2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 69台目

1 :774RR (ワッチョイ 13f3-DB2t):2023/04/03(月) 21:37:50.53 ID:fbWcD9sW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

415 :774RR (ワッチョイ a7f3-Fo8u):2023/04/17(月) 19:19:39.93 ID:tOw8ISCY0.net
>>414
それも気になってた
それかVERSYS250だな

416 :774RR (ワッチョイ 07be-n68V):2023/04/17(月) 19:43:43.72 ID:9UxjbLrn0.net
>>405
CB250R

417 :774RR (ワッチョイ c70a-JgCx):2023/04/17(月) 19:58:35.72 ID:WVvG9YIn0.net
ADV160どうよ?

418 :774RR (ワッチョイ 5fb9-IKf6):2023/04/17(月) 20:03:16.08 ID:FUMa5Tlw0.net
160?と思ったら新形は排気量上がってるのね

419 :774RR (ワッチョイ 07ee-DGPv):2023/04/17(月) 20:14:35.15 ID:1sNtmh/W0.net
CRF250lのノーマル買っておけば

420 :774RR (ワッチョイ 0725-UiBX):2023/04/17(月) 20:19:37.81 ID:jBiQv3nt0.net
>>415
ヴェルシス250乗ってたけど高回転型のニンジャエンジンだし車体が大型並にデカいからハンターとはまるで別モンよ

421 :774RR (ワッチョイ 5f33-NluY):2023/04/17(月) 20:19:46.00 ID:BRlcTkAA0.net
自動遠心クラッチのバイクならいいんじゃないかな

422 :774RR (ワッチョイ a7f3-Fo8u):2023/04/17(月) 21:06:46.26 ID:tOw8ISCY0.net
なんかいっぱい教えてくれた
やっぱりハンターカブ自体は欲しいからとりあえず近場でボアアップしてくれるとこ探して無ければ教えてもらった中から探すことにするわ
レスくれた人サンキューでごわす

423 :1004996 (アウウィフ FFcb-iUqd):2023/04/17(月) 21:40:44.11 ID:xO7Pz4EnF.net
>>422
ボアアップはやめとけおじさん

424 :774RR (ワッチョイ c70a-JgCx):2023/04/17(月) 21:57:56.09 ID:WVvG9YIn0.net
ボアアップって同時購入する補機類や工賃考えると、とんでもない金額になるイメージある。失敗すると目も当てられないので、いつでもノーマル戻せるように、予備エンジン用意しといたほうが良くね?と、個人的には思う。

425 :774RR (ササクッテロラ Spfb-75xr):2023/04/17(月) 22:07:21.96 ID:iZThYGaDp.net
横浜ベースのおじさんの動画みてガッカリしたなぁ
ボアアップしても100kmでないみたいだしやる意味ある?って言うのが結論

426 :774RR (ワッチョイ a7f3-Fo8u):2023/04/17(月) 22:16:13.89 ID:tOw8ISCY0.net
自動車専用道路通れるのがでかいかなって…

427 :774RR (ワッチョイ 5f33-NluY):2023/04/17(月) 22:25:33.15 ID:BRlcTkAA0.net
>>425
通れる道路に制限がなくなるのが大きいかと
遠出しても最悪高速を使うことができるし

428 :774RR (ブーイモ MM7f-zNSh):2023/04/17(月) 22:43:00.60 ID:g0Mm2Mx+M.net
でもファミリーバイク特約入れなくなっちゃう

429 :774RR (ワッチョイ 0725-UiBX):2023/04/17(月) 22:51:20.14 ID:jBiQv3nt0.net
次の新型125買って今のをボアアップするのが夢なんだ…

430 :774RR (ワッチョイ 07be-BQ+u):2023/04/17(月) 23:53:33.90 ID:9UxjbLrn0.net
ボアアップして100km/h以上で走ってる人の動画何個もあるけどね

431 :774RR (ブーイモ MM7f-zNSh):2023/04/18(火) 01:52:24.97 ID:yt7BPPRWM.net
タイヤとかノーマルのままだと80キロくらいで怖くならない?
不幸とダンスっちまいそうで

432 :774RR (ワッチョイ 07aa-m17x):2023/04/18(火) 05:19:32.59 ID:N9QiRvre0.net
>>431
薮からスティックに
何を言っているんだい?
不幸とダンスしちまったら後のカーニバルだぜ?

