2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART96

1 :774RR (ワンミングク MM9a-Tm8a [153.249.101.25]):2023/03/29(水) 00:02:58.97 ID:aZpwhBQJM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
【HONDA】CBR600RR PART92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639050307/
【HONDA】CBR600RR PART93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645092076/
【HONDA】CBR600RR PART94
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646696378/
【HONDA】CBR600RR PART95
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664345094/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

135 :774RR (ワッチョイ ef72-A6zb [39.110.9.145]):2023/05/13(土) 22:17:07.63 ID:+GHaJmee0.net
>>134
PC37から始めて3代続けて乗り換えて乗ってるけどラインナップから消えちゃうのは困っちゃうんだよなぁ
5年もすれば乗り換えたくなるしその時乗り換え先が無くなっちゃうとね
自分のバイクが最終型であって欲しいのは分からんでもないけど最新型では無くなるのは早いぜ
MC28なんかを今最新型とは言わないでしょ。

136 :774RR (アウアウウー Sad7-ECSL [106.130.40.227]):2023/05/13(土) 23:44:19.96 ID:3D/5Yl+3a.net
今後400や600のミドルクラスに4気筒のアルミフレームとか来ないだろうし
規制や技術トレンドを考えたら現行か次の規制対応版がピークになりそう
R6や6Rが電制マシマシは今更無いかな

137 :774RR (スフッ Sd5f-ECSL [49.104.14.60]):2023/05/14(日) 07:46:40.37 ID:K1Nl7mShd.net
原因不明のエンストが発生中
ガス欠みたいに止まるの

で、また復活する

店も原因分からず何も出来ない感じ

コレは、あるあるなの?

138 :774RR (ブーイモ MM7f-foc4 [163.49.215.229]):2023/05/14(日) 07:48:01.88 ID:tWjoOcA0M.net
あるあるだよ

139 :sage (ワイーワ2 FF9f-paFp [103.5.140.155]):2023/05/14(日) 08:19:08.04 ID:uKv7+g+UF.net
>>137
ジャイロセンサーが急な勾配を認識せず、平地と同じ濃さのガソリンしか吹かないので燃調不良でエンストするとかで無い?
キーOFFではなくキルスイッチをOFFにする事でECUが学習されるか、対策プログラムに書換えとかて以前話上がってた思う。

140 :774RR (ワッチョイ 53c3-ECSL [150.249.171.139]):2023/05/14(日) 09:15:52.42 ID:k/nX6l/d0.net
>>139
ホンダは何も対策してないから、対策プログラムなんてないよ。

141 :774RR (ワッチョイ bf4c-PGG1 [131.147.10.4]):2023/05/14(日) 09:25:25.11 ID:Us4Cka4g0.net
マジ?たしかに関東の平野しか乗らんからエンストしたことないわ・・・
ツーリングで山に行くとダメってことか。
ウリがサーキット性能の現行ならではの症状ってことかね。

142 :774RR (ワッチョイ b3aa-o00x [126.77.141.174]):2023/05/14(日) 11:11:05.77 ID:qfqPTNAL0.net
ホンダは原因を究明してリコール出せばいいのにね

143 :774RR (ワッチョイ 53c3-ECSL [150.249.171.139]):2023/05/14(日) 13:54:00.31 ID:k/nX6l/d0.net
勾配もあるのかもしれないけど、酸素量も関係してるかも。
渋峠に行くと3回に1回は山頂まで行けない。
ホンダも原因はわかってるけど、人が怪我する内容じゃないし、たぶんMCUの書き換えじゃ対処出来ないんじゃないかな。
ツーリング用途としては出来損ないってことですね。

144 :774RR (アウアウウー Sad7-+3cq [106.180.3.12]):2023/05/14(日) 14:08:09.54 ID:phIHPdrMa.net
なんてHISSの配線が切れてるだけだったりしてね。
まあどちらにせよリコールにはしてないようだけどさ。

145 :774RR (ワッチョイ e358-SM/L [202.126.28.176]):2023/05/14(日) 15:08:26.21 ID:dU83E0BZ0.net
>>137
アイドリングじゃなくて走行で回転数上がってるときに止まるの?

