2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Hayabusa】隼 3型専用スレ【新型】

1 :774RR:2023/03/30(木) 16:06:13.79 ID:o9A8bbWZ.net
2021年モデル以降の3型Hayabusa専用スレッドです。

1型(1999〜2007年モデル)と2型(2008〜2020年モデル)の話題は従来の「まったり隼スレ」でどうぞ

まったり隼スレ 147
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678400079/

2 :774RR:2023/03/30(木) 16:08:04.63 ID:o9A8bbWZ.net
2

3 :774RR:2023/03/30(木) 16:09:31.94 ID:o9A8bbWZ.net
3

4 :774RR:2023/03/30(木) 16:10:46.00 ID:o9A8bbWZ.net
4

5 :774RR:2023/03/30(木) 16:12:52.60 ID:o9A8bbWZ.net
5

6 :774RR:2023/03/30(木) 16:14:16.13 ID:o9A8bbWZ.net
6

7 :774RR:2023/03/30(木) 16:15:34.77 ID:o9A8bbWZ.net
7

8 :774RR:2023/03/30(木) 16:17:08.93 ID:o9A8bbWZ.net
8

9 :774RR:2023/03/30(木) 16:19:12.66 ID:o9A8bbWZ.net
9

10 :774RR:2023/03/30(木) 16:21:40.71 ID:o9A8bbWZ.net
10

11 :774RR:2023/03/30(木) 16:23:46.00 ID:o9A8bbWZ.net
11

12 :774RR:2023/03/30(木) 16:24:58.39 ID:o9A8bbWZ.net
12

13 :774RR:2023/03/30(木) 16:26:36.89 ID:o9A8bbWZ.net
13

14 :774RR:2023/03/30(木) 16:28:10.93 ID:o9A8bbWZ.net
14

15 :774RR:2023/03/30(木) 16:30:25.06 ID:o9A8bbWZ.net
15

16 :774RR:2023/03/30(木) 16:31:46.71 ID:o9A8bbWZ.net
16

17 :774RR:2023/03/30(木) 16:33:23.20 ID:o9A8bbWZ.net
17

18 :774RR:2023/03/30(木) 16:34:46.72 ID:qLmFz9+e.net
乙 partは
2から入れていきますか

19 :774RR:2023/03/30(木) 16:35:36.76 ID:o9A8bbWZ.net
19
>>18 そうですね。

20 :774RR:2023/03/30(木) 16:36:04.29 ID:qLmFz9+e.net
ヨシムラのR11 情報の続報がほしいですな

21 :774RR:2023/03/30(木) 16:38:56.93 ID:o9A8bbWZ.net
20
正直なところ3型専スレだと伸びが極端に遅そうに思うけど、
それなりに楽しめるスレになってくれると良いですね。

即四防止完了

22 :774RR:2023/03/30(木) 16:41:53.40 ID:o9A8bbWZ.net
個人的には純正のサイレンサー形状で一本出しで軽い政府認証マフラーが欲しいなあ
純正のサイレンサーの真横から見た形が好きなので。

23 :774RR:2023/03/30(木) 17:36:07.83 ID:YC3ieeMY.net
スレ立てありがとうございます!

24 :774RR:2023/03/30(木) 18:58:13.74 ID:krkiaefC.net
スレ立て乙です
カラーオーダーの納車待ちなんだけどGW前に来るといいな

25 :774RR:2023/03/30(木) 19:57:20.10 ID:jNEK6alG.net
1乙

26 :774RR:2023/03/30(木) 21:46:01.48 ID:ogo9u1Ay.net
>>22
旧型で1本出しのフルエキはいくつか有ったと思うけどシャシダイ乗っけたらパワーが出ないとかトルクカーブガタガタとかで良い印象はないな…

27 :774RR:2023/03/30(木) 22:21:48.34 ID:o9A8bbWZ.net
>>26
径が足りなくて抜けが足りなくなっちゃうとかなんですかね;
レース管になりますがアクラの出してる一本のはどうなんでしょう?
8PS+とかなってますが(ECUのセットアップも必須として)。

28 :774RR:2023/03/30(木) 23:23:58.79 ID:feLJ57op.net
>>24
自分も同じ状態です。車体は既に販売店に着いているのですが、オプション付けまくったのでオプションの納品待ちでかなり延びてます。

29 :774RR:2023/03/30(木) 23:28:23.23 ID:o9A8bbWZ.net
カーボンのリアフェンダーなんだけどクレバー、マジカル両社とも出荷されて来ないね

30 :774RR:2023/03/30(木) 23:29:55.20 ID:38OG2B6Q.net
>>1 はイケメン乙

31 :774RR:2023/03/31(金) 00:19:01.08 ID:XLETPVoT.net
隼は息が長いから値段設定で牽制しあってる感じ

32 :774RR:2023/03/31(金) 00:55:10.58 ID:1o1b70Rw.net
リコール出してからブレーキのタッチ悪くなった気がするけど気のせい?

