2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART96

1 :774RR (ワンミングク MM9a-Tm8a [153.249.101.25]):2023/03/29(水) 00:02:58.97 ID:aZpwhBQJM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
【HONDA】CBR600RR PART92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639050307/
【HONDA】CBR600RR PART93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645092076/
【HONDA】CBR600RR PART94
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646696378/
【HONDA】CBR600RR PART95
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664345094/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

592 :774RR (ワンミングク MMd2-Buw+ [153.249.73.112]):2023/08/03(木) 23:10:08.83 ID:CdjnDJAXM.net
>高地等での気圧が低い環境下での走行、または外気温が高い環境下での渋滞路走行等により

なるほどねぇ

593 :774RR (ワッチョイ a1aa-GVTz [60.70.165.65]):2023/08/03(木) 23:13:22.90 ID:NlrIIcFi0.net
走行が10000以下で目立つ傷なしなら100は
いけるでしょ
新型が外観変わらずで逆に馬力やトルク落ちたり重くなったりすれば現行の人気が維持される可能性はあるし

594 :774RR (ワッチョイ b9aa-MkdW [126.40.81.134]):2023/08/04(金) 00:04:16.62 ID:jkM4GStc0.net
やっぱりパーコレーションだったんか
ガス抜き出来なかったと

595 :774RR (ワッチョイ b9aa-MkdW [126.40.81.134]):2023/08/04(金) 00:31:51.03 ID:jkM4GStc0.net
そういえば全車リコールになったから現行型の総生産台数が分かったな
国内だけで1975台と2000台造られたドカのMH900eより少ないのね

596 :774RR (スフッ Sda2-EvGR [49.104.38.94]):2023/08/04(金) 01:22:33.89 ID:tNmt/f2zd.net
リコールだし、そもそも保証で無料で修理出来るし
下取り出して処分する必要無いのに売ったらマジ損
パック入ってオプション付けて諸々200?
買い取った店がドリームなら更に最悪で
更に売ることすすめていたなら超最悪
修理放棄したって事しょー?
ま、リコール関係無いからどーでもイイんですけどね

597 :774RR (ワッチョイ b9aa-MkdW [126.40.81.134]):2023/08/04(金) 02:20:27.81 ID:jkM4GStc0.net
やっぱり乗り手で出るで無いあるタイプの不具合か
かっ飛ばして冷却出来てる奴には出なかった

598 :774RR (ワッチョイ a1aa-GVTz [60.70.165.65]):2023/08/04(金) 07:07:16.42 ID:EAmXJ+Ho0.net
渋滞は乗り手に関係ないだろ

599 :774RR (ワッチョイ 7dee-CF7t [106.163.211.148]):2023/08/04(金) 07:37:49.78 ID:GxrBjHXN0.net
ホンダも地に落ちたな。

600 :774RR (アウアウウー Sac5-UWAu [106.133.89.211]):2023/08/04(金) 07:41:01.10 ID:kl2ZX7ZSa.net
一番盛り上がるネタがリコールな時点で…w

新型は明日か?皆の期待通りだといいね

601 :774RR (スフッ Sda2-EvGR [49.104.27.141]):2023/08/04(金) 07:58:03.49 ID:Dea1fISWd.net
渋滞の無い僻地が羨ましくもある

602 :774RR (アウアウウー Sac5-WXuy [106.130.50.111]):2023/08/04(金) 08:37:52.65 ID:6Oprc29/a.net
>>597
水温とか走行条件の管理ができない人達特有って自分も含めて言われてたのにホンダが悪いの一点張りだったしな

603 :774RR (アウアウウー Sac5-vP6J [106.154.139.135]):2023/08/04(金) 08:47:02.32 ID:MisCX175a.net
クイックシフター標準搭載、24年2月、プリロード初期設定値変更で10mmダウン可と予想だってね
レッドとブラックも今までのと微妙にカラーリング変わったりラインが入ったりで変更があるそうな

604 :774RR (ワッチョイ b9aa-KN61 [126.77.141.174]):2023/08/04(金) 10:52:18.66 ID:YN3bhBqT0.net
でたよ、公開された