146 :774RR (ワッチョイ cfee-JJzt [121.111.167.142]):2023/05/14(日) 15:22:04.82 ID:c4DHTR+j0.net
>>139
新車購入後、走行中に突然エンストする症状が複数回出ましたよ
ドリーム持っていったらとりあえず怪しいとこを交換しましょうということで燃料ポンプを変えてくれたけど、それで根本解決になってるのかは不明
交換後もアイドリング回転数が急に落ちてストールしそうになったことあるし(スロットルひねって吹かしたらその場で復活したけど)

147 :774RR (ワッチョイ cfee-JJzt [121.111.167.142]):2023/05/14(日) 15:26:58.91 ID:c4DHTR+j0.net
多分だけど勾配も酸素濃度も関係ない
平野でかつ傾斜のない場所を走ってるときのエンストを経験したので

148 :774RR (ワッチョイ cfee-JJzt [121.111.167.142]):2023/05/14(日) 15:29:01.97 ID:c4DHTR+j0.net
>>146 ですが、139じゃなくて137ね
失礼しました

149 :774RR (スフッ Sd5f-ECSL [49.104.14.60]):2023/05/14(日) 23:49:35.51 ID:K1Nl7mShd.net
>>145
過去にバイパスで止まったり
山道でぶん回してる時に止まったり
渋滞でノロノロ走ってる時に止まったり
休憩したら復活する時も有る
休憩してエンジン掛かってもすぐ止まる時も有る

もう乗れませんよ、残念ですが

150 :774RR (ワッチョイ c358-ZkZz [114.163.7.132]):2023/05/15(月) 00:15:46.30 ID:34vQfZRP0.net
>>149
パーコレーション?
エスパーの俺に言わせれば
燃料ホースとタンク裏にアルミテープ大量に巻けば改善復活だな。

151 :774RR (ワッチョイ efee-tVzu [119.242.12.110]):2023/05/15(月) 00:16:49.59 ID:nMGjP2420.net
いろんなシチュエーションで走ったけどうちのはエンストした事ないなぁ
当たり外れとかあるんかな?
それとも同じ場所を同じように走れば再現するんやろか

152 :774RR (オイコラミネオ MM77-JJzt [150.66.72.29]):2023/05/15(月) 01:01:21.50 ID:f/9iLap7M.net
多分だけど熱問題だと思ってる
渋滞やら登坂やらで排熱が厳しいときに燃料が泡吹いてポンプがうまく吸えなくなってるんだと思う
暖かい時期はなるべくこまめに給油してタンク内の燃料を多めに保って過熱されにくいよう意識してる

153 :774RR (ワッチョイ b3aa-ECSL [126.73.209.18]):2023/05/15(月) 01:04:35.51 ID:djofWEZ+0.net
みんなで集まって走ってペース遅い人だけで出たら熱だよな
ドカだと飛ばしてくださいって言われて終わるやつ

154 :774RR (ワッチョイ 53c3-ECSL [150.249.171.139]):2023/05/15(月) 01:35:08.65 ID:W7xuDzXP0.net
>>152
冬でタンク8割くらいの時になったから違うよー
ちなみに燃料配管に泡が入っても大丈夫な機構だよ。

155 :774RR (ワッチョイ b3aa-o00x [126.77.141.174]):2023/05/15(月) 02:15:22.15 ID:NX/VkG3b0.net
おれの07で正解か、
買い替える予定ないし

156 :774RR (ワッチョイ e358-SM/L [202.126.28.176]):2023/05/15(月) 02:36:23.76 ID:BOVEg+zW0.net
ECUが外れとかかな。保証期間中ならガンガン言って購入した店に色々交換させるしかない
エンストというこのご時世にあるまじき現象が起こってて大したことができないディーラー?もなんだかなあ。コンピューター診断できるんじゃないの
現行だけど燃料少でサーキット走行ガンガンしても長時間アイドリングしてもエンストしたことない

