2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 2台目

1 :774RR:2023/03/29(水) 18:22:30.39 ID:LDOF+QYb.net
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

※前スレ
KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679029212/

554 :774RR:2023/04/16(日) 00:19:30.91 ID:PwgE3Rrk.net
>>553
違うって言うとるやろ!by SHOHEI

555 :774RR:2023/04/16(日) 00:19:37.98 ID:eUmEomIC.net
レブルのパチもんだしな~

556 :774RR:2023/04/16(日) 00:21:03.52 ID:UzIptlUX.net
レブル女子にちょっとどやれるラー油

557 :774RR:2023/04/16(日) 00:31:53.44 ID:gbKeIgqP.net
新型エリミネーターにだいぶビビってる人おるね🤭

558 :774RR:2023/04/16(日) 00:38:21.87 ID:U4L8r0gi.net
>>537
それほど古くない250の水冷V2だとエリミネーター250Vのエンジンがあったけど
あれって250Vだけにしか使われてないエンジンだったのが勿体無いよなぁ
10年作ってたとはいえ言うほどたくさん売れてたわけじゃないだろうし

559 :774RR:2023/04/16(日) 01:21:06.05 ID:tL3m8ZIV.net
>>558
他のにも使えたら良かったよな

560 :774RR:2023/04/16(日) 01:26:05.33 ID:SEy4M5sb.net
実質的な車種専用エンジンはTMAXなんかもそうだけどもったいないよな
バイクが高額な理由でも有ると思う

561 :774RR:2023/04/16(日) 01:43:39.90 ID:VALgysoL.net
VTR250のエンジンを載せて適当なクルーザーをでっち上げられないかなあ
レブル250には載らないのかな

562 :774RR:2023/04/16(日) 09:26:43.58 ID:CTRpIB4Z.net
>>561
VTR250のエンジンは元はV-TWIN MAGNAのやつだぞ

563 :774RR:2023/04/16(日) 11:13:00.44 ID:GvwC5Ei/.net
>>561
V-TWIN MAGNAのエンジンは元はVT SPADAのやつだぞ

564 :774RR:2023/04/16(日) 11:23:10.37 ID:p+KGG++H.net
どうでもいいよ
向こうのスレでやれよウゼぇ

565 :774RR:2023/04/16(日) 11:54:09.22 ID:FGk0t5VK.net
これってクランク角いくつなんだっけ?

566 :774RR:2023/04/16(日) 13:32:06.25 ID:qGpZw4bH.net
位相のことならカワサキ水冷ツイン伝統の180度、360度があると嬉しいんだがねえ。

567 :774RR:2023/04/16(日) 13:44:02.36 ID:91TBmr9j.net
NINJA400と同じなら180度やろ
おもくそ高回転型や
270度ならMT07みたくちょっとしたデケデケ感が出たんだけどな

568 :774RR:2023/04/16(日) 14:01:40.22 ID:v76vgqAz.net
4気筒より全然回らないのに高回転型は笑う

569 :774RR:2023/04/16(日) 14:39:12.98 ID:ObiOPWWT.net
元のNinja400は13000だから250の4発みたいな例外を除けば充分高回転ユニットになると思うけど

570 :774RR:2023/04/16(日) 14:56:16.97 ID:v76vgqAz.net
今のninja400は11000からレッドだけど

571 :774RR:2023/04/16(日) 15:17:25.24 ID:5bFXHvp3.net
12000回転からな

572 :774RR:2023/04/16(日) 15:34:32.70 ID:ME8p2K3n.net
まあ2気筒でよかったわ
400の4気筒は下がスカスカで街中きついわ

573 :774RR:2023/04/16(日) 15:37:05.37 ID:Yy44dsqq.net
高回転型かフラットトルク型かはエンジン性能曲線のカーブの形状の話で、回るエンジンかどうかは別の話だと思うが…

574 :774RR:2023/04/16(日) 15:40:07.10 ID:V1rXY8yc.net
CB400SFでも13000レッドなのに12000が高回転じゃないと言うのは凄いな