605 :774RR (アウアウウー Sac5-UWAu [106.133.90.168]):2023/08/04(金) 11:42:52.08 ID:KmpYzQpfa.net
CBR250RRに寄せとるやんwww

606 :774RR (ワッチョイ b9aa-MkdW [126.40.81.134]):2023/08/04(金) 11:47:50.32 ID:jkM4GStc0.net
エキパイ細くなって触媒前に移して排気デバイス無しか
パワー面は現行の方が出てそうだな

607 :774RR (ワッチョイ b9aa-KN61 [126.77.141.174]):2023/08/04(金) 12:04:26.05 ID:YN3bhBqT0.net
黒いカウル好きな人はカウルだけ替えるかな

608 :774RR (スッップ Sda2-GVTz [49.98.40.67]):2023/08/04(金) 12:08:41.34 ID:Webiumcud.net
触媒も大型化してるから馬力落ちてそうだ

609 :774RR (アウアウウー Sac5-WXuy [106.130.131.173]):2023/08/04(金) 12:16:55.70 ID:nGDlyKsUa.net
最近流行りの太くしたエキパイに触媒を隠す感じかな
デバイス無いってことは流量低いし低回転の乗り易さ重視?シート高も下げるみたいだし

610 :774RR (ワッチョイ b9aa-KN61 [126.77.141.174]):2023/08/04(金) 12:33:51.14 ID:YN3bhBqT0.net
サスの調整で車高下げれるんだっけ?

611 :774RR (ワッチョイ ee2e-ihIr [153.223.69.56]):2023/08/04(金) 12:37:01.84 ID:Y6h1qwLp0.net
何にせよ欧州でも出すならパーツ増えそうで嬉しい

612 :774RR (スッップ Sda2-GVTz [49.98.40.67]):2023/08/04(金) 12:37:17.82 ID:Webiumcud.net
馬力下がる代わりにサスをマイルドな設定と車高さげて乗りやすさに振るのかね

613 :774RR (アウアウウー Sac5-WXuy [106.130.133.130]):2023/08/04(金) 12:42:05.18 ID:BXCAT81Ka.net
カラーリング、デカールがのっぺりして迫力がない
エキパイ自体も細い?排気デバイスも省略
これでスペックダウンなら現行車が価格維持するね

614 :774RR (JP 0H91-sa4f [126.249.180.108]):2023/08/04(金) 12:50:16.88 ID:uw0SYBcAH.net
まあでも一般人には落ちても十分なスペックでしょ
本格的にサーキット走るならレースベース買う方法もあるし
困るのは街乗りとサーキット両方やりまっすっていうごく一部の層かと

615 :774RR (スップ Sda2-AEjX [49.97.104.237]):2023/08/04(金) 13:09:08.47 ID:Ivjxy+J3d.net
排ガス対応すると馬力落ちるよね

616 :774RR (ワッチョイ b9aa-KN61 [126.77.141.174]):2023/08/04(金) 13:09:29.66 ID:YN3bhBqT0.net
07からシルエット不変だからなぁ、ウイングレットついたけど
07乗りも困らん

617 :774RR (スッップ Sda2-MkdW [49.98.168.8]):2023/08/04(金) 13:30:35.87 ID:9iw9S5tBd.net
エキパイに関しては昔の国内仕様みたいな感じだな
排ガス対応と欧州の保険制度に合わせて98馬力かな?
これだとクソ高い保険料に足引っ張られずに売れるし

618 :774RR (ワッチョイ b9aa-MkdW [126.40.81.134]):2023/08/04(金) 13:30:46.92 ID:jkM4GStc0.net
エキパイに関しては昔の国内仕様みたいな感じだな
排ガス対応と欧州の保険制度に合わせて98馬力かな?
これだとクソ高い保険料に足引っ張られずに売れるし

619 :774RR (ワッチョイ c6ee-aRC7 [119.242.12.110]):2023/08/04(金) 14:18:44.35 ID:sYD6Oumm0.net
2BL買えてよかった
欧州販売でパーツも出そうで嬉しいよw

620 :774RR (オッペケ Sr91-99De [126.166.248.203]):2023/08/04(金) 14:27:36.74 ID:7UQ7tJkfr.net
馬力落としてトルク上げるくらいなら36ccくらい増やした新型エンジン乗せてくれればいいのに

