるよね

191 :774RR (ワッチョイ c9b9-t9DE):2023/03/30(木) 18:23:05.82 ID:f792w3IX0.net
昔良かったモノが今は無いのは当然あるし、昔より今の方がいいと思う事もまた当然ある
今のバイクが良いとかPCネットが良いなんてのも数十年後には「あの時代に良さなんて無い」と必ず言われる事になる
昔(今)を貶めても仕方がないよ
乗れる時に乗れる良さを楽しもう

192 :774RR (スッップ Sd62-7xda):2023/03/30(木) 18:23:50.63 ID:swQ/XOFXd.net
このスレお行儀の良い奴ばっかりだからよw

193 :774RR (オイコラミネオ MM75-vovG):2023/03/30(木) 18:55:10.44 ID:T9MenMgsM.net
そら当たり前よ、今の時代は
峠に集りゃすぐ通報
暴走行為も今は出頭命令
昔とは違うんだよ少しは考えろ

なんてね

194 :774RR (スププ Sd62-fUOk):2023/03/30(木) 18:55:50.42 ID:1oU6oRSRd.net
じゃあお前はお行儀悪い運転でもしとけや
それで事故ってさっさと氏んでくれ

195 :774RR (オイコラミネオ MM39-vovG):2023/03/30(木) 19:11:32.09 ID:UHN5eyz2M.net
>>194
いやそれは言い過ぎよ…
僕も昔の人間だから気持ちは解るので辛い

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200