2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART96

1 :774RR (ワンミングク MM9a-Tm8a [153.249.101.25]):2023/03/29(水) 00:02:58.97 ID:aZpwhBQJM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
【HONDA】CBR600RR PART92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639050307/
【HONDA】CBR600RR PART93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645092076/
【HONDA】CBR600RR PART94
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646696378/
【HONDA】CBR600RR PART95
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664345094/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

757 :774RR (ワッチョイ a558-woPl [202.126.28.176]):2023/08/10(木) 15:55:57.04 ID:EwQ3Mk1I0.net
09はあまり乗ってないから偉そうには言えないけど中低速の不足は公道では感じなかった
2BLはサーキットでは低速トルクというか下でのツキがもう少し欲しい感じがした。もうしばらくサーキット走らないからいいけどw
吹けは最高だけどね

758 :774RR (スフッ Sd70-cMHO [49.106.213.225]):2023/08/10(木) 15:56:47.39 ID:X3cAlxshd.net
>>756
下のトルクは電制なしの逆車の方があると思う
08逆車からの乗り換えだけど2BLは同じ様に走ってるつもりでもめちゃくちゃ燃費が悪い
街乗りのみだとリッター14~15㌔まで落ちる

759 :774RR (アウアウウー Sa95-bP3u [106.130.158.195]):2023/08/10(木) 16:19:13.08 ID:5b9fc9x2a.net
>>750
出るわけねーだろw

760 :774RR (ワッチョイ caee-vTO7 [119.242.12.110]):2023/08/10(木) 17:04:10.88 ID:mA+AtAEU0.net
600は公道でもギリ回し切れるのがいいんだよ
1000rrrはムリだからな

>>750
あんなフレームからなにからショボイマシンで出るわけねぇよw

761 :774RR (オッペケ Sr99-00Ri [126.194.204.223]):2023/08/10(木) 17:51:12.80 ID:zdIINZbLr.net
>>750
筑波1000で同じタイム出るなら買い増すぞ

762 :774RR (アウアウウー Sacb-/GdX [106.128.102.146]):2023/08/10(木) 18:35:21.99 ID:F5Tk2Jxaa.net
いくらパワーダウンしても4Rが600RRに勝てる要素がない
こっちは本物のSSだし比較するのも失礼なレベル

763 :774RR (ワッチョイ ecc3-GH7z [150.249.171.139]):2023/08/10(木) 20:08:29.38 ID:Yjfr13aF0.net
>>759
80PSのNSR250Rでも35秒台でるから同じくらいじゃない?

764 :774RR (ワッチョイ ecc3-GH7z [150.249.171.139]):2023/08/10(木) 20:12:56.22 ID:Yjfr13aF0.net
4RRでタイム出ないって言ってるけど、PC40でTC1000走ってる人は何秒くらいなの?

765 :774RR (ワッチョイ ecc3-Z3Zk [150.249.171.139]):2023/08/11(金) 01:14:17.44 ID:Xznietbv0.net
ZX-4RRでPC40のTC1000タイム超えるのは無理とか言ってるのに、タイム聞かれると黙るのはなんなんだ?

766 :774RR (ワッチョイ 04aa-QQBb [126.77.141.174]):2023/08/11(金) 02:25:19.80 ID:OSJpx8ni0.net
>>.757 >>758ありがとう
そか、オレ07でいいや。
TC1000で35秒ってコースレコードくらいじゃないの?

767 :774RR (ワッチョイ d7aa-Z3Zk [126.40.81.134]):2023/08/11(金) 22:56:29.73 ID:L0pAP9c60.net
15年もの間レースで実績のあるCBR600RRにしたの排気量で勝つの相当困難だよなぁ
筑波サーキットだとコース2000で57秒台の戦いやってるんだし
それに耐えられる足回りとフレームだし

768 :774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174]):2023/08/12(土) 02:59:54.82 ID:UVlan38V0.net
国際A級のトップライダーがね、
TC2000くらいだと400が600に勝つことはない
ここで書き込んでるのはパンピーだろうし
短いコースだと扱いやすいバイクのほうが速いってことはあると思う
07に比べて最近のは
メーターがカラーでいいね

769 :774RR (ワッチョイ 0faa-epl3 [126.40.81.134]):2023/08/12(土) 10:17:18.86 ID:AYCd3F060.net
40馬力差って狭いTC2000ですら裏ストレートで抜ける馬力差だもんね

770 :774RR (ワッチョイ 87aa-oWN7 [60.102.187.231]):2023/08/12(土) 12:37:53.96 ID:C3SrAPpC0.net
昔モテ耐で1009がRC30で決勝唯一の二分切りした事があった
本人はセッティングが決まればまだまだ行けるとも
モテ耐レギュだとJSB現役の須貝さんでもRSV4ファクトリーで何とか2分切ってたくらい
ライダーの腕次第ではZX4RRが600SSブッチぎることもあるんじゃない?

