2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part69

1 :774RR (オッペケ Srd7-LygN):2023/04/07(金) 22:41:12.20 ID:NxR4XnUMr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part68
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673640154/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667396460/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

204 :774RR (アウアウウー Sac3-GiCp):2023/05/09(火) 08:50:23.34 ID:LPL0n5o5a.net
250なら置いとけるやんって思うけど250 2台あってもしゃーないか

205 :774RR (ワッチョイ 9258-y7tF):2023/05/09(火) 10:58:01.34 ID:JB9tRO/k0.net
オンとオフなら、置き場所さえなんとかなるなら自分なら手元においておくかな

206 :774RR (ワッチョイ 73b9-Nlec):2023/05/09(火) 11:38:14.12 ID:uTaHJP8i0.net
400とか大型オンロードに買い替えならまだ判るけどな
250のオンロードって、初心者が最初に買うバイク以外思い浮かばない

207 :774RR (ブーイモ MMde-7X9T):2023/05/09(火) 11:50:27.30 ID:+EcMUYCeM.net
まぁ、その人の事情だからいいじゃない

208 :774RR (アウアウウー Sac3-po8i):2023/05/09(火) 17:17:52.15 ID:ku7mB4nma.net
以上、250オフとかいう変な初心者が最初に買ったせいでどこにも行けなくなる沼の底からの声をお届けしました

何でも貧乏にこなせるせいでタンクぐらいしか不満がない

209 :774RR (ワッチョイ 5e25-tcUg):2023/05/09(火) 17:55:02.55 ID:RAjJIb0r0.net
このバイクの苦手ゾーンである高速道路を延々走ってるとそれでもある程度はこなせてしまうもんで
エンジンの排気量や気筒数よりもディメンジョンそのものが一番気になってしまうw

そんなわけで同じエンジンのCBR250Rが欲しくなる…とまではいかないけどとても興味深いバイクに感じてしまう
レンタル業界には詳しくないけど取っ付きやすいHonda GOとかだとさすがに今現在はRRの方がメインだよねぇ

210 :774RR (ワッチョイ 1228-GiCp):2023/05/09(火) 18:16:07.54 ID:5XXuIEyx0.net
1台しか持てないってなったらこれ選ぶし大型と2台持ちでも選択肢に入る良いバイクなんだけどな

211 :774RR (ワッチョイ 9225-KeI6):2023/05/09(火) 18:24:50.32 ID:H3o/hpld0.net
とりあえずこのエンジン積んでればレブルだろうがCBだろうが思うとおりに使える気がする

212 :774RR (ワッチョイ f2b4-vOwS):2023/05/09(火) 18:53:02.82 ID:2Th87amd0.net
現行ニンジャ400売って中古で1万kmちょいのMD47買ったおれと入れ替わりだな

213 :774RR (ワッチョイ cf76-WgrX):2023/05/09(火) 19:55:02.11 ID:MFZIytU60.net
究極の使い回しエンジン

214 :774RR (ワッチョイ 5e25-1giV):2023/05/09(火) 20:25:27.95 ID:jo5XtM7J0.net
俺はハンターカブとこれの2台体制。
どっち乗ってもいい感じで気に入ってる。

215 :774RR (ワッチョイ f210-vOwS):2023/05/09(火) 20:31:06.00 ID:LOCFl+8P0.net
このスレ見てると納車される気がしないですね……

216 :774RR (ワッチョイ 97f3-ncoP):2023/05/09(火) 21:38:20.46 ID:NvGi0gk40.net
大型何台か乗り継いで、
CRFとカブで落ち着いた。
でもCBR250も良いな
スレチスマン

217 :774RR (ワッチョイ ef58-keHi):2023/05/09(火) 21:53:51.46 ID:NC81l5nz0.net
一台バイクあるだけでも怒られるのに複数とか夢のまた夢だわ

218 :774RR (ワッチョイ 92ee-G8u8):2023/05/09(火) 23:16:28.07 ID:kG3p4lm00.net
CBR600RRと2台持ち予定
早く納車されろー!

