2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 69台目

1 :774RR (ワッチョイ 13f3-DB2t):2023/04/03(月) 21:37:50.53 ID:fbWcD9sW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

233 :774RR (ワッチョイ a1b9-vOZ4):2023/04/11(火) 22:43:02.55 ID:w/L6/a8K0.net
>>232
実質強制だよ仕事や学校を人質に取られてる人達は

結局インフルと同じレベルのウイルスに大騒ぎして何発も何発もワクチン打ち込んでたとか笑い話だな
製薬会社は笑い止まらんだろうな

マスコミと専門家は日本人の健康より製薬会社のCMやスポンサーの方が大切だからね
まあゴリ押しは
バイクも他の業界も同じだろうね

致死率ほぼゼロのコロナに対してmRNAの超ハイリスク
気づいた時点で後悔するのは当然と言えば当然と言えよう

234 :774RR (ワッチョイ 4901-ryhy):2023/04/11(火) 22:52:48.03 ID:mRcsR6tV0.net
>>233
うぜーから巣に帰れジジイ

235 :774RR (ワッチョイ cd89-zTO3):2023/04/11(火) 22:56:22.59 ID:5FSc2H+00.net
こんなんだから反ワクは世の中の嫌われ者なんだよな

236 :774RR (ワッチョイ e125-CPtP):2023/04/11(火) 22:59:50.94 ID:7LtsmkCT0.net
最近の流れで無保険北国ガイジとか反ワクガイジ見てるとウバ右衛門がまだ常識人に感じるから春だなあと、な

237 :774RR (ワッチョイ e125-CPtP):2023/04/11(火) 23:07:37.18 ID:7LtsmkCT0.net
そろそろシティエクストラの後輪が8000kで限界チックなんだが次何を入れればいいんや…

238 :774RR (ワッチョイ e125-CPtP):2023/04/11(火) 23:09:47.57 ID:7LtsmkCT0.net
溝深くて安心してたら7k超えたらえらい早いでこれまだソフト林道くらいはグリップ確かだがマディは即死するわ

239 :774RR (ワッチョイ 0233-z1VG):2023/04/11(火) 23:18:23.34 ID:6XeLma5+0.net
マスクしてワクチンしない、これでいいだろ
この話はこれでおしまい!

240 :774RR (ワッチョイ 49f3-e+wE):2023/04/11(火) 23:18:48.85 ID:A2FUS18I0.net
アンコ抜き自分でした人おるかー?

241 :774RR (ワッチョイ 82de-2Xob):2023/04/11(火) 23:33:07.70 ID:dFjAJGHe0.net
500km超えると加速が滑らかになって振動が減って見違えるぞ
だからこそ乗り始めの不満を覚えておくべき

242 :774RR (ワッチョイ 82b9-tSf4):2023/04/12(水) 01:44:25.20 ID:y12LkCyo0.net
乗ってしばらくは振動ですぐ左腕痛くなってたな
スレ民からは貧弱ボディを鍛えろと言われたものだ
今はもうそんな気にならなくなってる

243 :774RR (ワッチョイ 4901-ryhy):2023/04/12(水) 02:52:47.70 ID:Od4TOrFD0.net
そんな振動あるか?
ホイールの初期ブレとかじゃないの

244 :774RR (ブーイモ MMe5-LFfX):2023/04/12(水) 03:47:43.23 ID:d3yzug3bM.net
なんかリアボックスとかも影響するってYouTubeで見た
80超えると振動というかぶるっちまうよね
一触即発というか

245 :774RR (アウアウエー Sa0a-ChN4):2023/04/12(水) 07:00:16.38 ID:6Hvx8XF8a.net
65用のシートカバーってある?

246 :774RR (ワッチョイ cdd2-zTO3):2023/04/12(水) 07:44:02.78 ID:t/tIw6+g0.net
>>241
自分のは、700〜800km超えた辺りから調子が上がって1000km超えたら一皮剥けた
500km時は、新車と変わらなかった

247 :774RR (ワッチョイ 82b9-tSf4):2023/04/12(水) 08:05:43.08 ID:y12LkCyo0.net
どうして今週末も雨なんですか…?

