2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART96

1 :774RR (ワンミングク MM9a-Tm8a [153.249.101.25]):2023/03/29(水) 00:02:58.97 ID:aZpwhBQJM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
【HONDA】CBR600RR PART92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639050307/
【HONDA】CBR600RR PART93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645092076/
【HONDA】CBR600RR PART94
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646696378/
【HONDA】CBR600RR PART95
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664345094/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

341 :774RR:2023/06/09(金) 10:26:24.52 ID:WQvdrYna.net
サーキットでのハードブレーキくらいになるとクイックシフターとスリッパー入っててもリアはスネーキングするね
まあリア浮く感じなのでどうしようもないんだけど

342 :774RR (ワッチョイ 9daa-vk1B [126.77.141.174]):2023/06/09(金) 12:02:35.56 ID:rXTlkU620.net
サーキット走ってる人に質問、
あなたはガソリンタンクの後方にブロックつける派?
効用あるんだろうね

343 :774RR (ワッチョイ 75f3-tyjx [106.73.195.224]):2023/06/09(金) 12:19:05.10 ID:WiJjKPzs0.net
モトクロスの検証動画でおもしろいのがあったなあ
世界のトップライダーと日本のライダーの速さの違いについてなんだが荷重がテーマだった

あと筑波にイントラで来ていた青山弟が
レーサーやSSのシートは移動して自分で調整
するためにあるので
とも言っていた

344 :774RR (オッペケ Sr49-l35i [126.253.213.160]):2023/06/09(金) 13:59:31.10 ID:Vyqfq9XOr.net
昨日ユーザー車検行ってきた。
逆車だもんでガス検が心配だったけど難なく通った。

345 :774RR (ワッチョイ 2365-T65b [90.149.236.253]):2023/06/10(土) 01:09:53.66 ID:Uxb+k0N10.net
>>342
付けてない

346 :774RR (スフッ Sdf2-svg/ [49.104.20.233]):2023/06/10(土) 07:18:11.87 ID:JuudKoXud.net
乗れる人が羨ましい
遂に俺の愛機にもエンスト現象が来た

ガソリン入ってるのにエンジン止まる
掛かって一時期イイけど止まる

ガソリン補給で復活したけど

マジポンプ弱いのかな?

で、今、乗ろうとしたらエンジン掛からない、掛かっても止まるから途方に暮れてココで愚痴ってる

コレ修理出しても無理な奴?

347 :774RR (スッププ Sdf2-I2GY [49.105.93.44]):2023/06/10(土) 07:58:11.78 ID:EuPWjfeSd.net
まずはドリームか保険のロードサービスだ

348 :774RR (ワッチョイ 7310-E3UD [202.215.18.144]):2023/06/10(土) 09:24:00.25 ID:3naeKbTE0.net
ポンプだったらディーラーで吐出圧力と吐出量調べられるからねぇ

349 :774RR (ワッチョイ 6fc3-E3UD [150.249.171.139]):2023/06/10(土) 10:04:33.38 ID:1Qg1nV0x0.net
>>346
俺は症状出た時にドリームに出して、原因わからないけどフューエルポンプ交換してくれた。
ドリームではフューエルポンプに異常は認められなかったけど、何もしない訳にいかないのでって事だった。

350 :774RR (ワッチョイ 7310-E3UD [202.215.18.144]):2023/06/10(土) 10:49:29.91 ID:3naeKbTE0.net
>>349
プリウスみたいにCAN信号のロガー載ってないと何処が原因か分からんよな

351 :774RR (ブーイモ MM1e-FQJx [133.159.152.180]):2023/06/10(土) 12:04:19.34 ID:txuIFzcfM.net
結局のところサーキット以外の利用でガタガタ抜かすなって事やろなあ

352 :774RR (ワッチョイ 16ee-BYdH [121.111.170.191]):2023/06/10(土) 17:05:59.57 ID:o8HHzbdc0.net
燃ポン変えてもらってからはひとまず症状出てないけど他人のエンスト報告聞くと心配になってくるな

353 :774RR (ワッチョイ 92ad-OChV [203.153.68.131]):2023/06/11(日) 00:07:46.36 ID:yGfNh7T40.net
こっそり対策品に交換してるんだろ
この業界ではよくある話

354 :774RR (スフッ Sdf2-svg/ [49.104.39.203]):2023/06/11(日) 02:44:08.69 ID:PgTtmpUxd.net
出荷数多くないのにココで同じ症状報告あるって事は確率的に高いって事だよね?
0.1%とか?