33 :774RR:2023/03/31(金) 00:57:38.38 ID:XLETPVoT.net
>>32
それ思った ちょっと深く握りこめちゃう感じじゃない?
もともとカチッとはいかないけどよりふにっとする

34 :774RR:2023/03/31(金) 06:58:36.98 ID:LmfLzn11.net
>>27
レース管は触媒無いし音量規制もサーキット準拠だから抜けはマシかとは思う

35 :774RR:2023/03/31(金) 08:50:20.29 ID:Bys/cADD.net
タイヤが高くなって困る

ツータイヤのgt仕様って乗り味の変化楽しめるかな

36 :774RR:2023/03/31(金) 09:06:04.43 ID:ral1PSnb.net
>>28
それって今年の1月オーダーしたヤツ?

37 :774RR:2023/03/31(金) 09:34:10.11 ID:21hj70fD.net
>>36
昨年です。

38 :774RR:2023/03/31(金) 11:06:41.90 ID:ral1PSnb.net
たしか1月オーダー分は4月から発送するって聞いてたからそれなのかと…

39 :774RR:2023/03/31(金) 12:25:17.46 ID:o3wydM6V.net
1乙
ブレンボコルサコルタ 17 、ブレーキマスター、RCS16クラッチマスター、 
アクティブ車種別ステンブラックホース注文した。
初めてブレンボマスター付けるから今から楽しみだ

40 :774RR:2023/03/31(金) 12:37:25.55 ID:sOOzUjzl.net
ブレンボクラッチ、ブレーキつけたいけど
ホースの長さってどれくらいですか

41 :774RR:2023/03/31(金) 16:25:01.45 ID:H8dyxU3r.net
水メタ付いてます?

42 :774RR:2023/03/31(金) 18:54:36.70 ID:YRNKPik6.net
白のタッチアップ塗料はどこで手に入るか教えてください

43 :774RR:2023/03/31(金) 19:34:28.60 ID:0jx3uAOx.net
タカラ塗料

44 :774RR:2023/03/31(金) 20:57:28.41 ID:JKs1tSOk.net
3型乗りさんにGTやs1000にのったことある人いますか?
感想を聞かせてください

45 :774RR:2023/03/31(金) 23:39:57.87 ID:Wnu8KUvs.net
リアブレーキでランプ点灯させるには1/3くらい踏み込まないといけないんだけど俺のだけ???

46 :774RR:2023/04/01(土) 04:47:52.13 ID:fJUbZo1+.net
>>45
要点検

47 :774RR:2023/04/01(土) 13:33:53.64 ID:kjWyvuyg.net
S1000の方が、マフラーの音はいいですね。アフセルを開けた時の音は、戦闘性を感じます。それに比べて隼3型は、静かてす。

48 :774RR:2023/04/01(土) 14:00:54.64 ID:1bZICfAT.net
アクラポやヨシムラの4-2-1の音聞いてみたいけど認証マフラーつけてる奴しかいないな

49 :774RR:2023/04/01(土) 14:37:55.99 ID:wZtJs/Ws.net
Jtripのリアスタンド買いたいんだけど持ってる人
どれ使ってる?はじめてスタンドって奴買えばいいのかな?

50 :774RR:2023/04/01(土) 15:16:09.35 ID:KKUjYwT6.net
JT-104H + ショートローラースタンド本体 = はじめてスタンド

なのでそれで合ってる

51 :774RR:2023/04/01(土) 15:35:26.77 ID:wZtJs/Ws.net
>>50
ありがとう。
寝坊して遠出できなかったので
この勢いで買うわ。

52 :774RR:2023/04/01(土) 16:39:56.28 ID:hYVKamD8.net
>>46
さっそく今朝点検して直してもらった
レスサンクス

53 :774RR:2023/04/02(日) 14:59:51.12 ID:dTW2YuXt.net
点検で直ったんですか、良かったですね

54 :774RR:2023/04/03(月) 11:18:25.45 ID:LiO5i2ED.net
s1000Fから3型 隼購入 現在,慣らし中。
メンテスタンド S1000Fの時は1人でやってたけど
隼 いまだに1人で 立てる気がしない。
1度 誰かに抑えていてもらいたい気分
スタンドフックが飾りなってます。