248 :774RR (ドコグロ MMd5-CkHC):2023/04/12(水) 08:25:24.94 ID:NN3SmC7rM.net
おはようございます
おはようございます

249 :774RR (オッペケ Srd1-BssT):2023/04/12(水) 08:36:26.08 ID:rR3QUC5Sr.net
>>246
わかる
ズルムケてやっとホント正体を現したなぁって感じ
これで1人前かな?って気がするね

250 :774RR (アウアウエー Sa0a-Ay2p):2023/04/12(水) 08:55:12.59 ID:SqOZWsDJa.net
バイクがくたびれてきてるって毎日少しづつの変化だからなかなか気づかないんだよね。
あまり良い燃費が出ない人はバイクがくたびれてるのかもしれない。

251 :774RR (テテンテンテン MM66-e1Bn):2023/04/12(水) 11:14:41.83 ID:lF79N7XfM.net
慣らしの効果を体感した事がないのですが、どんな感じですか?
正直、車もバイクも納車した3時間後には全開してたりしてます。
現代の車両は慣らし不要説がある一方で取説にも記載されているくらいなので一定の効果はあると思ってはいるのですが体感してないためにテキトウになっちゃうんですよね。。

252 :774RR (オッペケ Srd1-ryhy):2023/04/12(水) 11:49:54.64 ID:++qjC9wJr.net
>>251
エンジンが苦しそうになる回転数まで回さなきゃ大丈夫だよ

253 :1004996 (アウアウウー Sa05-OoMz):2023/04/12(水) 11:50:16.34 ID:vBi7hPcda.net
ハンターカブはタイ製でエンジンは遊びの多い設計だから、慣らしでオイルがエンジン内部に馴染んでスラグが出るまでは本調子出ないよ。

254 :774RR (ワッチョイ d93f-Q/Za):2023/04/12(水) 12:09:22.92 ID:xrlXZyWm0.net
田舎のそこそこ交通量のある道路で50以下走行とか気狂いアオラーに殺される

255 :774RR (ワッチョイ 7d05-eWK2):2023/04/12(水) 12:12:25.82 ID:8iip6qGC0.net
そして煽られないような速度を出したところで白バイが来る

256 :774RR (スププ Sd22-G7WW):2023/04/12(水) 13:36:21.62 ID:KWqSGkBUd.net
>>254
私も田舎在住で、付近の国道とか制限速度を大幅超過するのが当たり前だが、制限速度で走れないことは絶対ない
50原付と同じように端を大人しく走ればよいだけ良い

257 :774RR (ワッチョイ 3176-7NBO):2023/04/12(水) 14:01:33.14 ID:Z6uSYHxb0.net
田舎の道路の端は砂利だらけなんだよ
煽られたら80キロくらい出せるんだぞってとこみせないと

258 :774RR (ワッチョイ d93f-Q/Za):2023/04/12(水) 14:02:03.07 ID:xrlXZyWm0.net
>>256
普通に60出すわ
50以下で怖い思いしながら乗るとかアホらし
その10キロ出すか出さないかでどれだけ耐久性の違いが出るのか知らんが

259 :774RR (ワッチョイ 92da-CwwB):2023/04/12(水) 14:58:26.32 ID:lCC+auj30.net
速度とか何回転とかはそこまで気にしなくていいよ
500km位までは急がつく操作を控えとけばよろし

260 :774RR (ワッチョイ 1de9-oBR6):2023/04/12(水) 16:19:29.78 ID:8z1jnbFp0.net
遊びでパワーリフティングとフィジーク出てるおっさんだけど
脂肪込みの上腕だけどパンプしなくても46センチあるから半袖着てたらめちゃくちゃ車間距離取られるわ

261 :774RR (ワッチョイ a93a-zTO3):2023/04/12(水) 16:38:42.97 ID:C2sXDJ6w0.net
という妄想するジジイであった

262 :774RR (アウアウウー Sa05-QT72):2023/04/12(水) 16:54:07.99 ID:Py+OpkbXa.net
やかましいマフラーに変えたらババァ共は車間詰めてこなくなったぞ

263 :774RR (スププ Sd22-vVeY):2023/04/12(水) 17:19:03.00 ID:P0IbwsOLd.net
>>257
言わんとすることは分かるが80じゃ何の脅しにもアピールにもならんぞw

