2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part42【クォーターマルチ】

1 :774RR :2023/04/04(火) 19:08:29.86 ID:Tb2uTtgbr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part41【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674673901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

379 :774RR (ワッチョイ 83e0-XzAB [122.223.29.126]):2023/06/12(月) 10:50:33.08 ID:So7p9Mq50.net
ZX4Rが出たら25Rから乗り換える人出てくるから中古が増えるかな

380 :774RR (アウアウウー Sa63-Sypd [106.180.20.40]):2023/06/12(月) 11:00:44.89 ID:r3qQsPUPa.net
25R買った人って18000回転の甲高いサウンドが目的って人が多いだろうから、16000しか回らず甲高いサウンドが期待出来ない4Rに魅力を感じるかな?

381 :774RR (アウアウウー Sa63-Sypd [106.180.20.40]):2023/06/12(月) 11:02:07.73 ID:r3qQsPUPa.net
ところで25Rっていつまで販売続くんだろう
2025年に最終型出して終わりかな?

382 :774RR (ブーイモ MMf2-CXTW [49.239.65.214]):2023/06/12(月) 11:54:57.39 ID:O6rHrg1mM.net
>>380
それ一点突破で言い張ってる人居るけど、その他では大概4Rのが良いやん
正直に言おう
車検無いからマフラー自由なのが良いんだろ?

383 :774RR (アウアウウー Sa63-Sypd [106.180.23.157]):2023/06/12(月) 11:58:25.14 ID:17D+3GRKa.net
いや、そこ大事でしょう
あの高回転の音が無かったらいいトコなしじゃ

384 :774RR (スププ Sdf2-u8vw [49.98.237.119]):2023/06/12(月) 12:03:43.38 ID:ccUmyUfed.net
自分は下道で持て余す大型4発からの乗り換えだから4Rに魅力は感じないな
でも車格変わんないし完成度高そうだから乗り換え増えて中古価格も下がってくれると思う

385 :774RR (ササクッテロラ Spe7-mJas [126.182.137.158]):2023/06/12(月) 16:20:01.19 ID:l8UhvrlAp.net
25Rで18,000回すってどこ走ってんだ
100km以上軽く出ちゃう

386 :774RR (スップ Sdf2-PgAM [49.97.106.35]):2023/06/12(月) 16:22:21.80 ID:i0l6KE5Yd.net
ZX4Rの16000rpmはレッドゾーンに入る回転数だからレブリミットはもう少し上だぞ。
25Rもレッドゾーン17000rpmのレブリミット約18000rpmだからね

387 :774RR (スププ Sdf2-u8vw [49.98.239.24]):2023/06/12(月) 16:49:18.66 ID:IJmlf+4jd.net
25Rで1速18000回転って60km/hぐらいじゃなかったっけ
4Rは1速で90km/hぽいから一般道じゃ回しきれない

388 :774RR (ドコグロ MM2e-Jkjh [125.193.14.104]):2023/06/12(月) 16:52:39.69 ID:/BhH3twkM.net
やたらとワードが飛び出すから25Rは高回転サウンドが売りなのは分かるけど、R6の16500回転の音より段違いで良い音なん?

389 :774RR (アウアウウー Sa63-fDEl [106.129.64.79]):2023/06/12(月) 17:25:35.83 ID:V0RZxhT5a.net
16000~と18000は大分音が違うよ、25R乗ってれば両方聞けるからわかると思うけど
ただ排気量なりの軽さがあるから大排気量の重みのある音のほうが好みなのかどうかは人それぞれってだけでしょ

390 :774RR (オイコラミネオ MM53-lndW [122.100.28.203]):2023/06/12(月) 17:26:38.10 ID:YVcKYy8rM.net
メーターに内蔵されてるラップタイマーってGPS方式?
どこのサーキットでも使えるのかな?

