2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 2台目

1 :774RR:2023/03/29(水) 18:22:30.39 ID:LDOF+QYb.net
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

※前スレ
KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679029212/

223 :774RR:2023/04/04(火) 11:50:33.63 ID:6J1z1XVF.net
>>213
経験上ホンダは結構回るけどカワサキは壊れてるんじゃないかってくらい回らんかったどっちも250のモタード。

224 :774RR:2023/04/04(火) 11:58:15.98 ID:3lZt6202.net
旧エリミネーターファンには今回のエリミは不評なん?
俺は若いんでわからんが・・・

225 :774RR:2023/04/04(火) 11:59:33.17 ID:ez74augu.net
>>222
くそわかる

226 :774RR:2023/04/04(火) 12:00:13.19 ID:oAGxE7Wn.net
>>224
どっちもいいところがあるからどっちも好きやで

227 :774RR:2023/04/04(火) 12:05:22.30 ID:ez74augu.net
>>224
個人的主観だが、エリミネーターはスタイリッシュやスリム感といったスマートな感じよりも、載せてるエンジンが見た目のスタイルとそぐわず尖っててぶっ飛んでて頭おかしい系だと認識している。そして、アメリカンやクルーザーといった感じよりも、ドラッガースタイルという感じで、どちらかというとスポーツ寄りな印象。ドラッガーがスポーツタイプではないが。

なので、どうもコレジャナイ感があるのだと思う。ちなみに私も250SE乗りだった30代前半だが今回のエリミネーターは昔のとはなんか違う感はある。ただ、それで今回のを貶したりするつもりはない。総じて懐古厨の発言だと流してくれればいい。

228 :774RR:2023/04/04(火) 12:10:25.66 ID:30ytVYtT.net
>>223
エンジンと言うよりクラッチの差だよ
滑りの大きなクラッチ使えば回るカンジにはなる、速いとは限らないけどな、ロスるから

229 :774RR:2023/04/04(火) 12:13:38.54 ID:2h4g4GLl.net
最近車趣味からバイクに入ったんだけど、往年の名車の名前を継いだ新型モデルが出ると旧モデルと比較した賛否論争になるのは四輪も二輪も変わらないのがよくわかるな

個人的には元々新しいもの好きってこともあって今回のエリミネーターめっちゃかっこいいと思った
スペックやエンジンに関しては知識不足なので判断できないけど

230 :774RR:2023/04/04(火) 12:41:23.46 ID:D53ZvdcO.net
>>229
二輪も四輪もそのへんは変わらないねぇw
エンブレムに乗って走るわけじゃないのにねw

231 :774RR:2023/04/04(火) 12:44:06.12 ID:J4mZWHXm.net
商談予約してるプラザに今後のスケジュール確認したところ、4/11ごろにカワサキから店舗への初回分割り当て台数の連絡があるもよう。
ただ、公式発表の情報から初回分はかなり少ないことが予想され、恐らく各モデル1台ずつになるんじゃないかとのことだった。
自分は4番目とのことだし、夏までに納車は厳しいのかな。

232 :774RR:2023/04/04(火) 12:52:00.69 ID:xahOsjzM.net
>>206
900RSのはラジエータを供給してくれたサプライヤがお店畳んじゃうから仕方なく無印のちょっと大きいラジエータを使うことになったので

233 :774RR:2023/04/04(火) 12:55:03.75 ID:iBZ9GS8E.net
>>228
ファンの回転にクラッチの差とかイミフ

234 :774RR:2023/04/04(火) 12:56:06.66 ID:Ib81oLy4.net
水冷なのにエンジンにフィンがついてる車種は若干ラジエーターが小さい印象
8割見た目なんだろうがCBだと3割の冷却をエンジンフィンでまかなっていたとかなんとか
トライアンフも空冷ばりにフィン付けてるね、逆に真冬は冷えすぎないか心配になる
ああいう構造的に絶対壊れない保険かけとくのもありな気はする

235 :774RR:2023/04/04(火) 16:22:20.14 ID:tFPU9nzz.net
>>231
情報ありがてぇありがてぇ

236 :774RR:2023/04/04(火) 17:41:55.22 ID:mWQu7dOP.net
やっぱ台数少ないのか
玉ないのになんで発売日急いだんだろか

237 :774RR:2023/04/04(火) 17:49:46.76 ID:mdAkN0Rf.net
これサイレンサーだけ交換できるんかな?

