2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 2台目

1 :774RR:2023/03/29(水) 18:22:30.39 ID:LDOF+QYb.net
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

※前スレ
KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679029212/

496 :774RR:2023/04/12(水) 02:29:44.21 ID:GqVV415l.net
原付は自転車のロードバイクに交換したらめっちゃ痩せたわ
バイクは乗るのが億劫になる大型一本が良い気がした

497 :774RR:2023/04/12(水) 06:22:44.25 ID:8hC3UNnb.net
チャリが最も邪魔だから道の端っこを申し訳無さそうに走ってね

498 :774RR:2023/04/12(水) 06:44:52.01 ID:OS+m4uUf.net
そういう自己中心的なのが嫌われるんだよなあ

499 :774RR:2023/04/12(水) 06:55:42.00 ID:3+ECB2Qf.net
車からしたらバイクが最も邪魔だから申し訳無さそうに走ってね

500 :774RR:2023/04/12(水) 08:36:24.28 ID:jxi6yCec.net
趣味にまでコスパばっかり考えてたら人生楽しくないよ
お金稼いで好きな物に乗れる人生が一番よ

501 :774RR:2023/04/12(水) 09:30:07.05 ID:ZdMlbGLZ.net
いい歳して喧嘩ふっかけてばかりの人は人生が豊かじゃないな

502 :774RR:2023/04/12(水) 09:41:34.28 ID:TQFE8ISo.net
お前もな

503 :774RR:2023/04/12(水) 11:34:01.74 ID:lUoUIviE.net
クルーザーはナンシーおじさんだけじゃなくハーレーおじさんも寄ってくるからな
ハーレーから乗り換えて別のバイクに乗ってるのに

504 :774RR:2023/04/12(水) 15:30:41.22 ID:UzSnnDNN.net
男爵で予約してたんだが各店舗1台ずつくらい割当あるらしい
5月中くらいには届くとのこと
今のバイクぼちぼちノーマルに戻さないとだわ

505 :774RR:2023/04/12(水) 15:53:13.15 ID:6OCGe3/2.net
マジかー。こっちのレッドバロンは5月分の入荷は無いって言われたな。
6月に来ればいいけど、そもそも第2ロットが6月なのかどうか…

506 :774RR:2023/04/13(木) 15:53:13.54 ID:fVr2fT0F.net
あまり予算無いけどデイトナのエンジンガードはつけたいな

507 :774RR:2023/04/14(金) 07:53:30.98 ID:QuwL/LZD.net
>>503
ハーレーも視野に入れてるけどハーレー乗りの民度が酷くてかなりマイナスポイントになってる

508 :774RR:2023/04/14(金) 10:12:03.43 ID:eGV2bIgn.net
>>507ほんの一部のハレ珍の話だよね、確かに下品な人達も多いけどハーレー乗りの大半が普通の良い人達でもある。
一部の品のない人達のせいでかなり損してるね。

509 :774RR:2023/04/14(金) 10:34:07.45 ID:I4KPtqsY.net
>>508
これ経済力に比例してる
余裕をもってハレ買ってる人は懐深く良い人が多い
でも無理して買ってる人はマウントやら民度が低い

510 :774RR:2023/04/14(金) 11:07:43.19 ID:uOSV9isd.net
おっさんハーレーは圧倒的に面倒くさいのが多くて若年ハーレーは常識人が多いイメージだ

511 :774RR:2023/04/14(金) 11:32:04.71 ID:f/Qs53on.net
これハーレー?
昔ハーレー乗ってたんだよね~

これまじで面倒臭い
ハーレーは放熱凄いしロンツー疲れるし故障怖いから嫌なんだよ

512 :774RR:2023/04/14(金) 12:50:18.38 ID:+xJ+t6LM.net
ハーレーは総じてうるさい
バイク知らんくせにハーレーだけは知ってる
にわかバイク乗りホイホイ
ハーレー乗りからヤエーもらったことない(いらんけど)
ハーレー乗ったらバイク乗り頂点に立ったと勘違い
アメ公が乗るからサマになるが日本人が乗っても似合わない
そもそもアメリカ製ってところがムリ

