2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part42【クォーターマルチ】

1 :774RR :2023/04/04(火) 19:08:29.86 ID:Tb2uTtgbr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part41【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674673901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

257 :774RR (ワッチョイ 93aa-FtOu [60.108.58.21]):2023/05/17(水) 06:45:41.33 ID:zdGkGLzF0.net
初期型はショートマフラー、デジアナのタコメーターが好きなら買い

新型はスリップオンで交換しやすい、液晶が好きなら買い

価格と馬力の差は気にするほどではないと思う

258 :774RR :2023/05/17(水) 07:56:15.94 ID:xwYGNFyV0.net
マフラー交換考えてるなら新型一択だわな
旧型はショートマフラーとアナログ以外にいい所がない

259 :774RR (アウアウウー Sad7-Nq0J [106.129.62.101]):2023/05/17(水) 09:22:06.26 ID:zHu3F8jMa.net
そこが大事だと思うけど、あのショート管が良くて買ったからなぁ

260 :774RR (アウアウエー Sa9f-DRFb [111.239.181.38]):2023/05/17(水) 20:39:13.83 ID:FOhl5wvBa.net
新型に旧型の純正ショート管つかないのかな?

261 :774RR (ワッチョイ 93da-Cwt8 [60.236.20.32]):2023/05/17(水) 21:05:01.05 ID:YfR+3Z8e0.net
あれだけ形変わってたらブラケット変わってそうだけどどうなんだろうね

262 :774RR (ワッチョイ 1344-AxL+ [220.146.57.136]):2023/05/17(水) 23:41:23.00 ID:Hr0wX0n20.net
ついたとしてJMCA通らんやろ

263 :774RR (ワッチョイ 93da-Cwt8 [60.236.20.32]):2023/05/17(水) 23:47:43.65 ID:YfR+3Z8e0.net
まぁ車検無いし付いてても誰も分からんけどな煩くもならないから整備不良切られる事も無いし

264 :774RR (ワッチョイ 1344-AxL+ [220.146.57.136]):2023/05/18(木) 00:00:46.63 ID:j5Fklz2V0.net
>>263
別にウダウダ言う気もないけど、そんなこと言える根拠もないやろ

265 :774RR (ワッチョイ 2e58-6uBr [153.184.141.129]):2023/05/21(日) 15:56:46.97 ID:G3J4rFj80.net
ありがとうございます!
レッドバロン で1,000キロくらいの中古買いました!

266 :774RR (ブーイモ MM5a-z55b [49.239.66.170]):2023/05/21(日) 18:28:18.81 ID:DkxX070qM.net
おめいろ!

267 :774RR (テテンテンテン MM16-g4vU [133.106.32.154]):2023/05/22(月) 01:55:38.16 ID:gu0iq2ddM.net
新型って人気ないのか?性能上がって最新鋭も上がりでむしろ全LEDメーターは上位クラスのバイクレベルしか付いてないだろ

268 :774RR (アウアウウー Sab7-prW3 [106.129.60.105]):2023/05/22(月) 05:14:46.04 ID:LeQHUeLVa.net
結局マフラーやろ

269 :774RR (ササクッテロラ Speb-Me0k [126.193.55.8]):2023/05/22(月) 07:09:58.57 ID:Z3OVS/b+p.net
スリップオンだとしても交換前提のマフラーがね

270 :774RR (ワッチョイ ee31-FEsq [121.93.94.151]):2023/05/22(月) 08:35:05.51 ID:sJ3Mf5cu0.net
新型のほうが売れてるでしょ
プラザも展示車旧型ばっかになってるぞ

271 :774RR (アウアウウー Sab7-prW3 [106.129.61.208]):2023/05/22(月) 09:19:34.32 ID:0dyITr30a.net
デリバリー優先だから変えてないだけじゃね、プラザは展示車って売りもんじゃないよ

