2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Hayabusa】隼 3型専用スレ【新型】

1 :774RR:2023/03/30(木) 16:06:13.79 ID:o9A8bbWZ.net
2021年モデル以降の3型Hayabusa専用スレッドです。

1型(1999〜2007年モデル)と2型(2008〜2020年モデル)の話題は従来の「まったり隼スレ」でどうぞ

まったり隼スレ 147
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678400079/

161 :774RR:2023/04/10(月) 22:38:20.40 ID:xUdocOyy.net
シリコンスプレーを吹き付けとくのが一番手軽で安価
特にホイールに効果的、汚れても洗車だけで綺麗になる

162 :774RR:2023/04/10(月) 22:39:26.58 ID:pGtmsN9J.net
>>156
「差し色無し」ってどういう意味だろ?

163 :774RR:2023/04/10(月) 22:47:18.64 ID:vIZGPP52.net
カラーオーダーでグレーに黒ってやつを差し色なしって言ってるだけじゃない?

164 :774RR:2023/04/10(月) 22:47:46.30 ID:qEhe5BPF.net
グレー×ブラック×ブラックでことでは?

165 :774RR:2023/04/10(月) 23:20:41.07 ID:/Z71bz95.net
オレみたいにダムと道の駅しか行くとこない人が買うと後悔するかな?眺めるだけでも買ってみるかと思って。

166 :774RR:2023/04/10(月) 23:27:56.55 ID:OG9mM2hg.net
日本中のダムと道の駅を回るのもなかなか大変だと思う、がんばれ

167 :774RR:2023/04/10(月) 23:30:20.31 ID:hb9vg6VO.net
全国に道の駅は1200箇所くらいあるみたい。
スズキワールドのスタンプラリーに参加したので調べてみた。
いいじゃん、道の駅めぐり。

168 :774RR:2023/04/10(月) 23:30:38.84 ID:vIZGPP52.net
乗らずにずっと眺めてるのもなかなか大変だと思う、がんばれ

169 :774RR:2023/04/10(月) 23:44:57.16 ID:cYJ081VG.net
きっかけはともあれ、隼の沼にハマる

170 :774RR:2023/04/11(火) 03:31:38.23 ID:tO6zlZAf.net
チェーン清掃どれくらいの頻度でやってる?

171 :774RR:2023/04/11(火) 07:39:36.43 ID:EZf8Fmpb.net
だいたい500kmくらいかな それか満タン2回走り終わったあととか

172 :774RR:2023/04/11(火) 08:00:57.27 ID:g6H0m6uK.net
コーティングするくらいなら色変えて個性出しつつ傷からも保護してくれるラッピングだのラバーディップで決まり!

173 :774RR:2023/04/11(火) 15:43:15.50 ID:0cHQHnyP.net
ナップスに在庫であるアクラのスリップオン、誰か買ってやれよw40万オーバーには失笑しか出てこなかったがw

174 :774RR:2023/04/11(火) 15:52:22.51 ID:GdIy7l3Y.net
サイレンサー内にも触媒いるから2本出しだとどうしても高価になるよね
1本出しの認証マフラーは無理なんだろうか

175 :774RR:2023/04/11(火) 16:43:57.31 ID:tuoMwNWQ.net
アクラのスリップオン、20万くらいなら買うんだけどねえ。
40万出すならフルエキコース。

176 :774RR:2023/04/11(火) 18:20:54.67 ID:6Ef2a95+.net
格好悪いは高いはでなあ

177 :774RR:2023/04/11(火) 19:50:39.88 ID:ZrXZtmio.net
ヨシムラフルエキは398000円ぐらいだろうからね。円安もあって海外のものは高くなってるのかもな  

178 :774RR:2023/04/11(火) 22:32:12.53 ID:bMGmeCqD.net
>>177
ヨシムラフルエキ40万じゃ買えねーよ
全然上です

179 :774RR:2023/04/11(火) 23:15:18.46 ID:wOW/eIhR.net
唐突に偉そうなのが湧いてきて笑った
とりあえず競合しそうなアールズギアが39万だから同じくらいかちょい上かってところだろうね…

180 :774RR:2023/04/12(水) 02:40:56.79 ID:7BBUNgcP.net
アクラのスリップオン 去年ヤフオクで新品25万で落札した
ただ、排ガス証明書が入ってなかった
商品説明には入ってるって書いてあったのに
それに気付いたのが落札して100日以上経った後だから後の祭り

181 :774RR:2023/04/12(水) 07:07:27.13 ID:0FylgzxY.net
数千円かかるけど排ガス証明はメーカーから再発行できるよ

182 :774RR:2023/04/12(水) 08:19:34.32 ID:sgxmSuwl.net
盗品だったりしてな

183 :774RR:2023/04/12(水) 14:52:09.78 ID:90U24+7h.net
ガレージ無くてもバイクバーンだとカバーかける手間無いので最強です

184 :774RR:2023/04/12(水) 15:27:16.63 ID:0qVgdPyU.net
小旋回できないやついるか?