621 :774RR (スップ Sd02-AEjX [1.72.7.45]):2023/08/04(金) 14:40:09.92 ID:KzXtvR6Rd.net
>>620
CBR650RR?
わかる人にはわかるけど、分からない人が650Rと混同してセールス上良くないのでダメです

622 :774RR (アウアウウー Sac5-sP6p [106.146.44.94]):2023/08/04(金) 14:45:48.38 ID:rqSf/8MMa.net
>>616
はい
困ってません
先週オイル交換してバッチリ

623 :774RR (ワッチョイ 5158-zvvV [118.9.71.138]):2023/08/04(金) 15:38:23.81 ID:BRpeq2Ko0.net
【リコール】ホンダ「CBR600RR」にリコール 燃料ポンプの不具合によりエンストのおそれ(不具合31件)
https://news.webike.net/bikenews/328198/
■不具合の部位(部品名)
燃料装置(燃料ポンプ)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
燃料ポンプにおいて、燃料蒸発ガスを排出するための脱気孔位置が不適切なため、
高地等での気圧が低い環境下での走行、または外気温が高い環境下での渋滞路走行等により、
燃料蒸発ガスが排出されず、燃料ポンプ内に多量に滞留することがある。
そのため、燃料供給ができなくなり、エンストに至るおそれがある。

■改善措置の内容
全車両、燃料ポンプユニットを対策品と交換する。

624 :774RR (スププ Sda2-EvGR [49.96.39.229]):2023/08/04(金) 19:11:19.14 ID:uZDBznkbd.net
不具合件数31件
コレ累計?俺2回ポンプ替えたんだけど
事故件数0
コレで事故ってたら賠償金沢山貰えるパターン?

625 :774RR (ワッチョイ 2e25-t8Ga [121.112.180.215]):2023/08/04(金) 19:36:11.18 ID:ASUTIs4z0.net
ウチにも今日お手紙届いたわ
サーキット9、街乗り1だから全く症状出てないけど早めの交換の方が良いのか?

626 :774RR (ワッチョイ 7dee-CF7t [106.163.211.148]):2023/08/04(金) 20:27:51.68 ID:GxrBjHXN0.net
即交換だろ

627 :774RR (ワッチョイ 5158-zvvV [118.9.71.138]):2023/08/04(金) 20:34:52.47 ID:BRpeq2Ko0.net
Honda『CBR600RR』のニューモデルが鈴鹿8耐会場で初披露! 最新の排ガス規制に対応した新型は2色で展開か
https://www.autoby.jp/_ct/17646308

628 :774RR (ワッチョイ 624c-UWAu [131.147.10.4]):2023/08/04(金) 20:44:34.31 ID:owvUx8N50.net
9月に2回目の12ヶ月点検なんだけど早くハガキこねえなあ

629 :774RR (ワッチョイ a1aa-GVTz [60.70.175.23]):2023/08/04(金) 20:53:43.51 ID:0DISvpFU0.net
今回は馬力で保険料かわる欧州販売あるから割りとマジで旧国内カムで馬力下げてるかも知れないね
国内カムで低速トルクはあるから排気バルブも外しましたついでにリアサスも柔らか目設定でストリート向けにしましたよ的な

630 :774RR (ワッチョイ 856d-WXuy [114.178.115.191]):2023/08/04(金) 21:14:26.30 ID:UblqLMcz0.net
少しずつ灰になるくらいなら一気に燃え尽きてしまいたかった

あれで終われてたら伝説になれてたのに、、

631 :774RR (ワッチョイ 4672-99De [39.110.9.145]):2023/08/04(金) 21:36:19.54 ID:PYqKs1fi0.net
09国内フルノーマルで乗ってるけど足つき良くて低速トルクある600RRがでたら需要はあると思うけど昔の値段だったらなぁって思っちゃう
無理に600のエンジンにしないで650のエンジン600のフレームで200キロ切るくらいの緩いRRを少しでも安く作ってくれればなぁと思うけどな
600クラスのレースの為だけに無理やり作って売る感じなんだろうな