391 :774RR (アウアウウー Sa63-Sypd [106.180.21.226]):2023/06/12(月) 17:49:40.59 ID:DwHAKpF8a.net
R6は野太い音だね、あれが好きな人もいるだろう

392 :774RR (アウアウウー Sa63-fDEl [106.129.64.79]):2023/06/12(月) 17:49:55.20 ID:V0RZxhT5a.net
普通に考えて手動でしょ

393 :774RR (スップ Sdf2-PgAM [49.97.106.35]):2023/06/12(月) 18:26:57.09 ID:i0l6KE5Yd.net
>>389
それで比べるなら16000~と17000~じゃね?
25Rがレブリミットで4Rがレッドゾーン開始じゃ条件が違うべ

394 :774RR (ブーイモ MMf2-CXTW [49.239.64.8]):2023/06/12(月) 18:41:04.48 ID:HG79UUajM.net
原付の『ミーーーー』×4

カブの『ビーーーー』×4
かの違い

395 :774RR (ワッチョイ 52ee-fDEl [125.52.82.158]):2023/06/12(月) 18:55:00.80 ID:4X3x5cIZ0.net
1000の差でも違うよ
まぁぶっちゃけ公道じゃ加速時の一瞬しか使えないけどね、25Rですら2速レブ付近で約100キロだし

396 :774RR (スププ Sdf2-u8vw [49.98.238.76]):2023/06/12(月) 19:41:12.36 ID:3lZ7k4qXd.net
そもそも80km/h超えると普通のバイクは排気音より風切り音が勝るようになっちゃうし
大型4気筒は大量の空気を吸い込んでる感じの吸気音が楽しいよ

397 :774RR (ワッチョイ 568b-8Cc5 [153.166.128.25]):2023/06/12(月) 21:25:33.40 ID:+iEie1bC0.net
>>376
追いプレ
・タイヤサイズは以前からF120R160履いてる
・1速レブで85㌔出たわ
・メーター100㌔時、GPSだと99㌔表示
・あとレースとかサーキット走る事は無いから
・ロングだと加速しないとか言う人は噛み付いてこないでね
・このバイクで低燃費仕様なんて誰にもおすすめできないよ、てか大型の2気筒乗ったほうが幸せになれるw

398 :774RR (ワッチョイ 7faa-WkuY [60.116.232.144]):2023/06/13(火) 07:54:17.10 ID:dUtGYj4q0.net
ZX25Rの音は好物俺はそれだけでご飯三杯食える

399 :774RR (ササクッテロラ Spe7-N56q [126.182.4.163]):2023/06/13(火) 12:36:48.59 ID:eE1Na7ttp.net
25Rは楽器のつもりで買ったから…

400 :774RR (ワッチョイ eb25-330i [114.188.47.195]):2023/06/14(水) 13:07:13.29 ID:OImAuUVb0.net
ここは変えておけってカスタムポイントありますか?

401 :774RR (ワッチョイ 37f3-MZXS [14.12.49.99]):2023/06/14(水) 13:10:58.36 ID:suysG/rq0.net
バクステ

402 :774RR (アウアウウー Sa63-Sypd [106.180.23.139]):2023/06/14(水) 13:14:25.44 ID:96GTAw0ka.net
プラザで聞いたら4Rの生産を全力でやるから25Rの2023年モデルはもう入って来ないかも、そして2024年でまた細かいバージョンアップがありそう、とか言ってた
あくまで噂レベルみたいだけど

403 :774RR (スププ Sdf2-u8vw [49.98.237.6]):2023/06/14(水) 13:17:25.27 ID:IfTq0d+Pd.net
>>402
レッドバロンでも同じこと言われたよ

404 :774RR (アウアウウー Sa63-Sypd [106.180.20.104]):2023/06/14(水) 13:32:22.36 ID:Cw3nK7zFa.net
やっぱりそうか、なんでこのタイミングで23モデル出したんだろ
どこも22までの新車が売れ残って困ってる
24モデルが最終完成系なのかな

405 :774RR (ブーイモ MM1e-CXTW [133.159.150.43]):2023/06/14(水) 14:02:02.64 ID:BmGU1scAM.net
赤フレームの再来ってあるのか?
こないだ見かけて改めて良かったわ
小ちゃくてごちゃごちゃしてて可愛い

406 :774RR (ササクッテロラ Spe7-mJas [126.182.138.71]):2023/06/14(水) 16:22:47.73 ID:/TQBVfxJp.net
>>400
スクリーン

407 :774RR (ワッチョイ 17b9-rJXj [116.222.13.86]):2023/06/14(水) 17:40:03.52 ID:CZWJyZiB0.net
>>405
たまに思い出したかのように同じカラー再販されるけど基本的にないよ
ネット見てたらまだ新車あるみたいよ

408 :774RR (ワッチョイ e731-nQm3 [222.158.22.183]):2023/06/14(水) 23:07:33.22 ID:ETrMQMbY0.net
>>400
スクリーンはガチ
カスタム順としてはかなり後の方で換えたけど一番最初にやっとけばよかったと思った
それくらいに効果ある