185 :774RR:2023/04/12(水) 17:29:26.50 ID:zBANiTIY.net
問題なくuターンとか出来るが、人間だからミスはあるからな。
重いしツーリングの疲れとか油断ならんから、可能な限り安全策を取るよ。
格好悪くても不安が頭をよぎったら降りて押してる

186 :774RR:2023/04/12(水) 18:16:56.39 ID:90U24+7h.net
とっさのときに役に立つから練習しとくに越したこたぁない

187 :774RR:2023/04/12(水) 22:25:11.57 ID:K1Jo+POb.net
隼って重量級バイク扱いなのかな?
ROAD6GTか無印かでどっちを選択しようか迷い中

188 :774RR:2023/04/12(水) 22:44:02.18 ID:1sOYlVK7.net
フルロックUターン、右回りは余裕だが左回りは自信ない…ちんこが右反りだからかな?

189 :774RR:2023/04/12(水) 22:53:40.59 ID:eJSQjJEn.net
左回りが苦手って珍しいな
逆反りなのかな

190 :774RR:2023/04/12(水) 23:53:04.15 ID:MIINnhDW.net
>>187
わかる どちらにもかかってる感じ
二つ試してレポート

191 :774RR:2023/04/13(木) 21:37:42.66 ID:KsEPgUbp.net
チンコ次第で運転技術変わるの?
俺両手使うんだけど
ラッコみたいに仰向けで

192 :774RR:2023/04/13(木) 22:04:58.98 ID:O9BEKqOT.net
>>660
煽りすぎやろ
一触即発しそうで見てられないわw

193 :774RR:2023/04/13(木) 22:05:25.19 ID:O9BEKqOT.net
誤爆w

194 :774RR:2023/04/13(木) 22:08:00.21 ID:c8BsT8RR.net
>>187
俺も
タンデムが多いからGTかなー

195 :774RR:2023/04/13(木) 22:22:37.87 ID:T1zTRrTG.net
1万2千キロもってるてのは優秀なのかな
あれ、パンク修理してもうちょっと使ってても良かったんじゃなかろうか?

196 :774RR:2023/04/13(木) 23:36:31.26 ID:2K/qkQhX.net
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/review/1374268.html
この記事だとCB1300SB 270kgで無印だね。
GTは超重量級ってそれ以上だからゴールドウィングとかめっちゃ積載したハーレーとか?ライダーなしで300kgくらい以上なのかなあ
はやぶさも荷物乗せまくる人だとGT、そうじゃなければ無印かな。

197 :774RR:2023/04/13(木) 23:37:58.99 ID:2K/qkQhX.net
つうか6をアゲるためとはいえROAD5ディスりすぎだよね…5出たときは絶賛してただろうに。
前車で5履いてたけど、めっちゃ良かったから6も期待してる

198 :774RR:2023/04/14(金) 00:05:24.50 ID:X1N0zNpW.net
たしかに前モデルの5をディスり過ぎ。
純正装着のS22比ではどんな具合なんだろう?

199 :774RR:2023/04/14(金) 09:24:41.29 ID:P9cKkhI8.net
下手くそがスポーツタイヤ履いても無駄でしょ
タイヤ潰して走れるのか?
3型乗りは安全ウンコしてろ

200 :774RR:2023/04/14(金) 10:00:33.68 ID:K/Ezh+VA.net
>>199
下手くそかどうかは知らんが実際
バイクの溜まり場で見る限りは
中央だけ減っていってるやつがほぼ9割かな。
おれも次の車両候補にと思って
スレ立ってから見てるけど>>73とか完全スルーだし
外観と消耗系の話しか出ない時点で察するべきかと。

ちなみに倒すと擦るのはガワからってのは
つい最近知り合いから聞いたがバックステップ化
したらジェネカバーも逝ってしまうかがまだわからんので
サーキット通いの人居たら教えてほしい

201 :774RR:2023/04/14(金) 10:45:57.97 ID:X1N0zNpW.net
>>200
RIDEWINに電話して訊くのが良いと思うけど、加賀山さんは
サーキット走行にハヤブサは向かないと名言してる。
サーキット通い前提なら好き好んでこんな重いの選ばないでしょ

202 :774RR:2023/04/14(金) 10:53:51.88 ID:xNNc0lTU.net
公道でタイヤ溶かせる俺が一番上手いんだぁ!!