433 :774RR (スップ Sdff-YY0P):2023/04/18(火) 06:15:08.07 ID:OcS2x6EHd.net
ボアアップしなくても100は出るぞ

434 :774RR (ワッチョイ a7c4-9eOA):2023/04/18(火) 06:21:22.32 ID:9Ai2WHdb0.net
フン…
出ねーヨ

435 :774RR (ワッチョイ 2789-m17x):2023/04/18(火) 07:00:54.65 ID:0P+omuhY0.net
>>ボアアップしなくても100は出るぞ

なんか未成年の飲酒喫煙みたいだな

436 :774RR (ワッチョイ a7ee-2o4T):2023/04/18(火) 07:07:08.61 ID:fNBP78c70.net
別に個人の自由なんだろうけどボアアップするなら大人しく250買っとけって思う

437 :774RR (ワッチョイ 5f28-y4+W):2023/04/18(火) 07:27:34.46 ID:Ot4P4Mfd0.net
保証も切れるし何のメリットもないわな
普通に250買った方がええわ

438 :774RR (ワッチョイ 7f58-sFbk):2023/04/18(火) 08:21:33.21 ID:zBswDwKm0.net
ただ単にスピードに余裕を求めたいなら250じゃなくても
125でもいろいろあるよね。

439 :774RR (テテンテンテン MM8f-JgCx):2023/04/18(火) 08:21:35.32 ID:luRXWb+1M.net
ぶっちゃけこのバイク
70kmぐらいでも充分怖いのだけど。

440 :774RR (ワッチョイ 7f58-DTSt):2023/04/18(火) 08:29:17.09 ID:zBswDwKm0.net
持ってないのによくわかるね。

441 :774RR (ブーイモ MMcf-IG+j):2023/04/18(火) 09:09:18.75 ID:/SKezOwsM.net
>>439
その程度、余裕の巡航速度だろ

442 :774RR :2023/04/18(火) 10:30:45.71 ID:pyAqrisOd.net
70kmで怖いとかひ弱過ぎるだろ

443 :774RR :2023/04/18(火) 10:34:39.17 ID:0JVaUAHMd.net
昔ZZR250乗ってた時は80キロ辺りでもう怖かった

444 :774RR :2023/04/18(火) 11:05:59.65 ID:g8HYiGM00.net
ボアアップはロマンだしなw
自分のバイクだしリスクは全部自分持ちと理解して好みに弄ればいいと思うよ。愛着も湧くだろうし。

俺はヘタレなんでエンジンいじらずにCRF250Lを増車した。
高速乗れるし林道楽しいw

445 :774RR :2023/04/18(火) 11:29:28.10 ID:uWgL+6d+a.net
教習所いたころは30キロくらいでまあまあ怖かったし
40出すと、うおっ…死…?みたいになってた
でも今は65くらいは平気で巡航するようになったなあ
さすがにバイパスで80行くとこえーんだけど、これも400cc乗るようになったら平気になっちゃうのかな

446 :774RR :2023/04/18(火) 11:30:15.45 ID:N9QiRvre0.net
俺もクロスバイク盛り漕ぎでgps読み時速55キロ記録した時は怖かったな~コケたら死ぬな~って思った。

447 :774RR :2023/04/18(火) 12:15:20.93 ID:0JVaUAHMd.net
>>445
400はわからないけど大型乗ってるときは130くらいまでは全然余裕だったよ
車体が軽いとやっぱり怖いってのはあるね

448 :774RR :2023/04/18(火) 12:21:06.43 ID:9tf9p6dHd.net
怖いというかタイヤの接地感が薄い感じはするな
なんか浮いてる感じがするというか

449 :774RR :2023/04/18(火) 12:39:04.81 ID:+rzKqNW90.net
質問です。マットフレスコブラウンの傷補修用の
タミヤカラーは何色ですか?

