2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 69台目

1 :774RR (ワッチョイ 13f3-DB2t):2023/04/03(月) 21:37:50.53 ID:fbWcD9sW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

749 :774RR (ワッチョイ a545-YWDm):2023/04/26(水) 11:07:19.69 ID:mGuZQPPB0.net
>>742
箱。カブと言えば箱w

750 :774RR (ワッチョイ dd20-H9FA):2023/04/26(水) 11:23:50.12 ID:Mux31pXM0.net
>>748
車体関係ねーしw

751 :774RR (スップ Sdea-g+Wl):2023/04/26(水) 11:32:35.25 ID:6uK2zlACd.net
ワンウェイバルブ
エンブレ弱くなって乗りやすい

752 :774RR (ワッチョイ 6ade-0D7x):2023/04/26(水) 11:44:39.33 ID:/oUhxPrt0.net
メットホルダー忘れてない?
付属のくさり使っている人なんているのかね

753 :774RR (ワッチョイ 7daa-A3SM):2023/04/26(水) 11:56:37.73 ID:U1nnoAb90.net
>>742
リュック

754 :774RR (ワッチョイ 3dee-fzJl):2023/04/26(水) 12:15:02.41 ID:t1/eJpaV0.net
フォグ USB グリップヒーター つけて発電量足りる?

755 :774RR (スププ Sd0a-hGfH):2023/04/26(水) 12:27:12.34 ID:/A4r/p3Td.net
>>742
バイク自体初めてだったら、パーツより服やリュック等の服飾系に金をかけたほうが幸せになれるかも
特に冬の防寒着

756 :774RR (ブーイモ MM81-0jhw):2023/04/26(水) 12:32:39.41 ID:p/T2Fhq/M.net
>>743
そういえばusbは注文してました入荷待ちだったのでのんびり待ちます
>>744
スマホホルダーは確かにマストっぽいですね
>>746
そうですね足まわりとかエンジン周りはそもそもノーマルの味がわからないと比較の楽しみもないので追々と思ってます

757 :774RR (ブーイモ MM81-0jhw):2023/04/26(水) 12:33:44.80 ID:p/T2Fhq/M.net
>>749
キャンツーに憧れてるので箱は欲しいと思ってますけど種類大杉で迷ってます
>>753
>>755
リュックいるもんですかなんかゴテゴテキャリーつけるもんかと思ってましたが
ドラレコもやっぱり必要なんですね
車載のアクションカメラとかでもいいんですかね

758 :774RR (スプッッ Sdea-k5B2):2023/04/26(水) 12:37:08.22 ID:8RgprJHBd.net
USB電源 壊れやすい
スマホホルダー スマホ脱落・カメラ故障の原因
ハンドルバー ハンドルの振動が増える事もある
センターキャリア 乗り降りの邪魔になりやすく、キャリアにボックス載せたほうが積載は捗る

この4つは地雷
とくに安物ポチってDIY取り付けはリスクが増える

USB電源より、純正オプションの12VアクセサリソケットをつけておくとUSBチャージャーの差替で簡単に故障対応できる
スマホホルダは多少割高に感じても実績あるものを選ぶかナビ用スマホ用意するとか工夫がいる
ハンドルバーとセンターキャリアは見た目だけのパーツと割り切れ

759 :774RR (ワッチョイ 669a-yx79):2023/04/26(水) 12:50:17.92 ID:RKT6UKWO0.net
>>737
https://youtu.be/mYavJqXHNG8

760 :774RR (ワッチョイ 153f-NeRe):2023/04/26(水) 12:52:45.00 ID:/Nr3s8nD0.net
>>758
四つとも納車される前はつけようかと思ってたけど結局どれもつけてない
USB電源が本当に必要な人って数百キロの旅路でスマホをナビとして使う人くらいだろ
充電するだけならモバイルバッテリーで事足りるし
ヘルメットの管理さえできれば箱すら必要ないから今のところサイドバッグしかつけてない

