2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Hayabusa】隼 3型専用スレ【新型】

1 :774RR:2023/03/30(木) 16:06:13.79 ID:o9A8bbWZ.net
2021年モデル以降の3型Hayabusa専用スレッドです。

1型(1999〜2007年モデル)と2型(2008〜2020年モデル)の話題は従来の「まったり隼スレ」でどうぞ

まったり隼スレ 147
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678400079/

409 :774RR:2023/04/25(火) 11:06:29.55 ID:ldDOaOn0.net
>>408
買えない貧乏人のひがみだから無視しておけばいいよ。

410 :774RR:2023/04/25(火) 11:09:50.17 ID:VnU0YF1v.net
3型が羨ましくて仕方のない人でひょっとしたらGTと同一人物かもね。
スロットルを重く感じるかは筋力や体格によるもので技量なんて関係無い。

411 :774RR:2023/04/25(火) 11:38:18.88 ID:t9a6OS06.net
>>409
おまえそれしか言えないのな

412 :774RR:2023/04/25(火) 11:43:20.45 ID:lvsqljaC.net
単純に荒らして喜んでるだけの奴だから理由なんて無いよ。
強いて言うならシジイだの下手くそだの書いておけば釣れるからだね。

413 :774RR:2023/04/25(火) 12:11:42.85 ID:+NlFKVTp.net
運転がヘタクソな上に頭も悪いから簡単に釣られるんだよな

414 :774RR:2023/04/25(火) 13:11:00.04 ID:jplWoFTh.net
S1000Fから現行 隼だけど
アクセル重いと聞いていたけど
それほどでもない。または重いかな?
って程度。
最長 300kmした道で走ったけど軽くはないが
堪えられないほどの重さでもない。

415 :774RR:2023/04/25(火) 13:28:32.14 ID:jyIP2MaX.net
GWは納車してから初のロングツーリング。
フェリーで徳島まで向かい、山陰地方をぐるっと。
高速移動なのでクルコンが効果爆発か。
聖地隼駅にも行く予定。
あぁー楽しみだぜ。最悪現地でも仕事できちゃうのがIT土方よ。

416 :774RR:2023/04/25(火) 13:38:14.55 ID:TGS+obW3.net
リターンスプリングか、俺も買うかな。
それとステップバーが欲しいんだが、デイトナくらいしか無いんかな?
モーターサイクルショーにあったアクティブのステップバーが早く出ると良いんだけど…

417 :774RR:2023/04/25(火) 13:39:32.88 ID:TGS+obW3.net
クルコンまじ優秀。
地方の郊外は筋斗雲に乗ったつもりで、延々と手放し運転できる

418 :774RR:2023/04/25(火) 13:43:20.82 ID:TGS+obW3.net
クルコンはギア落とせば4、50キロでも巡航できるから余計なストレスも感じにくい。
そして、快適。まじ神ってる。

419 :774RR:2023/04/25(火) 13:51:45.31 ID:KIDalvh5.net
スロットル軽くしすぎたら高回転で開ける時結構シビアになるわ
荒れた路面でぶっ飛ばす人は要注意

420 :774RR:2023/04/25(火) 14:33:26.89 ID:2xmtTXba.net
>>415
地元民です
淡路入りのしまなみ出コースかな?!
連休中は以外に渋滞するから気をつけて

421 :774RR:2023/04/25(火) 14:37:29.38 ID:2xmtTXba.net
フェリーで徳島入り、見落としてました……(ノ∀`)アチャー

422 :774RR:2023/04/25(火) 14:40:08.50 ID:c78ddTNy.net
オーダーカラー5/1に入庫の連絡あり
ちなみに1/21契約