219 :774RR (ワッチョイ dfaa-PWVc):2023/05/10(水) 00:07:53.19 ID:nb7e2vk30.net
CBR1000とCRF250Lの2台体制で、CRFにガチオフタイヤ履いちゃったせいで気軽に出せるバイクがないという両極端状態…
CB650とかCL500が気楽に乗れそうで良いなぁ

220 :774RR (ワッチョイ f2e4-6WVY):2023/05/10(水) 00:35:34.94 ID:jvdNeVV30.net
自分が契約した店舗は2月時点で6人待ちって言われた
早くて秋かなぁ

221 :774RR (ワッチョイ f210-qWAw):2023/05/10(水) 03:22:57.67 ID:SKa0Rl2t0.net
今回は縁が無かったということで諦めそう……

222 :774RR (ワッチョイ 167c-hGOv):2023/05/10(水) 15:03:36.40 ID:Tt+kwhaU0.net
>>197
おめいろ!

223 :774RR (ワッチョイ af25-e1/m):2023/05/10(水) 16:55:56.57 ID:ASVOa/jn0.net
次期セロー作ってる(株主総会にて。SRも)みたいだし、発表があればそっちに流れる人もいるかもね。
まだ先だろうけど。

224 :774RR (ワッチョイ 1eeb-ZW5B):2023/05/10(水) 17:32:20.42 ID:t3Ii4tEz0.net
セローって微妙にジャンル違うくない?

225 :774RR (ワッチョイ cb58-tcUg):2023/05/10(水) 19:12:38.12 ID:mfz0D3yX0.net
ヤマハは遅いよ
林道が舗装されちまうか通行禁止になるほうが速い

226 :774RR (ワッチョイ d625-GiCp):2023/05/10(水) 19:22:56.71 ID:VsGITQ/i0.net
本来違うけどLDが標準になったのはセローユーザー取り込む為だろう、俺もセローから乗り換えるし

227 :774RR (ワッチョイ 5334-WvcM):2023/05/10(水) 19:45:16.17 ID:jYWLP8Ll0.net
水冷のSR、なんだかな

228 :774RR (ワッチョイ f2b4-vOwS):2023/05/10(水) 20:27:09.14 ID:mVXQYLFP0.net
セロー乗ったことないから分らんのだがCRFの方がツーリングバイク寄りって感じなのかな

229 :774RR (ワッチョイ cbc6-KeI6):2023/05/10(水) 20:55:33.25 ID:yGs3/XWI0.net
セローは5速だしパワーも低いからね
CRFは6速で高速も楽だし10kg重い分舗装路では安定してる

230 :774RR (ワッチョイ 1281-hGOv):2023/05/10(水) 21:40:12.87 ID:rP2A55K10.net
変速比だとセローの5速とCRFの6速は同じ位なんだけどエンジンその物の性格が違うからね
セローの高回転は壊れそうだし燃費もヒドイ 実際に乗っててCRFに乗り換えしたから

231 :774RR (アウアウウー Sac3-G8u8):2023/05/10(水) 23:05:50.78 ID:knZR4oIFa.net
セロー乗った事ないけどやけにセロー崇拝者の声がでかくて苦手

232 :774RR (ワッチョイ dfaa-PEss):2023/05/11(木) 20:23:40.62 ID:TjT3cO2Q0.net
セローは油温が凄い上がる。山に行くと160℃とか

233 :774RR (ワッチョイ 97f3-INSJ):2023/05/11(木) 20:26:31.11 ID:5jA9oSxV0.net
セローは足の裏が熱い
これは右膝が熱い

234 :774RR (ワッチョイ 73b9-Nlec):2023/05/11(木) 21:20:28.41 ID:bDlcxn+w0.net
国産のフルサイズが揃ってた頃は、セローは女性やちびっ子用という位置付けだったんだけどな

235 :774RR (ワッチョイ cf76-WgrX):2023/05/11(木) 23:34:14.10 ID:w2o379Y50.net
225ccセロー以外は似非ロー

236 :774RR (ワッチョイ dfaa-PEss):2023/05/12(金) 18:11:33.50 ID:3PoUsnVw0.net
出た!懐古主義ってやつ?

237 :774RR (ワッチョイ cb58-tcUg):2023/05/12(金) 18:16:36.81 ID:Br63B7i00.net
23はエキパイガード熱いのは治ったん?