575 :774RR:2023/04/16(日) 15:49:39.00 ID:v76vgqAz.net
cb400sf 馬力56 トルク4.0
ninja400 馬力48 トルク3.8

576 :774RR:2023/04/16(日) 16:33:38.47 ID:WRBu0HUa.net
ずっとあげあしとりみたいなのしか話すことないな
はよ発売してくれ

577 :774RR:2023/04/16(日) 16:48:24.63 ID:0QuheP/4.net
排気量マウントの次は高回転マウントか

578 :774RR:2023/04/16(日) 18:21:35.34 ID:dv0LLNwc.net
スタンダードの黒を今契約してきた
納車はGW明けらしい
初期ロットに間に合ってよかった

579 :774RR:2023/04/16(日) 18:25:31.27 ID:R4u0hr6A.net
>>578
マジか。早いな。
俺なんて3/23に注文して、店舗予約4番目なのに連絡も来ないぞ。

580 :774RR:2023/04/16(日) 18:33:53.01 ID:7WCjIThD.net
いいな!
おれはまだ順番待ちだから羨ましいわ

581 :774RR:2023/04/16(日) 19:57:41.62 ID:wNm+AVsT.net
400売れたら250か1000辺り出るかな
1000は4気筒の忍者エンジンだろうけど120馬力ぐらいだとして需要あるのかねえ

582 :774RR:2023/04/16(日) 20:23:38.87 ID:91TBmr9j.net
むしろそっちのがメインやろ
そのためにもお前ら400買ってな

583 :774RR:2023/04/16(日) 20:45:40.44 ID:tMo2sEr7.net
>>548
全然倒せないじゃん

584 :774RR:2023/04/16(日) 21:06:31.55 ID:C3cl68XQ.net
STDの黒を予約済、納期未定
SEや白が人気と聞いて案外早く回って来るのではと期待してます

585 :774RR:2023/04/16(日) 21:08:19.47 ID:tvu+y6b/.net
なら4輪の市販スポーツカーはみんな低回転型だなw

586 :774RR:2023/04/17(月) 00:53:44.19 ID:eEd1VROg.net
市販の車なんて高回転でも10000も行かないからな
バイクと違って重いから回転数で馬力稼ぐのが向かないだけなんだが

587 :774RR:2023/04/17(月) 01:06:04.80 ID:aJCDrxYv.net
騒音排ガス的に高回転回すより過給しちゃったほうが有利だしな
1.6の3気筒で300馬力でちゃうんだもん、トヨタクオリティで
エンジン自体ノーマルでターボと給排気、燃調だけで400馬力常用できるという話もあるし
そういうのがバイクにも降りてきたら良いのにな

588 :774RR:2023/04/17(月) 06:56:16.63 ID:v/MfcwN/.net
>>587
要らん

589 :774RR:2023/04/17(月) 07:30:11.88 ID:e90w2yLh.net
>>587
いらねー。

590 :774RR:2023/04/17(月) 07:51:24.43 ID:6p3NO3uW.net
スーチャのH2があるじゃん。
あのエンジン使ったクルーザーってのならアリだとは思うけどね。

591 :774RR:2023/04/17(月) 08:12:57.56 ID:kqFnn9Nr.net
>>587
H2買えばいいだろ
400馬力の車を買えるようなお前なら余裕

592 :774RR:2023/04/17(月) 09:20:16.94 ID:Ez36aq0V.net
スーパーチャージャーのエリミネーターとニンジャが出たらどっち買うかかなり迷うな

593 :774RR:2023/04/17(月) 10:36:16.48 ID:vCt/aq1R.net
STD黒だと納期早めになるんかな
ドラレコとUSB電源が無いんだっけ?