771 :774RR (ワッチョイ a625-dl1J [121.112.180.215]):2023/08/12(土) 12:57:47.07 ID:Udiy0PvP0.net
腕の差次第って何当たり前の事を
それなら腕の差次第で250が600SSチギる事も可能だろうよ

772 :774RR (ワッチョイ 87aa-oWN7 [60.102.187.231]):2023/08/12(土) 13:11:08.12 ID:C3SrAPpC0.net
>>771
素ならCBR600RRが勝つのは誰も異論はないと思う
腕の差でどうにかなるかって話しでしょ

773 :774RR (ワッチョイ 224c-whyy [131.147.10.4]):2023/08/12(土) 14:03:22.77 ID:vzQnbPz60.net
つまり不毛な論争だったと。

774 :774RR (スプッッ Sdc2-o+aY [1.75.214.237]):2023/08/12(土) 15:38:20.37 ID:2MN0fFEQd.net
同じライダーだったら600の優位性は揺らがないわけで
それを4RRのが回せるって話からタイム出るとかトンチキな変換してややこしくなってる

現行リコールの連絡来たけどまだ対応部品届かないから待っててね言われたわ
クソ暑くて乗れたもんじゃないからいいけどさ

775 :774RR (ワッチョイ c76c-1v7+ [124.18.133.45]):2023/08/12(土) 17:54:43.78 ID:MHtdEumV0.net
シフトレバー変えたらクイックシフター効かんくなってチェックランプ点いたわ

776 :774RR (ワッチョイ f7c3-epl3 [150.249.171.139]):2023/08/12(土) 19:15:50.69 ID:Py92gIyp0.net
TC1000走った事ない人しかいないね。
同じ人が乗ってもTC1000とかのミニサーキットだと400で600のタイムを超える事あるんだよ。
TC2000なら馬力有利だけど、TC1000はコーナー半径も小さいから、コーナリングが早い方が有利。

777 :774RR (ワッチョイ a625-dl1J [121.112.180.215]):2023/08/12(土) 22:06:09.97 ID:Udiy0PvP0.net
もうね
2輪と4輪どっちが速いと同じで条件次第で如何様にも取れる不毛な議論

778 :774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174]):2023/08/13(日) 00:16:12.90 ID:RSA44wtW0.net
600乗りこなせない人は250とか400の使いこなせるバイクのほうが速く走れる、はある
それはそれぞれの人の技量によって変わるし
コースによっては小排気量の方が速い場合もある

TC1000はそうなのか
かなり上手なライダーでの比較ならそれぞれのコースレコード見ればわかる
だがトミンモーターランドだと600がギリギリ1000より速いコースレコード

779 :774RR (ワッチョイ 0faa-epl3 [126.40.81.134]):2023/08/13(日) 00:22:56.60 ID:U/xtCpZZ0.net
中間排気量の回せる回せないなんて慣れだよ
フルパワー化したパニガーレ1199乗ってた頃からすれば
120馬力じゃアクセル全開くれても心のゆとりあるし

780 :774RR (ワッチョイ a66b-RsQ3 [121.92.107.158]):2023/08/13(日) 01:26:42.58 ID:nX1xswZW0.net
小排気量と大排気量でライン取り違くね

781 :774RR (スフッ Sda2-LARg [49.106.213.248]):2023/08/13(日) 06:45:29.84 ID:yMuAR3EId.net
>>775
そうはならんやろ

と言いたくなる案件だな

782 :774RR (ブーイモ MMa2-M6UK [49.239.66.129]):2023/08/13(日) 07:45:46.37 ID:vlPunF9dM.net
クラッチのスイッチがまともに動いてない感じの挙動

783 :774RR (アウアウウー Sa6b-vUth [106.180.4.155]):2023/08/13(日) 09:38:46.17 ID:Qqm2XxZTa.net
交換する時に折っちゃったってのはどっかで見た事ある。