238 :774RR (ワッチョイ 03b9-Ftno):2023/05/13(土) 06:44:49.19 ID:tgb1fNQB0.net
3ヶ月前に注文した本体より先にメットとブーツが揃っちまった
ハァ、人目がない時間帯にCB1300でEDProとTX3のシェイクダウンしてくるか
つか、オフブーツでCBの変速できるのかほんとに

239 :774RR (オッペケ Sr87-gOeR):2023/05/13(土) 07:46:15.15 ID:CH+IBdbar.net
>>238
シフトペダル上げないと無理くない?!

240 :774RR (ワッチョイ cf58-OBrA):2023/05/13(土) 08:30:31.77 ID:JQUDKC1E0.net
なんかハイウェイマジシャンとか着てそう

241 :774RR (オッペケ Sr87-18xR):2023/05/13(土) 11:24:40.28 ID:o4jPE4Kur.net
黄色いトウモロコシ

242 :774RR (テテンテンテン MM7f-9vzs):2023/05/13(土) 12:57:27.49 ID:AUQH4jn5M.net
バイク屋に聞いたら今から注文して8月くらいには用意できそうと言われました。

243 :774RR (ワッチョイ ffb0-LD8E):2023/05/13(土) 17:01:01.46 ID:BfWWVMRT0.net
俺が去年の7月頭に注文したノーマルのレッドは今日の確認時点で納期目処立たずとのこと。バイク駐車場代が10ヶ月分無駄になってるから一旦解約。

244 :774RR (ワッチョイ ff43-I1gs):2023/05/13(土) 18:07:25.89 ID:kPcJHdqV0.net
店舗在庫買ったのに納期2週間もかかった

245 :774RR (ワッチョイ 23aa-18xR):2023/05/13(土) 18:22:18.71 ID:wQ73OPAF0.net
>>244
そのくらいは普通でしょ

246 :774RR (ワッチョイ cf58-OBrA):2023/05/14(日) 07:18:34.91 ID:jL3mUbLY0.net
Z世代は待つ事知らねんだよ

247 :774RR (ワッチョイ 23aa-wac6):2023/05/14(日) 08:48:22.86 ID:6ElimR4P0.net
去年の4月にラリー現車あったけどSを注文した。12月頃、21年式は厳しいから23年式にする?って言われたので、そのままお願いして4月末に納車。GWを楽しませてもらいましたよ。
赤男爵です。

248 :774RR (ワッチョイ 03b9-ZkZz):2023/05/16(火) 06:30:49.94 ID:gycoG8oJ0.net
ずっとMD38乗ってるんだけど、
もうこのスレの皆も、古い型番の乗ってないんかな

249 :774RR (オッペケ Sr87-18xR):2023/05/16(火) 07:50:14.97 ID:VMwqjiPqr.net
オレも乗ってるよ!
Mだけど…

250 :774RR (ブーイモ MM47-2ouJ):2023/05/16(火) 13:11:13.54 ID:kDWyvdH4M.net
MD38の白が気に入ってずっと乗ってる

251 :774RR (ワッチョイ 33f3-nAmU):2023/05/16(火) 15:31:16.97 ID:v+DidpRl0.net
俺も38のM乗ってる
ちょこちょこ弄りながらね
今日は雨上がったんで乗ってきた

252 :774RR (ササクッテロラ Sp87-wac6):2023/05/16(火) 16:15:06.13 ID:ZfXyeraBp.net
M売ってLにしたらMが恋しくなるバイク

253 :774RR (オッペケ Sr87-y4g+):2023/05/16(火) 16:48:09.71 ID:J4HQOcVqr.net
バイク仲間が38のMに乗ってるわ
俺は47だけど

254 :774RR (ワッチョイ ff25-ZkZz):2023/05/16(火) 17:40:47.69 ID:11TjYP+s0.net
いかんせん壊れないので38オーナーも息が長い

255 :774RR (アウアウウー Sa67-iUph):2023/05/16(火) 18:46:34.76 ID:BOXm94kna.net
38の白に会うと
同じ不人気色の先輩として自然と尊敬の念が沸き上がってくる

256 :774RR (ワッチョイ 6f25-Phjm):2023/05/16(火) 19:48:07.55 ID:DdJmD9qR0.net
ワイも38乗り
最新型ではスプロケも軽量化されたと聞いて次はこれに取り換えるのもアリかもなーなんて思ってる

257 :774RR (ワッチョイ 03b0-3eQE):2023/05/17(水) 09:31:25.10 ID:uESuR+Ho0.net
白いいけどなー
グレーじゃなく白なら赤と迷ったと思う

