2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART96

1 :774RR (ワンミングク MM9a-Tm8a [153.249.101.25]):2023/03/29(水) 00:02:58.97 ID:aZpwhBQJM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
【HONDA】CBR600RR PART92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639050307/
【HONDA】CBR600RR PART93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645092076/
【HONDA】CBR600RR PART94
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646696378/
【HONDA】CBR600RR PART95
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664345094/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

450 :774RR (アークセー Sxf5-ZZ2h [126.189.242.218]):2023/06/26(月) 16:12:14.02 ID:c4A0Quv/x.net
>>448
早くアクセル開けるのは当たり前なんだけど、開け方がラフなんじゃないですか?
ちなみにどのレベルで話してたらいいのかわからないんですが、どこのサーキットで何秒で回りますか?

451 :774RR:2023/06/26(月) 16:17:53.90 ID:9NpnEHgO.net
>>450
レベルはかなり低いです。
アクセルの開け方もラフだと思いますね。
住まいが九州なのでHSR九州を14秒くらいで速い人の400ccにも負けるタイムですね…
オートポリスは四輪でしか走ったことないです。

452 :774RR:2023/06/26(月) 17:53:52.84 ID:9NpnEHgO.net
YouTubeのガマチャンネルさんの筑波を3秒台で走ってる動画を見ててもトラコンランプ全く点いてないんですよね。
でも別動画で浅めのバンク角でトラコンチカチカはしてて私も全く同じ感じでチカチカしてます。
なので深いところだとあまりトラコンが介入しないのかなと思っただけです。

453 :774RR (ワッチョイ 8558-ZZ2h [118.241.248.202]):2023/06/26(月) 18:01:41.55 ID:pISyyALZ0.net
HSR九州は走った事ないけど、250と同じくらいのタイムっぽいですね。
タイヤはスパコルSC1なんですよね?
それでトラコン効いてるなら、まずフォームを見直した方がいいです。
ブレーキする直前でお尻ずらしてたり、体が起きてたりしませんか?
肩を落として頭はスクリーンの真横くらいまで落とします。
単純に落とせばいいものでもないですが。
あとはスクールとかでサーキットの走り方教わるだけでも2秒は簡単に変わりますよ。

454 :774RR (ワッチョイ 8558-ZZ2h [118.241.248.202]):2023/06/26(月) 18:15:52.84 ID:pISyyALZ0.net
>>452
ガマちゃんねる見てもフルバンクで軽くしか開けてないですよ。
ST600の乗り方を見て、音を聞きながら車体の角度とフォームを研究してください。
安全にタイムを出すならアクセルをワイドに開けるタイミングは車体を起こしてからですが、そこでトラコン介入させると加速しないので少し滑らせて向きを変えつつ加速していくんです。

455 :774RR:2023/06/26(月) 18:48:33.00 ID:9NpnEHgO.net
>>454
トラコンが効くではなく「効かない」と言ってます…
何か勘違いしたまま読んでないですか?

456 :774RR:2023/06/26(月) 18:50:44.85 ID:9NpnEHgO.net
>>453
タイヤはSC2です。
まあそれでも下手なのに変わりはないですがw

457 :774RR (ワッチョイ 8558-ZZ2h [118.241.248.202]):2023/06/26(月) 18:52:43.09 ID:pISyyALZ0.net
どっちでもいいですが、フルバンクで加速しようとしてるのが間違いです。
フルバンクは減速ですよ。

458 :774RR:2023/06/26(月) 18:54:20.06 ID:9NpnEHgO.net
ライディングを教えてもらおうとか思ってないです。
トラコンの話をしてるだけなんですがね…

459 :774RR (ワッチョイ 8558-ZZ2h [118.241.248.202]):2023/06/26(月) 19:04:18.74 ID:pISyyALZ0.net
>>458
そうですか。
タイムを気にしてたのでスクールを勧めただけです。
別に大怪我しようが私には関係ないですが。。。

460 :774RR (ワッチョイ 0958-F8yx [114.163.7.132]):2023/06/26(月) 19:34:34.94 ID:dDDjjPLt0.net
>>459
こういう奴はトラコン付いててもハイサイド起こすまで開けて大怪我して消えるから
NGにしてほっとけばいいよ。トラコンが下手糞をカバーすると思ってるんだから。

