2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 2台目

1 :774RR:2023/03/29(水) 18:22:30.39 ID:LDOF+QYb.net
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

※前スレ
KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679029212/

427 :774RR:2023/04/10(月) 09:24:48.80 ID:HwrtfFlN.net
>>414
ハンドルなんか交換すりゃええねん

428 :774RR:2023/04/10(月) 10:04:51.89 ID:SNh4Z9ai.net
>>426
ありがとうございます
安心しました
他の皆さんもありがとうございます
場合によってはハンドル回り交換したいと思います

429 :774RR:2023/04/10(月) 10:20:05.38 ID:pXL/SISD.net
エリミ250はギャグみたいに整備性の悪いとは俺も聞いたことがあるな
流石にこのエリミは大丈夫だろうけどw

430 :774RR:2023/04/10(月) 10:22:15.44 ID:PXi74WFT.net
>>424
話しかけねぇよ
遠くから見るだけだよ

431 :774RR:2023/04/10(月) 10:29:28.20 ID:gXARM/Dm.net
>>424
確実にナンシーおじさんは寄ってくるだろうね。
大型勧めるまでワンセットで。

432 :774RR:2023/04/10(月) 10:38:01.59 ID:Cqw72xux.net
別に大型はいいぞって言う分には魅力伝えてるだけだからいいとは思うけど
大体排気量マウントと小排気量バカにするのがセットだからウザいんだよ

433 :774RR:2023/04/10(月) 10:41:36.15 ID:su8Ce7Tj.net
>>428
自分は少しでも楽したいのでセットバックライザー使います。ブレーキホースや
ケーブル、ワイヤー類はほぼ変更無しで済むと思われます。最近はアマゾン等で
3000円以下とずいぶん安くなってタイプもいろいろ選べます。

434 :774RR:2023/04/10(月) 10:42:47.94 ID:2Mxb10zl.net
>>422-425
ありがとうございます。
知り合いがこの車種の購入を検討していて、自分も興味が出てきたので見てみたいと思いました。
カタログは公式のアナウンスを楽しみにしておきます!
カワサキプラザにもいっぺん足を運んでみたいと思います。

435 :774RR:2023/04/10(月) 10:48:38.57 ID:pXL/SISD.net
ナンシー「ナンシー?」
レブル500俺「1100!」
ナンシー「ナンシ♡」
俺は何回かこれでやり過ごせたぞ!

436 :774RR:2023/04/10(月) 13:13:22.99 ID:ZwwaT2mQ.net
1800ccだけどオタクのは?
で駆除できる

437 :774RR:2023/04/10(月) 17:39:00.22 ID:kwpADlM+.net
ロケット3でナンシーおじを駆逐したいわ

438 :774RR:2023/04/10(月) 17:55:08.98 ID:6zM25CPX.net
別に正直に答えればいいのに、嘘つくのも排気量コンプ抱えてるみたいでダサくね?
ナンシーがマウントとってきてもソッスネスゴイッスネってテキトーにあしらっておけばいいやん

てか長いことバイク乗ってるけどそんなマウント取ってくるナンシーに会った事無いわ
せいぜい「◯◯って車種乗ってたんだよー」って程度

439 :774RR:2023/04/10(月) 17:57:45.18 ID:Z74qGjbq.net
ボスホスの話を出せば黙る

440 :774RR:2023/04/10(月) 18:06:44.20 ID:NKcg+H9j.net
>>438
ちんこの長さは17.5センチ、ウエストは65センチだけど9割の人は信じてくれない
自慢だと思われるから14センチぐらいと言ってる

441 :774RR:2023/04/10(月) 18:32:43.91 ID:QOVEuvAq.net
>>433
Amazonのリストに追加しました
ありがとうございました

442 :774RR:2023/04/10(月) 19:51:19.92 ID:XHVIxYQN.net
九州の情報
4/30熊本のモーターサイクルフェスで展示するみたい
跨げるかどうかは不明なので気になる人は事前に問合せた方がよさそう
5/5オートポリスのKCBMでも展示するかも?