632 :774RR (ワッチョイ f1c3-MkdW [150.249.171.139]):2023/08/04(金) 21:41:06.81 ID:QVfInXDT0.net
排気バルブ撤廃なら低回転側にトルク振ってるから、ヨーロッパを見越して100馬力未満は確実だろうから、2000台しかない2BLがプレミアがつくのは間違いないね。

633 :774RR (ワッチョイ a1aa-GVTz [60.70.175.23]):2023/08/04(金) 23:14:43.71 ID:0DISvpFU0.net
レースやる人にはレースベースあるものね

634 :774RR (ワッチョイ 8d57-g8uI [122.19.141.128]):2023/08/04(金) 23:18:44.74 ID:neukd3+d0.net
保険とか気にする一般人には650Rがあるし言うほどパワーダウンするか?
パワーダウンで増える購入者よりフルパワーを求めるバカの方が多い気がする

635 :774RR (ワッチョイ a1aa-GVTz [60.70.175.23]):2023/08/04(金) 23:22:39.82 ID:0DISvpFU0.net
どうせ高い保険払うなら1000買うからヨーロッパでの600ss市場は潰れたわけでしょ

636 :774RR (ワッチョイ c6ee-aRC7 [119.242.12.110]):2023/08/04(金) 23:38:21.84 ID:sYD6Oumm0.net
ユーロだけ玉無し仕様にしようぜ

637 :774RR (ワッチョイ 8dda-KN61 [122.131.38.128]):2023/08/04(金) 23:57:25.14 ID:H/gXeotb0.net
アンダーカウルの形状が地味に変わってる、、、
アンダーだけマッドブラックにしよっかなぁ〜

638 :774RR (ワントンキン MM88-TE/n [153.236.120.166]):2023/08/05(土) 01:28:45.37 ID:fyuKLu40M.net
ホンダは迷走してるからなー

639 :774RR (ワッチョイ d7aa-GH7z [126.40.81.134]):2023/08/05(土) 01:58:40.24 ID:kj9NJObv0.net
ユーロ5をフルパワーにするのは大変そうだな
排気系で抑えられてたとしてもエキパイ細いからフルエキ交換か
ECUはサブコンでどうにかなるんかな?

640 :774RR (ワッチョイ d625-rMcA [114.187.161.201]):2023/08/05(土) 06:51:18.67 ID:ZTjvP4Eq0.net
>>637
え、マジで。
現行に発表された黒モデルのアンダーカバーをつけようと思ってたのに。
取り付け部分が同一ならイケるか?

641 :774RR (スプープ Sd22-yODC [1.73.151.209]):2023/08/05(土) 08:00:32.30 ID:nT5CqttBd.net
スペックは非公開なのかな

642 :774RR (ワッチョイ 36da-1PqA [122.131.38.128]):2023/08/05(土) 08:27:51.58 ID:xkoPVW9/0.net
>>640
ダクトの形状とプレスラインが少し変わった感じで、取付位置は同じっぽいけど、
排気系が変わってるから干渉するかどうかですね。

643 :774RR (ワッチョイ d7aa-GH7z [126.40.81.134]):2023/08/05(土) 10:19:01.55 ID:kj9NJObv0.net
アンダーカウルエキパイ避けなのか前の開口部の形状も違うね
広くなる方だから2BLに使う分には使えるけど逆は無理そう

644 :774RR (スプープ Sd22-yODC [1.73.151.209]):2023/08/05(土) 10:31:23.06 ID:nT5CqttBd.net
吸気も旧国内みたいにインシュレーターで絞ったかな?

645 :774RR (ワッチョイ 4e41-c/5M [182.167.95.226]):2023/08/05(土) 12:01:34.49 ID:gjl/MR5I0.net
なーんでマットブラックなんだ・・・艶ありにしてくれー
そんなにマットカラーて人気あるのか

646 :774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174]):2023/08/05(土) 12:26:41.41 ID:Mvq7MeFI0.net
PC40延命してくれただけでありがたい

647 :774RR (ワッチョイ acee-GH7z [125.198.228.162]):2023/08/05(土) 12:56:58.38 ID:EGERjBDw0.net
タンクが赤単色だとなんとなく、安っぽく見えてしまうのは気のせい?
スペックは気になる所ですが⋯
とりあえず、サイドスタンドは新型の方が使いやすそうなので変更はしたいですね。

