2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART96

946 :774RR (テテンテンテン MM0b-TgVX [133.106.50.56]):2023/09/16(土) 14:17:24.00 ID:xLDSNE0MM.net
>>942
>>945
日本人は直ぐにキットパーツを組んでしまう


鈴鹿の8耐にも期待しています
本多 ただ、日本の場合、お金がある人がおおいのか、何でもかんでもガッーッとキットパーツを詰め込んじゃって、かえってセッティングが出ずに混乱している人もいるようです。
ギアのミッション比は鈴鹿にぴったしだし、サスペンションもスタンダードを生かしたセッティングの方がいい場合だってあるんですよ。
小澤 そういう意味では、我々にもPRを失敗したかなと考えている部分もあります。
ベース車そのものがレースを前提にしていますから、スタンダートパーツとキットパーツは方向性が違うだけで、グレードは一緒と思ってもらいたいんです。
だからまずスタンダート車でテストしてほしい。
本多 エンジンは吸排気のみを変更するだけで、従来のプライベーターのトップクラスの出力が出ます。
ポテンシャルの為にお金を使いました。だからスクーターのウインカー、でもそれでいいんです。
小澤 本当に乗ってほしいと思う気持ちがあったから200万円にはしたくなかった。200万円になると飾り物のオートバイになる比率がぐんと増えるんじゃないかって気がしたんです。
だからRC30はこれでいいと思っています。むだなものにお金を使っていない、スクーターのウインカーと言われてもいい、中身の為に148万円投下しました。
本多 その代わり、サーキットはもちろん、一般公道でもRC30は絶対によく走ります。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200