443 :774RR:2023/04/10(月) 19:58:59.02 ID:qg72AogT.net
>>440
見せりゃいいじゃん。

444 :774RR:2023/04/10(月) 21:36:03.52 ID:dy1tLkO8.net
>>438
え、昔乗ってた車種を話すだけでも相手の排気量によってはマウントになっちゃうのか
今はカブで昔大型だったから、大型も経験してますよって自己紹介のつもりだったのに。気をつけよう

445 :774RR:2023/04/10(月) 21:39:39.79 ID:hWeZ95x4.net
ガリの巨根ってな
肥満ほど男性ホルモンが抑制されるからアンガールズみたいのが実は巨根だとか
風俗嬢もそんなこと言ってた

446 :774RR:2023/04/10(月) 21:55:09.11 ID:0UPwPocK.net
マウントガーって言ってるやつの99.9%はの卑屈な正確な人の被害妄想

447 :774RR:2023/04/10(月) 21:59:37.73 ID:Fxg88pzZ.net
18センチくらいまでは巨根でも何でもないやろ

448 :774RR:2023/04/10(月) 22:02:51.91 ID:YmJ8bK2S.net
あれってどこを測るのが正しいのか?
上側と下側でだいぶ変わると思うが

449 :774RR:2023/04/10(月) 22:14:09.40 ID:hiV4XwC7.net
エリミネータースレかと思ったらチンポスレでした

450 :774RR:2023/04/10(月) 22:39:23.59 ID:z1ThWx1s.net
排気量よりよほど男の尊厳にかかわるから1ミリたりとも妥協できない世界がある

451 :774RR:2023/04/10(月) 22:54:31.29 ID:XBsxmyWF.net
1100〜1300辺りを乗り継ぐと排気量神話というか洗脳は解けるよ
みんな違ってみんなイイ
小排気量だからドウコウより、むしろ大排気量に気後れしたり僻んだりするライダーの方が格好悪い

あ、珍長は上側の恥骨からの長さだよ

452 :774RR:2023/04/10(月) 23:15:46.78 ID:YmJ8bK2S.net
なるほど上側なのか
さらに問うけど曲線を描いてる場合は最短距離か?それともアールにそって測るのか?

453 :774RR:2023/04/10(月) 23:18:49.31 ID:J1YaXm8P.net
>>416
ハンドルバーなんて3000円ほどじゃないの

454 :774RR:2023/04/10(月) 23:23:13.64 ID:8rEKzs0T.net
結婚相手のちんこのサイズはどうでもいいけどワンナイトではデカいほうが好まれるとか
まぁお前らには関係ない話だが

455 :774RR:2023/04/10(月) 23:35:22.62 ID:CWgzbx9k.net
俺の彼氏のはデカくはないけど形がマジよき

456 :774RR:2023/04/10(月) 23:58:33.22 ID:t/Mm+GDV.net
大きすぎるのは良くない、
しかしカリはデカいほうがいい

457 :774RR:2023/04/11(火) 00:33:56.00 ID:RsRvAzWD.net
>>444
いや、マウントとは思ってないよ
話しかけられてもこういう普通の会話しかした事ない、って言いたかった

458 :774RR:2023/04/11(火) 00:40:34.52 ID:t2laU9Kw.net
不思議だよな
クルマだったら5L V8とかに乗っててもお金に余裕あるのね、大きいクルマが好きなんだな、で終わりなのに

459 :774RR:2023/04/11(火) 01:04:28.83 ID:uNhCvn2r.net
バイクにはジジイ達のせいでできた免許区分なんてもんがあるからな
車は中型や大型なんて仕事で使う奴ぐらいしか取らないけどバイクはなんだったら大型の方が車種多いからな
くだらない免許区分も引きずってる本当負の遺産だよ

460 :774RR:2023/04/11(火) 01:04:42.49 ID:ZQoV1Mey.net
SEが一番人気なんだな

461 :774RR:2023/04/11(火) 02:56:05.65 ID:qco0e2Io.net
車で5LV8みたいな乗ってる人なんて身近に一人もいない
神奈中に就職した人くらいだな
異質すぎてサラッと流さないで話し込んじゃうよw

462 :774RR:2023/04/11(火) 08:33:20.03 ID:Ao85RaPq.net
5LV8カマロ乗ってた、バイクはVMAXで合わせてV12とかイキってた若き日
今は新エリミで十分幸せになれる。

463 :774RR:2023/04/11(火) 09:56:49.27 ID:uVHMz0OD.net
SE人気なら白は早期納車チャンスあるかな

464 :774RR:2023/04/11(火) 12:30:17.05 ID:Aw6WZW+H.net
あら、意外と白不人気なん?