55 :774RR:2023/04/03(月) 12:23:44.30 ID:y+vv1iYC.net
>>54
アストロのフロントクランプ買ったよ。
場所は取るけど安くてしっかりしてるからオススメ

56 :774RR:2023/04/03(月) 13:10:04.76 ID:fKlFJ1/G.net
俺も隼は一人でメンテナンススタンド掛けられないからエトスのヘルパー買った
ヘルパーとフロントスタンドをエトスで揃えれば、スタンド立てた後にヘルパーを引き抜けるんだよね

57 :774RR:2023/04/03(月) 14:49:12.41 ID:FFLV+07m.net
確かにフロントクランプあると安心してリアスタンドできるわ。
6000円くらいで買った中華製の安いフロントクランプを使ってるけど、何も問題無いな

58 :774RR:2023/04/03(月) 20:33:25.76 ID:tFRVzNNz.net
手足がもうチョイ長ければ力が入れ易いだろうなぁって思う事はある

59 :774RR:2023/04/03(月) 20:50:08.97 ID:iQ+HXLKW.net
やっと事ないけど、簡易のジャッキである程度垂直に固定してからやってみたら?

60 :774RR:2023/04/03(月) 23:58:06.95 ID:NCOMN48k.net
jトリのはじめてセットつかってる
チェンしこの時にしか使わんが

61 :日の丸カラー :2023/04/04(火) 09:46:31.05 ID:dkUFQR6Z.net
3型 購入して半月
まだ怖くて メンテスタンド怖くて掛けれない。
s10000Fの時は、1人でも楽勝だったけど。

62 :774RR:2023/04/04(火) 13:04:02.01 ID:vYlMAiQ8.net
1月カラーオーダーの皆さん、販売店から連絡とかありましか?!
人気色の方が納車早いんかな

63 :774RR:2023/04/04(火) 14:08:28.79 ID:zxOuYlpt.net
>>61
フロントホイールクランプを買いましょう

64 :774RR:2023/04/04(火) 21:34:04.80 ID:iH8ByYmE.net
>>62
四国ですが音沙汰なしです。
販売店が今週くらいにメーカーに電話して聞いてくれるようです。

65 :774RR:2023/04/04(火) 21:38:27.12 ID:oLfS3Xuq.net
連絡来てゴールデンウイーク明けに来るみたい

66 :774RR:2023/04/04(火) 23:30:21.83 ID:rrsA5f60.net
https://i.imgur.com/eho4ZIz.jpg
桜散る前にパシャリ

67 :774RR:2023/04/05(水) 00:48:28.05 ID:+GiP+wY3.net
いいですね サイドバッグは前後逆にしてるんですね

68 :774RR:2023/04/05(水) 01:25:03.23 ID:TTlLwT1f.net
え、これ前後逆なの?

69 :774RR:2023/04/05(水) 01:35:31.26 ID:TTlLwT1f.net
あーそうか
リフレクターは後ろに来ないと意味ないか
今気付いた(´・ω・`)

70 :774RR:2023/04/05(水) 04:28:37.90 ID:eEABlQLy.net
>>66
ジェネレーターカバーは、ヨシムラですか?

71 :774RR:2023/04/05(水) 04:35:06.96 ID:TTlLwT1f.net
>>70
アグラスやね
スライダーもアグラス
アグラス好きなんよ

72 :774RR:2023/04/05(水) 04:46:07.49 ID:GViZhsgC.net
良きかな

73 :774RR:2023/04/05(水) 07:33:19.31 ID:vWBYF+lD.net
YのSSから3型へ乗り換え検討中で色々調べると
バンク角が足りないってレビュー見るけど
ノーマルステップでバンクセンサー
削ってタイヤめいいっぱい使おうとすると
ジェネレータカバーやカウル削っちゃうレベル?
それともバックステップにしたりして
ガチ目で走ると擦るレベル?

2,3年に1回くらいでバイク仲間の走行会に
呼ばれる事あるんだけど
カウルから先にするとか書かれてると
気になって仕方ない。。

74 :774RR:2023/04/05(水) 07:44:45.70 ID:ySF6E/kM.net
>>65
やっぱ成約順よね?自分1/21だからまだ遅いだろうな…

75 :774RR:2023/04/05(水) 08:17:41.31 ID:7EeNPjAM.net
カラーオーダー待ちとしては、梅雨までには欲しいなw

76 :774RR:2023/04/05(水) 10:05:45.53 ID:K9H2gO3Y.net
>>69
タンデムさんの膝の曲がりに形状を合わせたりもしています

77 :774RR:2023/04/05(水) 12:30:39.64 ID:ne0GrnRW.net
男爵でリコール対応依頼したけど、交換部品がいつになるかわからないと言われ絶賛放置中
リコールパーツそんなに入らんものなの?