264 :774RR (スププ Sd22-vVeY):2023/04/12(水) 17:20:07.80 ID:P0IbwsOLd.net
>>262
やかましいマフラーは否定派だけと、そういった一定の効果があるのも事実で妬ましいw

265 :774RR (ワッチョイ a945-dXWb):2023/04/12(水) 17:37:03.93 ID:qVqb7LaZ0.net
>>260
次回作はもう少し変化付けてよ

266 :774RR (ワッチョイ 251b-JNjT):2023/04/12(水) 17:57:31.10 ID:CwhNSGKx0.net
静かに80キロぐらいは出してた
自分家の庭で

267 :774RR (ワッチョイ a1b9-vOZ4):2023/04/12(水) 18:42:41.28 ID:eyM80bzi0.net
>>235
もうこのワクチンは完全に失敗なんだよ。
感染も重症化も防がない、
最後には後遺症予防とか言い出すww
超過死亡の事も全く検証されない。
怖すぎない?
期限も延ばしまくり、武漢株ワクを打たないとオミワク打てないと散々言ってたのももういいらしい笑。
マジ信用できねーよ
ワク信なら専門家の言う通りに6回目も打てよ。

268 :774RR (オッペケ Srd1-vOZ4):2023/04/12(水) 19:00:23.24 ID:U9ajrR7Br.net
今後は何の疑問も無くワクチン打った奴には
色んな意見とか求めない方がいい
何言っても説得力ないからw

269 :774RR (ワッチョイ 9144-AHIu):2023/04/12(水) 19:09:41.95 ID:7I2ly8lx0.net
たまに見る原付2種で左端をゆっくり走ってるのは慣らし中の可能性もあるのか

270 :774RR (ササクッテロラ Spd1-GZ0z):2023/04/12(水) 19:21:04.01 ID:JuKYXLYep.net
>>269
うん

271 :774RR (ワッチョイ 6e1b-WASQ):2023/04/12(水) 19:52:29.65 ID:aVNbAZnY0.net
山梨の鶴峠通って道の駅こすげから奥多摩湖方面向かい奥多摩周遊道路を走ってきた
IRCのGP5悪く無いと思ってたがダンロップのD604はグリップが段違いだった凄い
プラグを台湾のアレーサーABP8R3Iに変えた結果
キツイ登りも2速がメッチャ回って登る(武川ハイカムとコイルとパワーコードあり)

総走行距離150km前後行きに満タンにして帰宅後メモリ2個でした…変な声出たわw

272 :774RR :2023/04/12(水) 21:18:27.36 ID:rAZqJEazd.net
>>271
特に草生えることではないと思うが、なんで変な声出たの?

273 :774RR :2023/04/12(水) 21:32:34.25 ID:Od4TOrFD0.net
>>267
お呼びでないわ消えろジジイ

274 :774RR :2023/04/12(水) 21:52:40.08 ID:KW/tAMXa0.net
いのち大切に!
ワクチン大事!

> 5月8日からは高齢者、重症化しやすい方、医療・介護従事者の6回目接種が始まりますのできちんと受けていただくことが大事
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb422a2fbe1c3f410d16ca2c49525e4f9d0ae3b5

275 :774RR :2023/04/12(水) 22:31:13.70 ID:akHg1NZ60.net
よく燃えて良く走る😱
>>271
満タンにしてから83km、163km走ってきてまだメモリ二つ残ってる俺としてはこんな燃費になったら泡吹いて倒れるわ

276 :774RR :2023/04/12(水) 22:40:07.03 ID:mIJvlbLkd.net
aRacerプラグはガチでパワー出るよな
加速時間やアクセル開度が減るから燃費も上がるしハイギヤ化とも相性いい

277 :774RR (ワッチョイ 6e58-Ay2p):2023/04/13(木) 08:33:27.90 ID:6nxen39d0.net
だから150km走ってメモリふたつの素晴らしい燃費なんだな。

278 :774RR (アウアウウー Sa05-bqEu):2023/04/13(木) 09:02:29.04 ID:AYOgkfCva.net
いわゆるレーサーレプリカブームだったその昔、慣らし中は「慣らし中」「お先にどうぞ」と後(背中)に貼ってたとかなんとか