594 :774RR:2023/04/17(月) 10:52:05.13 ID:VUgfp0PS.net
プラザで黒STD4月末って言われた

595 :774RR:2023/04/17(月) 10:58:32.29 ID:QXldzwQ0.net
只でさえタイヤ2個しかなくて急激なトルク変動に弱い乗り物なのにスーチャーまでならともかくターボ増えていったら乗りにくくてしょうがない

596 :774RR:2023/04/17(月) 11:59:16.86 ID:ZnqXbDdJ.net
バロンでSTD黒を21日予約して5月は入荷しないって言われた

597 :774RR:2023/04/17(月) 12:24:33.71 ID:8ehAPDJa.net
俺はまだ予約すらできてないからお前らより弱い

598 :774RR:2023/04/17(月) 12:27:23.38 ID:dwj1EO15.net
動画みたら思ったより安っぽくて微妙だったからキャンセルした
次の奴が買えるといいな

599 :774RR:2023/04/17(月) 12:40:30.15 ID:VNzkB7yx.net
とにかく試乗がしてみたいでござるな

600 :774RR:2023/04/17(月) 13:04:59.06 ID:LNiKh44n.net
>>597
俺はまだ財布と相談中の雑魚やで

601 :774RR:2023/04/17(月) 13:11:37.17 ID:YCat7wwA.net
発売日発表して次の日とかに白予約で5月上旬だわ
白は一台しか入ってこなくて次は未確定で7月過ぎるっぽい
2番目以降の人は覚悟しといた方がよさそう

602 :774RR:2023/04/17(月) 13:25:09.99 ID:VUgfp0PS.net
黒買って飽きたらタンク塗装だけしたらナイトスターっぽくもなるな

603 :774RR:2023/04/17(月) 15:59:21.44 ID:m7IHeyOt.net
わいはもう半ば諦めてる
プラザに入れた前付金は三か月経てば全額返してくれるらしいからその日までに納車の目途が立たなかったら別のバイクに鞍替えじゃ

604 :774RR:2023/04/17(月) 16:18:26.13 ID:/cvI0Mg1.net
大丈夫、来年には普通に買えるようになる
それまで軍資金を貯めるのだ

605 :774RR:2023/04/17(月) 16:33:01.79 ID:vCt/aq1R.net
来年の春前にはマフラーやほかパーツも色々揃っていることでしょう
来年1月位に購入しようと考えてる

606 :774RR:2023/04/17(月) 16:45:37.71 ID:L5k5Mo9J.net
前付金ってなんだよw

607 :774RR:2023/04/17(月) 16:48:34.27 ID:0gDsAN+l.net
>>595
君の場合禿頭の空力とメタボの体重で上手くバランスするよ

608 :774RR:2023/04/17(月) 17:57:02.48 ID:cB9X3q4e.net
579です。
待ちきれなくて男爵に聞いてみたら
『丁度今日Kawasakiから連絡が来まして、初回の入庫がSTDの黒になりました!』だって。
SEの人、白の人すいません。
一足先に乗らしてもらいます。

609 :774RR:2023/04/17(月) 18:35:42.27 ID:D5ICNbdF.net
>>608
そんな直近で予約して間に合うとかどこの過疎男爵だよ

610 :774RR:2023/04/17(月) 18:45:26.63 ID:cB9X3q4e.net
>>609
なんで分かったw
本州の最北端だ。

611 :774RR:2023/04/17(月) 18:59:43.90 ID:HDrsuZh2.net
>>601
バロン?
1台って、バロン全体で?

612 :774RR:2023/04/17(月) 19:16:46.37 ID:D5ICNbdF.net
>>611
いくらプラザ優先だからってカワサキもそこまでイケズせんやろw

613 :774RR:2023/04/17(月) 19:40:17.95 ID:HDrsuZh2.net
>>612
自分も596と同じく、21日に黒契約したけど納期未定なのよ。
バロン全店でも契約順は5番目くらいなのに、他のバロンで買える人がいるってどゆこと?
契約順に関係なく、ランダムに各店に配車してるのかな。

614 :774RR:2023/04/17(月) 19:48:37.29 ID:D5ICNbdF.net
>>613
店舗毎割当やろ
俺が聞いたのは男爵店舗につき1台くらいだそう
SEかノーマルかは男爵中の人の気分