784 :774RR (ワッチョイ d741-eQmn [182.167.95.226]):2023/08/13(日) 12:39:47.21 ID:9fWIrOm50.net
うーんいかん
さすがにバイク痛めそうな暑さだ

785 :774RR (ワッチョイ 224c-whyy [131.147.10.4]):2023/08/13(日) 12:46:03.04 ID:wXkUNMjB0.net
燃料ポンプ交換まで乗らない(言い訳)

786 :774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174]):2023/08/13(日) 13:21:03.70 ID:RSA44wtW0.net
そりゃ信号待ちで水温上がりすぎそう、
ラジエーター吹く、ってある?

787 :774RR (ワッチョイ 936d-epl3 [114.178.125.79]):2023/08/13(日) 14:15:24.44 ID:9XwTaEQf0.net
アルム鍛造のホイールが1番良くない?
カーボン、マグは破断してるのみて怖くなった

788 :774RR (ワッチョイ 9f41-0QJW [180.144.131.237]):2023/08/13(日) 21:52:24.95 ID:E+GIr70e0.net
PC37後期、もはや純正部品でなかったという経験や情報ありますか?
購入検討していますが年式的に不安でして。

789 :774RR (スフッ Sda2-LARg [49.106.213.248]):2023/08/14(月) 07:20:27.27 ID:2HGfGIi6d.net
>>788
販売店で聞けよ

790 :774RR (アウアウウー Sa6b-whyy [106.133.92.216]):2023/08/14(月) 07:42:08.80 ID:BibKdBb4a.net
少なくとも俺が乗ってたCBR1000RR後期(SC57の2007年とかその辺)はクランクケースが出ないとか致命的な欠品はいくつかあったな。

昔からHONDAの部品供給に期待できないなんてのは先刻承知ではw
PC37がNSRとかVFR750みたいに伝説クラスになれば再生産あるかもしれんが。

791 :774RR (ブーイモ MMee-M6UK [133.159.148.190]):2023/08/14(月) 09:19:57.40 ID:mifWsQdCM.net
古いバイクなんて明日廃車になってもいい覚悟で買わないとな

792 :774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174]):2023/08/14(月) 10:33:29.79 ID:QEqejd8z0.net
PC40 現行名車、16年以上のロングセラー

793 :774RR (オッペケ Sr4f-zFo7 [126.255.111.129]):2023/08/14(月) 10:38:28.12 ID:6Gu8CXowr.net
>>788
PC40のパーツも使えるものあるから維持はできると思う
ヘッドライトとか外装は純正値上がりやばいけど社外で誤魔化せるしね

794 :774RR (スーップ Sda2-LTgU [49.106.80.32]):2023/08/14(月) 16:10:10.36 ID:mPy9zTyEd.net
ぽっぴい;;

795 :788 (ワッチョイ 9f41-0QJW [180.144.131.237]):2023/08/14(月) 19:25:59.93 ID:FgG4iAk50.net
皆様ありがとうございました。
SC57ですらそんな状態なら、整備はホンダ系列店任せの私には期待薄ですね。
SC36に乗っていたのですがパーツ販売終了でキャブOHが出来ず手放しました。
モビスターが欲しかったのですがPC40の中から探すことにします。

796 :774RR (スッップ Sda2-uKeh [49.96.243.128]):2023/08/14(月) 19:29:01.08 ID:wtJWutrfd.net
ワークスカラーが好きなら40のコニミノどう?

797 :774RR (ワッチョイ 0faa-epl3 [126.40.81.134]):2023/08/14(月) 19:30:43.01 ID:F5t1J4aX0.net
現行乗りが同じ型式での継続を望むの分かるだろ
使える部品が造られる期間が長い程パーツの供給が安定するんだ

798 :774RR (ワッチョイ 2e72-zFo7 [39.110.9.145]):2023/08/15(火) 06:53:17.75 ID:ek8PSDJY0.net
>>795
社外カウルでモビスタにする前提で探してみては?
好みの色気にせず探せるから純粋に程度いいの買いやすいよ

799 :774RR (ワッチョイ b2ee-tKjX [133.207.195.0]):2023/08/15(火) 12:49:59.71 ID:nfFh0hlh0.net
皆避難させたかー?