272 :774RR (ササクッテロラ Speb-OHYm [126.182.130.139]):2023/05/23(火) 01:18:23.10 ID:lJAWxSZMp.net
新型納車したけど新型しばらく入って来ない言ってたよ
今慣らしやってて4千回転で40キロ位しか出ないけど
先人の方々どうやって終わらせたの
新条件で6千回転でなんとかだけど幹線道路とか厳しい

273 :774RR (ワッチョイ 53ee-wVHU [60.236.78.54]):2023/05/23(火) 03:59:46.24 ID:UQxZVCII0.net
>>272
慣らしの回転縛りはあくまで目安であって、それを超えたからって何かあるわけじゃない
慣らしやらないと性能が落ちる云々は大昔ならともかく、今は迷信レベル

そもそもエンジンの完成検査で一度はレブまで回してるし、その半分以下でどうこうなる訳が無い

ギアを満遍なく使うこと、急のつく動作をしない優しい運転してりゃいいのよ

274 :774RR (スップー Sdfa-o4Am [1.73.1.93]):2023/05/23(火) 06:07:32.37 ID:pjFl8rxfd.net
>>272
私も新型納車されました、6000回転からだったので60kmくらいでしたが状況に応じて加速はして下さいと言われましたね。そのあと8000なのでそこまで不便はなくなりましたよ
それよりクイックシフター慣らし終わるまで使わないでの方が辛いですね

275 :774RR (ワッチョイ 53aa-Me0k [60.108.58.21]):2023/05/23(火) 06:45:33.56 ID:V2gdab1W0.net
最初からクイックシフター使いまくったで

276 :774RR (スププ Sd5a-5F9p [49.96.41.156]):2023/05/23(火) 07:20:10.80 ID:A0KMfhhjd.net
>>274
低回転でクイックシフター使うと変速ショックがあるからやらない方がいいと言われたわ

277 :774RR (スップー Sdfa-o4Am [1.73.1.93]):2023/05/23(火) 07:20:22.46 ID:pjFl8rxfd.net
>>275
そうなんですね!
ワイヤーがどうこう言われてましたね、

278 :774RR (スププ Sd5a-5F9p [49.96.41.156]):2023/05/23(火) 07:26:42.81 ID:A0KMfhhjd.net
知っている方教えて下さい
2023年モデルをフェンダーレスにしたいんですけど
今出てるキットと共通か知りたいんです
アクティブとかメーカーに聞いても現車確認出来てないからわからないと言われました

279 :774RR (ササクッテロラ Speb-Me0k [126.182.168.71]):2023/05/23(火) 07:48:21.31 ID:bNjcJb9Mp.net
共通だと思う
リアフェンダーなんか何も変わってない

ダサい反射板が付いただけや

280 :774RR (ドコグロ MMe6-YHQb [125.193.162.120]):2023/05/23(火) 12:18:28.25 ID:7G1k1EvbM.net
>>273
完成検査でレブまで回すってどこのメーカーもやってるのかね?

ニュートラルなのかローラーなのかは分からんけどそもそもどちらにせよ実走での抵抗とは比べ物にならない気がするけど。

281 :774RR (ワッチョイ 5341-m030 [60.56.172.132]):2023/05/23(火) 13:05:50.89 ID:yCEUJ2XG0.net
一度コケたら何回コケても同じみたいな極論バカだな
こんなバカの言うことよりメーカーの指定通り慣らしするわ

282 :774RR (ブーイモ MM5a-z55b [49.239.65.1]):2023/05/23(火) 13:25:32.45 ID:8EnsCbu2M.net
初回交換のオイル見ると、慣らし要らないってのがどんだけバカか一目で理解出来る

283 :774RR (アウアウウー Sab7-pJRE [106.180.23.47]):2023/05/23(火) 13:36:09.73 ID:5AEnOA3La.net
この手のバイクは後生大事に乗るもんでもないしどうせ数年で乗り換える人がほとんどだから普通に乗ってればいいんじゃない
いくらカワサキの部品精度がヤマハやホンダに劣るとはいえ