423 :774RR:2023/04/25(火) 14:56:39.68 ID:VnU0YF1v.net
うちより早いかも。
色の組み合わせにもよるのかな

424 :774RR:2023/04/25(火) 15:00:58.54 ID:c78ddTNy.net
C5Xのグレー赤赤です

425 :774RR:2023/04/25(火) 15:11:43.91 ID:LgvT34JI.net
>>414
薄い手袋で500km走ってみろ

426 :774RR:2023/04/25(火) 15:13:47.17 ID:jyIP2MaX.net
>>420
そうですー!徳島から淡路経由で鳥取までいき、そっから出雲大社、
尾道しまなみ経由です。楽しみ!ゆっくり走りますね。

427 :774RR:2023/04/25(火) 15:52:36.43 ID:PtadSd4W.net
>>425
状況に合わせた装備をチョイスする程度の頭もないから速攻疲れてアクセル重いなんて言い出しちゃうのかな?
距離走るなら防風対策するのは当たり前なんだけどな。
それとも貧乏でしっかりしたグローブ買えないの?

馬鹿で貧乏だから早く疲れてアクセル重いって感じるんだね。

428 :774RR:2023/04/25(火) 16:20:05.01 ID:Ez9b99Od.net
あーあ同じことしか言わなくなっちゃった ボキャ貧GG
まったり隼スレ 148 ageといたからそっちへ帰ってどうぞ

429 :774RR:2023/04/25(火) 16:20:25.00 ID:cxFiaeVi.net
>>425
状況に合った装備を用意するのが普通なんだけどバイクド素人かよ
こういうアホばっかだから頭チンパンジーの運転ヘタクソ貧乏ジジイって煽られるんだよ

430 :774RR:2023/04/25(火) 16:23:28.42 ID:Ez9b99Od.net
アクセル重くないマンのエアプさん・・・ww
スマホポチポチ自演はキツいっすwww
もう旬過ぎてるってお前w

431 :774RR:2023/04/25(火) 16:32:08.48 ID:VnU0YF1v.net
うちは4/17申し込みの白青青で予定は連休明け

432 :774RR:2023/04/25(火) 16:32:42.97 ID:cxFiaeVi.net
>>430
スマホポチポチ自演はキツいっすwww(頼む!自演であってくれええええええええええええええええ)



433 :774RR:2023/04/25(火) 16:43:42.34 ID:Ez9b99Od.net
状況にあった装備するのは当たり前だしそんな事超大前提じゃね???
何お前これから暑くなるのに分厚い手袋して走るの?ちげえだろ?
>>425が言ってる薄い手袋してみろってそういう事だろ
あったまわりぃなぁおい

434 :774RR:2023/04/25(火) 16:55:23.54 ID:Ez9b99Od.net
まぁ言うて俺も>>414と同じ感想だけどな
>>340にある通り 確実に他のバイクより重いけどそんな言うほどじゃない
ただロンツーすると疲れるからスプリング変えたってくらい
まぁ重くない一点張りガイジはエアオーナーなんでまったりスレに帰ってねってこった

435 :774RR:2023/04/25(火) 16:59:22.97 ID:VnU0YF1v.net
防御力重視で涼しいさもとなると、どんなグローブ選ぶ?
梅雨に入ると雨にも降られるよね

436 :774RR:2023/04/25(火) 17:07:03.37 ID:0RgMKwMK.net
隼はハンドルの大排気量だけあってハンドルの振動キツイからね
単気筒みたいなでかい振動じゃなくてマッサージ器のような細かい振動
スプリング軽ければ手を乗せとくだけでもスロットル開度を維持できるが3型はしっかり握らないと無理

あ、こういうと「振動キツくないマン」が↓

437 :774RR:2023/04/25(火) 17:07:29.71 ID:0RgMKwMK.net
ハンドルが被った

438 :774RR:2023/04/25(火) 17:13:51.36 ID:0P55jkyP.net
>>433
煽るの好きでも煽られるのは慣れてないみたいだな。

気温が体温より高いなら別だが、バイクは走行風で境界剥離現象が起こる。
体温が奪われるから身体は熱を作るために余計にエネルギー使う。
つまり疲労が早い。
分厚い手袋なんて極端な頼だして誤魔化そうとしたみたいだけど、長距離走るなら薄手のグローブって自体が悪手なんだよね。
やっぱり、それなりの道具を選ぶ位の頭も無いのが判明したな。

439 :774RR:2023/04/25(火) 17:14:57.67 ID:+fXggJGZ.net
こちらを投稿されたガイジ様はいらっしゃいますでしょうか?