465 :774RR:2023/04/11(火) 12:38:30.44 ID:nj8fA101.net
どーなんだろ
色の話をする前に売り切れましたって言われたからわからんw

466 :774RR:2023/04/11(火) 12:42:40.05 ID:HwBwFhPw.net
そろそろ走行動画とか見てみたい

467 :774RR:2023/04/11(火) 12:45:18.42 ID:QbuCs4ea.net
自分の聞いたタイミングでは白とSEで2:8ぐらいだったな

468 :774RR:2023/04/11(火) 14:31:00.52 ID:ZJWGLHHv.net
リッタークラスと原2を所有していて中間排気量増車したかった自分にはどストライクなバイク
足つきよくて軽くてパワーもそこそこあるならサブで所有にぴったりのバイクだと思う
バロンに5月納車と言われたけど、梅雨入り前までには走ってみたい

469 :774RR:2023/04/11(火) 14:36:10.79 ID:Pl2YavPH.net
3台も所持出来るスペースと財力羨ましい

470 :774RR:2023/04/11(火) 14:52:10.00 ID:9LDOpsxx.net
白は現物見たらイイじゃないってなったな

471 :774RR:2023/04/11(火) 15:00:59.35 ID:1+rYqpnn.net
クルーザーは黒が基本というのは今後のマイナーチェンジ後も変えないでほしいな
現行レブル500は生コン色とジーパン色しか選択肢なくて目も当てられない

472 :774RR:2023/04/11(火) 17:48:30.53 ID:yoXFjHZJ.net
エリミ900乗りだけど仲間と走る時用に一台あってもいいなと思った
タンク容量いくつか知らないけどさすがに現代のバイクで航続距離100kmってことはないと思うし
900だとツレがいると迷惑かけるので一人でしか走りたくないw

473 :774RR:2023/04/11(火) 17:53:05.68 ID:1g2DGkCj.net
なんで900だと迷惑かかるの?

474 :774RR:2023/04/11(火) 17:57:37.84 ID:3q0ljltL.net
航続距離って書いてるやん

475 :774RR:2023/04/11(火) 17:59:52.47 ID:N3n625sm.net
ガソリン携行缶使え

476 :774RR:2023/04/11(火) 18:33:51.72 ID:Q374wrSa.net
何Lも後ろに積んで走るんか?
それに給油のたびに止まるんなら一緒やん

477 :774RR:2023/04/11(火) 18:47:09.43 ID:6Ef2a95+.net
今どきはスタンドによっては携行缶にガソリン入れるの許してくれなかったりもするでしょ

478 :774RR:2023/04/11(火) 19:19:44.33 ID:1g2DGkCj.net
燃費かなるほど

479 :774RR:2023/04/11(火) 19:27:31.47 ID:aFYm8sOx.net
おっさんとツーリングすると30分置きに栄養補給だ煙草だといってあんま走れないイメージだけどそうでもないんか

480 :774RR:2023/04/11(火) 19:33:31.93 ID:jmnanYch.net
大型のりが400増車したらもう大型なんてめんどくなって埃をかぶるのが容易に予想つくわ
鉄板のあるあるやな
まあお好きにどうぞ

481 :774RR:2023/04/11(火) 19:43:53.07 ID:nj8fA101.net
>>479
逆だよ
おっさんは走り出したら何か止まる理由が出来るまで走り続ける人がおおい
その代わり、一回の休憩が長いw

482 :774RR:2023/04/11(火) 19:46:38.22 ID:DSNNAofP.net
>>468
何色かね?いつ契約?