800 :774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174]):2023/08/15(火) 13:28:41.32 ID:WAcA/9LU0.net
台風それたよ、関東
だが静岡、安倍川で竜巻

801 :788 (ワッチョイ 9f41-0QJW [180.144.131.237]):2023/08/16(水) 09:52:17.22 ID:EuVO8wuf0.net
>>796  モビスターが好きなのです
>>798  魅力的なのですが今ひとつ検索が下手なのか見つけられませんでした。PC40前/中期なら見た目最高ですのでどちらかから選びます。

802 :774RR (オッペケ Sr4f-zFo7 [126.237.71.221]):2023/08/16(水) 10:48:13.39 ID:u4TSRhQIr.net
>>801
ヤフオクなんかで売ってる中華カウルは問い合わせすると好きなカラーパターンで作ってくれるよ
モビスタかっこいいよな

803 :774RR (ワッチョイ a625-dl1J [121.112.180.215]):2023/08/16(水) 21:42:18.68 ID:upe5xWdl0.net
次の盛り上がりはスペック詳細発表された時かな

804 :774RR (ササクッテロル Sp4f-A7h5 [126.236.35.75]):2023/08/16(水) 23:26:56.22 ID:Mg5mfuqcp.net
>>803
スペック詳細めちゃくちゃ気になる

805 :774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174]):2023/08/17(木) 02:41:53.35 ID:drad3g5y0.net
スペック、低下してなけりゃいいね。
価格も気になる 

806 :774RR (スーップ Sda2-LTgU [49.106.81.67]):2023/08/17(木) 14:42:26.54 ID:VCtUrOIud.net
値段据え置きなら買う

807 :774RR (アウアウウー Sa6b-AiCm [106.146.44.28]):2023/08/17(木) 14:50:15.97 ID:QhF8sY2Aa.net
みんなWGPでもmotoGPでも最強だった天下のHONDAを信じるんだ!

悪くなる要素があるはずがなかろう?

808 :774RR (ササクッテロル Sp4f-A7h5 [126.236.39.149]):2023/08/17(木) 21:19:13.28 ID:KPDoYuSbp.net
>>806
値段はショップによると
だいたいクイックシフター分位は上がるみたい

809 :774RR (スフッ Sda2-LARg [49.106.213.251]):2023/08/18(金) 10:39:43.67 ID:KwCvYF+Pd.net
いまの日本において値段据え置きってのは厳しくないか?
制限周りを2BLのものを流用しているたしてもねぇ…

810 :774RR (ブーイモ MMc7-M6UK [220.156.14.154]):2023/08/18(金) 11:02:10.67 ID:PD6cDFscM.net
据え置きは無理だろうね
他メーカーも一部を除いて基本値上げしてるしね

811 :774RR (スーップ Sda2-LTgU [49.106.121.253]):2023/08/18(金) 11:09:05.75 ID:+iHD+VY8d.net
常識的な範囲での値上げなら納得するが
突然200万ですとか言われたら買わん

812 :774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174]):2023/08/18(金) 11:36:58.90 ID:STe14CP90.net
ごめん、買う予定ない
存在してるだけで満足

813 :774RR (ワッチョイ 87aa-uKeh [60.70.167.87]):2023/08/18(金) 12:16:39.00 ID:4str180L0.net
高価なレアメタル使う必要がある触媒が大型化しているだけで値上げ必須だしクイックシフター分は当然だけどマフラーも新規開発しているから据え置きは厳しいだろう
5万アップ位にはなるでしょ
問題は価格じゃなくフルパワーを維持できるかとできない場合簡単にフルパワーに出きるかだよ

814 :774RR (ワッチョイ 87aa-uKeh [60.70.167.87]):2023/08/18(金) 12:16:58.25 ID:4str180L0.net
高価なレアメタル使う必要がある触媒が大型化しているだけで値上げ必須だしクイックシフター分は当然だけどマフラーも新規開発しているから据え置きは厳しいだろう
5万アップ位にはなるでしょ
問題は価格じゃなくフルパワーを維持できるかとできない場合簡単にフルパワーに出きるかだよ

815 :774RR (ワッチョイ db10-epl3 [202.79.109.239]):2023/08/18(金) 15:47:28.00 ID:HQMcU5v10.net
ハーネスとか大分昔からメイドインチャイナってパーツ取ると書いてあったから
円安直撃してるわな