238 :774RR:2023/04/04(火) 18:44:45.38 ID:nEZnHNOV.net
そりゃできるだろ

239 :774RR:2023/04/04(火) 18:51:37.58 ID:BpT3EHk3.net
これ俺のジョグと交換できるんかな?

240 :774RR:2023/04/04(火) 19:10:23.39 ID:v1KhEWjG.net
カワサキは先行するが弾が少ないので納車が遅れるあいだに後出しジャンケンで安かったりよりデザインを洗練させたホンダやヤマハの同クラスに市場をかっさらわれるのが仕事だから
あ、スズキさんは後出しで安く出すけどデザインがあれなので売れません

241 :774RR:2023/04/04(火) 19:14:21.68 ID:N4Mfv8CY.net
>>236
人気ラーメン店は並んでいる事に意味がある
システム変えてもっと効率よく出来ると思っても
回転率を上げる気はなく
とにかく並んでる事を求める

それみたいなもんかな

242 :774RR:2023/04/04(火) 19:19:05.80 ID:nEZnHNOV.net
>>240
バイクの開発は5年かかるそうだけど

243 :774RR:2023/04/04(火) 20:42:52.21 ID:kkjxZRsl.net
>>241
一種の飢餓商法だからね
ただしカワサキに悪意があるわけではない
タイの生産能力や物流の状況から致し方ない
まぁいつでも買える、じゃ有り難みがない

244 :774RR:2023/04/04(火) 22:54:34.57 ID:xz19rBMD.net
冬前ぐらいに中古車が溢れたりしないかと期待してる

245 :774RR:2023/04/04(火) 23:13:17.32 ID:r+7B732n.net
900出ねーかな

246 :774RR:2023/04/04(火) 23:19:38.21 ID:7w7qCfe/.net
実質Z400RSだよね

247 :774RR:2023/04/05(水) 06:35:32.77 ID:uwCxkOyU.net
役割的にはそやろね
ネオレトロ系のバイク

248 :774RR:2023/04/05(水) 06:54:37.86 ID:sBmZSvS0.net
辺見エミリネーター

249 :774RR:2023/04/05(水) 06:57:28.93 ID:Vw5O5PGM.net
江利チエミネーター

250 :774RR:2023/04/05(水) 10:35:30.93 ID:jRaSRiiy.net
丘咲エミリネーター

251 :774RR:2023/04/05(水) 10:59:06.73 ID:VC7JN2BO.net
リヤショック長くしたら良い感じになるのだろうか?

252 :774RR:2023/04/05(水) 12:13:07.33 ID:MIbJl9Qr.net
>>251
確かにそれはありかもしれん

253 :774RR:2023/04/05(水) 12:38:22.16 ID:v5nNqX9u.net
パワーウェイトレシオは四気筒の頃より小さいんだな

254 :774RR:2023/04/05(水) 13:56:25.58 ID:CJTPJfMJ.net
>>251
見た目のバランスを崩したくないのでフロントフォークの突出し調整で・・・

255 :774RR:2023/04/05(水) 14:01:24.77 ID:5mG885rC.net
>>230
よし、VULCAN S 400というステッカーを自作してエリミネーターに貼ろう

256 :774RR:2023/04/05(水) 14:11:45.14 ID:kQo1YEeU.net
マフラー屋さんには先代みたいなスラッシュカット風でお願いしたい

257 :774RR:2023/04/05(水) 16:30:08.46 ID:k5YJ8FVu.net
黒一色じゃなくステンの輝きほしいよな

258 :774RR:2023/04/06(木) 06:43:16.08 ID:2emzz/es.net
早く試乗動画出てこないかな

259 :774RR:2023/04/06(木) 17:11:01.03 ID:Tn6HG4Hx.net
今注文しても一年待ち、出遅れたオワタ(´・ω・`)

260 :774RR:2023/04/06(木) 17:39:16.69 ID:nnp8696S.net
1年待ちマジ?