279 :774RR[sage] (ササクッテロ Spd1-UBtV):2023/04/13(木) 09:10:45.95 ID:1v+3GFznp.net
>>277
最初の目盛りは100km走らんと消えないのでそれなりに

280 :774RR (ワッチョイ fe35-/VfU):2023/04/13(木) 09:28:50.88 ID:p9HujAYi0.net
背中に「ナ」

281 :774RR (アウアウウー Sa05-QT72):2023/04/13(木) 12:14:59.19 ID:55hxWI4Ja.net
ヘルメットの後頭部にビニールテープで「ナ」っていれとくんだよ

282 :774RR (オッペケ Srd1-ynPu):2023/04/13(木) 13:19:49.42 ID:xVtgP5Szr.net
お慣らし中

283 :774RR (ワッチョイ 6e1b-WASQ):2023/04/13(木) 14:00:18.08 ID:dUsseafQ0.net
昨日の>>271だけど
ガソリン入れて計算したらリッター37.5でした流石カブだ何とも無いぜ!
後はFiコンとマフラー追加で35を切りそうだな!

284 :774RR (スフッ Sd22-CPtP):2023/04/13(木) 14:21:36.56 ID:dQ0u4Vocd.net
糞燃費じゃんwww

285 :774RR (アウアウウー Sa05-tSf4):2023/04/13(木) 14:37:43.89 ID:5FVf0YeKa.net
エンジンが泣いておる

286 :774RR (ワッチョイ 6e1b-WASQ):2023/04/13(木) 17:01:04.47 ID:dUsseafQ0.net
今日街中を早めのシフトアップで流して100kmほど走ってきたらリッター54だった…まぁそうなるかw

287 :774RR (アウアウウー Sa05-Q/Za):2023/04/13(木) 17:03:13.78 ID:Cp/I1LdUa.net
ハンターカブで色々見てたらくっそ重い箱付けてるやつばかり出てくるんだけどおまんら本当にこんな非力なバイクに常にあんなもんつけて走ってるの?

288 :774RR (ワッチョイ e1aa-yTjc):2023/04/13(木) 17:09:18.91 ID:HPd6UD8W0.net
新しく出た純正フロントキャリアって20年型にもつくの?店に聞いたらわかりませんとの回答だったのよ

289 :774RR (アウアウウー Sa05-bqEu):2023/04/13(木) 17:12:21.83 ID:vX/rhtPAa.net
>>291
まず「くっそ重い」のしきい値は何キロだ?

290 :774RR (ワッチョイ f9aa-udcE):2023/04/13(木) 17:27:48.86 ID:A251Kjcg0.net
>>288
まずはHONDAのHP確認しなよ

291 :774RR (ワッチョイ 251b-JNjT):2023/04/13(木) 17:28:23.38 ID:uvnUTBLe0.net
>>289
知らん

292 :774RR (スフッ Sd22-CPtP):2023/04/13(木) 17:46:52.86 ID:3JeiQFcxd.net
激重中華アルミ箱は初心者が必ず通る道やけん

293 :774RR (ワッチョイ a1b9-vOZ4):2023/04/13(木) 17:49:21.43 ID:asFz7We30.net
>>273
自分では決められない
何かに依存してないと生きられない
何かを信じたい

そんな大人が多すぎる

だからテレビ、御用学者、エセ医者の流す嘘にコロッと騙され
コロッと逝っちゃうかもしれない毒駐車に行列を作るんだよ

294 :774RR (アウアウウー Sa05-tSf4):2023/04/13(木) 18:57:51.69 ID:0y5rrl/Oa.net
ぼくのブラウンはダサいコンテナがよく似合う

295 :774RR (ワッチョイ 22d4-vVeY):2023/04/13(木) 19:32:29.72 ID:ZiFtqKCX0.net
重かろうとダサかろうと実用性無かろうと本人が気に入ってれば良いじゃん。
思いは子が目に付くとイライラするわけじゃなかろ?
逆にみんな同じカスタムになる方が個人的には悲しいけどな。

296 :774RR (ワッチョイ 22d4-vVeY):2023/04/13(木) 19:34:54.42 ID:ZiFtqKCX0.net
>>293
あなたが判断できてるならそれで良い。
あなたが守りたい人も同意してるならそれで良い。
あなたの周りから注射してる人を排除したらいい。
全て解決じゃない?
後は『嫌なら見るな』