203 :774RR:2023/04/14(金) 11:15:39.06 ID:xNNc0lTU.net
250でクローズド走ってるけど隼見たことねえし>>201が真理だろ
>>200はそのままYZF乗っとけよ

>>199はサーキット童貞?
空気圧抜いて走るから膝擦りなんて出来なくてもタイヤの端使えるから安心してね☆

204 :774RR:2023/04/14(金) 11:17:10.98 ID:ElI6yvon.net
road6てツーリングタイヤのカテゴリーだと思うんだが
>>199は馬鹿なの?

205 :774RR:2023/04/14(金) 11:22:41.37 ID:qtFXG71x.net
>>200,203,204
660 774RR sage 2023/04/13(木) 21:35:36.67 ID:KsEPgUbp
俺隼乗りじゃないから新型スレ煽ってくるわ

206 :774RR:2023/04/14(金) 11:36:38.74 ID:P9cKkhI8.net
>>200
9割ってここの住人だろ
パニアケース付けてそう
新型がーーー!
電子制御凄いやろ!
自己満バイク!
ヘタレ9割以上やわ

207 :774RR:2023/04/14(金) 11:48:16.81 ID:P9cKkhI8.net
ところでロード6って何?
ロードタイヤならミシュランじゃなくていいやろ
アマリングたっぷりなんだし

208 :774RR:2023/04/14(金) 11:49:23.15 ID:NRYRw7Sh.net
649 774RR sage 2023/04/13(木) 21:07:51.59 ID:KsEPgUbp
つーことで皆さん新型乗りの前提で新型スレに煽りかけてもいいとなりました
ただまったりスレ住人だとバレたら負けです
ではよろしく

209 :774RR:2023/04/15(土) 18:34:41.76 ID:dlpJpm0v.net
新型乗りのアマリングが見たい
50タイヤなら当然アマリングなんて無いよな?
ツーリングにしか使わないんだからミシュランは無駄だって!
まったりスレに新卒包茎新型ローンのボクちゃんが来て先輩方を煽って逃げちゃったんだよ
おじさんは事故して怪我より支払いが出来のるかが心配で心配で

210 :774RR:2023/04/15(土) 18:41:03.30 ID:bgrDa6o5.net
現物見ないまま契約して納車待ちなんだけど、近くに現車があること知って見てきた。想像より大きくて乗れるか心配だ💦

211 :774RR:2023/04/15(土) 18:59:51.16 ID:l5fd3NAi.net
ツーリングこそミシュランおすすめだろ
知ったかすげぇな

212 :774RR:2023/04/15(土) 19:18:41.62 ID:dlpJpm0v.net
ミシュランしかメーカーほ無いのかよ

213 :774RR:2023/04/15(土) 19:38:00.26 ID:Lrhbolu7.net
>>209
>>212
少し落ち着こう?頭が沸騰して日本語不自由になってるぞ

214 :774RR:2023/04/15(土) 20:33:27.26 ID:HCqtaYwY.net
>>210
全幅は735mm、見た目より結構スリムだよww

215 :774RR:2023/04/15(土) 20:42:24.74 ID:dlpJpm0v.net
全幅が問題じゃないのでは?
デカいゴツいが言いたいんでしょ
勝手な予想だかショップ出た曲がり角でバイク滑らす
立ちゴケも2回はするな
マフラーは慣れるまで純正が無難

216 :774RR:2023/04/15(土) 20:45:06.62 ID:+LllXtA1.net
頭がフットーしそうだよおっっ

217 :774RR:2023/04/15(土) 21:41:01.98 ID:nWVc+hZB.net
>>210
走り出しちゃえば余裕だと思うけど、ごく低速とかは今まで前傾姿勢のバイクに乗ってきた経験の有無と身長次第かな。
まぁ大丈夫だよ。