284 :774RR (アウアウウー Sab7-prW3 [106.129.187.190]):2023/05/23(火) 17:02:03.54 ID:guBkcMT8a.net
>>280
むしろやってないメーカー信用出来ないな

285 :774RR (ワッチョイ 2e58-p0pv [153.173.137.5]):2023/05/23(火) 18:33:35.01 ID:3b9OrVkZ0.net
慣らし運転含めてこのバイク楽しむもんだと思って買ったけどバイク乗り慣れてる人は違うのか

286 :774RR (アウアウエー Sa72-YHQb [111.239.172.133]):2023/05/23(火) 19:26:26.80 ID:9v97IT+Wa.net
>>284
じゃあそれの目的は?って思うけど。
慣らしや耐久性に関係あるの?
どっちにしても俺が後半書いてる疑問は解決しないけどね。

287 :774RR (ワッチョイ 0743-z55b [58.3.106.108]):2023/05/23(火) 19:52:41.27 ID:0M5Wt+sG0.net
俺がとか言っても知らんがな(。・ω・。)

288 :774RR (ワッチョイ d6ee-OHYm [111.99.108.205]):2023/05/23(火) 20:32:34.11 ID:3PsN4Iy40.net
>>272
夜中出て下道東京から長野往復ツーリングで4000回転と6000回転慣らし距離を終わらせた 

289 :774RR (ワッチョイ c792-ua0c [122.210.229.157]):2023/05/23(火) 20:41:13.49 ID:QdhDkF8N0.net
距離だけの問題ではないと前から言われてるのに
ずっと高速を走るだけとかで慣らしにならんわ

290 :774RR (ワッチョイ 2360-m8TU [118.14.72.32]):2023/05/23(火) 21:01:16.70 ID:Vqxxg1zb0.net
1ヶ月点検に合わせて1000kmにして全部のギアしっかり使った 大事に長く乗るから

291 :774RR (ワッチョイ 0743-z55b [58.3.106.108]):2023/05/23(火) 21:20:38.88 ID:0M5Wt+sG0.net
>>289
下道でって書いてあるけど、枕ジタバタしとく?

292 :774RR (ワッチョイ c792-ua0c [122.210.229.157]):2023/05/23(火) 22:01:58.48 ID:QdhDkF8N0.net
だから距離だけの問題ではないと言ってるんだが?
高速って話はそいつに向けた話ではなくて一般的な話

293 :774RR (ワッチョイ 0743-z55b [58.3.106.108]):2023/05/23(火) 22:08:39.71 ID:0M5Wt+sG0.net
いきなり当たり前の事を書き込んで、何がしたかったん?🤔

294 :774RR (スププ Sd5a-AL+0 [49.97.29.37]):2023/05/23(火) 22:58:21.61 ID:ANxXzQEsd.net
リアサス調整してみようかと思ったら付属のフックレンチを失くしちゃってた
一般のサイズ調整可能なフックレンチを買おうと思うんですが、何mmのサイズ対応にすれば良いでしょう
2022モデルです

295 :774RR (ササクッテロラ Speb-Me0k [126.182.174.133]):2023/05/24(水) 07:29:52.12 ID:MJXt3u4Zp.net
社外マフラーに変えたら経年劣化がノーマルよりもひどくなりそうだ
グラスウール交換とかやりたくねえ

296 :774RR (ササクッテロ Speb-p0pv [126.33.243.220]):2023/05/24(水) 11:18:42.09 ID:DpQJr7N8p.net
車検も無いし少々なら気にしなくていんじゃね?