450 :774RR :2023/04/18(火) 13:06:38.00 ID:ERZRaSiw0.net
購入3日目
走りだすと フロントエンジン辺りからジージーって
何かエンジン内部で当たる音がする。
3回走って1回の割合でこの音が出て
アクセルあけてる間はでて アクセル戻し止まると音がしない。
ニュートラルでアクセルあけても音がでない。
ギアを入れて走りだすとジージーと大きな音が出ます
似たような症状の方 いますか?

451 :774RR :2023/04/18(火) 13:12:37.33 ID:zP87a17Z0.net
エンジンではなくフロントのケーブル類のビビり音ならする
うちのはアイドリング中にエンジンからカタカタ音がするけど遠心クラッチに音なのかな

452 :774RR :2023/04/18(火) 14:39:01.28 ID:MkRH2Nhe0.net
>>450
踵でキックペダル押してるでしょ

453 :774RR :2023/04/18(火) 14:42:26.86 ID:FqoG5ZdV0.net
俺もまだ慣れてなくてギア上げたあとにクラッチ切れない程度に薄くペダルを踏んでるみたいで次にギアをあげようとしても上がらないことがたまにある
ちゃんとペダルから離してもう一度踏むともーまんたい(変換できない)なので多分そういうことだと思う

454 :774RR :2023/04/18(火) 14:44:51.44 ID:MkRH2Nhe0.net
右足の踵ね

455 :774RR :2023/04/18(火) 14:45:28.40 ID:zBswDwKm0.net
ドラレコのGPSによる実速度とメーター速度の誤差は5km/hくらいだ。
もちろん、GPS速度のほうがメーター速度より小さい数字。
GPS速度も精度がどうなのかわからないけど。

456 :774RR :2023/04/18(火) 14:57:10.43 ID:qL1CekXBr.net
>>450
1000km点検の時にバイク屋で同様の症状相談したけど、チェーン周りの初期馴染み出てないからって説明された
納車時はチェーン思いっきり張られてるから、調整してみれは

457 :774RR :2023/04/18(火) 15:13:39.56 ID:ERZRaSiw0.net
>>450
かかとを意識してみます。
かかとに意識はいってないけど
もしかしたらキックペダルを押しているのかも?
再度、やってみます。

458 :774RR :2023/04/18(火) 15:18:36.58 ID:ERZRaSiw0.net
>>456
チェーンの張りすぎのような気もします
止まると音でないし、ギアを入れて走り出すと出るときと
出ない時もあって、販売店にどのタイミングで駆け込むか
悩ましいです。

459 :774RR :2023/04/18(火) 17:17:39.18 ID:KSj8HPsB0.net
いつ行くの?今でしょ

460 :774RR :2023/04/18(火) 18:37:44.70 ID:r3c2e5On0.net
USB付けたいんやけど、カバー外すん大変そう
みんな自分でしたの?

461 :774RR :2023/04/18(火) 19:53:57.20 ID:qL1CekXBr.net
>>460
キタコかキジマの奴だとヘッドライト開けるだけだよ