932 774RR (スフッ Sd0a-/PQ4)[sage] 2023/04/24(月) 21:18:42.87 ID:F3HLkZUQd

GT現金
オプション
GoPro
セナ
任意保険

190万円

水草水槽の二酸化炭素ボンベ一色
4.5万円

スイッチソフト3本
子供用

ざっと土日で200万円

半年かからずに金を貯めた
納車が早くなってウェアーやら全く揃ってないけどな

ゴールデンウィークまでに間に合ったのが嬉しいわ

440 :774RR:2023/04/25(火) 17:39:02.98 ID:36HjqaKc.net
スロットルよりクラッチの遠さが気になるな
4でもまだ遠く感じる

441 :774RR:2023/04/25(火) 17:41:46.18 ID:VnU0YF1v.net
U-KANAYAのクイックはよ、かな

442 :774RR:2023/04/25(火) 18:09:59.37 ID:KIDalvh5.net
重いっちゃ重いけどツーリングは下道でも結構クルーズ入れるしあんまり気にならないかな
一回軽くしたら高回転シビアなので戻した
ツーリングメインなら軽い方がいいと思うけど

443 :774RR:2023/04/25(火) 18:11:57.29 ID:VnU0YF1v.net
スロットル・アシストは買ってある。
お薦めの涼しいグローブはよう

444 :774RR:2023/04/25(火) 18:38:12.94 ID:hvmC7Gxj.net
アルパインSMX-1 AIR v2 GLOVEがいいんじゃない⁉

445 :774RR:2023/04/25(火) 19:02:53.54 ID:Ez9b99Od.net
>>436
グローブなんかelf RSタイチ ラフ&ロードと春夏秋冬取り揃えてるわw
勝手な妄想しか出来なくなって論点ずらして誤魔化してるのお前やん
とっととまったりスレ帰れよハヤブタw

446 :774RR:2023/04/25(火) 19:03:57.00 ID:Ez9b99Od.net
クソ見たいなタイミングで安価ミスしてもた
>>438でしたスマソ

447 :774RR:2023/04/25(火) 19:44:37.03 ID:0rjh5B2a.net
公道で走る前提の市販バイクなのにアクセルを軽くしないとまともに回せないって乗り手側になにか問題があるとしか思えない
重いと感じる側が下手糞じゃないってんなら逆に重く感じない側の人間の感覚がイカれてるって言いたいの?

448 :774RR:2023/04/25(火) 19:51:11.35 ID:ldDOaOn0.net
また頭悪いのが出てきたな、まともに回せないとか誰も言っていない。長く乗ると疲れるだけだ。
2型より重くなっていることは事実。
それを重いとかんじる人がいるだけ。

449 :774RR:2023/04/25(火) 19:54:30.30 ID:CIb8IPoI.net
>>447
お前みたいに220万円ポンと出せない無能貧乏はユーザーとしてお呼びでないことだけは確か
欲しいんだよね、3型?
貧乏は辛いねー

馬鹿

450 :774RR:2023/04/25(火) 20:42:00.89 ID:IqUQzLgG.net
このスレ、煽り耐性低いやつ多すぎ

451 :774RR:2023/04/25(火) 20:59:32.58 ID:bcE7J7SX.net
などと、チキンすぎて単発でしか発言できないID:IqUQzLgGが自己紹介しております

452 :774RR:2023/04/25(火) 21:31:35.60 ID:VnU0YF1v.net
>>444
ありがと
クシタニのAIR-GPSいってみようかな
https://www.kushitani.co.jp/products/k5354.html