297 :774RR (アウアウウー Sab7-QuNa [106.128.103.18]):2023/05/24(水) 12:24:09.42 ID:UbvS/DQna.net
車検じゃなく周りを気にするレベルで音大きくなる

298 :774RR (ワッチョイ 2356-xpLh [118.238.214.88]):2023/05/24(水) 12:56:59.00 ID:TGiBquOs0.net
そんなデカクなるんか

299 :774RR (スッップ Sd5a-zbv9 [49.98.148.18 [上級国民]]):2023/05/24(水) 13:01:20.41 ID:vXM/kC3Yd.net
バッフルとか入れると消音器内の熱気が抜けないでグラスウールの劣化が早まったりするかな
モリワキのフルエキ入れたけど、爆音なんでバッフル付けてるんだけど
ちなみにバッフルは何種類か試して南海部品のアルミバッフルが一番効果があった

300 :774RR (ブーイモ MM16-VKxA [133.159.153.80]):2023/05/24(水) 14:39:50.33 ID:cY51WwzyM.net
グラスウールが普及するまでアスベスト使ってたから不用意に分解するなよ

301 :774RR (スップー Sdfa-o4Am [1.73.3.252]):2023/05/24(水) 18:09:09.01 ID:C3W/ux7Sd.net
新型に合うスリップオンて現状どれかありますかね。
トリックスターは新作が出るみたいですが。交換は楽そうなので試してみたいですね。

302 :774RR (アウアウウー Sab7-QuNa [106.128.100.122]):2023/05/24(水) 18:35:05.53 ID:OMxLQqBNa.net
日本でも手軽に手に入るとこだとヨシムラ、アクラかな
日本の規制に対応してるか知らんけど

303 :774RR (アウアウウー Sab7-QuNa [106.128.100.122]):2023/05/24(水) 18:35:35.41 ID:OMxLQqBNa.net
失礼4rのスレと間違えたわ

304 :774RR (アウアウウー Sab7-prW3 [106.129.60.130]):2023/05/24(水) 18:35:41.42 ID:9i0HgvJka.net
まだ新型用ないんじゃね、汎用スリッポンくらいでしょ

305 :774RR (スップー Sdfa-o4Am [1.73.3.252]):2023/05/24(水) 18:40:03.76 ID:C3W/ux7Sd.net
>>304
>>302
ありがとう、トリックスターくらいですかね
動画出てましたが。ポン付けで済むのか分かりませんが

306 :774RR (ワッチョイ 23ee-HI3E [118.156.177.132]):2023/05/25(木) 12:51:46.71 ID:F4rISQaq0.net
2023年式の純正エアインテークは品番変わったのか調べた人いる?形状変更されてるのか気になる

307 :774RR (ササクッテロラ Speb-Me0k [126.182.163.233]):2023/05/25(木) 17:23:26.42 ID:0wneTDZep.net
パーツリスト見てみ

308 :244 (ワッチョイ 9701-2U+w [180.199.9.206]):2023/05/28(日) 13:54:23.63 ID:nK6Be+yz0.net
遅くなったけどレッグポーチが一番手軽で最強だった
アドバイスくれた人ありがとう

309 :774RR (アウアウウー Sa1b-S5gE [106.146.71.212]):2023/05/30(火) 07:20:13.00 ID:7EDZ/tE2a.net
>>308
私も気になっています
ちなみにクシタニ?

310 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.193.15.44]):2023/05/30(火) 07:31:16.22 ID:hPjWGJ4rp.net
適合するusb電源のおすすめある?