409 :774RR (スププ Sdf2-u8vw [49.98.236.128]):2023/06/15(木) 00:23:17.83 ID:ujPH29PTd.net
おすすめのスクリーンある?
前のバイクで大きめのツーリングスクリーンにしたら肩あたりで乱気流が起きて風切り音がうるさくなって戻したことがある
25Rは元々低いからどうやってもそんなことにはならないだろうけれど

410 :774RR (ワッチョイ 53f3-IqvK [106.73.226.224 [上級国民]]):2023/06/15(木) 06:27:10.26 ID:kJUrfkku0.net
自分はMRA
目立たない程よい高さが気に入ってる

411 :774RR (ササクッテロラ Spe7-mJas [126.182.138.71]):2023/06/15(木) 07:18:20.14 ID:4ldh8oJup.net
ゼログラビティのコルサ使ってる

ネジ穴の精度は低いからコツをつかまないとうまく取り付けられないけどね

412 :774RR (ワッチョイ e731-nQm3 [222.158.22.183]):2023/06/15(木) 08:22:37.32 ID:7gc/VQDo0.net
>>411
ゼログラのダブルバブル付ける時にネジ取り付けるのめっちゃ苦労したんだけどそういう事だったのか

413 :774RR (ワッチョイ 8f56-s+nx [118.238.214.88]):2023/06/15(木) 10:08:49.56 ID:hhU2rjOs0.net
>>410
MRAってGPzの頃からちゃんとずっといい仕事してる

414 :774RR (アウアウウー Sa63-Sypd [106.180.20.90]):2023/06/15(木) 11:19:39.00 ID:ILo1hozqa.net
前期で社外フルエキに交換したら5馬力くらい落ちると方々で聞くけど、後期ならスリップオンならパワー落ちないのかな
複雑で研究開発に金と時間がかかってアフターパーツメーカーでは車両メーカーに敵わないであろうエキパイと違って、サイレンサーは基本音量の調整だけだろうし

415 :774RR (テテンテンテン MM1e-7Er+ [133.106.164.155]):2023/06/15(木) 11:59:00.96 ID:JveBGOTxM.net
社外フルエキで五馬力落ちるとか聞いたことないが...
ECUノーマルでファンネルつけたあとフルエキつけて燃調おかしいのをマフラーのせいにしてた動画は見たことあるけど

416 :774RR (ワッチョイ 8392-6sMc [122.210.229.157]):2023/06/15(木) 12:42:40.05 ID:WGxVgDaA0.net
マフラーを入れただけでは馬力は上がらないとは思うけど、下がることもねーよ

417 :774RR (アウアウウー Sa63-SZo5 [106.129.71.190]):2023/06/15(木) 12:51:09.08 ID:QMtjJlGba.net
海外メーカーの安いフルエキならワンチャン有りそう
連結管とかの繋目の溶接とか処理とかでパイプ径狭まってたらだけどね
基本的にフルエキ入れたら低速トルク細くなって馬力多少上がると思う

418 :774RR (スッップ Sdf2-IqvK [49.98.173.68 [上級国民]]):2023/06/15(木) 13:12:23.42 ID:uguu4lK5d.net
社外フルエキは見た目と音と軽量化が目的
軽量化も正直良くわからない
ただ、自分が付けたモリワキがあまりにもうるさいのでバッフル付けたら吹け上がりが気持ち良く無かったのは実感できた

419 :774RR (ワッチョイ 8f56-s+nx [118.238.214.88]):2023/06/15(木) 13:14:23.54 ID:hhU2rjOs0.net
このバイクじゃないが軽量化は結構体感出来ると思ったけどな
今のバイクは純正でもそんなに重くないのかもしれないけど

420 :774RR (アウアウウー Sa63-Sypd [106.180.20.246]):2023/06/15(木) 13:20:49.47 ID:sXwTq4Hea.net
ちゅんとパワーチェックで検証してる動画もあった
エキマニって結構難しいみたいだよ
メーカーは何十パターンも作ってしっかりテストするみたいだけど
アフターパーツメーカーが特定の車種の政府認証マフラーのためにそこまでやらないだろうし
アクラポくらいデカいとこならやるかもしれないけど
普通はせいぜいサーキットとか城里とかで走らせてあーだこーだ感想言ってるくらいでは

421 :774RR (アウアウウー Sa63-Sypd [106.180.20.246]):2023/06/15(木) 13:26:33.69 ID:sXwTq4Hea.net
ちなみに自分が見た動画は鳥区星とかの雨後の筍ポッと出アフターパーツメーカーではなく昔からある老舗レースパーツメーカーだったから余計にショックだった

422 :774RR (スップ Sdf2-PgAM [49.97.105.142]):2023/06/15(木) 13:39:43.23 ID:35O7/7GPd.net
>>421
どの動画?