462 :774RR :2023/04/18(火) 19:55:27.67 ID:r3c2e5On0.net
>>461
それはイイこと聞いた
ありがとな

463 :774RR :2023/04/18(火) 20:30:34.23 ID:VBw1RpzX0.net
test

464 :774RR :2023/04/18(火) 20:31:25.05 ID:h+SSKL/L0.net
ヨシムラのマグナムマフラーって発売されるのかなあ

465 :774RR :2023/04/18(火) 20:35:18.80 ID:VBw1RpzX0.net
チェーンの張りを寺で調整してもらったんだけど
後ろから見るとスプロケットのトゲトゲが右に寄ってるんだが
これってタイヤが曲がってんの?サイドのチェーン調整メモリはピッタリ
なんだけど、ハンターカブって元々こんな感じ?
寺に聞いても「メモリもあってるしタイヤ回しても異音ないしスムーズに回るから問題ないです」
だったんだが・・・暇だったらみんなのカブ見て教えてください

┃ ◆┃
┃ ◆┃
┃ ◆┃

↑後ろからチェーン見るとスプロケのトゲトゲが右に寄ってる
こんな感じ

466 :774RR :2023/04/18(火) 21:57:26.79 ID:+28PgvBr0.net
スイングアーム横のメモリって
そんなに精度高く無いんですよ

チェーンラインを確認する工具
有るんでそれ使うか
目視でタイヤ向きとチェーンライン
みてあげるといいんじゃない?

ノーマル車ならオフセットスプロケ
必要ないだろうしね〜

467 :774RR :2023/04/18(火) 22:05:19.57 ID:bRGDI03Dr.net
>>465
なるほど~
わかりやすい図だ~
アーガイル柄の靴下みたいな感じですね(*´∀`*)理解

468 :774RR (ワッチョイ df41-5OxN):2023/04/19(水) 02:50:39.00 ID:XGUmXpZR0.net
>>458
確かに鳴ったり鳴らなかったり、スピードにシンクロしてジージージーて感じ。

469 :774RR (ブーイモ MM8f-zNSh):2023/04/19(水) 03:09:01.55 ID:HpJBVGI1M.net
ペイズリーのほうがいいんだが

470 :774RR (ワッチョイ 6793-b5la):2023/04/19(水) 07:28:51.62 ID:h1DZsHGx0.net
ビッグタンク欲しい

471 :774RR (ワッチョイ 7f58-sFbk):2023/04/19(水) 08:22:02.77 ID:O3aS7PRD0.net
携行缶じゃだめなのかい?

472 :774RR (ワッチョイ 0725-1lgv):2023/04/19(水) 09:10:21.12 ID:yUo7zMYP0.net
順調に初心者が増えてて何よりだな!

473 :774RR (ワッチョイ a7e9-2o4T):2023/04/19(水) 09:21:47.80 ID:N+f5HSTv0.net
45キロの女の子が乗って89キロだから
100キロは出ないよ

474 :774RR (オッペケ Srfb-m17x):2023/04/19(水) 10:22:12.31 ID:wovy7poRr.net
>>473
その妄想力をもってすれば時速130キロも夢じゃない。

475 :774RR (ワッチョイ ff35-hlTv):2023/04/19(水) 10:22:58.78 ID:IFJpTq3W0.net
×女の子
○おばちゃん

476 :774RR (スッププ Sd7f-dSkG):2023/04/19(水) 10:32:43.24 ID:49jH0bx1d.net
言うて90近く出りゃ充分やろ
上でも言われてるけど道路自体に制限がなくなるってのがボアアップの利点かと

477 :774RR (ワッチョイ 0725-1lgv):2023/04/19(水) 10:35:46.49 ID:yUo7zMYP0.net
>>455
オプミッドメーターつけてるがノーマルメーターの友人と速度合わせて走行中に確認すると
ノーマルメーターはだいたい5km/hくらい高めらしいからそんなもんじゃろね

478 :774RR (アウアウウー Sacb-PQag):2023/04/19(水) 10:59:19.74 ID:MYr2u4IPa.net
ノーマルは停止中に5km/h表示されるのか、嫌だな

479 :774RR (ワッチョイ a7f3-BfSX):2023/04/19(水) 11:05:55.17 ID:8RYGGKvZ0.net
アスペか?