311 :774RR (アウアウウー Sa1b-1Duv [106.128.103.223]):2023/05/30(火) 08:02:45.83 ID:1h9kjhHka.net
Qi充電だからUSBは純正以外付いてないな、強いて言うならスマホホルダーそのものがUSB

312 :774RR (スププ Sdbf-kjG9 [49.97.28.121]):2023/05/30(火) 18:28:57.27 ID:AXNovvtVd.net
USBはデイトナの薄いやつがうまくハマった
ちょっとクラッチをずらさなきゃいけなかったけど
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3323142/car/3048426/6165420/note.aspx

313 :774RR (ワッチョイ ff58-fGAn [153.173.137.5]):2023/05/30(火) 20:24:19.31 ID:KT1wDiJX0.net
スマホホルダーをクアッドロックにしたからQi充電もそのまま揃えたわ
高いしいちいちスマホケースが専用なのアレだけど使い勝手は良い

314 :774RR (スププ Sdbf-c6bh [49.97.44.152]):2023/05/30(火) 20:36:27.63 ID:BVOZ2eXqd.net
そういや新型SEはUSB標準では付いてないですね。

315 :774RR (ブーイモ MMcf-AbIM [163.49.209.20]):2023/05/30(火) 21:41:06.07 ID:ern/sgddM.net
あのUSBいる?

316 :244 (ワッチョイ 9701-2U+w [180.199.9.206]):2023/05/30(火) 22:37:57.69 ID:S2Y8SSUz0.net
>>309
フラッグシップってメーカーのホルスターバッグを買った
長財布、スマホ、鍵を複数入れた小さいポーチでちょうどぐらいの容量

317 :774RR (ワッチョイ 57aa-w2Co [60.108.58.21]):2023/05/30(火) 22:39:49.45 ID:CDwj7fF50.net
>>315
1メートルのusbケーブルさしてハンドルまで延長すれば使い物になるかな

318 :774RR (ワッチョイ 9fee-1Duv [125.52.82.158]):2023/05/30(火) 23:06:07.54 ID:8XH/mB1y0.net
シートバッグのモバイルバッテリー充電に使ってる

319 :774RR (スププ Sdbf-kjG9 [49.97.29.32]):2023/05/30(火) 23:27:15.50 ID:a/Hn+rCUd.net
純正USBを外すとシート下にそこそこ小物が入る
新型は無くして正解だと思う

320 :774RR (アウアウウー Sa1b-1Duv [106.129.63.8]):2023/05/31(水) 00:36:23.28 ID:FL57emo/a.net
いやまぁバイク本体の積載スペースなんて一切使わないからどうでもいいかな

321 :774RR (スププ Sdbf-kjG9 [49.97.28.143]):2023/05/31(水) 11:39:58.88 ID:WzoQjMujd.net
USB外さなくても電源ユニットとETCとドラレコとセキュリティ入るくらいの容量はあるしね
シート下USBはセキュリティの充電に使ってる

322 :774RR (ワッチョイ b7e0-T7H+ [122.223.29.126]):2023/05/31(水) 13:27:35.50 ID:5n2TlhzR0.net
慣らしは3000回転以下

323 :774RR (アウアウウー Sa1b-HoSC [106.128.109.16]):2023/05/31(水) 14:21:58.08 ID:MnYgiUo7a.net
200キロまで4000
400キロまで6000
1000キロまで大人しく
じゃなかったっけ

324 :774RR (アウアウウー Sa1b-1Duv [106.128.39.93]):2023/05/31(水) 15:55:03.85 ID:AGvd2QEVa.net
6000
8000
大人しく
な、4000のやつは最初期だけ

325 :774RR (ワッチョイ ff58-fGAn [153.173.137.5]):2023/05/31(水) 20:08:10.36 ID:sw5PU9Sz0.net
>>324
久しぶりのバイクだったからこの慣らしで程よくこっちの慣らしも終えられた感あるわ
旧慣らし運転推奨回転数だったら逆にあたふたしてたかもしれん

326 :774RR (ワッチョイ b707-fGAn [58.183.25.3]):2023/05/31(水) 20:48:15.79 ID:X2RmVeBb0.net
トリックスターのインテークダクトに変えようかと思ってるけど体感出来るくらいの効果ある?
音が良くなるくらいでもいいんだけどさ