297 :774RR (ワッチョイ 82b9-tSf4):2023/04/13(木) 19:36:32.49 ID:0bFr4oHW0.net
釣られてやんの…

298 :774RR (ワッチョイ 4901-ryhy):2023/04/13(木) 19:37:10.64 ID:hFZx1emp0.net
>>293
とっとと巣に帰れ

299 :774RR (ワッチョイ 0233-z1VG):2023/04/13(木) 19:52:45.67 ID:AvKFRFFj0.net
マスク着けろ(定期)

300 :774RR (ワッチョイ 91ee-y52O):2023/04/13(木) 19:55:42.96 ID:LX1I+nXo0.net
みんな、放っとけば良いのに。
こんなん荒らしたいがためにスレ違いの話をしつこくブッ込んでくるクルクルパーじゃん!

301 :774RR (ワッチョイ 92da-QZiB):2023/04/13(木) 21:48:55.65 ID:XclosIH+0.net
ハンターカブが初めてのバイクなんだが
ブレーキ液の量が見づらいんだがこんなもんなのか?
あとオイルの量をるところの蓋がクッソ固くて開かねえ

302 :774RR (ワッチョイ e125-Ay2p):2023/04/13(木) 22:50:39.00 ID:DMB2VKlA0.net
>>301
ブレーキ液量を見ることが数万キロに1回でしかも自分じゃ交換やらなそうだから関係なくね
鬼締めはどこぞのボルトとかでもよくあるタイクオリティ
もしOリング変形したり破れてたら交換してオイル少量塗っておくんだな

303 :774RR (ワッチョイ 4292-Bj4P):2023/04/13(木) 22:57:09.90 ID:cucxypHG0.net
>>301
JA65のキャップを指で回そうとしてるん?
どんなピンチ力やねんw

304 :774RR (ワッチョイ e125-Ay2p):2023/04/13(木) 23:15:17.61 ID:DMB2VKlA0.net
新型はオイルレベルゲージ変わったのか

>JA65モデルのCT125ハンターカブでは、オイルレベルゲージ(オイルフィラーキャップ)の形状が変わり、
>指でつまんで回す形から、コインドライバーなどで開閉を行う形に変化しました。

305 :774RR (ワッチョイ 6e58-G7WW):2023/04/13(木) 23:36:31.19 ID:riBiQban0.net
>>300
貴方も釣られてるの自覚して…

306 :774RR (ワッチョイ 49f3-ouRx):2023/04/14(金) 06:54:21.10 ID:C8g8cQIN0.net
そんな餌で
  俺様が釣られクマ――
\  ∩――、
 \/ ●ヽ_ ヽ
  /\( ● ●|つ =
 | X入_ノ ミ  ==
 人 (_/  ノ /⌒)
  /\___ノ_/ / =
 (     __ノ =
  \ \_  \ ズザザ
   \__)  \ ==
    \  __\__
     \___)__)

307 :774RR (アウアウウー Sa05-bqEu):2023/04/14(金) 06:58:12.68 ID:q8A+Db9sa.net
>>308
最近はそんなん出てきたのか
それはいいな

308 :774RR (スプッッ Sd82-xchC):2023/04/14(金) 07:39:04.69 ID:QGgPU4+Jd.net
いいだろう

309 :774RR (スップー Sd82-aJkG):2023/04/14(金) 08:02:17.74 ID:v3D7Yx4nd.net
>>307
何でそんなに安価間違えるの?