480 :774RR (オッペケ Srfb-m17x):2023/04/19(水) 11:38:38.85 ID:JvkeixIIr.net
>>478
ノーマルヘッドの交換時期が近づいています
お気を付けください。

481 :774RR (スッププ Sd7f-Nmzi):2023/04/19(水) 12:51:31.81 ID:eBONUBGzd.net
本日はお日柄も良く絶好のツーリング日和ですね

https://i.imgur.com/yKWaWM7.jpg

482 :1004996 (ワッチョイ bf11-iUqd):2023/04/19(水) 12:52:28.19 ID:zRUE4lLJ0.net
お、密漁か

483 :774RR (ワッチョイ c718-29Tt):2023/04/19(水) 14:18:48.83 ID:i0usI1a00.net
タラの芽はバンバンとっても枯れないモンなのか

484 :774RR (ワッチョイ 8776-i6AO):2023/04/19(水) 14:41:45.54 ID:PeMzhWCZ0.net
取り過ぎはよくないな

485 :774RR (オッペケ Srfb-m17x):2023/04/19(水) 14:49:53.02 ID:s+hGP0abr.net
>>481
通報しませんでした。

486 :774RR (ワッチョイ 0725-sFbk):2023/04/19(水) 15:52:10.96 ID:TPCwG34n0.net
>>483
1番取って2番芽は決して取らない
基本荒れ地に真っ先に生えてくる雑草並みの生命力
工事とかで崩して法面出ると真っ先にうじゃうじゃ生えてくるよ

487 :1004996 (ワッチョイ bf11-iUqd):2023/04/19(水) 15:55:34.42 ID:zRUE4lLJ0.net
こんな黄砂か飛んでる日に出なくても

488 :774RR (スプッッ Sdff-/dbz):2023/04/19(水) 16:48:04.80 ID:ZLelr2xMd.net
>>469
オメェもペェズリー好きか?
オラもだ

489 :774RR (ワッチョイ a7c4-9eOA):2023/04/19(水) 17:44:02.31 ID:Px/L96uC0.net
ちっぱいから睨まれるぞ

490 :774RR (アウアウウー Sacb-IKf6):2023/04/19(水) 17:51:30.86 ID:A855zhxza.net
おまえんちの庭と畑にマルベリーを植えてやるぞお

491 :774RR (ワッチョイ 07be-BQ+u):2023/04/19(水) 18:12:22.13 ID:6M4APnok0.net
じゃあ俺はミントを

492 :774RR (スップ Sdff-YY0P):2023/04/19(水) 18:19:24.75 ID:MaAtTlEad.net
片道10時間近く掛かる距離だと日帰りキツイな
サブでジクサーとか乗ってる人居る?月に1~2回だと大型勿体無い気がするんだ…

493 :774RR (ワッチョイ 27d2-m17x):2023/04/19(水) 18:31:11.89 ID:AAZ09+ii0.net
今朝、慣らし終わりで試したら94km/h
もう少し出そうだったが、90超えると怖くてアクセル緩めた

494 :774RR (ワッチョイ 2789-m17x):2023/04/19(水) 19:03:20.11 ID:89pmVV660.net
掲示板でスピード違反報告とかやってることガキの犯罪自慢と変わらねーな
一度、病院行ってこい

495 :774RR (スップ Sdff-29Tt):2023/04/19(水) 19:20:34.95 ID:HA20dme2d.net
>>486
また一つ賢くなったありがとう

496 :774RR (ワッチョイ 07ee-DGPv):2023/04/19(水) 19:33:07.05 ID:znlyjouY0.net
田舎の国道だとそれくらいで流れてたりするし・・・

497 :774RR (ワッチョイ 87ee-TbUc):2023/04/19(水) 20:09:03.10 ID:Zdy73nJi0.net
PCX160のエンジン載っけたモデル出ないかな。 アイストはいらんけど。

498 :774RR (ササクッテロレ Spfb-0eWR):2023/04/19(水) 20:09:42.49 ID:88+hBIMFp.net
vスト250で良いのでは

499 :774RR (ワッチョイ 0725-1lgv):2023/04/19(水) 20:47:48.46 ID:yUo7zMYP0.net
ADV160があるじゃろ?