423 :774RR (ササクッテロラ Spe7-mJas [126.182.138.71]):2023/06/15(木) 13:44:00.91 ID:4ldh8oJup.net
80万円45馬力のバイクに20万かけてフルエキで数馬力アップってのもな

424 :774RR (ワッチョイ 8f56-s+nx [118.238.214.88]):2023/06/15(木) 14:01:43.46 ID:hhU2rjOs0.net
そこはまあオシャレ代も込みということで

425 :774RR (スププ Sdf2-u8vw [49.98.238.73]):2023/06/15(木) 14:03:59.46 ID:XcEGPAFQd.net
>>419
マフラー軽量化すると車体の振動が増えるのよね
音圧のせいかと思ってバッフルいれても変わらないから、マフラーの重量で振動を吸収してるんだなって

426 :774RR (スップ Sd12-4qnj [1.72.1.208]):2023/06/15(木) 14:33:24.94 ID:NdcXY6bxd.net
>>424
飛んできたビニール袋がへばり付いて焼き付くまでが定期

427 :774RR (ワントンキン MM02-A79A [153.159.30.138 [上級国民]]):2023/06/15(木) 14:52:46.82 ID:LmNaXoe3M.net
パワーは下がらんならOK
音が良くなって軽量化できればそれで満足だろ

428 :774RR (ブーイモ MM4e-CXTW [163.49.212.176]):2023/06/15(木) 15:00:18.93 ID:PDVtSHmKM.net
五月蝿くなって、見た目も車体もバランス崩して、更にパワーまで落ちるっていう

429 :774RR (ワッチョイ 7307-N56q [202.7.112.176]):2023/06/15(木) 17:11:14.93 ID:DWjpfEwR0.net
このマフラーはバラつく 確実にパワーはオチている

  だが しかし・・・

 この高揚感は 何だ!?
 音が直接体にとび込む
 マフラーひとつで こんなにかわってしまうのか・・

430 :774RR (ワッチョイ 53f3-IqvK [106.73.226.224 [上級国民]]):2023/06/15(木) 17:55:00.96 ID:kJUrfkku0.net
>>421
おー○ーと、も○わきでしょ
自分が買った時もあの動画見たけど
自分が鈍感だからか、実際走ってパワー落ちたなとは思わなかった
それよりも音の変化も含めた吹け上がり感は速くなった気がするからそっちの効果がデカいかも

431 :774RR (アウアウウー Sa63-SZo5 [106.129.70.108]):2023/06/15(木) 18:42:02.46 ID:qEX3hYHqa.net
偶にぶっ込まれる湾岸ネタやめーや
読みたくなるだろ

432 :774RR (ワッチョイ 1eee-7Er+ [111.99.108.205]):2023/06/15(木) 20:14:17.34 ID:QM6eoT3X0.net
やっぱ社外ファンネルつけて燃調そのままの人の動画の話ね 
薄すぎるんだよ

433 :774RR (ワッチョイ 7307-N56q [202.7.112.176]):2023/06/15(木) 22:59:39.25 ID:DWjpfEwR0.net
オレが中学の時 担任が言った言葉だ

人は 聞く 見る やる・・てな

聞いたコトは忘れるが
見たコトは覚えてる
そしてやったコトは理解していく

で オレはある時ふと気づいたのヨ
ああ 先生の言葉に続きがあるナ・・て
先生の言葉はその他の奴をはぶいてる・・と


聞こうとしない
見ようとしない
やろうとしない奴

そりゃわかりっこないって・・

わからない奴にわかってもらおうと
時間を費やすほど人生は長くない・・


違う人間はいる
ただそれだけだ・・

434 :774RR (ワッチョイ 8f56-s+nx [118.238.214.88]):2023/06/16(金) 10:09:02.22 ID:5hiiJD0s0.net
やってみせ、言って聞かせて、やらせてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ

435 :774RR (アウアウウー Sa63-SZo5 [106.129.156.14]):2023/06/16(金) 10:11:53.47 ID:6rHG7Wtza.net
五十六名言はフルで頼む

436 :774RR (ワッチョイ 7307-N56q [202.7.112.176]):2023/06/16(金) 21:26:38.02 ID:hPgnsIEV0.net
初回オイル交換行ってきたけどオイル漏れやら冷却水漏れがよくあるらしい 割と最近買ったから対策されてんのかなー

437 :774RR (アウアウウー Sa63-fDEl [106.129.63.153]):2023/06/16(金) 22:05:52.49 ID:/qxr0f+Fa.net
個体差で出る人と出ない人がはっきり分かれるね

438 :774RR (ワッチョイ 5658-mVGR [153.191.0.19]):2023/06/16(金) 23:34:43.08 ID:s2eVUust0.net
安くなったな、業者オク>3,000Km以下のKRT上物でも60万以下で落札されてる 
1万Kmオーバーのをアチコチ修理するより、買い替えたほうがいいかも...

439 :774RR (ワッチョイ ff41-MHbJ [121.81.5.221]):2023/06/17(土) 02:11:28.31 ID:U1jlenfv0.net
>>432
その人の動画で他のマフラー交換個体も軒並みパワー出てなかったよ。
モリワキもアクラポビッチも。
それらはファンネル変えてないと思われる。

他にもトリックスターやらモトjp?だかのECU書き換えしてるとこの動画見てもファンネルとフルエキでパワーダウンとか無かったけどなあ。
トリックスターはダクト、ファンネル、マフラーと一つづつ着けて調べてたはず。
そもそもファンネルなんかわざと絞られてるだけたからあれで薄くなりすぎることはないのでは。
国内仕様SSが売られてた頃はよくある手法だしECUは高いからファンネルマフラーの吸排気だけフルパワー仕様にするてのも定番だった。

440 :774RR (スップ Sd9f-jcYj [49.97.105.142]):2023/06/17(土) 03:47:10.76 ID:nemrZCrjd.net
>>439
思われるじゃあ説得力ないなあ。2回目の方は視聴者から提供されたって書いてるけど肝心の視聴者の元のデータが分からんでしょ。
そもそもシャシ台の状態や季節によって測定値はばらつくし

441 :774RR (ワッチョイ ffee-VVSx [111.99.108.205]):2023/06/17(土) 10:05:43.30 ID:CkR+4VmC0.net
>>439
そのmotojpに吸排気ファンネル変えてECUそのままだと薄すぎてもはや危険とグラフ付きで書かれてるぞ 
ましてや動画主のはどこのメーカーのかもちゃんと計算されてるのかもわからないファンネルだし

442 :774RR (アウアウウー Sa23-nJRB [106.128.111.168]):2023/06/17(土) 10:21:14.95 ID:TaTS7NaFa.net
純正状態でも結構カツカツだからね

443 :774RR (ワッチョイ dff3-MkZ0 [106.73.226.224 [上級国民]]):2023/06/17(土) 12:29:50.73 ID:n41QdYOs0.net
別にサーキットでタイムアタックするわけじゃないから体感出来ないパワーダウンなんてどうでも良いや
自分は見た目重視

444 :774RR (ブーイモ MM4f-zAQ/ [133.159.148.240]):2023/06/17(土) 12:54:20.65 ID:bY2RUIoeM.net
見た目なら純正ショートが一番だな

445 :774RR (テテンテンテン MM4f-VVSx [133.106.46.64]):2023/06/17(土) 16:52:35.47 ID:ypB15y7aM.net
大丈夫ダクトとマフラーだけならギリギリパワーアップしてるから

446 :774RR (ワッチョイ 5ff3-M337 [14.12.49.99]):2023/06/17(土) 18:24:03.04 ID:PmP6eWxQ0.net
体感出来ないはまだいいとして
パワーダウンはないだろ

447 :774RR (ワッチョイ ff25-KHfl [121.82.242.40]):2023/06/17(土) 21:26:24.40 ID:vw3nClPD0.net
オイルキャップからオイル漏れてた

448 :774RR (ワッチョイ 5faa-O5UP [60.128.7.100]):2023/06/18(日) 00:59:00.22 ID:GC9tiOnO0.net
ワイのもキャップから滲んでた

449 :774RR (ワッチョイ 5f31-99x7 [222.158.22.183]):2023/06/18(日) 02:50:51.36 ID:/S6SUWg10.net
ちょっと前にフィラーキャップからオイル漏れてたわ
交換してもらったら収まったけど