218 :774RR:2023/04/15(土) 22:30:28.47 ID:dlpJpm0v.net
まったりスレから引っ越して来ました

219 :774RR:2023/04/15(土) 22:31:59.24 ID:ujP75O1Y.net
GTおじさんへ、バイクは一括で買うものだよぉん^^

220 :774RR:2023/04/15(土) 22:33:53.15 ID:dlpJpm0v.net
3型乗りのおっさんです
まったりスレから引っ越して来ました
新型とは言えまったりスレで煽る奴がいたので荒れちゃいました

221 :774RR:2023/04/15(土) 22:34:19.50 ID:dlpJpm0v.net
すでにカスが湧いていた

222 :774RR:2023/04/15(土) 22:34:57.54 ID:dlpJpm0v.net
ついてくんなカス

223 :774RR:2023/04/15(土) 22:42:24.17 ID:HN6a/Lzb.net
ぎえー ついにきたー

224 :774RR:2023/04/15(土) 22:44:20.08 ID:Ka6+B8Jk.net
頼むからお帰りください
GT乗ってるのになんで隼に執着するかな

225 :774RR:2023/04/15(土) 22:52:04.46 ID:dlpJpm0v.net
バイクをローンで買うのも普通だとおもいますが
きっとここの住人の中にもローン組んでいると思いますが

226 :774RR:2023/04/15(土) 23:44:11.88 ID:r5poDP9T.net
減価償却の問題で、ある程度はローン組んでます

227 :774RR:2023/04/15(土) 23:51:38.87 ID:Wved2K6s.net
どう言う事?ちょっと知りたい
新車中古車なら減価償却変わるけどローンって利息経費ぐらいだろ
言うほど変わるものなの?

228 :774RR:2023/04/15(土) 23:58:26.31 ID:ZXYsew4d.net
令和になって4年もたったのにまだ荒らしとかしてんのか

229 :774RR:2023/04/16(日) 00:09:19.54 ID:SgtKPa0E.net
構いなさんな。

230 :774RR:2023/04/16(日) 00:34:17.98 ID:NgbjZL95.net
執拗な荒らしは心が病んでいるから無視しとけ

231 :774RR:2023/04/16(日) 00:42:40.54 ID:nkrwUoZN.net
銀行金利が低いので、一括計上できないある程度の値段以上のものはローンにしちゃっています。
銀行との付き合いもありますしね。

232 :774RR:2023/04/16(日) 07:29:56.40 ID:pWECoTje.net
Jトリのスタンドも買った
あとは何を買っとけばいいww

233 :774RR:2023/04/16(日) 08:12:44.11 ID:n6uGjG+C.net
>>219
あーーあ、やっちゃてるね
世間知らずの大企業内定坊主

234 :774RR:2023/04/16(日) 08:39:43.14 ID:O4iGbTec.net
心配ならホイールクランプもあると良しだな

235 :774RR:2023/04/16(日) 16:54:33.05 ID:32iKed4H.net
>>233
僕23歳で中免取って400の新車をローンで購入
そっから隼用に貯金してたら新型隼の情報出たから耐えて耐えて28の時に新型出たので一括で買いました
勝手に新卒扱いすな ガイジか?

236 :774RR:2023/04/16(日) 17:18:02.07 ID:n6uGjG+C.net
>>235
ごめんごめん人間違いだったわ
自己紹介ありがとうボクちゃん

237 :774RR:2023/04/16(日) 17:53:43.45 ID:NgbjZL95.net
そこまでこじらせてどういうコンプレックス持ちなんだろ

238 :774RR:2023/04/16(日) 18:05:50.26 ID:n6uGjG+C.net
>>237
ホントだよな
どんなコンプレックスなんだろうね
親の顔がみたいよね

239 :774RR:2023/04/16(日) 18:45:51.58 ID:32iKed4H.net
おめーのことだよクソガイジ
施設にとっとと帰れよきもちわりーなぁ

240 :774RR:2023/04/16(日) 18:57:37.56 ID:DNxGDfzh.net
>>237,239
なんでキチガイのオナニー手伝ってるの?
660 774RR sage 2023/04/13(木) 21:35:36.67 ID:KsEPgUbp
俺隼乗りじゃないから新型スレ煽ってくるわ

241 :774RR:2023/04/16(日) 19:05:00.47 ID:uYcViY32.net
GT乗りは帰ってくれないか

242 :774RR:2023/04/16(日) 22:27:19.27 ID:37reugWZ.net
>>239
お前自分の事をバカだと疑わない最強の人種だよ
ホント頭に花咲いてる花カッパ🌸
自分の事言われてるのを読解出来ないアホだな
あーまったりスレで時間と距離の文章も理解出来なかった奴だな
俺が指摘してあげた花カッパ🌸