648 :774RR (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.130.44.174]):2023/08/05(土) 13:05:29.12 ID:+e5f8umPa.net
車体周りはともかく新旧でエンジンに互換性はあまり無かったような

649 :774RR (スプープ Sd22-yODC [1.73.150.162]):2023/08/05(土) 13:45:58.28 ID:R4SV1Ytnd.net
アッパーもフロント部が黒のゼッケン柄が無いだけで安っぽく見える
サイドのラインは青いウイングと合わせていい感じにみえる

650 :774RR (ワッチョイ 4e41-c/5M [182.167.95.226]):2023/08/05(土) 15:39:57.74 ID:gjl/MR5I0.net
トルク上げてシート高も下げてツーリング志向ならいっそのことクルコンつけろよ
それならスペック下げて値上げしても黙らせられるのに

651 :774RR (ワッチョイ f6ee-L4j8 [133.207.195.0]):2023/08/05(土) 17:26:34.57 ID:qZxoZ0Z/0.net
600ssでそんなもんつけるより基礎スペック同等でもっと多機能で安いのいっぱいあるし

652 :774RR (アウアウウー Safa-llC/ [106.131.233.20]):2023/08/05(土) 18:23:14.11 ID:PGV1ad+7a.net
山葉の3発888乗ったがピーキーだしクルコンあるし滅茶苦茶楽しかったわ しかしあれハンドル切れ角無さすぎやろ

653 :774RR (ワッチョイ ecc3-GH7z [150.249.171.139]):2023/08/05(土) 20:57:13.56 ID:T6hqSA870.net
>>647
サイドスタンドは何か違うんですか?

654 :774RR (ワッチョイ acee-GH7z [125.198.228.162]):2023/08/05(土) 22:27:08.17 ID:EGERjBDw0.net
>>653
現行の棒タイプから三角タイプ?に変更になってますから、スタンドを下げやすいかと。

655 :774RR (テテンテンテン MMb4-fPrT [133.106.37.60]):2023/08/05(土) 22:30:23.40 ID:P0zcgchUM.net
>>645
650みたいにマットと艶が混じったやつよりマシでしょう
どっちかに統一してくれるなら御の字

656 :774RR (ワッチョイ c91d-HAZk [36.52.92.59]):2023/08/05(土) 23:12:22.96 ID:ENJsDOp60.net
新しいのもマットと艶あり混じったヤツやで

657 :774RR (ワッチョイ 0faa-yODC [60.70.172.181]):2023/08/06(日) 10:53:17.84 ID:Q4YCkUXf0.net
しかし規制対応程度のマイチェンをスペック伏せて御披露目なんて勿体ぶらなくてもいいのにね
どうせなら新型1000rrrを公開してほしかった

658 :774RR (ワッチョイ d7aa-GH7z [126.40.81.134]):2023/08/06(日) 11:43:27.81 ID:RIa56tBt0.net
2BLに対してパワー面でナーフが無ければスペック出してたと思うよ

659 :774RR (ワッチョイ 0faa-yODC [60.70.172.181]):2023/08/06(日) 12:00:41.71 ID:Q4YCkUXf0.net
大幅な変更を伴う新型じゃないしそういうことだよね
新型は少なくともマフラーをフルエキに買えないとフルパワーにならない可能性が出てるし更に昨今の生産に伴う原料費の高騰に対応する為の価格アップもあるかもだし2bl買っといて良かったとなりそうだね

660 :774RR (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.130.133.25]):2023/08/06(日) 14:37:18.91 ID:4a6PmkREa.net
8耐では600RRは走らんの?

661 :774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174]):2023/08/06(日) 16:39:20.27 ID:niholM7T0.net
1000相手に勝てないからね、ってデモで?