261 :774RR:2023/04/06(木) 18:30:17.90 ID:9/o4UgKk.net
それくらい普通に行くんじゃね、25Rのときワンテンポ出遅れただけで1年待ちになってた人結構いたし

262 :774RR:2023/04/06(木) 18:38:55.76 ID:6TrFhyHc.net
どんだけ情弱なの?
モタサイ発表直後に行動しないと買えないって分かってたじゃん
こいつみたいな奴って自分がノロマなのにメーカーが悪いって騒ぐんだよな

263 :774RR:2023/04/06(木) 18:49:41.48 ID:hNQvuupF.net
どうしたそんなカッカして
仕事で嫌なことでもあったか

264 :774RR:2023/04/06(木) 18:49:42.29 ID:hNQvuupF.net
どうしたそんなカッカして
仕事で嫌なことでもあったか

265 :774RR:2023/04/06(木) 19:11:06.57 ID:STMbstvo.net
そんなに大事なことなの?

266 :774RR:2023/04/06(木) 19:12:27.01 ID:lXIKdiHS.net
欲しいバイクを買えなかったというのはそれなりに大変なことだと思うが

267 :774RR:2023/04/06(木) 19:12:29.72 ID:nnp8696S.net
キレすぎで草

268 :774RR:2023/04/06(木) 19:17:22.18 ID:ZqSfndUC.net
昨今の人気がある車・バイク・チャリは入手困難だからね
試乗してから購入検討するとか言ってたらいつのまにか製造終了
そうならないためにも見た目でいいなと思ったらとりあえず予約して買う
自分に合わないと思ったらすぐに売却しても大損にはならない
場合によっては買値より高く売れる場合もある

269 :774RR:2023/04/06(木) 19:20:30.11 ID:W93nGoDN.net
>>266
待てば買えるかも
ブーム終わるかもしれないが

270 :774RR:2023/04/06(木) 19:45:22.04 ID:dYCL60GO.net
>>262
どうした?生理か?w

271 :774RR:2023/04/06(木) 21:38:43.60 ID:sWfkaK1w.net
2023年の販売予定台数をオーバーしてしまったのですね
2024年モデルは増産して多少落ち着いてくれるとよいですね

272 :774RR:2023/04/06(木) 22:05:38.69 ID:kl/L1yK/.net
もうレブル買ったからいらないよって人がどれくらいいてレブル乗り換えるわって人がどれくらいいるのかさっぱり読めん

273 :774RR:2023/04/06(木) 22:09:22.78 ID:tem4ciu6.net
レブルは今どこ中古バイク屋にも一個は在庫ある状態だから値下り始めてるよ

274 :774RR:2023/04/07(金) 12:04:27.62 ID:cBj/LLJa.net
250に飽きたけど普通免許しかないから
500は無理って人がこっちにくるのかね?

275 :774RR:2023/04/07(金) 12:42:31.91 ID:3DhaplZt.net
> 250に飽きたけど

乗りこなせてない奴の決まり文句だな、800にだってスグに飽きるだろう(笑

276 :774RR:2023/04/07(金) 12:51:40.58 ID:7LbmUXsy.net
クルーザーってそういうライディングテクニックを磨く楽しみとかとは遠いカテゴリだからなあ

277 :774RR:2023/04/07(金) 12:59:34.43 ID:0b0rr7cm.net
Z400に近いらしいポジションがどんな効果をもたらすのか

278 :774RR:2023/04/07(金) 13:18:07.68 ID:VI3DV4LS.net
大型に疲れて小排気量に降りてくる人も多いでしょ
自分もそんな感じになってきた

279 :774RR:2023/04/07(金) 13:18:18.02 ID:6cZoeGw6.net
z400にポジション近いって、、、
どの角度から見るとそう見えるのか

280 :774RR:2023/04/07(金) 13:33:55.41 ID:szYQ6wGa.net
Z400LTDのことなんだろう

281 :774RR:2023/04/07(金) 14:18:19.20 ID:NNL97p1p.net
ジジイにZ400って言ったら旧車になるんだな

282 :774RR:2023/04/07(金) 14:48:42.70 ID:3DhaplZt.net
>>281
新型なら350とか390を名乗らないと

283 :774RR:2023/04/07(金) 16:11:42.30 ID:Vq/IRzu5.net
予約はしてるけどやっぱり実車が気になったので半休とって名古屋モタサイに来た
スゲー並んで跨ってきたもう最高
納車楽しみでしかたない
帰りにプラザ寄ってハイシート注文するわ