453 :774RR:2023/04/25(火) 21:45:26.83 ID:xpoeWkpi.net
ここ3型隼スレなんで…GT乗りはお控えください

454 :774RR:2023/04/25(火) 21:55:52.94 ID:hvmC7Gxj.net
そっかクシタニね、間違いないね。
実際手に取って見たことないけど、クシタニの皮だからしっとり手に馴染むんだろうな。

455 :774RR:2023/04/25(火) 22:10:55.42 ID:VyVbAe7f.net
有名どこの1万するようなグローブ2個共スマホ反応しなくなって困る
夏はいいけど冬グローブでスマホキビキビ動くの教えてください

456 :774RR:2023/04/25(火) 22:17:21.21 ID:VnU0YF1v.net
それはグローブ選ぶよりカールコードにぶら下げたスタイラスで操作する様にした方が

457 :774RR:2023/04/26(水) 00:29:20.22 ID:cV4tZPYs.net
>>455
タイチの反応はどの製品でも全体的に良いぞ
レザーのオールシーズンは特に良いな。固いけど

458 :774RR:2023/04/26(水) 06:33:53.59 ID:J/EOGWVa.net
>>347
メーカー純正が絶対って思考停止してんな

459 :774RR:2023/04/26(水) 07:00:12.72 ID:4eqtbV5o.net
まだやってるのかw重たきゃ換える不満なきゃそのままで終わる話だろw

460 :774RR:2023/04/26(水) 07:16:36.78 ID:peQlZhlI.net
>>314,322のおかげでわざわざ神奈川まで行って高い工賃払わなくても、自分で数百円のバネ買って変えればスロットルの重さを調整できるようになったのは嬉しいことだよな

461 :774RR:2023/04/26(水) 09:37:25.01 ID:W2WbuN7+.net
>>459
アクセルだけじゃなく煽りスルーと頭の使い方まで下手糞なジジイ共がいつまでも発狂してるからしょうがない

462 :774RR:2023/04/26(水) 10:23:20.61 ID:d4fa8O0O.net
>>460
もうこれスレのテンプレに入れてもいいだろ

463 :774RR:2023/04/26(水) 10:58:33.83 ID:G2/5ZfPH.net
>>462
賛成だわ下手糞専用カスタムパーツとして周知すべき

464 :774RR:2023/04/26(水) 13:31:04.47 ID:cV4tZPYs.net
>>463
早く隼買って、伊豆半島をのの字にツーリングして400kmくらい一気に走ってみなよ

465 :774RR:2023/04/26(水) 14:15:55.33 ID:dSbSqc5f.net
スロットルの重さで上手い下手なんて無いのはみんな分かってるって
いちいち「下手糞」って言われる度反応するなよみっともない

466 :774RR:2023/04/26(水) 14:33:18.28 ID:lE+TbVA5.net
人差し指と親指でスロットル操作するけど別に重くて疲れるとかないね

467 :774RR:2023/04/26(水) 14:48:52.40 ID:VRqM5Ix0.net
な?アクセル回せない煽りスルーできない頭もまともに使えない下手糞ジジイだろ?>>464

468 :774RR:2023/04/26(水) 14:55:13.01 ID:jPY/ZUcm.net
妄想で満足するタイプ?

469 :774RR:2023/04/26(水) 15:10:03.05 ID:VRqM5Ix0.net
>>468
安価つけてレスしろよヘタクソチキン

470 :774RR:2023/04/26(水) 15:12:17.90 ID:GHaKIjsg.net
まじでこのスレ煽り耐性低いんだな

471 :774RR:2023/04/26(水) 15:13:39.40 ID:dSbSqc5f.net
あの〜何度も言いますがここ3型専用スレなんですよ
まったり隼スレ 148にお帰りください

472 :774RR:2023/04/26(水) 15:14:53.75 ID:dSbSqc5f.net
なんかエアプ勢増えたなって思ったらまったりスレ止まってるもんな
ぜってーこの荒らし共まったりスレの嫉妬民じゃん・・・巣に帰れよw