816 :774RR (ワッチョイ db10-epl3 [202.79.109.239]):2023/08/18(金) 15:48:02.15 ID:HQMcU5v10.net
ハーネスとか大分昔からメイドインチャイナってパーツ取ると書いてあったから
円安直撃してるわな

817 :774RR (ワッチョイ 1692-DXLR [113.33.123.5]):2023/08/18(金) 22:16:12.29 ID:7gWSwgRQ0.net
650Rとか1000RR-Rもユーロ5対応で馬力変わってなかったと思うし600RRもそこまで変わんないんじゃないの?
エンジンが古めだと馬力維持難しいんかな。

818 :774RR (アウアウウー Sa7f-ecPU [106.180.6.6]):2023/08/19(土) 04:56:59.95 ID:KpMdbVAua.net
下を捨てれば上はわりと狙えるんじゃないかな。ただあのエキパイへの力の入れようを見るにそんな気全然なさそうではあるけどね。

819 :774RR (ワッチョイ 1baa-Jzi7 [60.70.160.148]):2023/08/19(土) 21:35:16.07 ID:2rhcNUfk0.net
1000rrrは最初からEURO5対応ででてるし650は元々馬力押さえてるエンジンだからそりゃ変わらんでしょ

820 :774RR (スフッ Sdca-bt4V [49.106.207.253]):2023/08/19(土) 22:29:55.05 ID:Zb95dLoVd.net
>>818
2BLの時点で下はかなり捨ててる
あれ以上下を犠牲にすると燃費がかなりヤバい

821 :774RR (スプッッ Sdca-uDNR [49.98.12.66]):2023/08/20(日) 10:10:42.37 ID:uEoI1NYTd.net
サスも柔らかいセッティングに変更だから
速度が出ない分公道向けに振れた感じだよね

822 :774RR (スプッッ Sdca-uDNR [49.98.12.66]):2023/08/20(日) 10:10:43.01 ID:uEoI1NYTd.net
サスも柔らかいセッティングに変更だから
速度が出ない分公道向けに振れた感じだよね

823 :774RR (ワッチョイ 6a43-yIRf [203.135.242.250]):2023/08/20(日) 16:15:45.05 ID:UQ5Peqey0.net
街中乗りやすくなるのはいいね

824 :774RR (ワッチョイ 83aa-7wIC [126.77.141.174]):2023/08/20(日) 17:28:26.29 ID:Z7w9FGav0.net
サスが柔らかくなるんでシート高が下がるんだっけ
このバイクの足つき性、CB400SFと同等?
自分は靴の底が厚いやつならかかとまでつきそう

825 :774RR (ブーイモ MMca-yQbA [49.239.64.130]):2023/08/20(日) 18:38:51.23 ID:2SQLVdUnM.net
現行でも十分柔らかいと思うがな

826 :774RR (オッペケ Sr13-XHxp [126.253.175.136]):2023/08/22(火) 07:43:14.86 ID:ox4QC4DBr.net
ホンダは250RRと1000RRRの中間にしたいんだろうな
たぶん250RR寄りにしてさらに待ち乗りやすくなるだろうがパワーは落ちそ
F4iとかRR出始めのコンセプトに寄ってくのも悪くないのかもよ

827 :774RR (ワッチョイ 1f10-uDNR [202.215.24.251]):2023/08/22(火) 08:21:24.79 ID:9LPvA/7b0.net
やけに女性でも600RRなら安心って記事が増えてるしな
1000RRRは厳しいけど600RRなら売りつけられるみたいな

828 :774RR (ワッチョイ 9725-I4bZ [210.163.60.198]):2023/08/22(火) 09:43:01.89 ID:lWW1PDcQ0.net
パワーダウンは数馬力程度で抑えるんじゃね?
あんまやりすぎると650Rとの住み分けが曖昧になるし
価格は650Rの方が安いしそっちで十分とかなりそ

829 :774RR (ワッチョイ 83aa-7wIC [126.77.141.174]):2023/08/22(火) 12:14:20.54 ID:g8kh3nPn0.net
1000RR-Rは価格的にも手が出にくいし
公道じゃ使う機会の少ない高回転域

830 :774RR (スププ Sdca-4jXg [49.98.234.128]):2023/08/22(火) 13:51:49.39 ID:BwIXai6pd.net
ワイは出たら買うよ