615 :774RR:2023/04/17(月) 19:49:00.71 ID:KJs8fSJE.net
そりゃ店舗ごとに割当てするに決まってんじゃん
その全店舗で5番目くらいって何を根拠に言ってんのか意味不明だし

616 :774RR:2023/04/17(月) 19:54:30.88 ID:VUgfp0PS.net
バロンで予約した店では入荷できなかったけど
他店にあったから持ってきて納車してくれるみたい
5月上旬

617 :774RR:2023/04/17(月) 19:58:51.03 ID:VUgfp0PS.net
なんかスレの流れ見てると田舎は結構納車早そうやな

618 :774RR:2023/04/17(月) 20:00:05.73 ID:+qaZjdy7.net
>>607
急な自己紹介どないしたん?

619 :774RR:2023/04/17(月) 20:08:58.29 ID:HDrsuZh2.net
そっか!
21日契約で自分的にはカナリ早いだろ、と思ってたから全店で5番目だと勝手に勘違いしてた…
その店で既に4人もいたってこどか。
納車いつになるやら。

620 :774RR:2023/04/17(月) 20:15:51.40 ID:L5k5Mo9J.net
ID:HDrsuZh2
ユニークで面白い解釈をする子だねw
変わってるって言われない?

621 :774RR:2023/04/17(月) 20:16:23.67 ID:HDrsuZh2.net
お恥ずかしい…

622 :774RR:2023/04/17(月) 20:18:49.12 ID:PmlI5bCZ.net
3/21の時点で5人目とは思わんでしょ
発表当日から予約したって書き込み大量にあったやん

623 :774RR:2023/04/17(月) 20:55:33.20 ID:Xpot7qSW.net
24日に予約して今後ろに4人おるらしい

624 :774RR:2023/04/18(火) 03:53:02.31 ID:Er0TPwAw.net
エンジン次第だがすぐに飽きて中古が大量に出回るんだろうな。

625 :774RR:2023/04/18(火) 07:00:14.51 ID:Si/JTTv0.net
溢れるほど日本へ割り当てないだろ
ヴェルシスXみたいに

626 :774RR:2023/04/18(火) 07:17:49.32 ID:/sp2xuqY.net
今まで400クルーザーと言えば原付以下のバイクしかなかったけど48馬力あれば十分だな
下手したらハーレーより走れそう

627 :774RR:2023/04/18(火) 07:28:03.70 ID:Er0TPwAw.net
前の直4エリミネーターの時は子育て真っ最中だったからバイクを休止中だったんだよな、深夜のR23で出くわしたあの異形とあの速さが忘れられん、(こっちはオデッセイに嫁と子供を積載)以前にGPZに乗っていたから音でそれと気づいたんだがやられたね。
今回のは取っつきやすい並列2気筒もありかもね、直4みたいに具がはみ出してないし。

628 :774RR:2023/04/18(火) 07:49:56.90 ID:Se1kpkwa.net
唐突な自分語り

629 :774RR:2023/04/18(火) 08:09:05.81 ID:x1fvE68J.net
中古が大量に出回って安く欲しいけどそう言うとお金がないように見えるから
何かしらの理由をつけてちょっとでも自分のプライドを守ってそう

630 :774RR:2023/04/18(火) 08:10:30.38 ID:RHLPg1At.net
VT400Sで30馬力
VT750Sで40馬力だもんな

631 :774RR:2023/04/18(火) 08:41:50.51 ID:NCS4b4Lo.net
中途半端な大型クルーザーよりエリミの方がいい気がする
エリミは元々ドラッガーだからアメリカンとは違うんだろうけどね

632 :774RR:2023/04/18(火) 08:46:42.83 ID:aSzekUhE.net
車体軽いのがええな

633 :774RR:2023/04/18(火) 09:33:24.37 ID:Zbjpwisl.net
足付きが良い
この時点で多少の飽きがきても惰性で足として乗り続ける人は多いと思う
レブルも乗り換えは基本的にステップアップみたいだし