473 :774RR:2023/04/26(水) 15:16:20.91 ID:jbdtlYwr.net
いちいち反応するなよみっともない

474 :774RR:2023/04/26(水) 15:28:18.42 ID:bhK2ioUo.net
ワッチョイスレにこの手の荒らしがいない時点でお察し

475 :774RR:2023/04/26(水) 15:35:01.30 ID:WSghPqUl.net
ワッチョイ付けずにスレ立てしてる時点でお察し

476 :774RR:2023/04/26(水) 16:24:45.41 ID:cn50igrp.net
次はワッチョイ頼む

477 :774RR:2023/04/26(水) 18:36:47.44 ID:2RTlBwZz.net
ワッチョイやIP出すと嫌かなあと素で立てたけど、次は…ですかね。
皆がスルー出来れば素のままでも良いかと思いますが。

こんなに賑わうと思わなかったのでスレ民に感謝です。

478 :774RR:2023/04/26(水) 19:06:05.70 ID:r4X+ixCL.net
俺はツイッターとここが情報収集の場になってて
質問すると返ってくるからワッチョイにして人減るの怖いな
荒らしもそれに構う人も暇なんだなくらいにしか思わんけどなぁ

479 :774RR:2023/04/26(水) 19:08:21.17 ID:2RTlBwZz.net
オーナー達が楽しむスレであってほしいです

480 :774RR:2023/04/26(水) 19:56:38.43 ID:vmRPtPKB.net
サンダー、サンダラ、サンガタ!

481 :774RR:2023/04/26(水) 19:58:05.20 ID:4HIrx0uF.net
スロットルよりリコール後のブレーキの効き方のが気になるわ
タッチがふわふわして気持ち悪い
ほんの少しエア噛んでるのか馴染みが出るまで違和感あるだけなのか?

482 :774RR:2023/04/26(水) 19:59:42.94 ID:BxIzHx9D.net
>>481
わかる レバーもちょっと寄り気味なきがするし

483 :774RR:2023/04/26(水) 20:03:56.13 ID:TMIdDqw0.net
>>477
IPは敬遠する人が多いからやめた方がいいけどワッチョイは付けた方がいい
まったり隼にIP有りスレがあるが化石になってるし

484 :774RR:2023/04/26(水) 20:19:22.57 ID:4HIrx0uF.net
>>482
そうだよね 明らかに深くなってるよねって思った
リコール前は不具合なかったしタッチいいなって思ってたんだけど
ダメなようなら社外のマスターに替えようかな

485 :774RR:2023/04/26(水) 20:19:39.71 ID:bogJkBqW.net
せっかく静かに進行してたのにわざわざこいつらが蒸し返したせいで再度荒れ始めたからな
単純にスルーできないほど悔しかったのかあの店の関係者なのか

318 774RR sage 2023/04/23(日) 16:44:54.09 ID:rMcB/IyV
まったりスレでアクセル重くないとか頑なに言ってたガイジおる?
319 774RR sage 2023/04/23(日) 16:56:16.65 ID:D5R4UEGv
「下手くそだから重く感じるんだ」みたいな無茶理論言ってなかった?w

486 :774RR:2023/04/26(水) 21:51:33.08 ID:llbs0oiz.net
>>485
あの店はたかだか1000円程度のスプリングに法外な高賃でボロ儲けしてたからそんな事言わないじゃね?

487 :774RR:2023/04/27(木) 02:53:55.06 ID:BbNS/m8C.net
>>485-486
お前らも同類なの気付けよ
バカばっかだ全く

488 :774RR:2023/04/27(木) 07:41:07.08 ID:dSqEgoyY.net
メッシュホースの長さ詳しくわかれば
ブレーキとクラッチのマスターをブレンボにかえたいな

489 :774RR:2023/04/27(木) 08:19:49.06 ID:qay7oZh/.net
スロットルのスプリング交換は時間的にはどのくらい掛かるものなの?