831 :774RR (ワッチョイ 2651-0Dlo [119.24.150.90]):2023/08/22(火) 13:57:27.15 ID:rT2pnTo50.net
黒買って全身漆黒にそまりたいよね

832 :774RR (ササクッテロル Sp13-QU1L [126.236.39.121]):2023/08/22(火) 21:36:00.98 ID:/y0X1rkRp.net
>>831
超わかる

833 :774RR (ワッチョイ cbc3-uDNR [150.249.171.139]):2023/08/22(火) 22:04:59.38 ID:g77nBQyV0.net
今だってレースベースのカウルをヤフオクで買えば真っ黒やん。

834 :774RR (アウアウウー Sa7f-YgO0 [106.146.53.155]):2023/08/23(水) 07:45:12.96 ID:WxEuHUdia.net
↑で誰かも言ってたけど、24年型のサイドスタンドがいいな。今度の定期メンテでいつ頃パーツリスト出そうか聞いてこよう。

835 :774RR (アウアウウー Sa7f-a0tY [106.130.159.94]):2023/08/23(水) 09:46:26.30 ID:cD/EVSana.net
聞いたらザワついてしまうかもですが、それでも質問させて下さい。
ロクダボと6Rは
?加速
?足付き
?乗り易さ

どちらに軍配が上がりますか?

836 :774RR (ワッチョイ 83aa-Ck4D [126.77.141.174]):2023/08/23(水) 10:29:37.14 ID:1ckcEgnl0.net
昔のR6 127馬力? は速い
足つきPC40良好、乗り易さもPC40、かな。

837 :774RR (ワッチョイ 83aa-Ck4D [126.77.141.174]):2023/08/23(水) 10:37:43.66 ID:1ckcEgnl0.net
6R, カワサキ、636?
カワサキのほうが速そう

838 :774RR (アウアウウー Sa7f-a0tY [106.130.157.248]):2023/08/23(水) 10:41:12.85 ID:MEUTMHR0a.net
あっ、すみません。zx-6rのことです。

839 :774RR (アウアウウー Sa7f-6i9g [106.133.28.185]):2023/08/23(水) 11:11:45.40 ID:4HCS1quGa.net
6Rに乗った事が無いけど、普通に考えて加速は6Rだろ
6Rの方が振動が少ないって言ってる動画がYouTubeに有ったな
確か6Rを買った女の子で、旦那か彼氏が600RRに乗ってるとか
乗り易さは、低回転トルクも6Rの方が上だろうけど、
ポジションも影響してくるし、人それぞれなんじゃないの

840 :774RR (ワッチョイ 7e2e-wymZ [153.223.69.56]):2023/08/23(水) 12:10:43.43 ID:3RnXngOY0.net
>>835
買う時乗り比べたけど
?排気量分6R
?股下によるどっちも踵少し浮く程度で差異はなかった
?感覚的体格的なとこになるけど疲れずらかったのはロクダボ、排熱楽なのは6R、クイックシフター上下楽でロクダボ

最終的に見た目とクイックシフター下付いてるの神だったのでロクダボ買った
見た目はデメリット気にならないレベルで大事

841 :774RR (オッペケ Sr13-a0tY [126.253.157.169]):2023/08/23(水) 16:07:47.62 ID:AL0hof21r.net
>>839>>840
ありがとうございます。
すごく参考になります。
加速6R、
ポジションはご意見さまざまってのは意外でした。
やはり双方またがっておいた方がいいっすよね。
どっか一店舗で両方ともあるところがあればいいんすけど、、。探してみます!

842 :774RR (アウアウウー Sa7f-6i9g [106.133.29.19]):2023/08/23(水) 16:23:57.98 ID:xz1Hv8Eba.net
>>841
跨がった時
街乗りの時
峠を走る時
でも、好みのポジションって変わる事も有るから、
跨がっただけでは分からないかもよ
理想はレンタルバイクで乗ってみて判断かな
1番確かな選び方は「外見が自分の好みのバイクを選ぶ」だな
それが1番失敗しない

843 :774RR (ワッチョイ a672-XHxp [39.110.9.145]):2023/08/23(水) 19:27:12.11 ID:jnEeRc5D0.net
600SSはマジで見た目と足つきくらいで選んでいいなと思うな
4社とも楽しいバイク
R6だけ足が届く気しなくて候補から外したチビです