327 :774RR (スプープ Sd3f-HzZj [1.73.141.6]):2023/05/31(水) 22:28:10.24 ID:P//2BSNgd.net
>>326
You Tubeで結構あがってるから、参考にしてみれば

328 :774RR (ワッチョイ 9fee-1Duv [125.52.82.158]):2023/05/31(水) 23:58:54.26 ID:xbE8vNSj0.net
ドノーマルと比べると結構違うけど純正加工と比べると大して変わらんってのが感想

329 :774RR (ワッチョイ 3728-/RYi [160.248.25.245]):2023/06/01(木) 07:07:08.33 ID:EoHIp/m70.net
トリスタのダクトはスゲぇ高いから純正加工で十分。

330 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-w2Co [126.193.21.60]):2023/06/01(木) 08:30:04.64 ID:ndudxy1Kp.net
吸排気いじるほどのバイクかと言われると微妙

331 :774RR (ワッチョイ d756-EdO8 [118.238.214.88]):2023/06/01(木) 09:16:18.14 ID:A4rkslDS0.net
それをいっちゃあ・・・

332 :774RR (ワッチョイ b731-QH7w [58.0.53.222]):2023/06/01(木) 11:06:32.51 ID:H2UHOo9V0.net
フルエキ交換してるけど吸気まで良くすると焼き付きが怖いからなぁ

333 :774RR :2023/06/01(木) 12:44:03.35 ID:SLyzTLiCa.net
とりあえずフルエキ入れれば大抵の人は満足よね

334 :774RR (ワッチョイ b507-M8TO [202.7.112.176]):2023/06/04(日) 22:33:46.71 ID:9F34F9/50.net
こたえられなかった・・・・
ただ オレが未熟だったばかりに・・・・

機械とはとても思えないあの絶妙なフィールに
オレはこたえられなかった

愚かな一瞬のミスで
走る宝石を失ってしまった──

335 :774RR (ワッチョイ d5e0-njND [122.223.29.126]):2023/06/05(月) 04:05:31.24 ID:yYfvw2Sx0.net
その書き込みウラに回してイイですか?

336 :774RR (スププ Sd03-nMZ0 [49.98.236.26]):2023/06/05(月) 09:02:50.90 ID:y74L+msTd.net
絶妙なフィール(時速60km)

337 :774RR (ワッチョイ dd31-txLs [222.158.22.183]):2023/06/05(月) 10:19:06.28 ID:+45rNgmo0.net
大雨の後で荒れまくりの道を走り回ってたけど気を付けないと一瞬で宝石失ってしまうんだよな
保険は人身対物弁護士特約で車両は抜いてるんだけどみんなは車両保険も入ってる?

338 :774RR (ワッチョイ e3ee-2DRG [125.52.82.158]):2023/06/05(月) 19:03:48.39 ID:2PXeCFEy0.net
車両入れてるな

339 :774RR (ワッチョイ 8dda-4jje [60.236.20.32]):2023/06/05(月) 19:50:31.41 ID:gwHNW0PG0.net
悪魔のZ(X)

340 :774RR (ワッチョイ 8daa-fAzf [60.116.232.144]):2023/06/05(月) 21:32:32.32 ID:RCa7rW980.net
こいつ買うならカワサキプラザがええんかな
見積もり取ったらオプションの工賃が結構高くて気がついたら130万位になりそうなんやけど

341 :774RR (ワッチョイ b507-M8TO [202.7.112.176]):2023/06/05(月) 21:43:07.21 ID:7oTH2j+F0.net
考えてみれば一度も本気で走ったコトはなかったよナ ブラックバード 震えるぜ、お前のその姿

342 :774RR (ワッチョイ 2b9a-6zaw [153.203.13.104]):2023/06/05(月) 23:07:11.83 ID:Ow9KD2e+0.net
>>340
将来カワサキの大型買うことがあるかもしれないならプラザかな