461 :774RR (ワッチョイ a5c3-ZZ2h [150.249.171.139]):2023/06/26(月) 20:50:49.38 ID:PjGyi2iL0.net
>>460
まぁそうなんですけど、サーキットで大怪我とか最悪タヒなれると、サーキット経営会社も客も迷惑するんですよね。

462 :774RR:2023/06/26(月) 21:35:42.90 ID:+TxIF9sc.net
>>459
いや、スクールに意味はあると思いますしスクールも受けましたよ。
車種板の600RRのスレでライディングについて話すことでもないなと思っただけです。
まだ10回も走ってないので走るたびにベスト更新はしてます。
最初に>>443で書かれてますけどSC1でも介入しまくるんですね。
介入してた時にインジケータ点滅してました?
もし点滅してたのなら私が気付いてないだけで結構介入してるのかもしれないですね。
全く滑ってないのに点滅することもあるので介入すれば基本点滅するものだと思ってたので、それ自体が間違いなのかが知りたいのです。

463 :774RR:2023/06/26(月) 21:39:12.47 ID:+TxIF9sc.net
>もし点滅してたのなら私が気付いてないだけで

ミスった…
もし点滅してなかったのなら私が気付いてないだけで
と言いたかった

464 :774RR (ワッチョイ 8daa-6eWA [126.77.141.174]):2023/06/26(月) 22:49:49.80 ID:ZL3UQNPT0.net
公道を安全に走る方が
サーキット攻めるより安全だと思う、
鎖骨やっちゃったり、骨折で手術とかやってる人多くないのかなぁ

465 :774RR (スフッ Sdfa-0EPn [49.104.22.117]):2023/06/27(火) 06:09:34.82 ID:cicxAvU8d.net
電子制御の話になったらトラコンばっかだけど
ステダンとかショックとかの話は出てこないの何でだろう?
現行のコーナーで砂に乗って滑った時の補正って凄くないですか?
安定性格段向上してる気がするんですけど

466 :774RR (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.130.54.204]):2023/06/27(火) 06:46:20.02 ID:TveLUdB3a.net
>>442
金持ちなら純正流用のブレンボ×ブレンボはいかが

467 :774RR:2023/06/27(火) 07:07:07.97 ID:zYnas9em.net
ステダンは随分前からだしショックは10000RR-Rじゃないと電サスではないからでは?

468 :774RR:2023/06/27(火) 07:07:51.33 ID:zYnas9em.net
10000になってた!w

469 :774RR (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.130.54.19]):2023/06/27(火) 07:28:37.15 ID:tepPkqAYa.net
>>465
ステダンの設定は変更できないからじゃないかな
R/Bは機械式だから調整できるんだよな、何クリックあるんだろ

あとRサスもHRC、ナイトロン、TTX、YSSくらいか
自分は新古HRCで満足、YSSはタンクまでがホースなのが昔のミニバイクみたいで嫌

470 :774RR (ワッチョイ c110-ZZ2h [202.215.19.85]):2023/06/27(火) 08:24:27.56 ID:eZ4o9S9S0.net
HRCのリアサスってHRCのサービスマニュアルに車体側のインナーフェンダー切れって書いてあって手を出せなかかったけど無加工でも行けるの?

471 :774RR (スッップ Sdfa-NED5 [49.98.133.239]):2023/06/27(火) 08:47:53.95 ID:saJAIu/2d.net
>>470
イケるけどクリアランスがそんなに無いから切った方がいいよってだけだよ

472 :774RR (ワッチョイ 8daa-6eWA [126.77.141.174]):2023/06/28(水) 12:28:00.23 ID:hCtpo24v0.net
今の1000RR-Rは高回転に振りすぎて大きなサーキットじゃないと実力を発揮しない
600RRのほうが実用じゃ速そう

473 :774RR (アウアウウー Sab9-26mJ [106.180.1.80]):2023/06/28(水) 13:10:43.90 ID:5lzMXzmsa.net
そうですね