662 :774RR (ワッチョイ 4e41-c/5M [182.167.95.226]):2023/08/06(日) 18:11:07.70 ID:pFkQTDeQ0.net
燃費も下がりそうやしね
10月くらいからハイオクは200円に届きそうだし、いくら趣味のものとはいえ他車種も検討するか

663 :774RR (ブーイモ MM7a-CsHF [133.159.153.40]):2023/08/06(日) 18:17:04.57 ID:25qGgxdTM.net
毎日それなりの距離を乗るなら燃費考えるのも分からなくはないけど、週一のツーリングやサーキットだけなら燃費とか割とどうでもいいかなと思う。
そこを気にしないと維持できないような人が買うバイクではないと思う。

664 :774RR (ワッチョイ d7aa-GH7z [126.40.81.134]):2023/08/06(日) 19:19:08.35 ID:RIa56tBt0.net
燃費は気にならないけどタイヤ代は結構来るなPC40初期位の昔はプロダクションタイヤ前後で4万円で履けたのにね

665 :774RR (ワッチョイ 7025-zLiy [121.112.180.215]):2023/08/06(日) 21:32:45.02 ID:zHB/W9zk0.net
マジそれ
半年の経費で1番かかってるのタイヤだわ
まぁ、命守るためにも1番大事なんだけどね

666 :774RR (ワッチョイ c91d-HAZk [36.52.92.59]):2023/08/06(日) 21:47:11.59 ID:HXdKCQxa0.net
人乗せて走ってもリッター20を下回ったことないから燃費は気にしてないな

667 :774RR (ワッチョイ caee-vTO7 [119.242.12.110]):2023/08/07(月) 00:00:27.99 ID:+R6GijbC0.net
リッター20とか国内仕様でしょ?
2BLでは行かないと思う

668 :774RR (ワッチョイ acee-GH7z [125.198.228.162]):2023/08/07(月) 00:11:38.86 ID:4ixznRah0.net
実際の所どうなんですかね?
1年間の平均リッター18くらいですね。

669 :774RR (ワッチョイ caee-vTO7 [119.242.12.110]):2023/08/07(月) 02:18:14.53 ID:+R6GijbC0.net
5000km走った平均14.8km/L

670 :774RR (ワントンキン MM88-TE/n [153.236.120.166]):2023/08/07(月) 02:42:12.47 ID:PsaoCs8cM.net
しかし新型のエキパイほっそいな
カムもプログラムも違ってたら超面倒

671 :774RR (アウアウウー Saa3-f3q5 [106.180.4.142]):2023/08/07(月) 06:30:34.67 ID:a1YIPwCja.net
エキパイ部分の写真ってリフレクターのサイズ見る限り明らかに縮尺違わない?

672 :774RR (ワッチョイ 2e10-GH7z [202.79.108.205]):2023/08/07(月) 09:32:23.69 ID:saldb2Ao0.net
エキパイの連結パイプの長さ見てると2BLより8BLの方が長いもんな
メイン部分の太さ違うしファクトブック見るとユーロ4対応で2BL専用のエキパイだったんだな
純正フルパワーエキパイとしても固有だったんだな

673 :774RR (スッップ Sd70-yODC [49.98.116.227]):2023/08/07(月) 11:44:25.48 ID:NaFlUrCTd.net
2blはノーマルでも排気音がかなりいいよね

674 :774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174]):2023/08/07(月) 14:56:47.08 ID:6dSM7e/R0.net
意外と8Bが少ないホンダ。ただし'20年デビューのCBR1000RR-Rは、国内の型式が「2BL」ながら、
欧州では既にユーロ5に対応済みだ。'21モデルとして復活したCBR600RRも「2BL」。
しかし欧州で販売されておらず、現行型のままでは生産終了が危ぶまれる。
んだったんだ。

675 :774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174]):2023/08/07(月) 18:00:48.85 ID:6dSM7e/R0.net
そか、現行の国内仕様、アジア仕様がフルパワーか。

676 :774RR (ワッチョイ 956d-Z3Zk [114.178.115.191]):2023/08/07(月) 19:18:54.12 ID:YOiF5Kfr0.net
現行の中古、相変わらず強気の価格だね
店によっては上げてるし
結局、新型8BLが来ても見下せるし、マウント取れるからね
SSでスペック負けしたら意味ない、スペック至上主義

ヤマハのR7みたいな立ち位置だな、、

677 :774RR (ワッチョイ ecc3-GH7z [150.249.171.139]):2023/08/07(月) 20:48:23.27 ID:15eLYOu90.net
8BLが売れ行き好調で年間2000台くらい売れたら、2BLは希少扱いでプレミアになるから嬉しいね!