761 :774RR (テテンテンテン MM3e-WkS+):2023/04/26(水) 12:55:41.32 ID:XYxfFIGDM.net
>>754
ワイ、フォグ、グリップヒーター、USB、スマホワイヤレス充電ホルダー、ドラレコ、オプミッドメーター積んでるけど、普通に使えてるで。

762 :774RR (ワッチョイ a545-YWDm):2023/04/26(水) 13:08:47.07 ID:mGuZQPPB0.net
>>758
自分もアクセソケットにシガーソケットUSBで対応してます
スマホホルダーの代わりにツアラテックのハンドルバッグ

763 :1004996 (アウアウウー Sa21-cMad):2023/04/26(水) 13:40:44.16 ID:osTM8qlia.net
>>742
風防、肩がこらない
ハンドルにつける棒 腕が疲れない
エンジンガード どうせ倒れるので消耗品に当たると心が安定する

764 :774RR (アウアウウー Sa21-Cmvf):2023/04/26(水) 13:52:14.41 ID:MzLHbfXna.net
G-craftのセンターキャリアにキャリアバッグつけてるけど荷物入れること殆どないな
バッグつける位置が悪いのかわからんけどシートカバーと干渉して使いづらい
どちらかというとニーグリップとして役に立ってる

765 :774RR (ワッチョイ 6ade-0D7x):2023/04/26(水) 13:59:51.56 ID:/oUhxPrt0.net
純正キャリアはひん曲がって溶接されているからやめておけ
フロントキャリアは交換品すらまだちょっと歪んでる

766 :774RR (スップ Sd0a-ITlz):2023/04/26(水) 14:03:29.51 ID:IszBVhFHd.net
俺もハンターカブが初バイク。
もうすぐ1年になるけど、買って良かったものは、
・ウィンドシールド (虫対策)
・エンジンガード (立ちごけ対策)
・センターキャリア (キズ防止)
・インカム (通勤快速用)
・aRacerのプラグ
逆に買わなくてもよかったんじゃないかと感じてるものは、
・フォグ
・USB電源
・クランプタイプのスマホホルダー

767 :774RR (ワッチョイ e518-fK6c):2023/04/26(水) 14:14:19.32 ID:RAUQZdY60.net
>>758
センターキャリアは乗り降りの際靴で本体カバーを傷付けずに済むメリット有るよ

768 :774RR (ワッチョイ 6658-fzJl):2023/04/26(水) 14:50:25.02 ID:BRUglQVc0.net
>>767
っというかセンターキャリアのせいで靴底がひっかかるだけでしょ
なければ靴は本体に接触せずに済む

769 :774RR (スプッッ Sdea-k5B2):2023/04/26(水) 14:50:49.58 ID:8RgprJHBd.net
>>767
そんなの短足か足上がらない老人ぐらいだろw

770 :774RR (ワッチョイ 661b-IYs0):2023/04/26(水) 15:13:06.88 ID:/5wp5VC+0.net
1番良かったのは郵便箱だな車に乗る事が極端に減った

771 :774RR (スプッッ Sdea-k5B2):2023/04/26(水) 15:30:17.81 ID:8RgprJHBd.net
スマホホルダーとかどうでもいいものにカネ使うなら、空気入れとエアゲージ買え

カブなら自転車用米式バルブのを買えばいいし、数千円程度で揃う
オイル交換もチェーン調整もバイク屋に丸投げでいいけど、乗る前に空気圧確認するのは大事
フロントは175kPaリアは225kPa

個人的に空気圧調整、チェーンの清掃注油と調整、クラッチ調整ができるぐらいの工具を揃えて自分で出来るほうが快適に乗れると思う
燃費とギアチェンジの良い状態を維持できる

772 :774RR (ワッチョイ a9ee-UB9I):2023/04/26(水) 15:32:55.28 ID:CfTx8mLq0.net
やっぱりリアBOXが一番買ってよかったな
正直それ以外は無くてもいいからとりあえずリアBOX買っとけ