474 :774RR (スプープ Sdda-+PHF [1.73.150.188]):2023/06/28(水) 13:36:12.28 ID:2jZxF4R2d.net
そうですね

475 :774RR (ワッチョイ 0958-F8yx [114.163.7.132]):2023/06/28(水) 14:05:39.95 ID:ET4h7ehm0.net
うそですね

476 :774RR (オッペケ Srf5-ZZXD [126.233.170.196]):2023/06/28(水) 14:13:24.35 ID:2Kq8R0Xgr.net
乗ったことなければ分からないししゃーない
実用だと650とかのツインも中々速いからおすすめ

477 :774RR (ワッチョイ 1aee-runv [125.198.228.162]):2023/07/01(土) 20:25:53.07 ID:wdQ808E/0.net
そう言えば⋯
自主改善 メーターアッパケース が出てるけど、コレってアッパケースを交換した人って事でOKな話?

478 :774RR (アウアウウー Sa47-cbnN [106.180.0.41]):2023/07/01(土) 21:22:53.48 ID:eW199l48a.net
OK牧場

479 :774RR (ワッチョイ 0baa-JtsX [126.77.141.174]):2023/07/01(土) 21:27:36.38 ID:3bqzMWm40.net
ガッツポーズは石松さんが語源じゃないんだってさ

480 :774RR (スフッ Sdba-s3Kc [49.104.18.114]):2023/07/02(日) 12:28:12.52 ID:MgAm+4sGd.net
現行の中古車結構出てるんだねぇ〜
色々諸事情で手放したんだろうけど
この中に原因不明のエンスト車も?

481 :774RR (ワッチョイ 4e6d-runv [153.222.70.152]):2023/07/02(日) 17:23:47.82 ID:rASJvs/x0.net
あまり話題には上がらないけど、600RRも1000RR-Rみたいに6000回転くらいからマフラーの音変わるよね?

482 :774RR (ワッチョイ b6d0-HC28 [183.76.51.67]):2023/07/03(月) 08:33:45.84 ID:/z/n3O3D0.net
RR-Rみたいな回転数でフルオープンになる様な排気デバイスとは違うもんなー
6000くらいのガバ開けでマフラー音が変わるってならセカンダリーが吹き出したタイミングだろか

483 :774RR (ワッチョイ 0baa-JtsX [126.77.141.174]):2023/07/03(月) 13:42:07.86 ID:yEOsZ3ec0.net
マフラー純正だとセカンダリーでパワー特性は変わっても音はあんまり気にならんかも

484 :774RR (ワッチョイ 4710-runv [202.215.18.141]):2023/07/04(火) 08:22:53.93 ID:oCKTvwxx0.net
カワサキだと同一車両の2021モデルと2024モデルの価格差は税抜で15万円くらいなんだな
新型発表されるとして税抜で160万円の税込176万円くらいが想定か

485 :774RR (ワッチョイ ba4c-xmyg [131.147.10.4]):2023/07/04(火) 19:37:52.86 ID:XX1/6HFt0.net
またHONDA GOとかいう公式で最新のインプレ記事出てるな。

ついに新型か。

486 :774RR (ワッチョイ 4758-jWWL [202.126.28.176]):2023/07/04(火) 21:20:25.94 ID:B5RD8iMo0.net
意地でピークパワーアップで軽量化かな
中低速は知らん@初期1000RR-R
んでレースで苦戦までがワンセット?

487 :774RR (ワッチョイ a7f3-czHF [106.72.178.64]):2023/07/04(火) 21:45:25.39 ID:9qY2Bugn0.net
ウェビックの記事だと現行を排ガス対応させて、発売20周年という事でPC37初期型カラー?なんてあるね
どうなるのかな

488 :774RR (スップ Sdba-Gjxj [49.97.13.142]):2023/07/04(火) 22:57:36.66 ID:EUikttPWd.net
ヤフオク出品出てるのって、サーキット走ってたってタイヤ多いな。

489 :774RR (ワッチョイ 4e6d-runv [153.222.70.152]):2023/07/05(水) 07:06:34.93 ID:zDIWmB5Y0.net
RR-Rもそうだけど、最新のデザインに旧型のカラーリングって合わないんだよなー