284 :774RR:2023/04/07(金) 16:39:38.62 ID:neKPOozy.net
>>283
見積もり幾ら位?
結構悩んでる

285 :774RR:2023/04/07(金) 17:14:07.94 ID:TtkVsepo.net
>>275
顔見えないから誰にでも突っ掛かてくる人っているよね
滑稽だわ

286 :774RR:2023/04/07(金) 17:33:42.12 ID:7tPtjFN6.net
普段と違うポジションだからかまたがったら股関節がつりそうになった

287 :774RR:2023/04/07(金) 18:23:55.74 ID:22dQG/fn.net
ポジションがアメリカンじゃなくて普通の姿勢で乗れるのが気に入った。
ローシートだったけど足付きもめちゃいいし全体にギュッと凝縮感があっていいね。
スポーツ400のエンジンだから走りもきっといいだろうね。インプレが楽しみ。

288 :774RR:2023/04/07(金) 19:07:03.06 ID:lBAcB6t9.net
高回転のパワーバンド以外はスカスカとか?ニンジャ2気筒なら大丈夫とは思うが。

289 :774RR:2023/04/07(金) 19:31:30.52 ID:P7VigchL.net
下から気持ちよく回るよ。ただ100k位で振動すごい。あとは音が下痢便。

290 :774RR:2023/04/07(金) 19:32:01.36 ID:EVFvY9M0.net
Z400とかNinja400でも街乗りラクラクという評価だったはず
加えて二次減速比がローギヤード化(ドリブンが41→43)されてる
実用域の加速重視と思われ

291 :774RR:2023/04/07(金) 20:15:34.41 ID:LIIm2M1D.net
レブルからの乗り換え増えそう。というかそれ狙ってるでしょ。普通2輪で乗れるし

292 :774RR:2023/04/07(金) 20:17:04.48 ID:Gud+oqpw.net
>>289
振動に関してはシート下のラバー、ハンドルをラバーマウント
ステップを分厚いゴムで覆うなど対策してるな
つまりカワサキも気にしていたということだw

293 :774RR:2023/04/07(金) 20:26:11.02 ID:EvLcfVjM.net
>>284
283じゃないけど、近所のバイク屋でノーマルのアクセサリーなし81万ちょい、プラザで82万ちょいだったよ

294 :774RR:2023/04/07(金) 20:44:33.09 ID:YvJCsptz.net
>>291
似たようなのにわざわざ乗り換えようと思うか?普通

295 :774RR:2023/04/07(金) 20:50:15.24 ID:NECeeGlP.net
250のパワーに物足りなさを感じた人が…とか?
レブルから乗り換えるって人はあまり多そうに思わないけど。

296 :774RR:2023/04/07(金) 20:51:35.67 ID:1lB7ssUB.net
なんでレブルと比較する人が多いんだろ…
ポジション違うから別モンだ思うのは私だけ?

297 :774RR:2023/04/07(金) 21:06:39.68 ID:VkuyDpFo.net
いわゆるお洒落バイクの括りになるのでレブルと同じ仲間だと思う

298 :774RR:2023/04/07(金) 21:08:25.30 ID:YvJCsptz.net
大まかには両方アメリカンの部類だからじゃん?
お洒落バイクとは思わんが

299 :774RR:2023/04/07(金) 21:08:48.93 ID:UsZW8665.net
>>294
250の単気筒と400の2気筒は別物やと思うけど

300 :774RR:2023/04/07(金) 21:13:27.12 ID:22dQG/fn.net
アメリカンと言うとまっすぐな道をエンジンの鼓動を楽しみながらマイペースで走るイメージ。
エリミネーターは見た目はアメリカンだけどエンジンはばりばりスポーツでよく走りますよ。
って言うのが売りだったような気がする。今回それがまた復活したみたいでうれしい。

301 :774RR:2023/04/07(金) 21:15:43.67 ID:NECeeGlP.net
私には今回のエリミはカッコイイ系スクランブラーに見える

302 :774RR:2023/04/07(金) 21:19:35.18 ID:VkuyDpFo.net
ライフスタイルなんよ
「バイクのある暮らし」ってやつ
だから虫かおじゃなくて丸目にならほぼ同じグループ