773 :774RR (アウアウウー Sa21-NeRe):2023/04/26(水) 15:42:36.64 ID:IEqRNkMLa.net
そんなの人によるよ
晴れた日にぷらっとラーメン食べて帰ってくるような日帰りのツーリングしかしないのにデカくて重いものを後ろに積む必要はない
このバイクはリアボックスをつけた姿がかっこいいと思わないからってのもあるけどそこは好みの問題

774 :774RR (ワッチョイ 1189-0jhw):2023/04/26(水) 15:46:03.89 ID:vVCUDeHC0.net
俺はリュックで十分だな
バイク買って1年経つけどリアBOX必要と思ったことは無い
USBとスマホホルダーだけあれば十分だし後は乗りながら自分が必要と思った物買えば良いし

775 :774RR (ワッチョイ a9ee-UB9I):2023/04/26(水) 15:47:52.80 ID:CfTx8mLq0.net
>>773
そんな事言ったらなんでも人によるし、好みの問題になるだろ笑うわ
選ぶのはお前じゃなくて質問者な。お前の感想は聞いてねーよ

776 :774RR (スプッッ Sdea-k5B2):2023/04/26(水) 15:54:19.99 ID:8RgprJHBd.net
ハンドル周りにスマホホルダーとUSB電源があるとUber Eats配達員みたいでなぁ…

気ままに走る、迷っても楽しむって感じだからスマホナビは走行中に使わないし、スマホ充電しながらっていう使い方も当然ない

デイトナのモトスマートモニターなら取り付けたいと思うが

777 :774RR (ワッチョイ 6658-hGfH):2023/04/26(水) 15:54:37.88 ID:T0z4vgon0.net
>>771
空気入れ・エアゲージは、ヘルメットと同じく「あって当たり前」だと思ってるから、オススメとしては書かなかったわ

778 :774RR (オッペケ Srbd-v4wo):2023/04/26(水) 15:56:25.78 ID:bkInmBGcr.net
>>742
そんなもんないよ
真面目な方なんだと思うけど
初めてのバイク、他人の意見なんかまずはおいておいてノーマルにじっくり向き合ってみなよ

779 :774RR (アウアウウー Sa21-NeRe):2023/04/26(水) 16:10:54.12 ID:0S2vFcOca.net
>>775
日本語通じないのかよ低学歴のゴミが

780 :774RR (ワッチョイ 6658-hGfH):2023/04/26(水) 16:13:38.24 ID:T0z4vgon0.net
>>775
>>779
初心者の質問でケンカするなよ…

781 :774RR (ブーイモ MM81-0jhw):2023/04/26(水) 16:23:22.80 ID:2gx10LNBM.net
皆様のご意見大変参考になりました
私のために争わないで🥺

782 :774RR (スプッッ Sdea-fK6c):2023/04/26(水) 16:45:35.15 ID:VGxjzeR/d.net
皆さん教えたがりなんだよ

783 :774RR (スプッッ Sdea-k5B2):2023/04/26(水) 16:48:22.04 ID:8RgprJHBd.net
>>777
空気入れはママチャリ乗りレベルだと持ってないこともあるよ
エアゲージも指定圧があるって知識がないと必要性を感じない
クルマがチューブレスタイヤで空気抜けにくいしガソリンスタンドでついでにおまかせ~とか、ママチャリのチューブタイヤだとタイヤが張るまで入れれればおkみたいな
そんな生活してるとバイクのチューブタイヤの空気圧チェックって発想はなかなかね

784 :774RR (ワッチョイ 7daa-A3SM):2023/04/26(水) 16:59:55.02 ID:U1nnoAb90.net
>>781
謝れ!