450 :774RR (ワッチョイ 5faa-nz29 [60.108.58.21]):2023/06/18(日) 05:12:44.20 ID:2vwe6PV80.net
パツキンをデイトナ製に交換したら解消したよ

451 :774RR (ワッチョイ df92-1ngW [122.210.229.157]):2023/06/18(日) 07:35:00.34 ID:tw+poiK50.net
漏れるのは入ってる証拠

452 :774RR (ワッチョイ 7f56-TR9Q [27.113.227.199]):2023/06/18(日) 20:39:52.70 ID:S3jNTA0R0.net
確かzx-25rのノーマルレブは17300、プラス2000は回して19300ーーーーーーー

海外でそれやってバルブ逝ってる動画もあるんですヨ

453 :774RR (ワッチョイ df07-W+PG [202.7.112.176]):2023/06/18(日) 22:14:08.33 ID:UzeYPAgl0.net
壊れるエンジンには壊れるワケがあり
事故った奴には事故るワケがある
たまたまとか偶然 運が悪くてとか・・そーゆうのはないんだ
なるべくしてそうなる理由が いつも必ずある

CPチューンなんてのはないんだぜ
CPはチューニングパーツじゃないセッティングパーツなんだ
そのエンジンの持つ力以上のコトはできないんだ

454 :774RR (ワッチョイ ff58-dYQK [153.191.0.19]):2023/06/18(日) 22:53:56.30 ID:ufDtmQDm0.net
やっぱり、Heptaチタンがいい

455 :774RR (アウアウウー Sa23-/kpW [106.129.71.196]):2023/06/19(月) 00:29:54.69 ID:AgoBLUPVa.net
18300な17000レッドで17300レッドなわきゃない

456 :774RR (アウアウウー Sa23-/kpW [106.129.71.196]):2023/06/19(月) 00:30:29.70 ID:AgoBLUPVa.net
失礼17300レブ

457 :774RR (ワッチョイ ff41-MHbJ [121.81.5.221]):2023/06/19(月) 04:39:41.28 ID:iKsbgi6D0.net
あれメーターがサバ読みなだけでシャシダイの回転数見たら17000で頭打ちだぞ。
昔のレプリカのサバ読みに比べたらまだマシだが。
メーターでは20000回転なのに実測だと17000しか回ってなかったw

458 :774RR (ササクッテロラ Sp33-nz29 [126.182.129.240]):2023/06/19(月) 07:09:38.62 ID:tOTETSyDp.net
このバイクって回転数は常に一万以上をキープして乗らなきゃダメ?
いつも6千回転くらいでゆるゆる乗ってたんだけど

459 :774RR (ワッチョイ 5fda-nJRB [60.236.20.32]):2023/06/19(月) 07:32:37.34 ID:fEYWYefD0.net
2stならカーボン溜まって回さないと調子悪くなるが本人がそういう走りするなら別に良いよね

460 :774RR (ワッチョイ df92-1ngW [122.210.229.157]):2023/06/19(月) 07:48:00.44 ID:2oEkdJkE0.net
常にってことはないけど、たまに回さないと全然走らんし、面白くなくないか?

461 :774RR (ワッチョイ ff58-W+PG [153.173.137.5]):2023/06/19(月) 08:02:16.69 ID:8gSilb/U0.net
1万以上回さないならこのバイク乗ってる意味半減では…?

462 :774RR (アウアウウー Sa23-/kpW [106.129.71.115]):2023/06/19(月) 08:07:27.42 ID:woTTzP5ea.net
ローラー回すだけで測定してるシャシダイでどうやって正確な回転数が測定できるのか疑問だ
馬力なら実測値としてわかるのは理解できるんだが回転数は馬力測定して正確なものが出るわけでもないと思うんだよなぁ

463 :774RR (ササクッテロラ Sp33-nz29 [126.182.160.93]):2023/06/19(月) 08:08:33.40 ID:GXdNWrWmp.net
加速時は1万超えるけど、6速6000回転で60km巡航できるから考えたことなかった

464 :774RR (アウアウウー Sa23-PMEp [106.180.23.151]):2023/06/19(月) 08:12:07.61 ID:MRQWeyega.net
新型は16000回転から上が全然良くなったらしいけど
何を変えてるのが効いてるんだろう?
ECUとマフラー?旧型の高回転でのスロットル開度70%絞りを解放?