303 :774RR:2023/04/07(金) 21:32:11.55 ID:NECeeGlP.net
レブルの4つ目はイヤじゃw

304 :774RR:2023/04/07(金) 21:33:50.80 ID:neKPOozy.net
>>293
おー、ありがとう。一度行ってみるか。

305 :774RR:2023/04/07(金) 21:40:43.60 ID:6W/v0qPo.net
名古屋モタサイ行ってきた。
思ってた以上に普通のネイキッドのライポジに近かったけど、跨がれたのローシートなんだよなぁ。
ああいうのは標準シートにして欲しいわ。

306 :774RR:2023/04/07(金) 21:47:59.10 ID:1lB7ssUB.net
俺には身長が低い人用のネイキッドに見える…

307 :774RR:2023/04/07(金) 22:16:53.53 ID:eOYQ3OiJ.net
バイクに詳しくない自分からしたら、このバイクとGB350,レブル250,CL250は同じカテゴリーのバイクに見える。

308 :774RR:2023/04/07(金) 22:22:31.54 ID:7EDK2JnW.net
直感で欲しいと思ったの買えばいいんだよ
事故らない限り当面はかなり高額で下取りしてくれるから5万円ぐらいの追加で同クラスの別の新車買えるし

309 :774RR:2023/04/07(金) 22:26:01.01 ID:uTUx0P/8.net
まあ比較するならレブル500の方が近い乗り味だとは思うが
普通免許で乗れるクルーザーってことでレブル250とエリミネーターは比較検討されるだろね

310 :774RR:2023/04/07(金) 22:39:00.86 ID:m/SD/Pll.net
あ、荷掛けフックとかどうなってるか見てくるの忘れた。
キャリアなしで、リアシートに紐掛けとかできるんかな?

311 :774RR:2023/04/07(金) 22:55:21.72 ID:+b93ymRk.net
大型に疲れた人や結婚でシティライダー化した人に売れそうやね
バルカンSが無くなったらかエリミネーター650が出るかな?
とりあえずセンスタが欲しい

312 :774RR:2023/04/08(土) 01:54:32.40 ID:wtMBcvJ/.net
400以下免許で乗れるスクーター系や虫みたいなやつ以外の現行車の選択肢が少なすぎるんだよな……。

313 :774RR:2023/04/08(土) 03:22:38.57 ID:dDa42TRV.net
まあ、レブル250からこれに乗り換えはないわ
レブル500や1100があるのに
ディメンションも別物

314 :774RR:2023/04/08(土) 08:19:32.90 ID:p7VZFKhX.net
レブルが欲しくなる感性がないんだよな。
どう見てもかっこ悪い。特にエンジン周りとテール。

315 :774RR:2023/04/08(土) 08:38:43.49 ID:lw70cK2s.net
少なくとも見た目はネイキッド寄りだな
VT400SやVRXよりよっぽどネイキッド臭い

316 :774RR:2023/04/08(土) 08:45:08.01 ID:5Pwp65Jh.net
見た目めっちゃ好みだから250で売ってくれ車検面倒なんじゃ
車検面倒なのはNC42乗りの本音じゃ
車検の三ヶ月前になってくると無駄にそわそわして落ち着かんのじゃ
250だろうが整備費用で維持費トントンだとか車検なんて楽勝だとかはそんなの戯言じゃ
やっぱり車検あると面倒極まりないんじゃあああ

317 :774RR:2023/04/08(土) 11:12:17.49 ID:aDlY9WNv.net
なんか白の方見るとなんとなくSV650が思い浮かぶ
形は全然違うんだが、フレーム形状かな

318 :774RR:2023/04/08(土) 11:13:51.06 ID:I6AMSELX.net
このバイク買ったらエミリーって名付けるんだ

319 :774RR:2023/04/08(土) 11:57:56.25 ID:PkxQho58.net
手付金まで入れてるけどまだ本契約の連絡こねぇな
一応プラザの系列店で、その店では一番って言ってたけど初回はやっぱプラザのみか?

店側は店舗ごとの割り当てから注文順って言ってたが割り当て無いとどうにもならなそうだな

320 :774RR:2023/04/08(土) 12:31:39.48 ID:s/9Ykurh.net
カワサキの中での協力店の立ち位置は気になる

321 :774RR:2023/04/08(土) 12:56:11.35 ID:BRVb6srl.net
絵理美姉ちゃん

322 :774RR:2023/04/08(土) 13:18:36.59 ID:WyLPfhHU.net
30年位前に流行ったスティードみたいな感じとは、また違うってことか

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200