そんな事よりタイヤ変えたよ
ツーリングタイヤなんだけど
サラッと皮剥き行ったけどさ
もう後悔してる、ヌルっとしてるって感じかな?
α14 ロッコル S22 辺を渡り歩きケチった結果後悔
慣れたら妥協して満足するんだろうけど

355 :774RR (ワッチョイ d71d-bH2F [110.0.166.157]):2023/06/11(日) 05:32:01.75 ID:seeAW4Ik0.net
タイヤなににした~?

まだセンターだけでサイドの皮むき終わってなくてヌルヌル感が取り切れてないとかじゃない?

356 :774RR (ワッチョイ 47aa-2rqm [126.92.180.127]):2023/06/11(日) 07:29:39.81 ID:MuZ+Zjdy0.net
>>334

>下がる時も同様に   ??????

357 :774RR (アウアウウー Sa63-iQeb [106.180.3.233]):2023/06/11(日) 09:23:32.84 ID:lzd66n2Na.net
>>354
1.5万km/年の俺からすれば経済的にツーリングタイヤ以外の選択肢は無い。

358 :774RR (オッペケ Sre7-UV3v [126.253.212.71]):2023/06/11(日) 11:19:53.20 ID:tXW4SnMwr.net
>>359
やっぱりツーリングタイヤって乗ってて楽しくない!
ツーリングタイヤにするならバイク変えるわ

359 :774RR (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.146.11.251]):2023/06/11(日) 12:10:05.17 ID:x3KWdTZxa.net
それは30年前にNSRでやって激しく後悔した
結局、NSRを売って900Ninjaに買い替えてしまった

360 :774RR (ワッチョイ 47aa-APG/ [126.77.141.174]):2023/06/11(日) 13:55:48.05 ID:9SL4MQNi0.net
公道走る分にはハイグリップいらんかも
たまにサーキット走行会に参加するんなら
@12レベル以上のタイヤおすすめ

361 :774RR (ワッチョイ 6fc3-E3UD [150.249.171.139]):2023/06/11(日) 19:27:23.50 ID:2iVVtkZI0.net
サーキットで中級枠ぐらいまでならα13か14でも楽しめるね。
公道も楽しく走れるしアリだと思う。
上級者枠のタイム出せるなら、公道用とサーキット用でホイールごと分けるべき。

362 :774RR (ワッチョイ 57b0-FQJx [180.34.26.44]):2023/06/11(日) 21:45:07.35 ID:Qap4w41g0.net
原田さんは公道はツーリングタイヤ勧めてるから原田さんが正解

363 :774RR (アウアウウー Sa63-E3UD [106.130.128.16]):2023/06/12(月) 05:32:19.24 ID:q32dDbi0a.net
貧乏な俺は純正のロドスポ2で結構満足
試すならRS11かな

R11もいいけど前後ホイール一式、ディスク、タイヤで40万くらいになるし
ディスクやパッドで贅沢すると50万はちょっとね

364 :774RR (スフッ Sdf2-svg/ [49.104.11.146]):2023/06/12(月) 07:20:28.96 ID:vn/Aq29+d.net
S22 S21 今回TS100
徐々に下げて問題無い
サーキット行かないし飛ばさないし

バイク変えろなんて言わないでね

365 :774RR (ワッチョイ eb58-2rqm [114.163.7.132]):2023/06/12(月) 08:08:33.93 ID:6vgPiSvh0.net
>>364
CBR650に変えろ

366 :774RR:2023/06/12(月) 08:39:21.37 ID:QyZP1tN6.net
まあ実際サーキット走ってる人なんて所有者の一握りだしね
そういう買い支えてくれてくれる人のおかげでSSを安価に買えてサーキット走れてるから感謝してますよ

367 :774RR (ワッチョイ 7faa-93zR [60.140.237.216]):2023/06/12(月) 08:46:45.53 ID:d4UwSDlM0.net
飛ばさないとかじゃなくてツーリングタイヤのプロファイルって丸くてちょっとしたコーナーでさえダルくない?

