2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part69

1 :774RR (オッペケ Srd7-LygN):2023/04/07(金) 22:41:12.20 ID:NxR4XnUMr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part68
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673640154/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667396460/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

482 :774RR (オッペケ Sr05-KmlE):2023/06/16(金) 10:45:48.28 ID:hYQamJxhr.net
体が重いのとバイクが重いのは別次元なんだよ
120kgのバイクと体重80kg
140kgのバイクと体重60kg

483 :774RR (オッペケ Sr05-YkcM):2023/06/16(金) 10:50:58.34 ID:plTNXVCrr.net
120kgのバイクと体重60kg
140kgのバイクと体重80kg

484 :774RR (オッペケ Sr05-YkcM):2023/06/16(金) 10:54:06.63 ID:plTNXVCrr.net
やっぱデブは良くなくね?
ちなみにオレは88kg

485 :774RR (ワッチョイ a9b0-c7iA):2023/06/16(金) 11:55:55.88 ID:BpusfEPZ0.net
>>481
ロードバイクも同じ構図あるな

486 :774RR (オッペケ Sr05-fYng):2023/06/16(金) 13:46:59.25 ID:o+cQd6NCr.net
まぁデブだとバイクに乗っても様にならないのはあるかなw
軽い車体がいいのは分かるけど

487 :774RR (ワッチョイ fbaa-h+/t):2023/06/16(金) 17:05:16.61 ID:UefjgJxv0.net
倒れたバイクを起こす事を考えると?軽いバイクは楽じゃんね

488 :774RR (ワッチョイ 9328-162+):2023/06/16(金) 18:11:48.46 ID:wEjsO2xa0.net
軽いに越した事はないけど数百グラムの軽量化にどれだけ意味があるかは疑問だな

489 :774RR (ワッチョイ 29b9-2rqm):2023/06/16(金) 19:20:23.86 ID:CdrrKJQ70.net
バイク乗る時の装備考えたら体重+10ぐらいだよね
公式キャリアの最大積載重量までが追加重量の限界として
本田は80kg想定してるとか昔に聞いた気がする

490 :774RR (ワッチョイ 1343-FJgD):2023/06/16(金) 22:42:20.16 ID:PqeGgyKo0.net
デブの時にあった
天然のゲルザブ返して欲しいわ

491 :774RR (スップ Sdb2-9u3E):2023/06/17(土) 04:22:50.68 ID:2CthFoPrd.net
走行1400kmぐらいだといくらで売れるだろうか。
乗り換えたくなってしまった。

492 :774RR (ワッチョイ a9aa-t26r):2023/06/17(土) 06:40:54.70 ID:tfU0XjB70.net
>>491
半年前にETC、グリヒ付き、5000kmで48万だったよ。今は相場下がってるみたいだから知らんけど。ドリームで下取りの価格です

493 :774RR (ワッチョイ b625-yLWt):2023/06/17(土) 06:41:16.51 ID:gCMrmGBI0.net
グレーなら55万で買うわ。

494 :774RR (ワッチョイ 69b9-n8mP):2023/06/17(土) 08:40:31.53 ID:ZV0GLYzN0.net
大型からの乗り換え検討しているのでレンタルバイクで乗ってみようかと思ったらバイクのレンタルって高いんだな
4時間で車両補償付きだと13000円くらいかかるんだね
買ってから後悔するよりはマシだけど

495 :774RR (ワッチョイ 120b-yLWt):2023/06/17(土) 09:05:21.43 ID:3kzkA1BA0.net
>>494
ホンダのレンタルバイクの価格表を見ると2時間まで6500円、4時間プランが8500円て書いてあるけど

496 :774RR (ワッチョイ 120b-yLWt):2023/06/17(土) 09:06:15.39 ID:3kzkA1BA0.net
ごめんよく見たら東京と埼玉だけだったw

497 :774RR (テテンテンテン MM96-sBsb):2023/06/17(土) 11:46:24.42 ID:U+A8JY5MM.net
>>491
年末に3000キロ61万で売れた
マフラーとか10万以上カスタム費使ったけど