678 :774RR (ワッチョイ 6e72-00Ri [39.110.9.145]):2023/08/07(月) 21:10:46.37 ID:LzAN6spU0.net
新型普段乗りしやすそうで良さそうだけどなー
欲を言えば1000RR-Rのお下がりでサス回して欲しいけど

679 :774RR (ワッチョイ 824c-jHpe [131.147.10.4]):2023/08/07(月) 21:17:05.10 ID:NvCOk30B0.net
元々07あたりから物凄く街乗りもしやすくなったのがCBR600RRの美点のひとつだからね。

2BLでレーサー寄りになったけど、元の路線に戻るの自体は世の中は歓迎でしょ。
2024年型がフルパワーでなくてもそれはそれでいいと思う。
CBR250RRなんかからステップアップするにはむしろその方がいいかもしれん。

ということで2BL大切にしますw

680 :774RR (ワッチョイ 7025-zLiy [121.112.180.215]):2023/08/07(月) 21:30:16.99 ID:NsQlrQFR0.net
まぁ
希少価値上がるか下がるかは新型のスペック発表されてからかな
下取り上がれ!

681 :774RR (スッップ Sd14-yODC [49.96.242.117]):2023/08/07(月) 22:36:11.28 ID:DPPPqJKYd.net
スペックダウンする新型は売れ行きは落ちるでしょ

682 :774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174]):2023/08/07(月) 23:15:52.92 ID:6dSM7e/R0.net
中古でも180万?
いらんな、
07欧州中古昔100万以下で買った身としては。
だがほとんど乗らないんでタイヤ減らんよ。
07から始まるPC40が継続されるのはいいこと。それがいちばんうれしい

683 :774RR (ササクッテロロ Sp10-GH7z [126.253.6.54]):2023/08/08(火) 07:40:16.58 ID:nfYRaxEup.net
勢いで仮予約してきたけど
パワー落ちないでくれ〜

684 :774RR (ワッチョイ 76ee-c/5M [106.163.211.148]):2023/08/08(火) 07:43:33.14 ID:zZ8SMpuc0.net
間違いなく落ちるでしょ。

685 :774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174]):2023/08/08(火) 09:49:05.79 ID:camcJnRa0.net
でもこれだけ話題になるって
600SS,まだ捨てたもんじゃない
新型世界初公開、とかいって
パっと見は新色追加だけくらい

686 :774RR (ワッチョイ 0faa-yODC [60.70.175.206]):2023/08/08(火) 10:29:01.10 ID:cpRM5iV30.net
価格も上がるだろうしその上で現行並みの性能を出すためには最低でもフルエキ交換の費用がいるとかね…
カラーリング気になった人にはありかな

687 :774RR (スフッ Sd14-cMHO [49.104.37.179]):2023/08/08(火) 12:21:06.39 ID:Qq9A/bYxd.net
レースベース車はこれまでのモデルを継続販売すんのかなぁ

688 :774RR (ササクッテロロ Sp10-GH7z [126.253.10.72]):2023/08/08(火) 12:42:40.90 ID:tm8nPQjKp.net
いつ頃詳細発表かなー
気になる

689 :774RR (ワッチョイ a558-woPl [202.126.28.176]):2023/08/08(火) 14:33:38.77 ID:eRtdQxyR0.net
ホンダならやってくれる

690 :774RR (ワッチョイ a558-woPl [202.126.28.176]):2023/08/08(火) 14:35:21.80 ID:eRtdQxyR0.net
130ps15,000rpm、70N・m!

691 :774RR (ラクッペペ MMb4-zLiy [133.106.79.98]):2023/08/08(火) 15:09:04.76 ID:D04SdXSEM.net
シングルシートも合わせて再販して欲しい

692 :774RR (ブーイモ MM7a-CsHF [133.159.148.153]):2023/08/08(火) 17:44:29.81 ID:sP4h5D2AM.net
>>687
レースベースは現行でもそもそもエキパイ違うしECUも違う
8blで変更になる箇所はレースベースには関係のないところだと思うよ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200