258 :774RR (アウアウウー Sa67-i8g2):2023/05/17(水) 10:17:35.43 ID:hAAmQbXka.net
38と44の見分け方が分からない

259 :774RR (オッペケ Sr87-J7di):2023/05/17(水) 11:50:46.33 ID:mq7DdESEr.net
メーターがわかりやすいけど
遠目じゃ難しいよね

260 :774RR (オッペケ Sr87-y4g+):2023/05/17(水) 12:14:05.84 ID:Dlt4ZipGr.net
テールランプの違いが分かり易いかな
変えてる人が多そうだけど

261 :774RR (ワッチョイ 731d-ScEU):2023/05/17(水) 12:40:26.83 ID:OP0qO3Lq0.net
昨日、地元の林道でバランス崩して倒した(新車走行900km)
いったん落ち着いて記念撮影してたら 4台 ガチ勢きて恥ずかしいとこ見られちゃった・・・・・

262 :774RR (スップ Sd1f-RyNq):2023/05/17(水) 12:42:29.22 ID:cVPuJWoqd.net
オフ車の転倒は勲章みたいなものだから、恥ずかしがらずに誇っていい。

263 :774RR (ワッチョイ 731d-ScEU):2023/05/17(水) 12:44:31.93 ID:OP0qO3Lq0.net
>>262
昨日 ガチ勢に同じこと言われたわ

264 :774RR (ワッチョイ 6faa-V12d):2023/05/17(水) 13:00:58.54 ID:g/weUMvM0.net
倒れないにこしたことない

265 :774RR (ワッチョイ 7fb4-awLq):2023/05/17(水) 14:22:50.14 ID:OldeQMdH0.net
オフ車は倒しちゃってもそういうバイクだしいっかぁで済ませられるからいいわ
逆に自立しない乗り物なのに倒したらいけない他ジャンルのバイクはなんか矛盾している気がしてくる

266 :774RR (アウアウウー Sa67-iUph):2023/05/17(水) 14:46:16.84 ID:GO2iccAta.net
わかる
オンロードバイクはハンドガード着いてなかったりとか
四輪車のバンパー(テカテカ塗装済みガリ傷1万円コース)とか
世の中には不思議がいっぱい

267 :774RR (スップ Sd1f-nAmU):2023/05/17(水) 20:20:05.45 ID:abMpxM4sd.net
新車ピカピカのCRM250Rで初めてレースに出た時
抽選でもらったゼッケンも「1」で
初心者なのに注目されて嫌だった
周りのキズだらけのオフ車がかっこよく見えたもんだけど

今の街乗りCRFはピカピカがいいw

268 :774RR (ワッチョイ 13c6-ZkZz):2023/05/17(水) 20:36:25.75 ID:FQahvJ5/0.net
MD47は倒すとエンジンオイルがエアクリ側にに逆流するからエアフィルター外して見といたほうがいいよ

269 :774RR (ワッチョイ 03b9-ZkZz):2023/05/18(木) 16:41:37.21 ID:I70HAUJQ0.net
248です。皆さん、レスありがとう!
僕も、通勤でMD38mずっと乗ってて
気が付いたら10年近い
乗ってる人いて良かった^ ^

270 :774RR (ワッチョイ 7fb4-awLq):2023/05/18(木) 22:49:50.33 ID:ULUer+en0.net
冷静に考えてなんで再生産される可能性が高いスターターを予約して逆にスタジアムセット予約しなかったんだ俺は

271 :774RR (ワッチョイ 7fb4-awLq):2023/05/18(木) 22:50:22.81 ID:ULUer+en0.net
誤爆

272 :774RR (ワッチョイ 4a58-ff77):2023/05/21(日) 21:38:55.28 ID:9DKXk18u0.net
250のエンジン取り合いと違ってトランザルプめっちゃいろんなドリームに入ってるわw

273 :774RR (ワッチョイ db25-JpSN):2023/05/22(月) 20:10:07.57 ID:Tg7nKuAg0.net
https://twitter.com/BatonBikes/status/1643885874650976257

軽くて転倒に強けりゃ欲しいかも...。縦二眼ってのが気に入った。
(deleted an unsolicited ad)

274 :774RR (ワッチョイ 67c6-FIIW):2023/05/22(月) 20:44:05.35 ID:nXZyMa/60.net
6.5万は流石に高すぎる