498 :774RR (ワッチョイ 094f-9u3E):2023/06/17(土) 12:55:03.60 ID:Y+AkVgU+0.net
>>493
グレーだぜ

499 :774RR (ワッチョイ 69b9-n8mP):2023/06/17(土) 15:23:08.09 ID:ZV0GLYzN0.net
>>495
ホンダ店は見ずレンタルバイク専門店しか見てなかった
行ける範囲内で1店だけCRFがあるみたい
教えてくれてありがとう

500 :774RR (ワッチョイ 120b-yLWt):2023/06/17(土) 17:34:41.92 ID:3kzkA1BA0.net
>>499
それは良かった

501 :774RR (ワッチョイ 65f3-DKD0):2023/06/17(土) 23:39:24.29 ID:cPUc20U80.net
>>488
ステッカーチューンで気分は5馬力上がるから
それなりに意味はあるだろう

502 :774RR (ワッチョイ 36ee-WSzp):2023/06/17(土) 23:42:38.55 ID:kBFf+ulc0.net
数百グラムっつーけど
330グラムの軽量化三つで1キロだぞ
積み重ねたら馬鹿にできない

503 :774RR (ワッチョイ 120b-yLWt):2023/06/18(日) 00:29:37.03 ID:BSKyW/6S0.net
そもそもそこまで車重にシビアなやつは端からこのバイクは選ばないかと

504 :774RR (ワッチョイ adc6-C6j3):2023/06/18(日) 00:46:37.10 ID:PTWvBA8m0.net
謎理論

505 :774RR (ソラノイロ MM31-6ym3):2023/06/18(日) 10:07:15.47 ID:cWtprF2mM.net
SX買おうと思ってたけど延期の噂出てMD47の良い出物があったからこっちに乗り替えるか迷ってる
ちょっと予算オーバーなんだよな

506 :774RR (ワッチョイ 36aa-AcM6):2023/06/18(日) 11:50:41.79 ID:92KdMWse0.net
軽いバイク教えて

507 :774RR (アウアウウー Sacd-DxA0):2023/06/18(日) 12:08:54.78 ID:SRnt9LRGa.net
ASIAWINGだな

508 :774RR (アウアウウー Sacd-V2Jp):2023/06/18(日) 12:31:22.54 ID:0u+RKY0/a.net
>>506
ktm exc250
車重104kg

509 :774RR (ワッチョイ ade3-wwRf):2023/06/18(日) 14:31:17.59 ID:dIyaieFD0.net
グロム

510 :774RR (ワッチョイ c541-l38t):2023/06/18(日) 15:28:14.53 ID:8dQ/nDnA0.net
購入契約してきた。
納車後となるのは10日後くらい。

511 :774RR (アウアウウー Sacd-DxA0):2023/06/18(日) 16:50:27.20 ID:SRnt9LRGa.net
いい色だった?

512 :774RR (ワッチョイ a9aa-DK3Q):2023/06/18(日) 19:11:28.41 ID:YNCclrRu0.net
いい色じゃなかったら買わないんじゃない?

513 :774RR (ワンミングク MM62-kHyJ):2023/06/18(日) 20:24:55.84 ID:nx1xOthXM.net
ケツ痛対策にサイクルパンツがいいって言うから、アマゾン売れ筋1位のBaleafっての買ってみたけどほとんど効果ないな。
ちょっとましになったかな程度でほとんど変わらず。
むしろパンツがシートでつっぱってくるのか、金○がしびれるようになった。

514 :774RR (ブーイモ MM96-1DuZ):2023/06/18(日) 20:32:06.75 ID:G8qkEY6bM.net
>>510
おめいろ!