157 :774RR (アウアウウー Sad7-+3cq [106.180.3.12]):2023/05/15(月) 02:40:30.78 ID:7Xi6pGP4a.net
機械だからハズレはあるよ。

158 :774RR (ワッチョイ f31d-ckti [110.0.166.157]):2023/05/15(月) 05:04:20.13 ID:rA1FPjni0.net
ウチのも突然のエンストってのはないな

159 :774RR (スフッ Sd5f-ECSL [49.104.14.60]):2023/05/15(月) 05:18:19.11 ID:b8aA7t7ad.net
保証ある内はガンガン変えればイイけど、保証切れても改善しなかったら?
ホンダはどーするつもりなんだろ?
オーナーはどーするんだろ?

160 :774RR (ワッチョイ cf43-AxL+ [217.178.27.126]):2023/05/15(月) 07:42:07.16 ID:hi2knP/B0.net
07買ったんだけどアイドリングって調整できないの?1500くらいなんだけど気持ちもう少し下げたい

161 :774RR (オッペケ Srb7-xp9p [126.253.231.134]):2023/05/15(月) 13:00:48.17 ID:pld4AySxr.net
左側にアイドリングスクリューみたいなのなかったっけ?

162 :774RR (ワッチョイ cf43-AxL+ [217.178.27.126]):2023/05/15(月) 13:09:15.40 ID:hi2knP/B0.net
探したけど無さそう…
よく見てみます

163 :774RR:2023/05/15(月) 13:11:06.09 ID:6U9HFB3u.net
キャブ車しかアイドリング調整できないっしょ

164 :774RR (アークセー Sxb7-ECSL [126.146.222.38]):2023/05/15(月) 13:59:47.84 ID:/LjgbfAvx.net
>>162
07なら左ミドルカウルの後方にアイドリングスクリューあるはずだよ。
CBR600RR アイドリング調整、とかでググってみな。
ないとエンジンかからないはずだよ。

165 :774RR (オッペケ Srb7-KSTf [126.204.244.118]):2023/05/15(月) 15:09:23.93 ID:sinTYhfMr.net
>>164
06まではできたらしいけど07からは無理みたいだ

166 :774RR (ワッチョイ c358-ZkZz [114.163.7.132]):2023/05/15(月) 15:51:41.72 ID:34vQfZRP0.net
サーキット走るにはアイドル上げたくなるけどな。

167 :774RR (スッップ Sd5f-AxL+ [49.96.31.39]):2023/05/15(月) 17:48:32.99 ID:kWOjg/vad.net
>>164
探してみましたが見当たりません…
普通にエンジンはかかります。

168 :774RR (アークセー Sxb7-ECSL [126.146.222.38]):2023/05/15(月) 18:08:35.41 ID:/LjgbfAvx.net
>>167
じゃあアイドリングスクリューが無くなったモデルだから調整は簡単にできないね。

169 :774RR (アウアウウー Sad7-PGG1 [106.146.28.127]):2023/05/15(月) 18:22:24.33 ID:zBENQJyAa.net
そのへんIACVの有無で変わるのかね。
でもアイドリング調整くらいできそうだけど。。。

170 :774RR (オッペケ Srb7-xp9p [126.253.231.134]):2023/05/15(月) 18:55:47.65 ID:pld4AySxr.net
俺の05の37にはあるんだけど40からはないんだね…
初めて知りました

171 :774RR (ワッチョイ b3aa-ECSL [126.73.209.18]):2023/05/15(月) 19:15:30.08 ID:djofWEZ+0.net
現行はバイワイヤスロットルボデイだからホンダのサービスツールじゃ無いと無理じゃね?