490 :774RR (ワッチョイ 0baa-JtsX [126.77.141.174]):2023/07/06(木) 01:02:11.36 ID:x4wvyZyR0.net
旧型のカラーリングって赤系?
ガンメタツートンってかっこよく見えてきた

491 :774RR (ワッチョイ 4710-runv [202.215.24.72]):2023/07/06(木) 08:44:40.88 ID:rWG9NHP60.net
初代っていうとバカでかいウィングマーク描かれてるやつか

492 :774RR (スフッ Sdba-s3Kc [49.104.13.19]):2023/07/07(金) 18:47:49.08 ID:mUNj8Ctfd.net
RR-Rのアニバーサリーカラーは好きですけどね
アレを俺の現行にラッピングで検討したけどね

493 :774RR (スププ Sd33-/8Tj [49.98.78.227]):2023/07/11(火) 05:49:47.89 ID:xHT6iGXdd.net
急に暑さと熱さで乗るのに躊躇した

494 :774RR (ワッチョイ 4958-rqKn [202.126.28.176]):2023/07/11(火) 13:46:13.63 ID:+OfLqA6q0.net
大型の4気筒は夏死ねる

495 :774RR (ワッチョイ a1f3-ao9u [14.8.1.0]):2023/07/12(水) 08:34:50.67 ID:wMvrNF880.net
香港 国家安全維持法違反 初の量刑は禁錮9年(2021年7月30日)
https://www.youtube.com/watch?v=iicW7NLgh94

唐被告は去年7月の抗議デモで香港独立の主張を意味するスローガンが書かれた旗を掲げ、バイクで警官隊に突っ込みました。


警官隊に突っ込んだバイク
https://i.imgur.com/scwgp5O.jpg

496 :774RR (ワッチョイ d1aa-455v [60.87.245.6]):2023/07/14(金) 09:28:19.91 ID:75HtIOop0.net
結局現行はマイナーチェンジするのかね

497 :774RR (スププ Sd33-hhy2 [49.98.248.203]):2023/07/14(金) 11:55:54.66 ID:sGHjlWsUd.net
発表あるなら8耐に合わせるのかもね

498 :774RR (スフッ Sd8f-jJgX [49.104.51.53]):2023/07/18(火) 05:35:09.59 ID:0BdEmDgud.net
もうすぐ夏休み
もうすぐ8耐
熱い夏が来たね
乗るなら早朝だね
でもラジオ体操の時間は注意だね
新型期待だね

499 :774RR (ワッチョイ 77aa-NBo5 [126.77.141.174]):2023/07/18(火) 13:00:15.17 ID:zMP5CaAr0.net
日が長いし夕方からだな、バイク乗るの

500 :774RR (スフッ Sd8f-jJgX [49.104.8.232]):2023/07/19(水) 20:11:12.29 ID:Yt98HNZ1d.net
夕方もまだ暑いしすぐ暗くなるし虫まみれになるし
走るなら朝派

501 :774RR (ワッチョイ 3358-S+qH [202.126.28.176]):2023/07/21(金) 01:09:07.57 ID:xCigZMez0.net
朝は苦手です(起きれない

502 :774RR (ササクッテロラ Spe7-tdBp [126.158.103.112]):2023/07/21(金) 12:30:04.59 ID:oL7mPlSMp.net
新型マットシルバーかな?もう一色はどんな感じだろ?

503 :774RR (ワッチョイ 77aa-NBo5 [126.77.141.174]):2023/07/21(金) 13:27:07.90 ID:XWltOdn80.net
8耐で披露、よかったね

504 :774RR (アウアウウー Sa47-wH3E [106.154.138.135]):2023/07/21(金) 13:30:21.32 ID:dtSMNKmLa.net
ストライプを変更したグランプリレッドとマットブラックメタリックらしいな

505 :774RR (ワッチョイ d7c3-tdBp [150.249.171.139]):2023/07/21(金) 15:08:52.00 ID:m3fGvFxO0.net
まじで出るのかー。
さて値段と馬力はどれだけ変わるか楽しみだね。