483 :774RR:2023/04/11(火) 20:46:12.01 ID:idLlyrCF.net
新エリミもタンクは伝統の12Lなのな

484 :774RR:2023/04/11(火) 20:56:39.59 ID:ntmC4ct/.net
11Lとか13Lとか14Lとかなかったっけ旧エリミ

485 :774RR:2023/04/11(火) 21:39:26.52 ID:lFJwOb3N.net
900は11Lだよ~
ちなみに7.5Lくらいでリザーブになるw

486 :774RR:2023/04/11(火) 22:14:34.70 ID:TR5W/0Gn.net
>>480
大型は北海道ツーリング用だから問題ない
近場はエリミネーターになるかもな

>>482
SEにしたよ。近所のバロンに発表の2日後に電話して予約しておいた。

487 :774RR:2023/04/11(火) 22:57:10.74 ID:oTmkVctn.net
近場なんて50か125で十分やろ
近場ですら排気量マウントしたいんか

488 :774RR:2023/04/11(火) 23:01:42.45 ID:N3n625sm.net
近場と言っても俺の場合まずは新御堂筋だからな
250ccでもちょっと怖いくらい

489 :774RR:2023/04/11(火) 23:25:30.16 ID:YZarNtNG.net
2キロまでは歩き10キロまではチャリでいいな
案外日常でバイク乗る機会って少ない

490 :774RR:2023/04/11(火) 23:43:39.93 ID:RsRvAzWD.net
>>487
誰がいつマウント取ったんやw
排気量コンプ拗らせすぎやろ

491 :774RR:2023/04/11(火) 23:58:03.93 ID:fQOqcnyt.net
おっさん何時も喧嘩してばかりやな
これだから男は禿げるんやで

492 :774RR:2023/04/12(水) 00:03:17.36 ID:PzFvU9KG.net
大型持ちで車検付きの2台目はさすがにコスパ悪い感あるなぁ~
まあもちろん人の自由だけどさ

493 :774RR:2023/04/12(水) 00:54:36.89 ID:xxqyWWJX.net
コスパ考える奴はそもそも2台持ちしないって

494 :774RR:2023/04/12(水) 01:54:17.48 ID:aybq07Qi.net
玩具なんだから排気量関係ないと思うわ、むしろ同一ジャンルで揃えるとどっちか乗らなくなる人多いからジャンルは変えたほうがいいけど、オンとオフとかクルーザーとSSとか

495 :774RR:2023/04/12(水) 01:59:55.13 ID:aTI+LoWz.net
だな
大型がクルーザーなら400はSSやロードスポーツ
俺はアドベンチャーやオフ車は興味ねえ

496 :774RR:2023/04/12(水) 02:29:44.21 ID:GqVV415l.net
原付は自転車のロードバイクに交換したらめっちゃ痩せたわ
バイクは乗るのが億劫になる大型一本が良い気がした

497 :774RR:2023/04/12(水) 06:22:44.25 ID:8hC3UNnb.net
チャリが最も邪魔だから道の端っこを申し訳無さそうに走ってね

498 :774RR:2023/04/12(水) 06:44:52.01 ID:OS+m4uUf.net
そういう自己中心的なのが嫌われるんだよなあ

499 :774RR:2023/04/12(水) 06:55:42.00 ID:3+ECB2Qf.net
車からしたらバイクが最も邪魔だから申し訳無さそうに走ってね

500 :774RR:2023/04/12(水) 08:36:24.28 ID:jxi6yCec.net
趣味にまでコスパばっかり考えてたら人生楽しくないよ
お金稼いで好きな物に乗れる人生が一番よ

501 :774RR:2023/04/12(水) 09:30:07.05 ID:ZdMlbGLZ.net
いい歳して喧嘩ふっかけてばかりの人は人生が豊かじゃないな

502 :774RR:2023/04/12(水) 09:41:34.28 ID:TQFE8ISo.net
お前もな

503 :774RR:2023/04/12(水) 11:34:01.74 ID:lUoUIviE.net
クルーザーはナンシーおじさんだけじゃなくハーレーおじさんも寄ってくるからな
ハーレーから乗り換えて別のバイクに乗ってるのに

504 :774RR:2023/04/12(水) 15:30:41.22 ID:UzSnnDNN.net
男爵で予約してたんだが各店舗1台ずつくらい割当あるらしい
5月中くらいには届くとのこと
今のバイクぼちぼちノーマルに戻さないとだわ

505 :774RR:2023/04/12(水) 15:53:13.15 ID:6OCGe3/2.net
マジかー。こっちのレッドバロンは5月分の入荷は無いって言われたな。
6月に来ればいいけど、そもそも第2ロットが6月なのかどうか…