172 :774RR (ワッチョイ d302-ECSL [118.241.249.219]):2023/05/15(月) 21:03:27.47 ID:/ktj3ADC0.net
現行はサービスツールで可能なのかもね。
後でサービスマニュアルで確認してみよ

173 :774RR (オイコラミネオ MM77-JJzt [150.66.73.203]):2023/05/15(月) 21:28:00.71 ID:36Mihk/FM.net
>>154
うへぇそうなんすね、、、
いつ再発するかという恐怖が再発しました、、、

174 :774RR (ワッチョイ 53c3-ECSL [150.249.171.139]):2023/05/15(月) 22:25:14.11 ID:W7xuDzXP0.net
サービスマニュアルを確認したけど、現行モデルの公道車はアイドリング調整をサービスツールでもできないですね。

175 :774RR:2023/05/15(月) 23:54:01.50 ID:D+kjOxbQ.net
現行乗ってるけど公道、サーキット共にアイドリングの回転数上げる必要性を全く感じない

176 :774RR :2023/05/16(火) 21:08:18.13 ID:k3CFbrxEM.net
んだ。

177 :774RR :2023/05/16(火) 21:10:53.09 ID:Pfe0KTlO0.net
アイドリングやりたくなるのはジムカーナ勢なんじゃね

178 :774RR :2023/05/16(火) 21:18:06.40 ID:T1vnwTu70.net
>>149
以前似たような症状が出たが、原因はイモビの断線だった
交換で2万ちょい

179 :774RR (ワッチョイ efee-tVzu [119.242.12.110]):2023/05/17(水) 17:41:36.06 ID:pGPHfQpo0.net
>>178
原因特定できたのすごいね

180 :774RR (アウアウウー Sad7-+3cq [106.180.5.145]):2023/05/17(水) 18:48:44.06 ID:+CltmvJKa.net
わりとメジャーなトラブル。でも現行なら古くても3年物だから経年劣化に伴う破断の可能性は薄いかな。

181 :774RR (ワッチョイ e358-SM/L [202.126.28.176]):2023/05/18(木) 00:02:44.05 ID:m4sYsFXt0.net
外れ引いたら痛いよなあ。。。

182 :774RR (スププ Sd5f-ECSL [49.98.79.125]):2023/05/18(木) 05:23:20.45 ID:aMstePtUd.net
外れ引いても店が修理してくれるなら問題無いけど
店も外れで修理出しても再発しまくったら最悪最低

183 :774RR (ワッチョイ b3aa-o00x [126.77.141.174]):2023/05/18(木) 13:46:40.13 ID:Epe4St+x0.net
なにげにフューエルポンプが動かなくなるトラブル多くない?

184 :774RR (アウアウウー Sad7-+3cq [106.180.3.199]):2023/05/18(木) 22:16:34.26 ID:idiSfTaLa.net
色んな原因で動かなくなるからね。

185 :774RR (オッペケ Srb7-KSTf [126.193.174.250]):2023/05/19(金) 07:05:44.34 ID:REWJzTOKr.net
故障は機械だからしょうがないが直せないのはどうなのよ!

186 :774RR (ワッチョイ e358-SM/L [202.126.28.176]):2023/05/19(金) 10:26:11.89 ID:8NJxCJ+c0.net
医者と一緒でヤブとぼったくりは駄目だな

187 :774RR (ワッチョイ 9e01-8UA6 [49.251.151.132]):2023/05/20(土) 04:53:31.87 ID:vid/6jxq0.net
プハァー ( ̄┏Д┓ ̄)y─┛~~

188 :774RR (ワッチョイ 2e1b-xpLh [153.232.166.59]):2023/05/20(土) 15:05:32.13 ID:JijnUqf90.net
マルケスのこの走り見て600RR欲しくなってしまった・・・
https://i.imgur.com/cHJ2TGU.mp4

189 :774RR (スプッッ Sdfa-Y4TQ [1.75.197.49]):2023/05/20(土) 16:24:03.53 ID:/5+3moSCd.net
>>188
グロ

190 :774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.4.134]):2023/05/20(土) 19:52:36.81 ID:mxMG8ALKd.net
不良品なら新品に替えたらイイじゃない!
ダメなの?