506 :774RR (ワッチョイ 8faa-cTJc [60.143.227.120]):2023/07/21(金) 15:57:19.64 ID:hqI2ynSJ0.net
よかったなお前ら!
うれしいわー

507 :774RR (ワッチョイ d758-vwNJ [118.9.71.138]):2023/07/21(金) 15:58:00.39 ID:VJOQoJvC0.net
ホンダは、2023年8月4日(金) ~ 6日(日) に開催される『2023 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会』Hondaブースにて新型CBR600RR(市販車)の先行展示をする、というティーザー動画をYoutube“HondaGOチャンネル”にて公開した。
https://young-machine.com/2023/07/21/476514/

508 :774RR (アウアウウー Saaf-Wpvo [106.129.36.26]):2023/07/21(金) 18:23:42.27 ID:Cc8nkD0ha.net
クルコンついたら現行から乗り換えるわ

509 :774RR (ワッチョイ 2f92-cZAD [221.247.240.251]):2023/07/21(金) 18:40:09.86 ID:AsWVVUWp0.net
センターアップもやめて、クルコンもついて、スマホ連動もしてくれれは…

510 :774RR (ワッチョイ 4baa-tdBp [60.138.22.15]):2023/07/21(金) 20:00:38.05 ID:2ySeyXPo0.net
見た目は現行から変わらない感じ?

511 :774RR (ワントンキン MM3f-uhCL [153.237.132.44]):2023/07/21(金) 20:07:34.02 ID:Y25tVn5yM.net
ついに来たか

512 :774RR (ワッチョイ af58-m+O+ [153.239.241.1 [上級国民]]):2023/07/21(金) 20:32:28.62 ID:hsX3M9eU0.net
ティザーちゃんと見たか?思いっきりセンターアップマフラーだぞ

513 :774RR (ブーイモ MMdf-1diZ):2023/07/21(金) 21:17:37.13 ID:fIhDTH3YM.net
欧州、北米で販売されるとパーツ出るぞ〜

514 :774RR (ワッチョイ d7c3-tdBp [150.249.171.139]):2023/07/21(金) 22:14:22.66 ID:m3fGvFxO0.net
現行をEURO5対応させただけで、機能は変わらないと思う。
排ガス性能は上がって、運動性能は下がるかんじかな。

515 :774RR (ワッチョイ 77aa-NBo5 [126.77.141.174]):2023/07/21(金) 22:23:09.21 ID:XWltOdn80.net
値段もあがるよ〜
センターアップマフラー、当たり前
替えたらまるまる新型じゃん
PC40延命だ〜

516 :774RR (ワッチョイ 5bf3-Vz6+ [106.72.178.64]):2023/07/21(金) 22:26:09.83 ID:0VMo+k5R0.net
9軸IMUキボンヌ

517 :774RR (テテンテンテン MM8f-kXi1 [133.106.37.23]):2023/07/21(金) 22:34:16.24 ID:lavDWTewM.net
性能に関係ないけど鍵も古臭くて嫌い
なんか余った部品の寄せ集めみたいで
完全新型でないかなぁ

518 :774RR (アウアウウー Sadf-tdBp [106.155.12.83]):2023/07/21(金) 22:37:22.58 ID:WAc0QFaQa.net
>>516
久しぶりに聞いたキボンヌ

519 :774RR (ワッチョイ 0baa-xaew [60.70.170.197]):2023/07/21(金) 23:27:02.44 ID:Q56QBp080.net
26年規制で消えるのか更に延命するのか

520 :774RR (ワッチョイ c725-x3JZ [121.112.180.215]):2023/07/21(金) 23:37:55.39 ID:jWmHBVow0.net
ますます現行の市場価値が上がりますな
暫く手元に置いといたら買取価格上がるかな?