515 :774RR (ワッチョイ 5525-u/GO):2023/06/18(日) 20:41:48.12 ID:xcp1Q7YH0.net
>>513
中華の安物買うからだよ。せめてパールイズミだろjk

516 :774RR (ワッチョイ 51f3-g2DP):2023/06/19(月) 00:34:15.33 ID:XVrUFcc70.net
サイクルパンツ、できの悪いのは本当に使えない。

517 :774RR (アウアウウー Sacd-WSzp):2023/06/19(月) 03:45:14.06 ID:7bQFE7F6a.net
だから良いやつすぎてもクッション厚すぎて不快だと何度も……
オートバイという目的外使用においての最適解は自転車でのそれとは異なるのだ

518 :774RR (ワンミングク MM62-kHyJ):2023/06/19(月) 08:26:56.96 ID:K7SfQRvjM.net
本当にCRFシートに効果あったサイクルパンツのメーカーと型番教えてよ
本当にCRFでケツ痛軽減効果あったやつね
Baleafもバイク乗りのレビューもいっぱいあって高評価だったけど、CRFには効果なかったわ

519 :774RR (アウアウウー Sacd-MFqp):2023/06/19(月) 09:47:43.39 ID:36+0HoPxa.net
体格やケツ強度の違う他人に合ったからって自分にも合うとは限らないからなあ

520 :774RR (ワッチョイ b614-kHyJ):2023/06/19(月) 12:46:57.15 ID:1atyu0Ep0.net
>>519
シート痛いというレビューをよく見るということは、シートの造りや材質が原因であり、個人の体格やら乗車姿勢等は大して関係ないということ。
つまり、サイクルパンツの効果も同様に極端な乗り方や乗車姿勢でない限り個人差なんてあまり関係ないと思うけどね。
もちろんマシンがノーマルという前提で。

521 :774RR (アウアウウー Sacd-WSzp):2023/06/19(月) 12:51:29.90 ID:7bQFE7F6a.net
オンロードバイクならそうだろうな

色んな姿勢とるためのフラットシートなんだから個人の姿勢や癖は一番影響力でかいぞ

522 :774RR (ワッチョイ 5e58-AcM6):2023/06/19(月) 13:02:48.04 ID:oUfTE00D0.net
ゲルザブでいいよ。ケツの分厚いインナーとか履くのヤダ

523 :774RR (ワッチョイ 5e14-7MSg):2023/06/19(月) 13:15:26.67 ID:DvX7bfG80.net
俺はコミネの3Dメッシュざぶとんかな
けつなあなが涼しいだけでなくクッション性も増して痛くなりにくい

524 :774RR (オッペケ Sr79-0x8r):2023/06/19(月) 13:34:34.60 ID:2Tr8Umhtr.net
>>520
他のオフ車乗ったことは?
CRF-LのシートはXRと変わらんくらいソフトで優しい
DRZとかWR、KLX230はもっとハードで本当すぐ痛くなる

525 :774RR (ワッチョイ b614-kHyJ):2023/06/19(月) 13:39:15.99 ID:1atyu0Ep0.net
>>521
そうかな?
オフ走るときは姿勢やら乗り方は人により様々だろうけど、オンを淡々と走るツーリングで姿勢やら癖やらが尻痛にそんな影響するかな?
両足をステップに乗せずにブラブラさせて走ってるとかなら分かるけど、そんな人かなりレアでしょ。
個人差なんて座る位置が前の方か後の方か位じゃないの?
猫背でも背筋直立でもケツ痛の大小にはほとんど関係ないよ。

526 :774RR (ワッチョイ eec4-7Upg):2023/06/19(月) 13:56:51.82 ID:iqI+6K/l0.net
ダイソーで売ってる衝撃吸収パッドをシートと本体の間に挟め

527 :774RR (ドコグロ MM46-wwRf):2023/06/19(月) 13:58:52.35 ID:DjHfOdWOM.net
クッション入ズボンは一回も尻痛くならなかった
でも暑いから冬しかはけない

528 :774RR (ワッチョイ b155-/cFT):2023/06/19(月) 14:03:33.56 ID:sa7mMfaQ0.net
体重20キロ落としたらケツの肉減って痛くなったぞ

529 :774RR (ササクッテロラ Sp79-DK3Q):2023/06/19(月) 14:44:37.71 ID:Lk9jnd+4p.net
ケツ痛い人はステップの位置が足の長さに合ってないのかも
自分は地面まで両足べったりなので、ステップに足乗せると膝がよく曲がる
中腰みたいな感じで踏ん張りやすいからケツに来にくい
ステップ遠い人は、高さ上がるフットペグ付けてみるといいかもね