>>779
他人をそんな気安くゴミ、低学歴と言えるの?
なぁ。

785 :774RR (ワッチョイ 153f-NeRe):2023/04/26(水) 17:06:34.10 ID:/Nr3s8nD0.net
せっかく終わってんのに蒸し返す低学歴
だから馬鹿にされんのよ

786 :774RR (スップ Sdea-KEmB):2023/04/26(水) 17:48:01.01 ID:iuQ5C8Lfd.net
終わってねーよまだ

787 :774RR (ワッチョイ 7daa-A3SM):2023/04/26(水) 18:01:15.65 ID:U1nnoAb90.net
終わったんだよ、もう…

788 :774RR (ブーイモ MM3e-UB9I):2023/04/26(水) 18:03:05.69 ID:VNDrM36YM.net
逆に聞きたいんだけどBOXつけてない人ってカッパとか冬のバイクウェアとかどこにしまってんの?

789 :774RR (ワッチョイ ddbe-Wu7S):2023/04/26(水) 18:32:59.03 ID:+MO9ZzIx0.net
バッグにしまってるよ

790 :774RR (ワッチョイ aa28-0jhw):2023/04/26(水) 18:34:53.80 ID:znkriXr/0.net
雨が降りそうな時は乗らないからカッパとか要らんし

791 :1004996 (アウアウウー Sa21-cMad):2023/04/26(水) 19:17:30.59 ID:xoDasoyva.net
サイドバックやね

792 :774RR (ワッチョイ 664a-C2/y):2023/04/26(水) 20:09:40.80 ID:3WB2r8eg0.net
>>769
ウェーダー履いてるときに重宝してるよ

793 :774RR (ワントンキン MM7a-Rdgj):2023/04/26(水) 20:44:25.49 ID:2PQZ7YWXM.net
たとえバッグが防水でも、箱ならカパッと開けて放り込むだけで済むしもちろん雨の心配もなしで、ずっと簡単だわな

794 :774RR (ワッチョイ 8d76-rl3n):2023/04/26(水) 21:54:39.75 ID:/qNCuZaK0.net
見た目重視で一七式買ったけど65Lの中華ボックスに変えるわ
買い物に使ってるからサイドバッグあっても足りないわ

795 :774RR (ワッチョイ b5aa-aqzO):2023/04/26(水) 22:11:34.29 ID:1jpFOaGe0.net
キャンピングシートバッグ2を常につけっぱなしにしてる
長ネギを横から突っ込めるのが便利w

796 :774RR (ワッチョイ 7989-KEmB):2023/04/26(水) 23:15:39.93 ID:d34ml8nA0.net
なんか最初、色々パーツ付けたり変えたりしたけど徐々に元の純正パーツに戻してるわ

797 :774RR (ワッチョイ ea33-hhxV):2023/04/26(水) 23:26:28.32 ID:TrYCQpi80.net
>>788
冬のバイクジャケットはクローゼットにしまってる

798 :774RR (ワッチョイ 7d25-pKNN):2023/04/26(水) 23:27:24.04 ID:Gfs2hJqU0.net
17式の3倍重い中華箱65Lなんて鉄塊つけたら燃費も乗り心地も悪化するやろね

799 :774RR (ワッチョイ 153f-ygZW):2023/04/26(水) 23:27:53.20 ID:/Nr3s8nD0.net
俺は契約から納車まで1ヶ月あったから冷静になれた
契約した時に考えてたパーツをついでにバイク屋に頼んでたら10万くらい無駄にしてた

800 :774RR (ワッチョイ 7d25-pKNN):2023/04/26(水) 23:36:31.33 ID:Gfs2hJqU0.net
10万ぽっちで冷静になる必要あるのか甚だ疑問と思うカスタム沼の住人であった

801 :774RR (ワッチョイ 153f-ygZW):2023/04/26(水) 23:46:51.56 ID:/Nr3s8nD0.net
俺は沼にはハマらんよ
あと10万くらいかけて終わりやな
まだ欲しいものが出てこないから保留してるが

802 :774RR (ワッチョイ 3ada-uYT9):2023/04/27(木) 00:28:13.62 ID:y+iPlVp50.net
積載はホムセン箱でいいよ
結構入る。