368 :774RR (ワッチョイ eb58-2rqm [114.163.7.132]):2023/06/12(月) 09:51:17.95 ID:6vgPiSvh0.net
>>367
切れ込みにくいって極めて重要な長所があるってことだから
慣れて人間が自動修正すれば済む話。

369 :774RR (アウアウウー Sa63-iQeb [106.180.2.170]):2023/06/12(月) 12:22:50.42 ID:DugxqJcEa.net
ツーリングタイヤも色々だよ。

370 :774RR (ワッチョイ 53f3-3+Qh [106.73.195.224]):2023/06/12(月) 20:29:26.57 ID:kUsQBSA10.net
まwちwのwりwでwプwロwフwァwイwル

371 :774RR (アウアウウー Sa63-bH2F [106.154.136.172]):2023/06/12(月) 22:11:23.97 ID:52nebyT0a.net
TS100良いよな

372 :774RR (スフッ Sdf2-svg/ [49.104.11.146]):2023/06/13(火) 06:09:58.78 ID:hMqiKyFtd.net
ヤンマシのカワサキ6Rも現実のモノとなったし、過去の25Rも
cbr600rrもありそうじゃね?


TS100はイイ!
でも俺のタイヤ見てニヤニヤする奴いる気がするのは何でだろう?
TS100だから?アマリングだから?
ただの気のせいなのかな?
インキャ引き篭もりの被害妄想人間不信なのかな?

373 :774RR (アウアウウー Sa63-BAO4 [106.129.159.80]):2023/06/13(火) 07:53:13.34 ID:utRQxNqLa.net
新型が事実ならあとひと月半か。
悔しいほど良くなるのか、持ってるからイラネになるのかそこが重要だ

374 :774RR (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.146.41.251]):2023/06/13(火) 08:27:58.08 ID:MiIRWTl5a.net
>>372
いや、そういう奴いるよ
他人のバイクのタイヤを見て、アマリングを確認して優越感に浸る奴
10年以上前、奥多摩に初めて行った時も、俺の600RRのリアタイヤを見て、
ニヤニヤしてる気持ちが悪い奴が居た
その数日後、奥多摩スレを見てみたら、
「皮ツナギ着て装備だけ立派だけど、太いアマリングが有って笑えた」
とか、そいつが書き込んでたな

375 :774RR (ワッチョイ 7310-E3UD [202.215.138.178]):2023/06/13(火) 10:15:36.70 ID:IAi4ooDT0.net
現行型買ったばかりだし
同じフレームに同じエンジンで電子制御も基本的に同じだと乗り換え候補にならんな
現行型は全てが75点みたいなこれ以上の性能を望むと金掛か感が凄いし

376 :774RR (オッペケ Sre7-93zR [126.194.224.104]):2023/06/13(火) 11:29:36.17 ID:bDpYYAasr.net
>>376
ツナギまで着てて盛大なアマリングならオレも笑っちまう

377 :774RR (ワッチョイ 47aa-APG/ [126.77.141.174]):2023/06/13(火) 12:11:21.04 ID:/EJqhyZl0.net
革ツナギで公道、
本格的だね 安全第一

378 :774RR (ワッチョイ 82ee-jUq8 [133.207.195.0]):2023/06/13(火) 16:51:44.99 ID:UmstlU120.net
以前コンパウンドの境目をアマリングだと大声で馬鹿にしてたおじさんがいたの思い出した

379 :774RR (ワッチョイ 87ee-jUq8 [36.14.69.58]):2023/06/13(火) 17:46:30.33 ID:2EjGNZ0y0.net
>>376
細かい事だが革ツナギではなく革パンツ
革ツナギは不便なのに高いから買わない

380 :774RR (ワッチョイ 47aa-APG/ [126.77.141.174]):2023/06/13(火) 22:35:42.77 ID:/EJqhyZl0.net
サーキット走行会
革ツナギか
革パン革ジャン、ジッパーでつながるやつでもOKな場合あり

381 :774RR (ワッチョイ 724c-BAO4 [131.147.10.4]):2023/06/13(火) 23:48:03.55 ID:msBlxwR50.net
おまえら昔買ったプリカーナで走ろうぜ!