343 :774RR (ササクッテロラ Sp49-Wt+J [126.193.47.0]):2023/06/06(火) 17:08:09.43 ID:vcITp1g3p.net
>>340
オプション何つけたの?
工賃が高いことで有名だけど130万は見たことない

344 :774RR (ササクッテロラ Sp49-Wt+J [126.193.47.0]):2023/06/06(火) 17:09:21.95 ID:vcITp1g3p.net
ちなみに自分は22年SEモデルで乗り出し100万か101万だった
プラザね

345 :774RR (テテンテンテン MMeb-Acvq [133.106.32.187]):2023/06/06(火) 17:31:49.25 ID:7tc64Vs6M.net
ワイも初期型プラザで買ったけど130万だったな 
ドラレコ、ETC、メンテナンスパック、ハンドル周りUSBとスマホホルダーとかめんどくさいので全部やってもらってそんな感じ 
プラザになる前からお世話になってるので多少高いが気にしない

346 :774RR (スププ Sd03-nMZ0 [49.98.238.244]):2023/06/06(火) 22:49:15.33 ID:/j8XQInrd.net
金ないからアクセサリー類は全部自分で付けたけどカウルが外しやすくて良かった
きれいに配線しようとするとタンク外さなきゃいけないネイキッドより楽に感じたくらい

347 :774RR (ワッチョイ 8daa-fAzf [60.116.232.144]):2023/06/06(火) 23:21:44.49 ID:JJsUT+ni0.net
>>343
メンテナンスパックにETCにラジエーターシールドに保証延長とロードサービスのなんたらってのとタンクパッドとメーター保護フィルムかな

348 :774RR (ササクッテロラ Sp49-Wt+J [126.193.54.67]):2023/06/07(水) 08:20:01.04 ID:PQOyjQAlp.net
ラジエーターガードだけ付けてもらったな

バックステップ、スクリーン、スマホホルダー、USB電源等はライコランドや

349 :774RR (ワッチョイ ad56-CMZ9 [118.238.214.88]):2023/06/07(水) 09:23:45.04 ID:TDqCHIED0.net
流石に130って聞くとプラザで購入ってどうなんだってなるな

350 :774RR (スップ Sdc3-1tPU [1.66.96.248]):2023/06/07(水) 09:29:47.48 ID:rPQ03BOMd.net
自分は個人のバイク店でETC込み乗り出し97万

351 :774RR (ワッチョイ bb2d-6U/v [39.110.11.84]):2023/06/07(水) 10:14:37.34 ID:HShw752D0.net
まだまだ先だけど650からダウンしてこれ乗ろうと思ってます
ネイキッドで出してくれたりしませんかねぇ…?
ファイナルくるとかそういう情報もあったりしますか?

352 :774RR (アウアウウー Sa91-4jje [106.146.38.237]):2023/06/07(水) 10:50:14.21 ID:XlDk3OWSa.net
ネイキッドどころか今回のマイチェンで4発最後の可能性有るんじゃね

353 :774RR (ワッチョイ bb2d-6U/v [39.110.11.84]):2023/06/07(水) 11:16:42.30 ID:HShw752D0.net
>>352
ですよね…
それが怖いです

354 :774RR (ワッチョイ 2b9a-6zaw [153.203.13.104]):2023/06/07(水) 19:49:15.24 ID:sBl5AFy00.net
カウルはずして
バーハンに変えよう

355 :774RR (ワッチョイ bb2d-6U/v [39.110.11.84]):2023/06/08(木) 00:48:47.04 ID:fL8Ma91n0.net
>>354
かっこよくやってる方いらっしゃいらっしゃいませんかね??

356 :774RR (スププ Sd03-nMZ0 [49.98.238.104]):2023/06/08(木) 00:56:19.11 ID:u2e4CaGGd.net
いろいろ付いてるからアンダーとサイドのカウル外して乗るのは難しそう
アッパーカウルを切り詰めて?アップハンにしてるのは見たことある

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200