ってことでハーレー乗りとは一定の距離を取ってる

513 :774RR:2023/04/14(金) 12:59:25.37 ID:EOLutad5.net
しかし円高の影響とはいえハーレーの値段上がったなあ
以前は250あれば大体のモデル買えたのに今は300出さなきゃほぼ買えるモデルがないのな

514 :774RR:2023/04/14(金) 13:22:04.64 ID:8oEkDvD2.net
為替以前にアメリカでも値上がってるからね

515 :774RR:2023/04/14(金) 14:24:46.53 ID:XlYLSKLG.net
ハレ乗りでSAPAや道の駅に溜まってる連中で常識人に見えるのは希少だな老いも
若きも皆うるさいマフラー、特に昔バカスク乗ってたような小金稼いだ40歳前後
だと音楽まで大音量で流しやがる。たまに静かなノーマルと遭遇すると感動する。

516 :774RR:2023/04/14(金) 14:28:36.21 ID:8oEkDvD2.net
ハーレーの話はハーレーのスレでやったら?
ここでハーレー腐したって何の意味もないんだから

517 :774RR:2023/04/14(金) 14:42:23.22 ID:FiR1TC8E.net
>>513
今って円高なのかw

518 :774RR:2023/04/14(金) 15:40:52.28 ID:lzSw+Rhg.net
>>517
アレな人だろ

519 :774RR:2023/04/14(金) 18:10:46.87 ID:pYdrSlYw.net
納車の一報はいつごろかねえ

520 :774RR:2023/04/14(金) 18:26:26.61 ID:8oEkDvD2.net
発売日が4月25日らしいからその前後でしょ

521 :774RR:2023/04/14(金) 21:15:41.72 ID:X3FRYudL.net
都内の夜走り用にsv650と迷ってるからインプレが楽しみだ

522 :774RR:2023/04/15(土) 03:27:40.44 ID:8TD1jbdr.net
>>513
それ言うなら円安やろ

523 :774RR:2023/04/15(土) 11:01:24.29 ID:mi4/21Wa.net
SV650と迷ってるならSV650でしょ

524 :774RR:2023/04/15(土) 11:06:36.87 ID:2nAvLOGh.net
もうVツインは消えるかもしれないからとりあえずSV650買っとけ

525 :774RR:2023/04/15(土) 13:05:28.52 ID:zfQMgogf.net
迷う意味がわからんw
先に消えるSVが優先だろ。

526 :774RR:2023/04/15(土) 13:21:09.05 ID:Vsr97G8w.net
SV安っぽいんだよな
安いんだけどさ

527 :774RR:2023/04/15(土) 13:24:46.23 ID:Yceq4mmK.net
値段相応で良き

528 :774RR:2023/04/15(土) 13:33:29.80 ID:9/wDuMXg.net
安っぽくないスズキなんてスズキじゃねぇよ

529 :774RR:2023/04/15(土) 15:13:19.54 ID:3eHLrt5h.net
SVは余計なもの削ぎ落とした無骨さを楽しむバイクなので

530 :774RR:2023/04/15(土) 15:18:58.10 ID:sDXvSsTa.net
むしろSV650の基本を変えずに電子制御マシマシにして欲しい

531 :774RR:2023/04/15(土) 16:06:38.95 ID:2IxjfqOx.net
何でVツインって廃れちゃったの?
並列二気筒の方が低コストで作れるとか?