844 :774RR (オッペケ Sr13-a0tY [126.253.157.169]):2023/08/23(水) 21:18:52.82 ID:AL0hof21r.net
こんな事言うと批判されそうですが、見た目は、どちらかというと6Rがいいなと思ってました、すみません。
でももう6R新車で売ってなさそうですし、時期発売も未定。そんなところに比較対象のロクダボの規制対応車が発売されるとのことで、迷っているところです。
バロン店員さんに「ロクダボとほとんど脚付き変わらない」と言われ、cbr1000r?(白いカウルでした)を跨がせてもらいましたが、片脚ならぺったり、両足だと踵少し浮く感じだったっす。
ロクダボの新しい情報も6Rの日本発売有無も早く知りたいなともどかしい日を過ごしております。

845 :774RR (ワッチョイ a672-XHxp [39.110.9.145]):2023/08/23(水) 21:42:01.18 ID:jnEeRc5D0.net
>>844
バロンで買えないだけでカワサキ正規行けば買えるんでないの?
在庫と相談かもしれんけど。
欲しいバイクは買える時買っとかないと後悔するぜ
仮に600RR買っても好きな人にはメリットのセンターアップもそうでない人にはデメリットにしかならなかったりするしね
6Rもいいバイクだと思うよ36ccずるいけどめっちゃ羨ましい

846 :774RR (ラクッペペ MMa6-I4bZ [133.106.93.27]):2023/08/23(水) 22:50:51.29 ID:JBsDyUP+M.net
センターアップは走って帰ってきて即カバーかけてもカバーが溶けない所が良い

847 :774RR (ワッチョイ 83aa-Ck4D [126.77.141.174]):2023/08/24(木) 01:21:19.75 ID:Cg0wQVvC0.net
足つき性は R6と PC37じゃ同じくらいだっけ
600RRと6R,どっち買っても正解だね。

848 :774RR (ワッチョイ 26ee-Z7ae [119.242.12.110]):2023/08/24(木) 01:31:28.95 ID:hNCykeuO0.net
ワイはダウンシフトと電子制御で600RRしか選択肢無かったなぁ

849 :774RR (ワッチョイ 9725-I4bZ [210.163.60.198]):2023/08/24(木) 01:39:36.00 ID:jjnKuke40.net
ダウンのシフターはサーキットでマジ優秀
初めて使ったけどダウンのシフター無しはもう乗れない

850 :774RR (ワッチョイ 83aa-Ck4D [126.77.141.174]):2023/08/24(木) 11:33:36.63 ID:Cg0wQVvC0.net
サーキット以外では使わないって人いるし
サーキット走るかどうかだね
600のレースには636出れん?し

851 :774RR (アウアウウー Sa7f-fONw [106.180.21.83]):2023/08/24(木) 14:16:38.44 ID:lDQE1lZma.net
前にヤンマシで丸山さんが6RとR6を袖ヶ浦で比較してたけど
タイムも最高速も6Rが圧勝だったよ

852 :774RR (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.130.136.74]):2023/08/24(木) 14:38:56.24 ID:uaTdxNq6a.net
4気筒600、3気筒675、2気筒750でないと同格って感じしないな

853 :774RR (アウアウウー Sa7f-wg2c [106.128.106.203]):2023/08/24(木) 18:53:24.82 ID:i+HM/H/2a.net
電スロとQSの分600RRの方がお得感ある
とはいっても誤差の範囲内だし見た目で決めても後悔しないと思う

854 :774RR (ワッチョイ ca4c-YgO0 [131.147.10.4]):2023/08/24(木) 20:03:08.34 ID:jHlTl0fd0.net
好きなのを買え。以上!
ではあるんだけど、前の車両がCBR1000RRだったんでカワサキは考えなかったな。

ZX-6R買うなら10Rを買うとは思う。

855 :774RR (オッペケ Sr13-a0tY [126.156.235.84]):2023/08/25(金) 00:16:16.32 ID:kBu76fQor.net
844です。
やはり下QS無しと電スロでないってのは比較でのメインですよね、、。6Rにないものロクダボはほぼ揃ってますが結構価格差もあったりで。
とりあえず、ロクダボ正式発表と6Rの発売あるのかどうか、もう少し様子見てみます。

856 :774RR (ワッチョイ 5b43-3f6Y [124.159.85.180]):2023/08/25(金) 07:14:48.26 ID:6XCRxgrW0.net
6Rは既に販売されてるのでは?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200