310 :774RR (アウアウウー Sa05-tSf4):2023/04/14(金) 08:18:04.04 ID:Uga9qKEaa.net
どうして来週末も雨なんですか…?
せっかくあったかくなってきたのにな

311 :774RR (スッップ Sd22-zTO3):2023/04/14(金) 09:28:14.25 ID:+12R6UyNd.net
空豆シート欲しいけど高すぎちゃん

312 :774RR (ワッチョイ 82de-2Xob):2023/04/14(金) 13:04:06.89 ID:Ph89AFDw0.net
AZの10-40に変えたけどいまいちパッとしないな

313 :774RR (ワッチョイ 49f3-uxKH):2023/04/14(金) 15:43:50.81 ID:lLfdhS0j0.net
今年もカブが活躍する季節になったね

https://i.imgur.com/pIjVUp7.jpg
https://i.imgur.com/dEfiLKB.jpg

314 :774RR (ワッチョイ 49f3-CPtP):2023/04/14(金) 15:55:19.10 ID:6QdYCknz0.net
AZは安いのがウリだったのに値上げして買う理由なくなったのがなあ
G1並のリッター1000円目安の全合成油だとチタニック 5W-30とか帝都 10W-40がある

315 :774RR (ワッチョイ a945-dXWb):2023/04/14(金) 16:13:37.17 ID:g+2cEiA60.net
>>313
タラの芽?

316 :774RR (スップ Sd82-jUe3):2023/04/14(金) 17:00:03.42 ID:c8lecYpxd.net
>>313
いいガレージをお持ちでw

317 :774RR (スッップ Sd22-uxKH):2023/04/14(金) 17:38:27.88 ID:zIkahyAWd.net
>>315
そうです。
タラの芽の為にハンターカブ買った勢です

318 :774RR (スッププ Sd22-Zt+4):2023/04/14(金) 17:41:00.92 ID:KRujkadfd.net
タラの芽天ぷら美味いよなあ

319 :774RR (ワッチョイ a9f0-Bi9X):2023/04/14(金) 17:47:46.61 ID:pjTnIf9K0.net
ハンターカブ買ったお金でタラの芽山ほど買えるね

320 :774RR (アウアウウー Sa05-tSf4):2023/04/14(金) 18:00:59.59 ID:q4INmL4qa.net
タラの芽を取るためにハンターカブを買ったのであって
タラの芽を食べるのはついでなやつだ

321 :774RR (オッペケ Srd1-ryhy):2023/04/14(金) 18:04:01.44 ID:0mPOcd4Cr.net
こんな広いガレージホスィ

322 :774RR (ワッチョイ 92da-QZiB):2023/04/14(金) 18:50:40.85 ID:aNzy1dQt0.net
>>302
ありがとう
指で回せそうな形だったがコインドライバ使うわ

323 :774RR (スププ Sd22-CPtP):2023/04/14(金) 18:55:30.75 ID:DFTgZP7Jd.net
タラの芽ハンターとかいろんなハンターがおるね

324 :774RR (ワッチョイ 0625-JNjT):2023/04/14(金) 19:35:54.71 ID:IVE4TF+Y0.net
人の山に分け入って盗っていく人?

325 :774RR (ワッチョイ 91ee-y52O):2023/04/14(金) 19:40:48.95 ID:epzrhldv0.net
>>324
本当にとことんツマラン奴だな君は。

326 :774RR (ワッチョイ d1f7-Ay2p):2023/04/14(金) 19:44:23.79 ID:ppwNT30F0.net
盗人の逆ギレ

327 :774RR (ワッチョイ 0233-z1VG):2023/04/14(金) 21:00:19.24 ID:cmloUoSa0.net
自分の家の山に行くだけだろ
何で他人の山前提になるのかわからん

328 :774RR (ワッチョイ d1f7-Ay2p):2023/04/14(金) 21:03:14.74 ID:ppwNT30F0.net
ハンターとは

329 :774RR (ワッチョイ e125-CPtP):2023/04/14(金) 21:31:03.96 ID:22ksdJQ80.net
念能力使える人だよ

330 :1004996 (ワッチョイ 4611-OoMz):2023/04/14(金) 21:31:53.86 ID:lEMOSFeL0.net
あんたハンターになるんだって?

331 :774RR (ワッチョイ cdfd-dXWb):2023/04/14(金) 21:40:38.82 ID:kX44Jk2q0.net
>>288
上側の取付部はメーターステーにタップが開いてて
それで取付するのだけど、旧型はそのタップが開いていない。
どうしても付けたければ新型のステーに交換とか
穴開けてボルトナットとか自分でなんとかするのだ。

332 :774RR (オッペケ Srd1-ynPu):2023/04/14(金) 21:52:39.68 ID:FhcJgAnir.net
>>313
高枝切り鋏?フロントって事故った時危なくね?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200