465 :774RR (ワッチョイ ff41-MHbJ [121.81.5.221]):2023/06/19(月) 09:58:16.15 ID:iKsbgi6D0.net
>>462
アホなレスしないほうがいいよ。
計測時に点火信号拾うのは当たり前だぞ。
だから実際の回転数が分かるんだよ。
まさかローラー部分だけで全部計測してると思ってたとはw

466 :774RR (オッペケ Sr33-CesT [126.194.248.94]):2023/06/19(月) 12:09:36.01 ID:Ja8cPUujr.net
>>465
詳しくてすごいけどそんな言い方する必要あるかな?

467 :774RR (スププ Sd9f-dmC9 [49.98.237.92]):2023/06/19(月) 12:27:50.94 ID:0F9+uMa2d.net
相手しちゃ駄目よ

468 :774RR (ワッチョイ 7f56-TR9Q [27.113.227.199]):2023/06/19(月) 17:56:26.42 ID:m7dc10lF0.net
>>464
エアファンネル形状が違う

469 :774RR (ササクッテロラ Sp33-nz29 [126.182.147.104]):2023/06/19(月) 19:48:18.31 ID:V6pANVVFp.net
>>461
単身赴任先に250までしか置けないから買ったよ

月2,3回実家に帰るときに高速乗るときだけ1万回転以上を使ってるんだけど、
このスレ見てるとみんな下道で15,000回転とか使ってそうだな

470 :774RR (ワッチョイ df43-zAQ/ [58.3.106.108]):2023/06/19(月) 20:28:42.28 ID:E1vxHVAp0.net
口だけ口だけw

471 :774RR (ワッチョイ 7f1d-FwVu [59.156.179.1]):2023/06/19(月) 20:38:47.45 ID:iANWR6L60.net
高速利用目的があるって先に言ってれば話しが違ってくるんだけど

472 :774RR (アウアウウー Sa23-/kpW [106.129.180.108]):2023/06/20(火) 00:46:40.92 ID:hgJ/gKc/a.net
旧型に新型ファンネルつければいいんだな

473 :774RR (ワッチョイ 5f56-p8ty [118.238.214.88]):2023/06/20(火) 12:04:25.98 ID:7g/wPPN50.net
さて問題は
私にララアほどの素養があるかどうかだ

474 :774RR (アウアウウー Sa23-nJRB [106.128.110.199]):2023/06/20(火) 12:13:45.04 ID:+vEseMFLa.net
ファンネルだけでは無いと思うけど高回転良くなったのなら径広げて短くしたのかな?
勿論燃調と点火時期も調整されてるだろうけど
あとマフラーの抜けも関係有るよね
ショートは見た目良いけど限られたスペースで消音させないとだから結構抜け悪いからね

475 :774RR (ワッチョイ 5f07-W+PG [116.81.78.109]):2023/06/20(火) 14:04:32.87 ID:fDObVgMY0.net
大佐邪魔です 4Rの価格出たね

476 :774RR (アウアウウー Sa23-PMEp [106.180.21.14]):2023/06/20(火) 14:52:47.12 ID:esV9jPnRa.net
25Rにプラス16万円くらいだね
コスパは25Rよりいいし車検が面倒とはいえ大して維持費変わらないから4Rの方が人気出るだろね
個人的には甲高いF1サウンドが望めないから惹かれないけど

477 :774RR (ブーイモ MM4f-zAQ/ [133.159.150.72]):2023/06/20(火) 15:56:31.38 ID:pyvIvzdOM.net
お前ほんと毎日同じ事言ってんなwww

F1サウンドって、実際聞いたらただの破裂音だぞーあんなのw

478 :774RR (アウアウウー Sa23-PMEp [106.180.21.134]):2023/06/20(火) 16:05:22.91 ID:P3zqyl38a.net
25Rの他にはない魅力てF1サウンドでしょ?他にある?
4Rより良い所もソコだけでしょ
他には値段が安い事くらいかな
燃費もあまり回さずに済む4Rのが良い可能性すらあるし

479 :774RR (スプッッ Sd9f-jcYj [49.98.15.160]):2023/06/20(火) 16:10:57.60 ID:8E6/MtShd.net
F1サウンドって19000まで回るカムギアトレーンのMC22だからそう呼ばれてるだけだろ?

カムチェーン駆動で19000も回らないZX25Rには当てはまらないでしょ

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200