532 :774RR:2023/04/15(土) 16:15:22.37 ID:QYUBB3qn.net
V4エンジンも一度は乗ってみたかった。

533 :774RR:2023/04/15(土) 16:42:59.11 ID:bngTr77E.net
>>531
そんな感じだと思う
あとはVツインは車体が長くなるとか、部品点数が増えるとかデメリットがある

534 :774RR:2023/04/15(土) 17:04:17.63 ID:9AiL3RFC.net
SV650はスポーツと言うよりエンジンが回せってせかさないトコトコ走れるツーリングの友
だった。それでいて低いギアでフルスロしたらウイリーしたりタイヤがキュッとなって楽しい。
まあ乗ってたのは初期型だから最新のはわかんないけどね。

535 :774RR:2023/04/15(土) 17:14:16.94 ID:MgTDq0oF.net
スレチなので続きはSV650スレでやれ

536 :774RR:2023/04/15(土) 17:30:49.81 ID:mi4/21Wa.net
もうバイクメーカーの主戦場はインドや東南アジアだしね
並列2機筒でも高級品らしいからな

537 :774RR:2023/04/15(土) 17:40:14.84 ID:Ct/WdLab.net
SVはかっこ悪いからグラの路線のほうが良かったな
どこかアメリカンにも転用できる250/400の水冷v2作って欲しい

538 :774RR:2023/04/15(土) 17:45:50.34 ID:JjT+SULL.net
バイク屋によると当方のエリミネーターは早けりゃ4月末納車らしい

539 :774RR:2023/04/15(土) 17:51:12.35 ID:ZybNi3wZ.net
KAWASAKIスレなのに
しかもエリミネータースレなのにみんなSV進めててて草
乗り出し価格が同じくらいだし400VS650じゃそうなるよね

540 :774RR:2023/04/15(土) 18:31:09.07 ID:EH770O3c.net
発表から発売早かったよなぁ
秋くらいかと思ってた

541 :774RR:2023/04/15(土) 18:42:23.24 ID:XTZRJ1Fe.net
SV650系の話題ってどこでも荒れるんよな
本スレから出張ってきてsv650云々言いはじめるからだろうか

542 :774RR:2023/04/15(土) 19:01:53.20 ID:JYoHc5F5.net
あれって族車でしょ?

543 :774RR:2023/04/15(土) 20:25:28.46 ID:mi4/21Wa.net
そもそもクルーザーとネイキッド比べるのがおかしい
クルーザーかネイキッドならネイキッドになるわ

544 :774RR:2023/04/15(土) 20:35:13.57 ID:ZybNi3wZ.net
エリミってクルーザーかね?
ポジ的にはローシートネイキッドって感じがするけど

545 :774RR:2023/04/15(土) 20:52:14.02 ID:vK08j1H9.net
YouTubeに新型エリミのマフラー音UPされてるな

546 :774RR:2023/04/15(土) 21:34:57.03 ID:dAis2nQZ.net
これか?
音は想定内で不通だった
youtu.be/ME-y7cKxizk
何言ってるかわからんが最後に走行音あり
youtu.be/TFk0gwGtB2k

547 :774RR:2023/04/15(土) 21:40:08.93 ID:f4bAYjRu.net
静かでいいな

548 :774RR:2023/04/15(土) 21:49:09.03 ID:mmjxISL2.net
この動画のコメにあるレビューしてるサイトに
フットレストセンサーがシケイン以外で擦るって書いてんな

549 :774RR:2023/04/15(土) 22:57:44.27 ID:mi4/21Wa.net
>>544
公式にローアンドロング書いてあるで

550 :774RR:2023/04/15(土) 23:43:52.96 ID:DKOVt1fI.net
>>540
予定より前倒ししたらしいからな。
その分、第一ロットが少ないって事なんだろうけど。