それでもメットと車載工具両方入れるのに足りないが

803 :774RR (ワッチョイ c501-v4wo):2023/04/27(木) 01:05:38.87 ID:dIOqMa6q0.net
カブ類のカスタム、あまりやりだすとキッツイからほどほどのが良いと思う
カブミーティングでよく見かけるハンドル周りゴチャゴチャしたおっさんカブはイタい

804 :774RR (ワッチョイ 3ab5-fzJl):2023/04/27(木) 04:27:39.23 ID:SBPktcvX0.net
>>759 サンクス ワロタ

805 :774RR (ブーイモ MM45-rl3n):2023/04/27(木) 06:48:19.18 ID:rBK3HaiUM.net
>>798
必要ない時に外せるってのも魅力だった

806 :774RR (ブーイモ MM0a-p4jL):2023/04/27(木) 07:15:01.20 ID:w0P94zriM.net
ワイヤレス充電スマホホルダー、ドラレコ、リアボックスがあれば十分でしょ。ワイヤレス充電はケーブルをイチイチ刺さなくて良いから、思ったよりはるかに快適だった

807 :774RR (ワッチョイ 79d2-TfzL):2023/04/27(木) 07:46:32.28 ID:Wah7lg2z0.net
納車されるまで、7ケ月 待っている間にパーツが溜まった
マフラーやらずに15万(時間があったので海外通販も活用)
個人的にはやり過ぎたとは思うが、かといってバランスが崩れるので引き算できない、、、
スマホホルダーは、マウント自作で目立たないようにはした

808 :774RR (スプッッ Sdea-pKNN):2023/04/27(木) 07:54:15.22 ID:hpZpgYzEd.net
追加で15万用意しとくんだな

809 :774RR (ワッチョイ a9ee-UB9I):2023/04/27(木) 08:05:02.16 ID:xUG2JDQO0.net
案外お尻痛くなるクソシートだからお金出せるならシート変えるのもあり

810 :774RR (ワッチョイ c5f3-pKNN):2023/04/27(木) 08:05:57.38 ID:0nfl6whK0.net
新しいケツがあると安心だよな

811 :774RR (ワッチョイ 89e9-hHD1):2023/04/27(木) 08:10:27.53 ID:4F3sQP290.net
マフラーは変えてシャシダイで測ったらパワー落ちてた
バイクメーカーなんて大手でもパワハラだらけの半グレみたいなもんだから個体差とかで逃げられるのか分からんけど返金要請した
トホホ

812 :774RR (アウアウウー Sa21-Cmvf):2023/04/27(木) 08:15:43.15 ID:EmGlCPqra.net
ゲルザブも検討してたけど夏や真冬みたいな極端な暑さ寒さに弱いと聞いて、ドクターモペット使ってる
慣れきってしまったから自転車に乗るとケツの痛いこと痛いこと

813 :774RR (ササクッテロ Spbd-MBMz):2023/04/27(木) 08:37:44.70 ID:kl31hZ5Gp.net
・キタコUSB
・DC12V入力のワイヤレス充電スマホホルダー
・フォグランプ
・センターキャリア
・エンジンガード
・65ℓ中華ボックス
・西村工業パワーサイドスタンド
・そのため時計等

あって便利だなーと思うのは地味に時計
あとはワイヤレススマホホルダーとサイドスタンド

814 :774RR (ワッチョイ 6658-hGfH):2023/04/27(木) 09:10:10.85 ID:anr8dGMv0.net
>>811
トホホ 使う人初めて見た

815 :774RR (ワッチョイ a53a-KEmB):2023/04/27(木) 09:14:29.34 ID:wyknQUW00.net
キタコのUSBって2口で2.4でしょ?

816 :774RR (アウアウウー Sa21-Cmvf):2023/04/27(木) 10:22:21.93 ID:bi0AajKVa.net
漏れなく旧型のブラウンマンとしてはサイドスタンドの強化をしたい
新型は改善されてるの羨ましいな

817 :774RR (ブーイモ MM81-0jhw):2023/04/27(木) 10:30:04.72 ID:6NTCcd2DM.net
改善て言っても先が広くなったくらいじゃないのん?