それくらい足つきがイイのとポジがネイキッドは不変の大きなメリット

634 :774RR:2023/04/18(火) 10:01:51.86 ID:NCS4b4Lo.net
ボックスやサイドバックつければ積載性もあるしね
クルーザーだから違和感無いしシート高が低いと荷物積んでも重心は安定するし普段使いからツーリングに使える
弱点はパーツの安っぽさと大型免許が無意味になるってことかな

635 :774RR:2023/04/18(火) 10:12:47.56 ID:Ogn8Vbeu.net
ZX4Rは399ccと401cc(フィリピン仕様)の2タイプ発売されるようだから大型のエリミも出たりして

636 :774RR:2023/04/18(火) 12:36:37.20 ID:pejGW175.net
それ日本で手に入るのは399ccだけだろ、結局一緒だ

637 :774RR:2023/04/18(火) 13:02:56.56 ID:dL7MpWou.net
>>634
旅道具に高級感は不要、125Bで取った免許だから無意味感も無し新エリミ最高!

638 :774RR:2023/04/18(火) 13:54:43.21 ID:rZiFCM/z.net
>>628
5chでなにを言ってるんだよ。

639 :774RR:2023/04/18(火) 20:08:53.48 ID:qQFAEyz9.net
ぶっちゃけポジション若干緩くしたネイキッドだろ
それが狙いなんだろうけど

640 :774RR:2023/04/18(火) 22:57:26.84 ID:AFvS3xfA.net
スーフォアより25kg軽い大柄クルーザー
700ccと同等レベルの加速
燃費良好、足付き良好、直立姿勢で楽々
ニンジャ400とほぼ同等の75万〜
白も黒もカッコいい

641 :774RR:2023/04/18(火) 23:06:20.14 ID:vxdVuGhl.net
ETC2.0装備で5万円分ぐらい安く感じる
旅行用のバッグを積んだ時とかリアシートよりシート下にあるのが便利そう

642 :774RR:2023/04/18(火) 23:16:23.44 ID:StkHsq0f.net
700ccと同等(笑)

何を根拠に言ってんの?w

643 :774RR:2023/04/18(火) 23:16:49.45 ID:AFvS3xfA.net
発表時点でフルカウルじゃない丸目欲しい人の
理想形の一つだと直感したけどね
Z650RS買うぐらいなら….

644 :774RR:2023/04/18(火) 23:23:22.66 ID:AFvS3xfA.net
その辺のクルーザータイプより速いと思うよ
ハーレーは論外だけど

645 :774RR:2023/04/19(水) 02:49:01.28 ID:wAA3TpLp.net
>>640 例えばMT07と同じ加速なんだ?
cb650RやSV650より速いとは大きく出過ぎじゃないのか。

646 :774RR:2023/04/19(水) 02:55:36.80 ID:XrOut0fi.net
白はニンジャ400みたいな白がよかった

647 :774RR:2023/04/19(水) 03:27:00.97 ID:/k6iIycV.net
ハーレー意識マン草

648 :774RR:2023/04/19(水) 05:43:41.78 ID:ImGOKcMK.net
>>639
フルカウルはカウル付けただけのネイキッドとか言ってそう

649 :774RR:2023/04/19(水) 05:44:19.83 ID:NNdxB4jM.net
>>648
え?違うの?

650 :774RR:2023/04/19(水) 06:39:04.97 ID:jJyeFFJ+.net
ハーレー買うくらいならこれ買うわな

651 :774RR:2023/04/19(水) 06:42:22.44 ID:ckRlmhNB.net
ハーレーには手が届かないからこれ買いますということか

652 :774RR:2023/04/19(水) 06:46:40.27 ID:FJYLekTv.net
ハーレーって言ったってピンキリだろ
これ買う人はスポスタSかナイトスター辺りが欲しい人かな?

653 :774RR:2023/04/19(水) 06:54:19.35 ID:JUG1cVy+.net
手は届くけどハーレー4、5台買える程度だからこっち
車買い替えが優先だし、そこまで無茶な金の使い方は出来ん

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200