382 :774RR (ワッチョイ 7faa-fkwz [60.96.161.132]):2023/06/16(金) 09:12:02.43 ID:3+KXQQfo0.net
若者には分からんぞ
今でも通勤用の黒い皮手袋はプリで四半世紀モノだけど結構気に入ってる
上野のバイク屋街懐いね

383 :774RR (ワッチョイ 724c-BAO4 [131.147.10.4]):2023/06/16(金) 20:03:36.67 ID:sQv5RKmD0.net
>>382
ありがとう。正直スレ止めて反省してる。
白いソックスのNRのオヤジとか上野はバイク文化の華だったな。
CORINはカネのない若者の味方だった。

おっさんの感慨はさておき、このスレは当時NSRに乗ってていまCBR600RRって御仁も多そうだ

384 :774RR (ワッチョイ 82ee-jUq8 [133.207.195.0]):2023/06/16(金) 20:18:03.57 ID:yu1axObi0.net
お爺ちゃんはもうこんなポジション無理じゃないか…?

385 :774RR (ワッチョイ 8392-svg/ [122.211.232.138]):2023/06/16(金) 22:00:45.55 ID:WdfXj/kd0.net
レプリカからSSへ
もうこの姿勢が楽、とは言わないまでもシックリ来るんだよなぁ
降りたら固まった腰に激痛で動けない事も多々あるけど
踏ん反り返って乗るアメリカンとか論外
俺にはこのタイプのバイクしか無いわ〜

普段はPCXだけど

386 :774RR (ワッチョイ e7a9-+eGs [222.9.242.30]):2023/06/16(金) 22:02:07.73 ID:vJLB8sk80.net
アラフィフは600乗らなくないか?
無理してドゥカかR1か、隼で直線飛ばしてるイメージ

387 :774RR (ワッチョイ 87ee-jUq8 [36.14.69.58]):2023/06/16(金) 22:40:38.47 ID:n38zyZ2P0.net
現在54歳5ヶ月
月イチぐらいしか乗らないけど、取り敢えず今も所有している

388 :774RR (ワッチョイ df92-pBLZ [122.211.232.138]):2023/06/17(土) 06:38:49.25 ID:R+g1j+FG0.net
月に500キロは乗るな、50超えたけど
今は謎のエンストで乗れていないけど

上岡龍太郎引退の歳と今田耕司の現在の歳は同じ位とか
俺の若い頃の会社の定年間際のオジサンの見た目の感じと
今の定年間際のオジサンの見た目の感じは全然違う感じ

定年していったオジサン達も現役でバイク乗ってるしガンガン走るし働いてるし

働かないと生きていけないから嫌々働いているけど働いているから若々しいのかな?
年金問題の恩恵なのかな?

チャリで地震に遭遇したけど怖いね
バイクだとショックが吸収してくれたりするのかな?

389 :774RR (スップ Sd9f-JK54 [49.97.20.204]):2023/06/17(土) 19:56:35.92 ID:ht38Prbfd.net
これまだ新車で買える?割り引きとかあり?

390 :774RR (ワッチョイ 7fee-Fzdf [133.207.33.0]):2023/06/17(土) 21:00:11.24 ID:P7m1fugT0.net
そんなこと店で聞けよ

391 :774RR (ワッチョイ 7f8c-dxS8 [131.147.43.91]):2023/06/17(土) 21:58:36.14 ID:rWQPTWMo0.net
おじさんでpc37乗ってる強者おる?

392 :774RR (ワッチョイ 5faa-9XmN [126.77.141.174]):2023/06/17(土) 23:08:16.79 ID:BVsX4zzP0.net
今じゃよほどの不人気車じゃないと値引き販売ってないかもね
このバイクの新車を値引き出ありで買った人っているのかな

393 :774RR (ワッチョイ ff58-QEEd [153.194.124.128 [上級国民]]):2023/06/17(土) 23:42:43.91 ID:0E1kDqaE0.net
>>391
新車で買って去年の12月まで乗ってたけど
姿勢が辛すぎて買い換えた48歳。

394 :774RR (オッペケ Sr33-QCoL [126.237.82.22]):2023/06/18(日) 15:28:07.62 ID:JNR+KJ6er.net
>>391
こないだ人生初おじさんて言われたけどPC37乗ってる