521 :774RR (ワッチョイ 5158-QBmF [202.126.28.176]):2023/07/22(土) 00:58:32.91 ID:l5/UrfcR0.net
いいカラーが出たら替えるのもいいかな。排ガス対応で互換性がアレ?かもしんないけど
1,200km現行保管組

522 :774RR (アウアウウー Sabd-IgyT [106.155.12.83]):2023/07/22(土) 01:54:18.50 ID:zGy+3CDGa.net
>>520
型落ちになるから下がるだけでは

523 :774RR (スププ Sd33-Af8p [49.96.29.62]):2023/07/22(土) 02:26:18.39 ID:i98N5xfcd.net
次回パワーダウン価格アップなら現行買取価格アップ
期待してんだけど

524 :774RR (アウアウウー Sabd-IgyT [106.155.12.83]):2023/07/22(土) 02:31:34.34 ID:zGy+3CDGa.net
パワーダウン確定なんて発表あったっけ?ホンダの事だからちょっと燃費悪くなるくらいじゃない?
むしろ足回り新型の方が良くなってるとか有り得そう

525 :774RR (ワッチョイ 39aa-EPEc [60.70.170.197]):2023/07/22(土) 04:10:30.01 ID:3B0XrDkp0.net
川崎が馬力ダウンしてるからね

526 :774RR (ワッチョイ d34c-RHnh [131.147.10.4]):2023/07/22(土) 05:08:48.33 ID:903HiE1p0.net
ハッ!?

まさかの CBR600RR-R かはたまたCBR600RR-SP なのでは!?

527 :774RR (スフッ Sd33-Af8p [49.104.17.135]):2023/07/22(土) 05:28:19.18 ID:hkqWCD+Vd.net
新型8耐で発表
ヤンマシの噂ニュースが現実に
マジ期待してたよ
で、今年発売されるかな?
色は色々出すのかな?
パワーは?電子制御は?足回りも手元で調整出来たり?
夢、膨らむね〜

そんな事より、日の出とともに朝ツー行くよー

528 :774RR (ワッチョイ fbee-3WCb [119.242.12.110]):2023/07/22(土) 13:52:48.13 ID:DSP5OPSx0.net
ホンダの事だからパワーアップでしょう
んでなぜか燃費も良くなる謎アプデ

529 :774RR (アウアウウー Sabd-IgyT [106.154.149.36]):2023/07/22(土) 14:39:50.38 ID:I4qm2Huya.net
ホンダ車でEURO5対応でパワーダウンした車種は確か無かったしね

530 :774RR (ブーイモ MM4b-77uW):2023/07/22(土) 16:39:00.01 ID:TiuvpDcBM.net
重量は確実に増えるね

531 :774RR (アウアウウー Sabd-RHnh [106.129.36.61]):2023/07/22(土) 18:41:18.33 ID:r3+hze0fa.net
実際問題、ベースにカネかけずにしかも劣化させずに付加価値上げるにはSP化しかないと思うんだよなあ

電制サスとかアルミタンクとか高いホイールとかで。

現行より落ちる新型なんて買い逃して悔しかった層しか変わんやろ

532 :774RR (ワッチョイ a9aa-IgyT [126.40.81.134]):2023/07/22(土) 19:02:45.48 ID:xcVUMAoQ0.net
ユーロ5飛ばしてユーロ5bだもんね
そりゃ公道仕様で馬力と重さで有利な所無いわな

533 :774RR (ワッチョイ 59c3-IgyT [150.249.171.139]):2023/07/22(土) 20:39:54.63 ID:mHsrY0Q20.net
EURO5は今までのEURO4までとは違うから、馬力ダウンは間違いないと思うよ。
更にアップデートなんかしたら200万超えちゃうから、2BLと変わらない機能でEURO5対応させただけで170万くらいだと思う。
馬力は良くて115PSかな。

534 :774RR (ワッチョイ 59c3-IgyT [150.249.171.139]):2023/07/22(土) 20:39:57.10 ID:mHsrY0Q20.net
EURO5は今までのEURO4までとは違うから、馬力ダウンは間違いないと思うよ。
更にアップデートなんかしたら200万超えちゃうから、2BLと変わらない機能でEURO5対応させただけで170万くらいだと思う。
馬力は良くて115PSかな。

535 :774RR (ワッチョイ 39aa-EPEc [60.70.172.216]):2023/07/22(土) 20:52:17.78 ID:/Js0Sp7p0.net
EUR5対応ならobd2になるから川崎のようにスマホ連携などの付加価値つけてきそうだけど

536 :774RR (ササクッテロラ Sp65-IgyT [126.158.120.146]):2023/07/22(土) 20:59:22.39 ID:JdHIyr+Dp.net
新型を必死で貶したいのが湧いてるなw

537 :774RR (アウアウウー Sabd-byIV [106.180.7.32]):2023/07/22(土) 21:03:13.99 ID:zV2lfw2ua.net
投資目的で所有してればそりゃ必死だろうな。

538 :774RR (ワッチョイ 8b25-qWx+ [121.112.180.215]):2023/07/22(土) 22:57:26.85 ID:lnnjEo2F0.net
投資目的で所有するマシンか?