818 :774RR (オイコラミネオ MMb5-e3Ns):2023/04/27(木) 11:13:15.36 ID:c2pe2V6PM.net
>>814
俺の嫁なんか俺の顔見るたびにトホホって言うぞ

819 :774RR (ワッチョイ 7daa-A3SM):2023/04/27(木) 11:38:19.55 ID:a+41We3t0.net
うちは俺の腹

820 :774RR (ササクッテロ Spbd-MBMz):2023/04/27(木) 11:48:48.07 ID:NmsAYKG7p.net
嫁に内緒でハンターカブ買ってんで、バレた時のこと考えたらトホホって言う

821 :774RR (スプッッ Sd6d-k5B2):2023/04/27(木) 12:16:09.57 ID:YKIXN6Z7d.net
内緒で契約して免許取って
さすがに免許は即バレしたが、納車後まで買った事はバレなかった
今じゃバイクガレージまである

まぁ普段の行いと稼ぎ次第だ

822 :774RR (ワッチョイ a545-YWDm):2023/04/27(木) 12:23:35.42 ID:SMkAaX4m0.net
皆嫁さんの話ししてる、トホホ

823 :774RR (アウアウウー Sa21-tC03):2023/04/27(木) 13:04:05.57 ID:jfJaxa7za.net
今年も税金の季節がやってました
トホホ

824 :774RR (オッペケ Srbd-v4wo):2023/04/27(木) 13:50:41.36 ID:N+BvOLa2r.net
俺車売ってカブオンリーだからよゆーよゆー

825 :774RR (オイコラミネオ MMb5-TfzL):2023/04/27(木) 14:37:36.88 ID:VZHuhlggM.net
>>811
装着使用済みなのに返金要請通るのか?

826 :1004996 (ワッチョイ 5e11-cMad):2023/04/27(木) 15:35:50.69 ID:rUPFJlkz0.net
だからマフラーでパワーなんて上がらないとあれほど

827 :774RR (ブーイモ MM45-UB9I):2023/04/27(木) 15:45:04.03 ID:0Vg5IplvM.net
そもそもパワーアップ目的でマフラー変える人っておるんやな

828 :1004996 (ワッチョイ 5e11-cMad):2023/04/27(木) 15:59:06.50 ID:rUPFJlkz0.net
こうやってパワフルとかトルク特性とか言う根拠のない言葉でパワーやトルクが純正より上がるようなイメージを持たせて売ってるだろ?
こうやって騙される奴はいくらでもいるだろ。
https://i.imgur.com/EvzKIXW.jpg
https://i.imgur.com/W5QgdOg.jpg

829 :774RR (ブーイモ MM45-UB9I):2023/04/27(木) 16:03:48.45 ID:0Vg5IplvM.net
>>811のシャシダイグラフ無いからなんとも言えないからなんともやなあ
まあ言うてたかだか125なら体感変わらないと思うけど

830 :774RR (ワッチョイ a9ee-g+Wl):2023/04/27(木) 16:05:13.28 ID:iZzqW1M20.net
ロイチラにロイチラ武器って強い?

831 :774RR (ワッチョイ b5aa-aqzO):2023/04/27(木) 16:06:25.34 ID:aYVy+ydv0.net
ガソリン満タンにしただけで速くなった気がするからマフラー変えたら速くなったような気がしてわざわざ計測までしなさそうだわ

832 :774RR (アウアウウー Sa21-Cmvf):2023/04/27(木) 16:49:34.49 ID:zXQ7a6Jua.net
ガソリン満タン直後のうおおおお感は異常

833 :774RR (ワッチョイ 6df0-UA72):2023/04/27(木) 17:55:24.38 ID:jJXQhLqH0.net
家の近くで23年モデル新車が乗り出し44万で売ってた、グロムから乗り換えるか悩むぜ‥

834 :1004996 (ワッチョイ 5e11-cMad):2023/04/27(木) 18:02:07.17 ID:rUPFJlkz0.net
>>833
とりあえずシートがカブの中でも高いから足付きだけ確認してみたら

835 :774RR (ワッチョイ a545-YWDm):2023/04/27(木) 18:02:25.18 ID:SMkAaX4m0.net
>>833
とりあえず夢店のレンタルで試乗してみれば?