191 :774RR (ワッチョイ ee25-s2/V [121.112.180.215]):2023/05/20(土) 20:45:13.04 ID:2rB1qBUa0.net
このバイクをこんだけ振り回せたらチョー気持ちいいだろうねー

192 :774RR (テテンテンテン MM16-cfd3 [133.106.183.138]):2023/05/21(日) 22:05:21.03 ID:EFS+ZoqJM.net
>>188
本人乙!

193 :774RR (オッペケ Sreb-uVX7 [126.194.122.15]):2023/05/22(月) 10:06:48.51 ID:8w6cxVF7r.net
俺も例のジムカーナ動画とセンターアップっていう理由でこれ買ったから動画の効果は凄いよな
顔的に37のが好きだったから37買ったけど

194 :774RR (ワッチョイ fbaa-Xm68 [126.77.141.174]):2023/05/22(月) 10:43:07.15 ID:YtYLPML10.net
07逆車から最新に乗り換えるほどじゃないと思ってる、自分的には
07もあんまり乗らなくなったけど、たまに乗ると
やっぱりイイ、

195 :774RR (ワッチョイ cbb0-Y8md [180.34.26.44]):2023/05/22(月) 11:15:04.54 ID:OvnGdybl0.net
普通に乗るだけならトラコンとかいらんやな

196 :774RR (ワッチョイ f710-6uBr [202.215.18.13]):2023/05/22(月) 16:45:24.72 ID:FVrf6rZ/0.net
タイだと2023モデルとして現行がまだ売ってるのね
現地で今年買う場合のローンのシミュレーションやってるサイト見つけたわ
復活するってのはユーロ規制が厳しくない海外の話だったんかな?

197 :774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.5.106]):2023/05/23(火) 06:41:19.56 ID:qPE3AfURd.net
歴代乗り比べたら同じようで同じじゃないと実感出来る
コーナーの安定感は凄い

現行をトラブル続きで手放したけど、乗り易いバイクでした

198 :774RR (オッペケ Sreb-8+aW [126.253.244.234]):2023/05/23(火) 06:43:03.27 ID:Tpvfq4ZIr.net
>>197
トラブル続きでは…

199 :774RR (ワッチョイ f758-oDzn [202.126.28.176]):2023/05/23(火) 21:17:52.11 ID:8Q8UebOj0.net
なんとか直せよ。。。もったいない
と言いながら最近600RRに乗れてない漏れ

200 :774RR (ワッチョイ fbaa-Xm68 [126.77.141.174]):2023/05/23(火) 23:35:41.83 ID:/a4gemuz0.net
最新乗ってる人ってシフターつけてルンルンかい?

201 :774RR (ワッチョイ ee25-s2/V [121.112.180.215]):2023/05/24(水) 00:36:46.77 ID:IfpVXQX20.net
QSは街乗りには向かないねー
サーキットではメッチャ恩恵受けてるけど街乗りでは普通にクラッチ使ってるよー

202 :774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.4.240]):2023/05/24(水) 03:31:25.08 ID:E/QT2mjId.net
現行エンストはメーカーもお手上げだから直すにも直せないらしいし
乗れる時に乗らないと乗りたくても乗れなくなる日が来た時に
乗れる時に乗らなかったのを何故乗らなかったのか後悔するから
乗れるなら乗っていた方がイイと思うよ

203 :774RR (ワッチョイ 8f58-FIIW [114.163.7.132]):2023/05/24(水) 03:55:17.59 ID:8ZrddUuh0.net
エンストとかホンダの品質も地に落ちたな

204 :774RR (アウアウウー Sab7-OgKY [106.146.78.202]):2023/05/24(水) 05:26:43.37 ID:PoauTsusa.net
>>202
そのエンストって再現性あるの?俺はなったこと無いよ
シフターをoffにしてコネクタ抜いてサイドスタンドとクラッチのキルスイッチを無効にしても駄目かな
プログラムが悪いならもっと不具合報告あるだろうしコーナーリングABSも1000RRのお下がりだし
点火制御をオーバーライドするシステム他にあるかな