243 :774RR:2023/04/16(日) 22:41:02.62 ID:v98TcplZ.net
U1のセッティングをP1でTC5くらいにしてみたら快適だった。
街を流してたら、後ろからちょっとゴツいスポーツカーが迫ってきた。
すれすれを抜いていったのはなんとGTOしかもATのやつ。
NAだったら最高と思ったけど、ツインターボっぽい感じだった。旧車もいいね。

244 :774RR:2023/04/16(日) 22:45:48.07 ID:MrXE7GXS.net
U1 P1, TC1
U2 P1, TC3
U3 P1, TC5 にしてる
せっかくついてるトラコンなので普段はU2が多い
アンチリフトはすべてOFF

245 :774RR:2023/04/17(月) 06:09:35.04 ID:7+KanJTc.net
>>243
神のGTOかな?

246 :774RR:2023/04/17(月) 07:31:52.33 ID:q6qWHuKb.net
高回転まで回したいから最近P3でぶん回してるわ

247 :774RR:2023/04/17(月) 08:52:05.40 ID:45vnoUOz.net
納車待ちの俺にはかなり有益な情報ww

248 :774RR:2023/04/17(月) 09:00:25.18 ID:EW+OrOiL.net
にりんかんの動画だとアンチリフト効かせてるとパワーがかなりカットされるらしいね。
それ見てOFFにしてみたよ。
電子制御では他にエンブレを最弱の3にしてみたけど、乗りやすくなった反面、燃費は若干悪くなった気がするな。
満タン法で同じ道を流してリッター18.5km→17.5kmになった。
TCは5にしてるけど、作動したことはまだ無いな。

249 :774RR:2023/04/17(月) 13:44:21.71 ID:sGEh33OF.net
P1で1速2速10000回転まで回すの楽しすぎたから俺もP3にしてみよう

250 :774RR:2023/04/18(火) 14:35:07.53 ID:o2qpeG95.net
おっさんやじいさまがレンタルで試乗動画すると、
高速道路で5速や6速の80キロあたりからアクセル開けてみて
「穏やか」だの「思ってたより速くない」とか言っててナンダカナだよね。
セカンド辺りまで落としてガバ開けしてみろっての。

251 :774RR:2023/04/18(火) 23:47:52.36 ID:QpkMO+qS.net
パワーリフトもOFFにして完全フルパワーだし1と5でも差あるからねぇ
そのおじさんの設定次第やね!P3とかで走ってなかった?w

252 :774RR:2023/04/19(水) 01:34:31.83 ID:eoM3ejy4.net
なに?重機の話し?

253 :774RR:2023/04/19(水) 10:03:58.70 ID:beAnkY1q.net
P1TC3で他はいじらず乗っててとくに不満はないけど、これからアンチリフト切って走ってみるお
あとヒルホールドもうざいから切る

254 :774RR:2023/04/19(水) 10:41:06.57 ID:XQAu9kd4.net
分かる
発進時クソ邪魔

255 :774RR:2023/04/19(水) 10:42:23.65 ID:sLKO4xP6.net
それよりローrpmアシストが邪魔じゃね?

256 :774RR:2023/04/19(水) 11:44:01.51 ID:SU32P+3X.net
ヒルホールド、あんまり効果を感じたことがない。オンのまま。
ゆるい坂道だとアシストされないし意図的にキツめの坂で試すしかないか。
でも急坂まで試しにいって意図しない挙動になって立ち転けとかコワイ。
坂道で重量級がエンストとか焦る。
ローアシストはたしかにいらんかも。

257 :774RR:2023/04/19(水) 12:48:25.86 ID:IpCWhdfj.net
俺的にはヒルホールドはありだな
発進時下がらないで楽だった

258 :774RR:2023/04/19(水) 13:52:26.38 ID:eSFRA8eI.net
オーバーのマフラー値上げしてたんどね。税込44万...

259 :774RR:2023/04/19(水) 16:57:43.04 ID:eJNTvq15.net
ヨシムラスリポン、注文しても入荷時期よくわかんねだってww

260 :774RR:2023/04/19(水) 20:26:53.09 ID:ya7xuGqO.net
ヨシムラはバックステップもwebikeにはメーカー欠品になってたな。
隼が売れ過ぎなのか、生産が間に合わないのか…
頑張れヨシムラ !

261 :774RR:2023/04/19(水) 20:35:32.63 ID:XQAu9kd4.net
普通はオフシーズンに買っとくもんだ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200