551 :774RR:2023/04/16(日) 00:12:16.31 ID:SgtKPa0E.net
ハヤブサよりホイールベース4cm長いからね

552 :774RR:2023/04/16(日) 00:12:31.30 ID:PwgE3Rrk.net
レブルっぽいw

553 :774RR:2023/04/16(日) 00:17:34.82 ID:UY7P09ij.net
そりゃまあレブルの当て馬だろうからな

554 :774RR:2023/04/16(日) 00:19:30.91 ID:PwgE3Rrk.net
>>553
違うって言うとるやろ!by SHOHEI

555 :774RR:2023/04/16(日) 00:19:37.98 ID:eUmEomIC.net
レブルのパチもんだしな~

556 :774RR:2023/04/16(日) 00:21:03.52 ID:UzIptlUX.net
レブル女子にちょっとどやれるラー油

557 :774RR:2023/04/16(日) 00:31:53.44 ID:gbKeIgqP.net
新型エリミネーターにだいぶビビってる人おるね🤭

558 :774RR:2023/04/16(日) 00:38:21.87 ID:U4L8r0gi.net
>>537
それほど古くない250の水冷V2だとエリミネーター250Vのエンジンがあったけど
あれって250Vだけにしか使われてないエンジンだったのが勿体無いよなぁ
10年作ってたとはいえ言うほどたくさん売れてたわけじゃないだろうし

559 :774RR:2023/04/16(日) 01:21:06.05 ID:tL3m8ZIV.net
>>558
他のにも使えたら良かったよな

560 :774RR:2023/04/16(日) 01:26:05.33 ID:SEy4M5sb.net
実質的な車種専用エンジンはTMAXなんかもそうだけどもったいないよな
バイクが高額な理由でも有ると思う

561 :774RR:2023/04/16(日) 01:43:39.90 ID:VALgysoL.net
VTR250のエンジンを載せて適当なクルーザーをでっち上げられないかなあ
レブル250には載らないのかな

562 :774RR:2023/04/16(日) 09:26:43.58 ID:CTRpIB4Z.net
>>561
VTR250のエンジンは元はV-TWIN MAGNAのやつだぞ

563 :774RR:2023/04/16(日) 11:13:00.44 ID:GvwC5Ei/.net
>>561
V-TWIN MAGNAのエンジンは元はVT SPADAのやつだぞ

564 :774RR:2023/04/16(日) 11:23:10.37 ID:p+KGG++H.net
どうでもいいよ
向こうのスレでやれよウゼぇ

565 :774RR:2023/04/16(日) 11:54:09.22 ID:FGk0t5VK.net
これってクランク角いくつなんだっけ?

566 :774RR:2023/04/16(日) 13:32:06.25 ID:qGpZw4bH.net
位相のことならカワサキ水冷ツイン伝統の180度、360度があると嬉しいんだがねえ。

567 :774RR:2023/04/16(日) 13:44:02.36 ID:91TBmr9j.net
NINJA400と同じなら180度やろ
おもくそ高回転型や
270度ならMT07みたくちょっとしたデケデケ感が出たんだけどな

568 :774RR:2023/04/16(日) 14:01:40.22 ID:v76vgqAz.net
4気筒より全然回らないのに高回転型は笑う

569 :774RR:2023/04/16(日) 14:39:12.98 ID:ObiOPWWT.net
元のNinja400は13000だから250の4発みたいな例外を除けば充分高回転ユニットになると思うけど

570 :774RR:2023/04/16(日) 14:56:16.97 ID:v76vgqAz.net
今のninja400は11000からレッドだけど

571 :774RR:2023/04/16(日) 15:17:25.24 ID:5bFXHvp3.net
12000回転からな

572 :774RR:2023/04/16(日) 15:34:32.70 ID:ME8p2K3n.net
まあ2気筒でよかったわ
400の4気筒は下がスカスカで街中きついわ

573 :774RR:2023/04/16(日) 15:37:05.37 ID:Yy44dsqq.net
高回転型かフラットトルク型かはエンジン性能曲線のカーブの形状の話で、回るエンジンかどうかは別の話だと思うが…

574 :774RR:2023/04/16(日) 15:40:07.10 ID:V1rXY8yc.net
CB400SFでも13000レッドなのに12000が高回転じゃないと言うのは凄いな

575 :774RR:2023/04/16(日) 15:49:39.00 ID:v76vgqAz.net
cb400sf 馬力56 トルク4.0
ninja400 馬力48 トルク3.8

576 :774RR:2023/04/16(日) 16:33:38.47 ID:WRBu0HUa.net
ずっとあげあしとりみたいなのしか話すことないな
はよ発売してくれ