539 :774RR (スフッ Sd33-Af8p [49.106.213.50]):2023/07/23(日) 06:59:10.21 ID:4HuU0BCvd.net
ナンカンのタイヤってどうなん?
履いた方居ますか?

540 :774RR (スッププ Sd33-EPEc [49.105.102.155]):2023/07/23(日) 10:10:47.64 ID:0iOyuKqPd.net
現行がpc40最終前期 新型が最終後期とかになるのかな

541 :774RR (アウアウウー Sabd-byIV [106.180.9.180]):2023/07/23(日) 10:30:44.43 ID:RPpoJd88a.net
一生やってる閉店セールみたいだよね。

542 :774RR (スッププ Sd33-EPEc [49.105.84.140]):2023/07/23(日) 12:36:37.69 ID:gxAptenPd.net
前期 中期 後期 最終前期 最終後期
EURO6まで作って終わりかな

543 :774RR (ワッチョイ 5158-QBmF [202.126.28.176]):2023/07/23(日) 13:10:10.21 ID:vARxyYCD0.net
上に1000があるしなあ。。。性能向上すれば嬉しいけど値段も考えないと売れないだろうしね
1000は大幅アップデートあるんだっけか

544 :774RR (スッププ Sd33-EPEc [49.105.102.155]):2023/07/23(日) 14:03:25.52 ID:0iOyuKqPd.net
1000はユーロ6前に最後のrrr出すとかいう噂だけど600含めどうなるんだろうね

545 :774RR (スッップ Sd33-IgyT [49.98.161.59]):2023/07/24(月) 11:08:17.52 ID:nhHFyeDXd.net
ヨーロッパとアメリカで売り始めるとアフターパーツが増えるからありがたいけどまたアジアオンリーだと
ST600が終わるまでの延命でしか無いんだよなぁ

546 :774RR (アウアウウー Sabd-rCot [106.146.92.221]):2023/07/24(月) 12:00:05.73 ID:wV00hZcLa.net
>>539
正直悪くはないけど半袖ハーパンでSS乗る感じ

意味伝わるかな せっかくいいバイクなんだからグレードはそこそこの履いた方がいいと思う

547 :774RR (スフッ Sd33-Af8p [49.106.204.246]):2023/07/24(月) 18:04:43.83 ID:h4Q/CNCWd.net
>>546
ご指導ご鞭撻有難う御座います
口コミで普通に乗れるしコスパ最高
ベタ褒め見たからどうなのかなぁ〜って
次回はBS行ってみようかな

548 :774RR (スプッッ Sd63-z5cD [183.74.192.39]):2023/07/24(月) 19:38:30.99 ID:YXXy0OPgd.net
>>539
転んだ時に後悔せずに笑って済ませられるなら良いと思う
タイヤなんてそんなもん

549 :774RR (ワッチョイ 59c3-IgyT [150.249.171.139]):2023/07/24(月) 20:18:00.57 ID:c+EIcobo0.net
ナンカンのハイグリップタイヤでスポーティアックスってのあるけど、250で使っても滑りすぎて怖かったな。
国産のツーリングタイヤレベルって印象だから、600で使うのはゆったりツーリングまでだな。

550 :774RR (ワッチョイ 59c3-IgyT [150.249.171.139]):2023/07/24(月) 20:18:02.96 ID:c+EIcobo0.net
ナンカンのハイグリップタイヤでスポーティアックスってのあるけど、250で使っても滑りすぎて怖かったな。
国産のツーリングタイヤレベルって印象だから、600で使うのはゆったりツーリングまでだな。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200