506 :774RR:2023/04/13(木) 15:53:13.54 ID:fVr2fT0F.net
あまり予算無いけどデイトナのエンジンガードはつけたいな

507 :774RR:2023/04/14(金) 07:53:30.98 ID:QuwL/LZD.net
>>503
ハーレーも視野に入れてるけどハーレー乗りの民度が酷くてかなりマイナスポイントになってる

508 :774RR:2023/04/14(金) 10:12:03.43 ID:eGV2bIgn.net
>>507ほんの一部のハレ珍の話だよね、確かに下品な人達も多いけどハーレー乗りの大半が普通の良い人達でもある。
一部の品のない人達のせいでかなり損してるね。

509 :774RR:2023/04/14(金) 10:34:07.45 ID:I4KPtqsY.net
>>508
これ経済力に比例してる
余裕をもってハレ買ってる人は懐深く良い人が多い
でも無理して買ってる人はマウントやら民度が低い

510 :774RR:2023/04/14(金) 11:07:43.19 ID:uOSV9isd.net
おっさんハーレーは圧倒的に面倒くさいのが多くて若年ハーレーは常識人が多いイメージだ

511 :774RR:2023/04/14(金) 11:32:04.71 ID:f/Qs53on.net
これハーレー?
昔ハーレー乗ってたんだよね~

これまじで面倒臭い
ハーレーは放熱凄いしロンツー疲れるし故障怖いから嫌なんだよ

512 :774RR:2023/04/14(金) 12:50:18.38 ID:+xJ+t6LM.net
ハーレーは総じてうるさい
バイク知らんくせにハーレーだけは知ってる
にわかバイク乗りホイホイ
ハーレー乗りからヤエーもらったことない(いらんけど)
ハーレー乗ったらバイク乗り頂点に立ったと勘違い
アメ公が乗るからサマになるが日本人が乗っても似合わない
そもそもアメリカ製ってところがムリ

ってことでハーレー乗りとは一定の距離を取ってる

513 :774RR:2023/04/14(金) 12:59:25.37 ID:EOLutad5.net
しかし円高の影響とはいえハーレーの値段上がったなあ
以前は250あれば大体のモデル買えたのに今は300出さなきゃほぼ買えるモデルがないのな

514 :774RR:2023/04/14(金) 13:22:04.64 ID:8oEkDvD2.net
為替以前にアメリカでも値上がってるからね

515 :774RR:2023/04/14(金) 14:24:46.53 ID:XlYLSKLG.net
ハレ乗りでSAPAや道の駅に溜まってる連中で常識人に見えるのは希少だな老いも
若きも皆うるさいマフラー、特に昔バカスク乗ってたような小金稼いだ40歳前後
だと音楽まで大音量で流しやがる。たまに静かなノーマルと遭遇すると感動する。

516 :774RR:2023/04/14(金) 14:28:36.21 ID:8oEkDvD2.net
ハーレーの話はハーレーのスレでやったら?
ここでハーレー腐したって何の意味もないんだから

517 :774RR:2023/04/14(金) 14:42:23.22 ID:FiR1TC8E.net
>>513
今って円高なのかw

518 :774RR:2023/04/14(金) 15:40:52.28 ID:lzSw+Rhg.net
>>517
アレな人だろ

519 :774RR:2023/04/14(金) 18:10:46.87 ID:pYdrSlYw.net
納車の一報はいつごろかねえ

520 :774RR:2023/04/14(金) 18:26:26.61 ID:8oEkDvD2.net
発売日が4月25日らしいからその前後でしょ

521 :774RR:2023/04/14(金) 21:15:41.72 ID:X3FRYudL.net
都内の夜走り用にsv650と迷ってるからインプレが楽しみだ

522 :774RR:2023/04/15(土) 03:27:40.44 ID:8TD1jbdr.net
>>513
それ言うなら円安やろ

523 :774RR:2023/04/15(土) 11:01:24.29 ID:mi4/21Wa.net
SV650と迷ってるならSV650でしょ

524 :774RR:2023/04/15(土) 11:06:36.87 ID:2nAvLOGh.net
もうVツインは消えるかもしれないからとりあえずSV650買っとけ

525 :774RR:2023/04/15(土) 13:05:28.52 ID:zfQMgogf.net
迷う意味がわからんw
先に消えるSVが優先だろ。

526 :774RR:2023/04/15(土) 13:21:09.05 ID:Vsr97G8w.net
SV安っぽいんだよな
安いんだけどさ

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200