275 :774RR (ワッチョイ c6ee-WVkp):2023/05/22(月) 21:51:17.90 ID:xiTdD2J30.net
つか目どこよ

276 :774RR (ワッチョイ 6ff3-83KN):2023/05/23(火) 03:23:29.25 ID:g27PpZqU0.net
https://i.imgur.com/bZ2QILN.jpg

277 :774RR :2023/05/23(火) 05:45:59.53 ID:eGQ9TYa60.net
>>273
ダサい高い

278 :774RR :2023/05/23(火) 08:57:26.73 ID:9XOJsKhZr.net
素直にラリー買いなよw

279 :774RR :2023/05/23(火) 09:19:46.51 ID:7dpnImDEa.net
自己紹介するけど
ラリーがしっくり来なくてLのカスタム費用結局ラリー以上かかってるアホは結構いると思うぞ
顔は嫌いじゃないけど腹カウルとヘッドユニットが車体側なのが嫌

280 :774RR (ワッチョイ 4607-O85+):2023/05/23(火) 20:38:17.01 ID:MkJiLoyx0.net
俺はCRF450ラリーの顔そっくりで出てたら間違いなく250ラリー買ってたな。

281 :774RR (ワッチョイ 6ff3-83KN):2023/05/24(水) 00:44:12.65 ID:w4F5P8fj0.net
それは残念だ
メーカーで出すことは一生無いだろうからね

282 :774RR (アウアウウー Sa2f-ISS0):2023/05/25(木) 15:17:09.94 ID:uZeJji+Za.net
このバイク買ったら幸せになりそうだから欲しい

283 :774RR (テテンテンテン MM86-lHg5):2023/05/25(木) 15:32:42.59 ID:oczM87dIM.net
>>282
まぁ極端な不幸に陥ることはないだろう。
買っちゃえよ。

284 :774RR (ワッチョイ 4625-FIIW):2023/05/25(木) 17:42:52.10 ID:ZVpJphcj0.net
乗り換えるor手放すと後悔する、もしくはなかなか乗り換えられなくなるという欠点がありますw

285 :774RR (アウアウウー Sa2f-WVkp):2023/05/25(木) 18:36:41.30 ID:VtomvLkBa.net
MD44ラリー用の高下駄かったよ
サイドスタンドがピッタリ2.0cm延長される予定
ジャッキもネジロックも持ってないから届いたらレビューするね

286 :774RR (ワッチョイ 0f34-7JdL):2023/05/25(木) 19:38:03.48 ID:Q+/lr+yj0.net
>>282
ただしMD47に限る、が抜けてる

287 :774RR (ワッチョイ ca81-Xm68):2023/05/25(木) 22:46:16.89 ID:9LeDhEnn0.net
MD38からMD47への乗り換えたけどどっちもいいよ MD47は回転数ランプが便利くらい
乗った感じはMD38は硬めの印象でMD47はちょっと柔らかい感じ

288 :774RR (ワッチョイ 3ada-5jV9):2023/05/26(金) 00:14:23.00 ID:KSmamTkc0.net
>>287
雑なレビューありがとう

289 :774RR (アウアウウー Sa2f-WVkp):2023/05/26(金) 20:54:17.15 ID:OEVx4SP4a.net
たぶん需要ないだろうけどかくね
250ラリー用のSRC高下駄けっこう良い感じ
MD44用と47用でてるけどスタンド形状が全く違うので注意

車体は250LのMD44(S:875mm、LD:830)のSからタケガワリンクで車高4cm下げてLDのサイドスタンド着けたやつ
ただでさえLDスタンドは寝気味なのにそこからさらに寝て危険な領域へ、何回かの左立ちゴケしたので延長を決意

※ややこしいのでノーマルって単語は使いません
俺みたいに見栄or納期でS買ったけど後から車高下げた人向けです

サイドスタンドの先につけてピッタリ純正+2.0センチ、角度はめっちゃ良い感じに
面積も2倍、千里浜もバッチリ
試してないけど自分でカラー用意して交換すれば純正+1~2ぐらいの範囲なら微妙な調整効きそう?
重さはあるけどスタンド落ちてくるほどじゃない