78 :774RR:2023/04/05(水) 22:35:27.63 ID:eEABlQLy.net
納車前にレバー、スクリーン、カバーは買った
あとはJ-TRIPのリアスタンドを買おうか悩んどる

79 :774RR:2023/04/05(水) 22:55:48.10 ID:eL3x4xE+.net
マフラー悩んでる
スリップオンで、アクラとヨシムラはよく見るけどアールズギアはほぼ見ないからアールズギアにしようかな…いちばん軽そうだし。だれか背中押してくれw

80 :774RR:2023/04/05(水) 23:07:03.08 ID:GViZhsgC.net
>>79
いてまいませうw

81 :774RR:2023/04/05(水) 23:16:42.65 ID:ILPe56Pl.net
ノーマルの場合、マフラーカバー(ガード?)っておすすめありますか?
なかなか見つからなくて。

82 :774RR:2023/04/06(木) 03:33:00.56 ID:haZkUg4V.net
>>76
なるほど
ちゃんと考えて作ってあったのね

83 :774RR:2023/04/06(木) 07:15:12.09 ID:AGMg8ymw.net
>>78
ショートじゃなくてロングタイプ買っとき

84 :774RR:2023/04/06(木) 15:14:46.82 ID:opOq175c.net
>>83
了解!ありがトン(°∀°)
マフラーはヨシムラ注文してるww

85 :774RR:2023/04/06(木) 17:29:10.40 ID:MsAwWH1r.net
マフラーはヨシムラのスリップオン狙い。モーターショーで
ヨシムラブースのR11sqがcoming soonだったので待ってみようと思うのだ。
やっぱり20万前後か、もっと高くなるのかなあ。

86 :774RR:2023/04/06(木) 19:20:49.30 ID:nN0n4dwS.net
1&2型スレとの民度の違いがちょっと面白い
ここは平和っすな

87 :774RR:2023/04/06(木) 21:39:09.84 ID:SsEevAuL.net
>>79
IKAZUCHIの車検対応マフラーが出たっぽいぞ

88 :774RR:2023/04/06(木) 21:41:43.77 ID:zvTz8p0v.net
お~
でもやっぱり一本出しは無理か…
重量の記述も欲しかったね

89 :774RR:2023/04/06(木) 23:10:14.65 ID:3vfE0uTP.net
すりぽんで30マンオーバー(謎)

90 :774RR:2023/04/07(金) 01:09:57.38 ID:YVoPxv/j.net
アクラポ ヨシムラのレース管がいいよ

91 :774RR:2023/04/07(金) 01:10:43.25 ID:YVoPxv/j.net
それかBrock'sのエイリアンヘッド
クソかっけーけど一人じゃフルエキ交換出来ないから困る

92 :774RR:2023/04/07(金) 01:23:52.92 ID:YVoPxv/j.net
//youtu.be/DcRuo6iL2A8?t=870

93 :774RR:2023/04/07(金) 07:40:22.19 ID:4QaGM5VV.net
どこか車検対応で1本出しだしてくれ

94 :774RR:2023/04/07(金) 10:54:51.91 ID:egR0Z5kQ.net
>>87
まじだった
ありがとう!

95 :774RR:2023/04/07(金) 12:13:03.69 ID:T0PmJiFG.net
トリックスターのスリップオン、かっこえー!と思ったら
お値段がまったく優しくない。やはりここはヨシムラ一択なのだろうか。。。

96 :774RR:2023/04/07(金) 12:43:33.86 ID:4QaGM5VV.net
良さそうだけど高いよな ヨシムラなら2つ買えそう

97 :774RR:2023/04/07(金) 13:47:17.30 ID:AdiVTqp3.net
今って純正オプションにヨシムラのマフラーがラインナップされたんだね

98 :774RR:2023/04/07(金) 16:16:30.56 ID:iSl8Pq7V.net
GT予約していたのが月末納車だと
3型とBMと悩んだのに結局GTになった
2型に乗っていた頃は隼は別物と自覚していたけどGTはどうもな〜
隼にコンプレックス持ちそうだわ

99 :774RR:2023/04/07(金) 17:25:16.20 ID:OxsaoLCb.net
>>98
俺と逆w
本命はGTだったんだけど、赤男爵で売ってた3型見て手のひら返したw
GTって未だに売ってるのを見た事ないし、走ってるのも見た事ない。GTって幻のバイクだよな。

100 :774RR:2023/04/07(金) 21:22:06.94 ID:Ye25F2IP.net
50歳にもなって欲しいバイクが買えないとか可哀想ね

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200