577 :774RR:2023/04/16(日) 16:48:24.63 ID:0QuheP/4.net
排気量マウントの次は高回転マウントか

578 :774RR:2023/04/16(日) 18:21:35.34 ID:dv0LLNwc.net
スタンダードの黒を今契約してきた
納車はGW明けらしい
初期ロットに間に合ってよかった

579 :774RR:2023/04/16(日) 18:25:31.27 ID:R4u0hr6A.net
>>578
マジか。早いな。
俺なんて3/23に注文して、店舗予約4番目なのに連絡も来ないぞ。

580 :774RR:2023/04/16(日) 18:33:53.01 ID:7WCjIThD.net
いいな!
おれはまだ順番待ちだから羨ましいわ

581 :774RR:2023/04/16(日) 19:57:41.62 ID:wNm+AVsT.net
400売れたら250か1000辺り出るかな
1000は4気筒の忍者エンジンだろうけど120馬力ぐらいだとして需要あるのかねえ

582 :774RR:2023/04/16(日) 20:23:38.87 ID:91TBmr9j.net
むしろそっちのがメインやろ
そのためにもお前ら400買ってな

583 :774RR:2023/04/16(日) 20:45:40.44 ID:tMo2sEr7.net
>>548
全然倒せないじゃん

584 :774RR:2023/04/16(日) 21:06:31.55 ID:C3cl68XQ.net
STDの黒を予約済、納期未定
SEや白が人気と聞いて案外早く回って来るのではと期待してます

585 :774RR:2023/04/16(日) 21:08:19.47 ID:tvu+y6b/.net
なら4輪の市販スポーツカーはみんな低回転型だなw

586 :774RR:2023/04/17(月) 00:53:44.19 ID:eEd1VROg.net
市販の車なんて高回転でも10000も行かないからな
バイクと違って重いから回転数で馬力稼ぐのが向かないだけなんだが

587 :774RR:2023/04/17(月) 01:06:04.80 ID:aJCDrxYv.net
騒音排ガス的に高回転回すより過給しちゃったほうが有利だしな
1.6の3気筒で300馬力でちゃうんだもん、トヨタクオリティで
エンジン自体ノーマルでターボと給排気、燃調だけで400馬力常用できるという話もあるし
そういうのがバイクにも降りてきたら良いのにな

588 :774RR:2023/04/17(月) 06:56:16.63 ID:v/MfcwN/.net
>>587
要らん

589 :774RR:2023/04/17(月) 07:30:11.88 ID:e90w2yLh.net
>>587
いらねー。

590 :774RR:2023/04/17(月) 07:51:24.43 ID:6p3NO3uW.net
スーチャのH2があるじゃん。
あのエンジン使ったクルーザーってのならアリだとは思うけどね。

591 :774RR:2023/04/17(月) 08:12:57.56 ID:kqFnn9Nr.net
>>587
H2買えばいいだろ
400馬力の車を買えるようなお前なら余裕

592 :774RR:2023/04/17(月) 09:20:16.94 ID:Ez36aq0V.net
スーパーチャージャーのエリミネーターとニンジャが出たらどっち買うかかなり迷うな

593 :774RR:2023/04/17(月) 10:36:16.48 ID:vCt/aq1R.net
STD黒だと納期早めになるんかな
ドラレコとUSB電源が無いんだっけ?

594 :774RR:2023/04/17(月) 10:52:05.13 ID:VUgfp0PS.net
プラザで黒STD4月末って言われた

595 :774RR:2023/04/17(月) 10:58:32.29 ID:QXldzwQ0.net
只でさえタイヤ2個しかなくて急激なトルク変動に弱い乗り物なのにスーチャーまでならともかくターボ増えていったら乗りにくくてしょうがない

596 :774RR:2023/04/17(月) 11:59:16.86 ID:ZnqXbDdJ.net
バロンでSTD黒を21日予約して5月は入荷しないって言われた

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200