500 :774RR (ワッチョイ 5f33-NluY):2023/04/19(水) 20:59:12.93 ID:f5APeafo0.net
公道とは限らない
田舎行けば私有地でも結構出せるぐらい広い

501 :774RR (スップ Sdff-29Tt):2023/04/19(水) 21:12:09.13 ID:HA20dme2d.net
5月にcl250が出るぞ

502 :774RR (ワッチョイ dfda-4z2I):2023/04/19(水) 21:13:01.33 ID:OXjYl8rF0.net
海外は150のオフ車が多いのが羨ましい感
ハンターカブが150ccだったら原二の制限を気にしなくて色々行けそうなんだが。
バイパスとかに迷いこむのが不安で

503 :774RR (ワンミングク MM3f-NluY):2023/04/19(水) 21:15:37.99 ID:+5j45upZM.net
ツーリングサポート使うしかないね

504 :774RR (ワッチョイ 6758-/dbz):2023/04/19(水) 21:16:01.55 ID:0vIkPxqU0.net
103㌔表示の夢を見た

誰かが104㌔表示が見えたと言ってた

505 :774RR (ワッチョイ dfda-4z2I):2023/04/19(水) 22:25:44.81 ID:OXjYl8rF0.net
CL250ってどこまで悪路行けるのかね。
車重がわりとネックになりそう。
セローに今時のバイクの装備が乗ってれば嬉しいんだけど

506 :774RR (ワッチョイ 0725-sFbk):2023/04/19(水) 22:49:41.86 ID:yUo7zMYP0.net
CT150が欲しい層はCL250よりもKLX230SMみたいなモタードの方が刺さるやろ

507 :774RR (ワッチョイ a7f3-dSkG):2023/04/20(木) 00:13:01.97 ID:6tIvy7xl0.net
CT150のネタも出てきたの二年前で音沙汰も無いしまず期待できないな

508 :774RR (ワッチョイ a7e9-NBzr):2023/04/20(木) 00:40:52.43 ID:tXwiTrv+0.net
長い長い直線のサーキット+体重45キロ+巨乳+ストリートじゃ危険な焼き土下座ベタ伏せ 
これで最高速89キロなんだからさぁ
弱者男性は夢見すぎ

509 :774RR (ブーイモ MM9b-zNSh):2023/04/20(木) 01:41:47.15 ID:jgc87sw5M.net
だよなだよな84キロ以上上がらないような気がする
もしかして下りでそんなスピード出してるの?

510 :774RR (ワッチョイ 0725-sFbk):2023/04/20(木) 02:11:33.95 ID:PlHANpO00.net
平地で純正メーターで98km/h表示見たことあるから90ちょいは出るって

511 :774RR (ワッチョイ 5fde-V+Qf):2023/04/20(木) 02:30:59.33 ID:f1l0juj+0.net
フロントアップできる?
キャンプ場で練習したけど上がらなかった

512 :774RR (ワッチョイ c7f3-Naft):2023/04/20(木) 05:48:09.40 ID:wg7A4QNm0.net
>>511
https://www.youtube.com/watch?v=N7fbYLSHMrc

513 :774RR (ワッチョイ 5fde-V+Qf):2023/04/20(木) 06:09:23.83 ID:f1l0juj+0.net
すごいなこの女の子とか思ったけど別人なのか
コメント見たらペダル踏み込んでNからの一速でドンツキさせているみたいだ
素人さんがやったら痛い目に遭いそう

514 :774RR (ワッチョイ 47aa-5oiz):2023/04/20(木) 06:24:12.89 ID:brcb3jAr0.net
女の子?オバサンじゃん

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200