836 :774RR (ワッチョイ 1158-k5B2):2023/04/27(木) 18:19:16.18 ID:Oy4nhUsi0.net
足つき悪いか?

今どきのバイクってこんなもんだろ
むしろシート高が更に高いのばかり

837 :774RR (ワッチョイ 79ee-A9Tk):2023/04/27(木) 18:34:30.47 ID:IXJihDSX0.net
短足チビの日本人はマーケティングでもオマケ扱いだし

838 :774RR (ワッチョイ 3dee-fzJl):2023/04/27(木) 18:35:09.64 ID:FJfqvYiJ0.net
燃費いくら位?おれ主に街乗りチョイノリで38km/lしか走らないんだが…

839 :774RR (ワッチョイ 3dee-fzJl):2023/04/27(木) 18:37:00.69 ID:FJfqvYiJ0.net
>>834 カブとかスクーターは止まったときはシートの前に尻をずらせばいいんだから何も問題ないよ

840 :1004996 (アウアウウー Sa21-cMad):2023/04/27(木) 18:42:45.00 ID:mDxUy4i2a.net
>>839
何人か足の短いおっさんを乗せたが無理そうだったよ

841 :774RR (ワッチョイ 89c4-tC03):2023/04/27(木) 18:50:14.24 ID:/2+7iIws0.net
渋滞のない時間帯に片道15kmの通勤に使ってて55km/Lくらい走るよ

842 :774RR (ワッチョイ 79ee-A9Tk):2023/04/27(木) 19:07:53.44 ID:IXJihDSX0.net
寒い時は45km/lまで落ちたがこれから通勤55〜ツーリング60超までは伸びる

843 :774RR (ササクッテロ Spbd-MBMz):2023/04/27(木) 20:11:05.42 ID:YLsRf93mp.net
誰に断って嫁がいる自慢してるんだ?
あまり俺を怒らせるなよ😡

844 :774RR (オッペケ Srbd-KEmB):2023/04/27(木) 20:32:23.84 ID:xhp5iH//r.net
>>843
トホホ

845 :774RR (ワッチョイ 7d25-pKNN):2023/04/27(木) 20:41:16.98 ID:KBbQHIoz0.net
>>838
真冬で53~56、今の時期は65前後やな
そんな糞燃費じゃカブのアイデンティティ崩壊してんじゃん

846 :774RR (ワッチョイ a9ee-UB9I):2023/04/27(木) 20:48:26.58 ID:xUG2JDQO0.net
みんな燃費めちゃくちゃよくて草
ハイスロのワイ燃費40くらいだわ

847 :774RR (スプッッ Sd6d-C2/y):2023/04/27(木) 22:23:57.70 ID:HduW/8ASd.net
45前後
街乗り10km未満と林道主体な上にオレ自身が重いからこんなモンだと思ってる

848 :774RR (ワッチョイ 1158-TfzL):2023/04/28(金) 01:13:02.23 ID:NSFpwDkr0.net
燃費測ってる人に聞くけど、給油の際はストップしたらそこで終わり?
それともギリギリまでチョロチョロ入れてく?
どちらにするかによって結構違ってくると思うけどな。
自分はストップしたらそこでおしまいにしてる。

849 :774RR (ワッチョイ 6a58-2hUF):2023/04/28(金) 01:37:18.69 ID:EP0ttAnx0.net
違わねーよ
そいつらを適当に平均してみろ、アホか
だいたい、それで測るなら毎回同じレベルで入れりゃいいだけの話
アホか

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200