395 :774RR (ワッチョイ 5fc3-aNfm [150.249.171.139]):2023/06/18(日) 19:14:58.05 ID:kOcwBJ9a0.net
>>393
ドリームで聞いたけど、値引きはホンダとの契約でできないって言われたよ。

396 :774RR (ワッチョイ ff6d-aNfm [153.222.70.152]):2023/06/18(日) 21:39:00.47 ID:PGq/t9Tn0.net
この手のバイク買う層は値引きとか求めないんじゃない
みんな現金一括(入金)で買っていくらしいよ

だから客は選ぶ側じゃなくて、選ばれる側でいいんじゃない

397 :774RR (スッップ Sd9f-pBLZ [49.98.164.185]):2023/06/18(日) 22:52:26.90 ID:RCp6L1X/d.net
現行は作って無いし在庫ないし
じゃ無かったのかな?

398 :774RR (ワッチョイ 5f1d-yvnq [36.52.92.59]):2023/06/18(日) 23:02:21.48 ID:dIz+ZXf+0.net
案外展示品として店にあったりはする

399 :774RR (スッップ Sd9f-aNfm [49.98.171.148]):2023/06/19(月) 10:07:29.01 ID:LZR1N0cUd.net
メーカー在庫完売
市場在庫限り販売中
店舗に展示車が残ってるからカタログ落ちしないんかね
排ガス規制の関係で新造出来ないんだし

400 :774RR (スプッッ Sd1f-aNfm [1.75.212.136]):2023/06/19(月) 12:02:58.03 ID:S2FYsrBXd.net
ユーロ5対応8月発表を待てっ!
コレマジ期待してんだけど

401 :774RR (ワッチョイ 5fb0-ySzk [180.34.26.44]):2023/06/19(月) 14:05:47.13 ID:IjsTOT8F0.net
200万こえるど?

402 :774RR (アウアウウー Sa23-B9xf [106.146.7.95]):2023/06/19(月) 14:23:27.50 ID:blA34GxOa.net
6Rは車重が増えて馬力は下がったな

403 :774RR (アウアウウー Sa23-aNfm [106.130.42.220]):2023/06/19(月) 14:25:50.13 ID:wo4RlBN+a.net
>>392
初回の提示が車両のみ、他は一切無しで1.5万
決めたときは工賃と端数で1万弱かな

404 :774RR (アウアウウー Sa23-aNfm [106.130.42.220]):2023/06/19(月) 14:25:51.94 ID:wo4RlBN+a.net
>>392
初回の提示が車両のみ、他は一切無しで1.5万
決めたときは工賃と端数で1万弱かな

405 :774RR (ワッチョイ 5faa-9XmN [126.77.141.174]):2023/06/19(月) 21:31:12.49 ID:WBKkCBi+0.net
そか、ショップじゃ新車売ってもあんまりうまみないんよね
中古の売買のほうがもうかる

406 :774RR (ワッチョイ ff2c-9XmN [39.110.170.6]):2023/06/19(月) 21:33:03.63 ID:+SrXNEk70.net
'03を新車で買って、乗り続けてる54歳

407 :774RR (アウアウウー Sa23-B9xf [106.146.96.172]):2023/06/19(月) 23:43:50.13 ID:Yb+q5P4Qa.net
おっさんが爺になっとるやん

408 :774RR (ワッチョイ ffee-hY91 [119.242.12.110]):2023/06/20(火) 00:22:05.23 ID:Nr39HNkI0.net
20年?
よう乗っとるわw

409 :774RR (ワッチョイ 5faa-9XmN [126.77.141.174]):2023/06/20(火) 01:11:13.06 ID:h9Kb8H6z0.net
じじぃは、GG,55からだね

410 :774RR (スッップ Sd9f-Fzdf [49.98.190.167]):2023/06/20(火) 01:30:08.00 ID:vr3vVUpId.net
08逆車新車で買って8万キロ37歳

411 :774RR (アウアウウー Sa23-B9xf [106.146.97.158]):2023/06/20(火) 01:51:47.90 ID:4e3hFvNLa.net
なんか臭うね

412 :774RR (スフッ Sd9f-aNfm [49.106.208.132]):2023/06/20(火) 04:27:49.45 ID:bdmj1WpFd.net
哀臭やね

413 :774RR (ワッチョイ ff6d-aNfm [153.222.70.152]):2023/06/20(火) 21:59:27.23 ID:gYDE+sYj0.net
SSはスペック至上主義だから旧車は当てはまらんのよ