490 :774RR:2023/04/27(木) 08:41:00.62 ID:6EKxTZgc.net
ライドウィンなら40分前後って聞いたな

491 :774RR:2023/04/27(木) 08:58:33.60 ID:qay7oZh/.net
40分ですか… 時間工賃ちょっと高めかもですね

492 :774RR:2023/04/27(木) 09:24:18.97 ID:gEv8qjFa.net
サービスマニュアル見ながらの作業で右のカウル脱着含めて2時間かかった。
実際には右のカウル外す必要はなかったので2回目にスプリングを一段強めに交換した際は20分でできたよ。

493 :774RR:2023/04/27(木) 09:31:26.59 ID:qay7oZh/.net
慣れは凄いですね

494 :774RR:2023/04/27(木) 12:33:01.35 ID:SvZEkFuT.net
ライドウィンはカウル外してたな。
外さないでもいけるもんなの?

495 :774RR:2023/04/27(木) 15:10:36.89 ID:gEv8qjFa.net
タンクをリフトアップできればアクセラレータボディアセンブリは外すことができる。
カウルはずした方がタンクカバーのフック脱着も含め作業性は向上するけどね。カウル脱着で中腰やしゃがむ姿勢をとる必要があって腰を痛めたため、2回目はカウル外さずに行った。

496 :sage:2023/04/27(木) 16:55:55.04 ID:uvAdARqN.net
>>495
わっ、めんどくさそう。
バネ買ったけどやめとこう。

497 :774RR:2023/04/27(木) 18:37:07.27 ID:9ZTnQcIQ.net
>>488
クラッチはノーマルと同じ長さで行ける。
ブレーキは20mm〜35mm延長必要だ。

498 :774RR:2023/04/27(木) 19:04:19.79 ID:Q+ykxptY.net
連絡キタ━(゚∀゚)━!
来月納車v(°∀°)yaeh!!!

499 :774RR:2023/04/27(木) 19:14:40.15 ID:9ZTnQcIQ.net
連絡オメー

500 :774RR:2023/04/27(木) 19:21:20.80 ID:VXvALEFw.net
>>498
ヘタクソの自覚あるなら操作ミスして事故起こす前にスロットルスプリング変えとけよ
おまえはどうなってもいいけど他人に迷惑は掛けないようにな

501 :774RR:2023/04/27(木) 19:32:49.79 ID:kc4NRa8n.net

sssp://o.5ch.net/20yx2.png

502 :774RR:2023/04/27(木) 19:34:05.54 ID:/JTo1cFS.net
スルーできてなくて草

503 :774RR:2023/04/27(木) 19:56:22.96 ID:+KZ3vYs/.net
もうスプリングの話題は禁止にするか別スレ建ててやれよ。
重さに不満無く今後交換予定が無いユーザーからすれば下らん煽りとそれに過剰反応する馬鹿のやり取りが一々発生してウザ過ぎるわ。

504 :774RR:2023/04/27(木) 20:04:11.49 ID:dbqXmRh0.net
頭のスプリング外れてますよ

505 :774RR:2023/04/27(木) 21:44:42.79 ID:WUNIE9HE.net
アクセルで荒れたね〜
さすがまったりスレのメンバーさん

506 :774RR:2023/04/27(木) 21:58:18.69 ID:cMgbvpLz.net
単発ばっかだったし
IP無しでもワッチョイにすりゃ消えるだろ

507 :774RR:2023/04/27(木) 22:03:04.61 ID:DK3h9wnE.net
>>497
クラッチはノーマルで大丈夫なんすね
ブレーキの方は左右キャリパーに分岐するとこまでが延長必要ってこと?

508 :774RR:2023/04/27(木) 22:15:14.74 ID:nCNn3yQJ.net
しかしまーアクセルが重たいってのだけはどーしてもわからんな
いろいろ乗ったけどこれが特別アクセル重いとはまるで感じないが

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200