205 :774RR (アウアウウー Sab7-OgKY [106.146.76.115]):2023/05/24(水) 05:43:11.63 ID:dmRV44uja.net
>>201
自分も街乗りはQSをoffにしてる
あと純正クラッチの切れる位置遠くない?
上げ下げ共に半クラで誤魔化す癖ついてるから指先の掛かりが浅いと気になる

206 :774RR (オッペケ Sreb-8+aW [126.158.215.155]):2023/05/24(水) 06:33:08.51 ID:bqzqGYUir.net
>>204

> >>202
> シフターをoffにしてコネクタ抜いてサイドスタンドとクラッチのキルスイッチを無効にしても駄目かな

そこまでしなきゃいけないことが製品としもう駄目なんだけど…

207 :774RR:2023/05/24(水) 07:10:33.12 ID:ts5m58QW.net
ハズレ個体だと思うよ
俺はエンストなんてなったこと1回もないな

208 :774RR (ワッチョイ cbb0-Y8md [180.34.26.44]):2023/05/24(水) 07:15:44.44 ID:/nl9jhzQ0.net
多くて数百台しか出てないものでハズレ個体とかありえちゃいかんけどな

209 :774RR (アウアウウー Sab7-OgKY [106.146.73.161]):2023/05/24(水) 07:33:39.18 ID:AsVQZENOa.net
>>206
普通のトラブルシューティング
乗り手が関与する部分の物理スイッチを疑ってるだけ

だいたい走行中に失火したらサーキットで糞危ないから注意喚起とリコールがくるだろうに

210 :774RR (アウアウウー Sab7-xLQv [106.129.180.9]):2023/05/24(水) 07:48:02.55 ID:49KuymdEa.net
うちのは2021年秋に納車のクイックシフター付きの個体だけど、実際なったことないのでわからんのよね。
生産時期によるとかあるのかね

211 :774RR (アウアウエー Sa72-sWOR [111.239.177.40]):2023/05/24(水) 07:53:12.14 ID:deOh/fJRa.net
とことん調子の悪い個体があるって話かな

212 :774RR (ワッチョイ cbb0-Y8md [180.34.26.44]):2023/05/24(水) 08:30:11.86 ID:/nl9jhzQ0.net
ま、こんなところでの噂なんてなんのあてにもならん

213 :774RR (ワッチョイ 16d0-sQBd [183.76.51.67]):2023/05/24(水) 09:34:02.52 ID:RCh1LnPN0.net
2022/9納車の初期ロットだけどエンストなんて一度もないな

214 :774RR (スプッッ Sd5a-pIGe [49.98.8.238]):2023/05/24(水) 10:02:12.28 ID:6IaQYHISd.net
俺のは20年12月生産車で1度だけ出て再現性無かったな

215 :774RR (スッップ Sd5a-6uBr [49.98.169.233]):2023/05/24(水) 13:25:59.55 ID:jg2CaTs7d.net
2021年の10月納車だけどクイックシフト付けてるけどシフト抜けはあるけどエンストは無いな
田舎なので低回転で走る事は稀な地域

216 :774RR (ワッチョイ 83c3-6uBr [150.249.171.139]):2023/05/24(水) 14:34:24.71 ID:+d7rK8ip0.net
エンストじゃなくて、プラグがカブったような症状で、ドリームの故障検索システムみたいなので、かなりの台数が同じ症状報告されてるから、ハズレ個体とかじゃなくて、全体的に可能性がある不具合だと思うよ。
ちなみにサーキットで危なくてもリコールは関係ない。

217 :774RR (ワッチョイ 83c3-6uBr [150.249.171.139]):2023/05/24(水) 14:36:40.18 ID:+d7rK8ip0.net
別の事やりながら書いたから変な文章になってしまった。

218 :774RR (ワッチョイ f710-6uBr [202.215.144.125]):2023/05/24(水) 15:03:15.73 ID:kD0lPUlA0.net
ぶっちゃけ公道でも膝すりハングオンな人やサーキット通ってる勢からは全く聞かないトラブルなんだよな
どんな奴だって普通に走ってるって自己申告するしな
行儀が良い人からトラブルが出てるんじゃ無いかなって偏見の目でカテゴライズしてる