414 :774RR (ワッチョイ ff72-zAQ/ [39.110.9.145]):2023/06/20(火) 22:49:27.21 ID:AoqaKFSo0.net
600RRなら今でもSSでしょ
これからのバイクは落ちていく一方だろうしSS好きな人は旧車乗りになってくのかもよ
NSRとか大事に乗ってる人と話するとパーツ出ねーって話ばかりだしある程度パーツ残ってくれてればいいなぁ

415 :774RR (ワッチョイ 7f4c-Udi/ [131.147.10.4]):2023/06/21(水) 06:13:14.45 ID:WAhi0CWh0.net
またまたご冗談を(笑)

あのHONDAですよ?古いユーザーに配慮なんてするわけがない

416 :774RR (ワッチョイ 5faa-aNfm [126.73.209.18]):2023/06/21(水) 07:23:35.49 ID:gf5H8tHI0.net
現行はインドネシアとかタイでまだ売ってるんだろ
なら部品は暫く困らないさ
ユーロ関係無い地域なら売れるんだし
アメリカで売ってくれるとマジで部品沢山残るんだけどな

417 :774RR (スププ Sd9f-op3y [49.98.235.119]):2023/06/21(水) 09:26:30.13 ID:ovVe9SlKd.net
>>414
電子制御満載の最近の車両は厳しいかもね
センサーひとつの故障でエラー吐いてしまうし

2BL-PC40はただでさえ生産台数も少ないからメーカー供給が終了したらどもうにならなくなりそう

418 :774RR:2023/06/21(水) 09:51:15.18 ID:KzrISlql.net
まあ生産終了から10年はパーツ供給されるしSSなんて10年も乗れば乗り換えでいいっしょ

419 :774RR (アウアウウー Sa23-B9xf [106.133.59.171]):2023/06/21(水) 11:12:48.12 ID:QpSyXPk/a.net
すいません
07を16年乗ってます

420 :774RR (ワッチョイ 5faa-9XmN [126.77.141.174]):2023/06/21(水) 12:01:42.67 ID:ci+RDc6Q0.net
ね〜、07から最新に買い替えるほどじゃないよね

421 :774RR (オッペケ Sr33-0cYi [126.33.71.166]):2023/06/21(水) 12:18:33.08 ID:gee8/mnSr.net
09をやっとこ2年です

422 :774RR (ワッチョイ 5fb0-ySzk [180.34.26.44]):2023/06/21(水) 12:24:52.45 ID:gnWw6cS60.net
年1万で8年目や

423 :774RR (スププ Sd9f-op3y [49.98.235.119]):2023/06/21(水) 15:42:00.06 ID:ovVe9SlKd.net
エンジン単体の出力特性は16までの方が町乗りやツーリングには合ってるもんな

424 :774RR (ワッチョイ 5faa-9XmN [126.77.141.174]):2023/06/21(水) 22:21:33.96 ID:ci+RDc6Q0.net
やっぱしそうか、

425 :774RR (アウアウウー Sa23-Udi/ [106.133.34.83]):2023/06/22(木) 11:37:08.00 ID:LJODXf44a.net
なにやら俄にネットのインプレ記事(HONDA公式やらWebikeやら)が増えつつあるな。
まさか・・・噂は本当なのか?
消えゆくだけの車種にはそうはやらん気がする。

現行乗りとしては期待半分、あんまり良すぎないことを希望半分だなw

426 :774RR (ワッチョイ 5fc3-aNfm [150.249.171.139]):2023/06/22(木) 12:07:40.00 ID:w+QUCRZD0.net
>>425
あるかもしてないけど、EURO5適用させる為には馬力が落ちるし値段も高くなるからねー。
出たとして、最終前期と後期に分けたら前期のプレミアムが付かないかと期待してる。
後期は100PSで170万くらいと予想。

427 :774RR (スププ Sd9f-op3y [49.98.235.119]):2023/06/22(木) 12:30:17.64 ID:IDPcDothd.net
EURO5や6に対応させると北米や欧州での販売展開も視野にいれるだろうな
そうなると海外メーカーのパーツ開発が期待出来るだけに現行よりいろいろ選択肢が増えそう