デメリットは乗車時スタンド下ろすとガッツリ底着きするので、体重抜くかスタンド払ってから乗り込む教習所スタイルが必要

https://i.imgur.com/RzIJ1Ac.jpg

290 :774RR (アウアウウー Sa2f-WVkp):2023/05/26(金) 20:56:03.00 ID:OEVx4SP4a.net
参考になぁれ

291 :774RR (ワントンキン MM3a-0w5E):2023/05/26(金) 21:57:52.09 ID:Nv+U7ONcM.net
>>289
おお、サンキュー!
md47ラリーのS乗ってるけど、ノーマルスタンドが寝気味で場所取るから、ちょうど2cm位の下駄探してたところでドンピシャだわ。
SRCのデメリット何かある?
重いから、蹴っても最後まで跳ね上がらないってレポ見たことあるような。
あと、何かと干渉するとか、ビビリ音とかはない?

292 :774RR (ワッチョイ efee-4hwJ):2023/05/27(土) 11:14:07.37 ID:vh5Nh6RT0.net
>>291
ネジロック君が24時間触ったらアカン言うてますんで走行はまだ
でも純正スタンドのバネ強いから「蹴っても上がらない」ってのはちょっと懐疑的だなぁ
MD47はバネ弱いの?

293 :774RR (オッペケ Srcf-8hOE):2023/05/27(土) 11:31:22.07 ID:8ZFtrBqRr.net
それって荷物載せた時に逆に高いとかはないの?

294 :774RR (アウアウウー Sa8f-4hwJ):2023/05/28(日) 01:46:36.01 ID:LO2qsOFCa.net
オフ車は積載ポイント高いしサスも動くからそのリスクは最初からあるね
車体とスタンドが作る三角形に①車体の重心と②積載物の重心がどっちも収まるのが理想なんだけど
取り付け前はシートバッグの重心が明らかにスタンドの外側にきてたからね
GIVI箱、ツアーシェルケース×2、ドラムバッグまで中身入りで載せてみたけど丁度よかったよ
これ以上過積載するやつは知らん

295 :774RR (ワッチョイ 4baa-74kP):2023/05/28(日) 16:47:28.90 ID:20shFza10.net
純正ハンドルで問題無いから替えてないんだけど、ファットバーにするとなんか変わるもん?
モトクロッサーはジャンプしたりするから剛性靭性で良いってのは聞くけど

296 :774RR (ワッチョイ 8b76-YftA):2023/05/28(日) 17:52:32.25 ID:IHSJwzKx0.net
純正の鉄ハンドルは曲がる、折れる

297 :774RR (ワッチョイ 9f81-AKtI):2023/05/28(日) 20:52:55.60 ID:ECusN+R20.net
鉄ハンドルは曲がってアルミは折れるんでしょ
ファットバーにしても転んだらハンドルは曲がりにくいけどトップブリッジが歪むかも

298 :774RR (ブーイモ MMbf-haYy):2023/05/28(日) 21:17:54.02 ID:oAk1rWguM.net
トレール車のノーマル鉄ハンドルは笑っちゃうくらい簡単に曲がるからなー
レンサルにしてからは、激しくコケてもハンドル周りはノートラブルだわ

299 :774RR (ワッチョイ 9f25-S+HU):2023/05/28(日) 21:29:27.87 ID:yXd9CpNT0.net
アルミでも折れんわ曲がるだけ

300 :774RR (ササクッテロラ Spcf-74kP):2023/05/29(月) 12:04:19.60 ID:qzL2sLiGp.net
バルドルバー交換はスイッチボックスの回り止め穴開けるのがめんどくさくてなかなかやる気にならぬ

301 :774RR (テテンテンテン MM7f-Lmdj):2023/05/29(月) 12:25:12.09 ID:vmei18VKM.net
回り止め削ればいいじゃない定期

302 :774RR (ワッチョイ efee-4hwJ):2023/05/29(月) 12:41:34.39 ID:xopvPqBG0.net
コケても曲がらないようにハンドル替えるのに
コケたら回っちゃうようにするのは抵抗がある
街乗り専ならノーマルで困らんわけで

303 :774RR (オッペケ Srcf-HxAq):2023/05/29(月) 12:44:20.14 ID:ZjxPh7Utr.net
スイッチはコケて回っちゃっても困らんだろう

304 :774RR (ワッチョイ 7bee-Lmdj):2023/05/29(月) 13:19:10.62 ID:tbyEJeN60.net
チカラを逃がすって点では回ったほうがいいんじゃね?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200