219 :774RR (ワンミングク MM2a-gS2N [153.235.42.237]):2023/05/24(水) 15:10:20.46 ID:/HhnItFeM.net
今はコンピューター診断とかあるけど最終的に判断するのは人間だからなあ
俺ならディーラーで駄目なら書いてあるようにスイッチ類整備か交換してみる。以外と原始的な原因かも
電気は正直だから原因は絶対にあると思う
カワサキ系の店ならすぐ直すかもしれない笑

220 :774RR:2023/05/24(水) 16:47:04.61 ID:tVbgf8tk.net
回さない奴が失火してるということか
買うバイク間違ったな

221 :774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.28.252]):2023/05/24(水) 19:12:15.85 ID:/QTM4QXkd.net
常にソロで走らないし、マスツーだとすり抜けも速度も抑えて走るし
飛ばせない時もあるでしょう?

222 :774RR:2023/05/24(水) 19:46:40.35 ID:ts5m58QW.net
そういう時は別のバイクで

223 :774RR (ワッチョイ 2e58-FIIW [153.139.161.6]):2023/05/24(水) 20:37:30.80 ID:ZeqSb+3T0.net
>>179
外から見える部分(鍵穴の横)がめくれてたからねw
適当な針金で繋いでディーラー持ってった

224 :774RR (ワッチョイ 2e6d-OgKY [153.222.70.152]):2023/05/24(水) 20:51:07.75 ID:WurqGtaF0.net
初期ロットでは全くなかった症状
後期ロットで突然報告が相次だ、一次受注停止していた期間に何かあった?

225 :774RR (ワッチョイ fbaa-Xm68 [126.77.141.174]):2023/05/24(水) 23:15:24.04 ID:aoxU5DJ10.net
じゃ、初期ロット買えばいいんだ

226 :774RR:2023/05/25(木) 00:28:23.31 ID:/P0/7sKk.net
全部推測
実際何台がその症状出てるかも分からないでしょ

227 :774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.28.252]):2023/05/25(木) 03:50:53.96 ID:Fq2DJynNd.net
不良品は新車と交換しかないな!

新車ってもうないから無理かな?

228 :774RR (ワッチョイ 57ee-OgKY [106.157.134.221]):2023/05/25(木) 05:48:03.53 ID:k3gLyMWV0.net
とりあえずエンストマンは動画を上げてくれないかな
俺の1800番台辺りだから同じ手順で試して確認する

個人的には乗り手の問題だと思うんだよな

229 :774RR (ワッチョイ 57ee-OgKY [106.157.134.221]):2023/05/25(木) 06:03:23.63 ID:k3gLyMWV0.net
自分は海沿いの温暖な地域、屋内保管、雨の日乗らない、外気温10から25を超えたら基本的に乗らない
標高に関しても阿蘇やオートポリスで問題無かった

230 :774RR (ワッチョイ 83c3-6uBr [150.249.171.139]):2023/05/25(木) 08:12:19.64 ID:1yBsFlXu0.net
>>228
クレクレマンw
動画はあるけどお前の為に上げる訳ないだろ。
手順がわかったらとっくに対策されてる。

231 :774RR (ワッチョイ fbaa-Xm68 [126.77.141.174]):2023/05/25(木) 08:32:32.04 ID:olN2QpEM0.net
サイドスタンドセンサーの誤動作かもね0.1%くらいの確率

232 :774RR (ワッチョイ f758-oDzn [202.126.28.176]):2023/05/25(木) 18:17:20.06 ID:OwGVTEIi0.net
検索すると3件くらい出てくるね。そんぐらいレアケースかな

233 :774RR :2023/05/25(木) 20:44:25.82 ID:1yBsFlXu0.net
>>232
もっとあるよ。

234 :774RR :2023/05/25(木) 21:23:57.02 ID:vjKDdWfm0.net
下手くそなだけだろ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200