428 :774RR (ワッチョイ ff72-zAQ/ [39.110.9.145]):2023/06/22(木) 12:46:12.94 ID:0TINnU0X0.net
100馬力で出すくらいなら650Rのエンジン積んだほうが安上がりなんじゃね

429 :774RR (スプッッ Sd1f-aNfm [1.75.250.206]):2023/06/22(木) 13:40:21.59 ID:e0eKgax1d.net
98馬力以上だとドイツとか年間保険料が26万円位なのよ
勿論容易には変更出来ない仕様として
昔の日本仕様と欧州仕様が逆転してる

430 :774RR (スプッッ Sd1f-aNfm [1.75.250.206]):2023/06/22(木) 13:44:01.13 ID:e0eKgax1d.net
フルパワーの現行を東南アジアとアメリカに売って
ユーロ5対応版の97馬力をヨーロッパと日本で売るとかなら理解出来る
ユーロ5対応のフルパワーを開発する市場が日本にあるの?ってなるし

431 :774RR (スププ Sd9f-op3y [49.98.235.119]):2023/06/22(木) 14:51:35.15 ID:IDPcDothd.net
東南アジアってアジア選手権の為に販売してるだけって認識なんだけど市場として成立してんのかな

432 :774RR (ワッチョイ ff72-zAQ/ [39.110.9.145]):2023/06/22(木) 16:16:31.64 ID:0TINnU0X0.net
アメリカって現行売ってるの?
電スロとか入ってないの売ってるイメージなんだけど
ヨーロッパの100馬力以下は比較的安いモデルしか数出ないだろうしCBR650Rがレーシー寄りになってきてるから次のモデルチェンジあれば600RRと統合とかしてくれればと思ってるけど現実はいいとこパラツインのCBR750とかなんだろうなぁ

433 :774RR (ワッチョイ 5fb0-ySzk [180.34.26.44]):2023/06/22(木) 17:42:52.83 ID:TWazj21q0.net
価格的に統合とか無理やろ100万くらい差があるやろ?

434 :774RR (アウアウウー Sa23-B9xf [106.146.107.2]):2023/06/22(木) 18:58:07.17 ID:BJ3ALpn1a.net
SC77スタンダードがそのまま売ってるんじゃないっけ?RR-Rのカジュアル版みたいな感じで

435 :774RR:2023/06/22(木) 21:18:26.69 ID:DuRQh3K6.net
アメリカは旧PC40を現行のカラーリングにして売ってるね

436 :774RR (スププ Sdfa-0EPn [49.96.29.117]):2023/06/25(日) 12:38:41.66 ID:RR67oPaOd.net
先日忍者6乗ったけど電子制御モリモリ乗りやすいのは現行cbr600rrだなと個人の感想

437 :774RR:2023/06/25(日) 13:22:28.43 ID:A6+eVXve.net
電制モリモリというけどスパコル履いてモード1でサーキット走ってたらトラコンの介入殆どないね
リッターと違ってウィリーコントロールも殆ど意味なさないし
まあ公道でスポーツタイヤでガッツリアクセル開ける人にはトラコン意味あるんだろうけど

438 :774RR (オッペケ Srf5-0Gwr [126.156.193.138]):2023/06/25(日) 15:33:14.58 ID:nnGzso1br.net
電制モリモリに乗ったら次も電制モリモリじゃ無いと乗れなくなるんじゃ…といらん心配を

439 :774RR (ワッチョイ 3a4c-4MHY [131.147.10.4]):2023/06/25(日) 17:34:11.29 ID:caljhgQb0.net
と思うじゃん?電子制御に気づいてないだけなんよ。

440 :774RR:2023/06/25(日) 18:11:36.00 ID:A6+eVXve.net
>>439
介入したらインジケータ点くからすぐ分かるよ
GoProでメーター周りも入れて撮影してるけどトラコンほぼ介入してない
もちろんウォーマー入れないで冷えて走り出せば普通に介入するけどフルバンク付近じゃなくで立ち上がりの浅めのバンク角で介入してるね
フルバンクでアクセル開けてくと介入せずにズルッと行ってる

441 :774RR:2023/06/25(日) 18:13:45.34 ID:A6+eVXve.net
多分介入の条件にバンク角入ってると思う
バンク角深いと全然介入してこない

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200