530 :774RR (アウアウウー Sacd-hrKI):2023/06/19(月) 14:50:41.58 ID:NiSDbyola.net
尻肉が減るより体重減ったほうが尻に優しい気がする

531 :774RR (アウアウウー Sacd-WSzp):2023/06/19(月) 15:56:52.49 ID:7bQFE7F6a.net
>>525
同じ姿勢でずっと走る想定での意見だなそりゃ
ケツ痛の正体ってたぶんケツ組織の毛細血管が潰れて循環阻害されてることなんだよね
痛くなる前にどれだけ意識的に予防できるかが鍵だと思ってる
同じ姿勢でずっと走るかどうか、体重のかけ方、切り替えのタイミング
ここらへんは千差万別だぞ

532 :774RR (ワッチョイ 5525-u/GO):2023/06/19(月) 16:01:27.84 ID:D0RYog+b0.net
どうしてもバイク本体をDisりたいんだろな

533 :774RR (ワントンキン MM62-kHyJ):2023/06/19(月) 18:35:30.20 ID:1qnSd3D6M.net
>>531
そうなんだけど、他のバイクと同じ乗り方してもCRFだけ痛くなるんだから、個人差じゃなくてシートが原因でしょ。
3時間ただ座って連続走行しても全く痛くならないバイクなんてザラにあるんだから、血流とか意識しなきゃならん時点で乗り方や個人差なんて関係無く、誰でもCRF長時間乗るとケツ痛くなる仕様てことじゃん。
てかそういう話をしたいのではなく、CRFのケツ痛防止に効果ある対策を聞きたいんだよ。
こまめに休憩とか、座位置を変えるとかじゃなくて。

534 :774RR (ワッチョイ a9aa-0x8r):2023/06/19(月) 19:05:35.82 ID:t4wb8hb+0.net
サイクルパンツ効果無いならもう駄目じゃね
このバイクはあきらメロン

535 :774RR (アウアウウー Sacd-WSzp):2023/06/19(月) 19:17:20.53 ID:7bQFE7F6a.net
>>533
まずその「他のバイク」って何よ?そこからだろ
ふっかふかのビグスクや大排気量ツアラーと比べられても困るぞ

少なくとも他トレール(セローやKLX)と比べてCRFが特別にシート固いと思ったことはないな
そしてお前が困ってることは皆承知してるのよ
俺はその解決策として「フラットシートの乗り方が分かってないんじゃない?」って解決策を提示してるだけなんだ

それに「どうしてもオン車と同じ乗り方が良いんだい」って言われても……
自分理論で補強してまで解決策を講じない理由って何なのさ

536 :774RR (ワッチョイ 6eee-B9xf):2023/06/19(月) 19:23:27.36 ID:cNJ2ccyv0.net
値段順ケツ痛対策
・ひたすらスタンディング
・コミネメッシュシートカバー
・ゲルザブ
・ワイルドアス
・オーダーシート

537 :774RR (ワッチョイ 1225-C6j3):2023/06/19(月) 19:32:22.67 ID:XqrbdGDh0.net
>>533
他のバイクでは痛くならないけどCRFでは痛くなる乗り方をあなたがしている、という個人差なのでシートの問題ではありません
あなたの乗り方とシートの相性の問題です
事実私は10時間越え連日やってもケツは平気です
まず姿勢をいい感じに変えてCRFでケツの痛くならない乗り方を覚えることです
いい感じというのは個人差によるものなのでいい感じにしてください

538 :774RR (アウアウウー Sacd-WSzp):2023/06/19(月) 19:36:19.49 ID:7bQFE7F6a.net
お前もお前だ
言語化を諦めるな

539 :sage (ワッチョイ 624e-8sf4):2023/06/19(月) 19:47:06.76 ID:ZnAl3kx40.net
磯釣りで使うヒップガードがよさげだよ。

540 :774RR (ワッチョイ 65f3-Mms8):2023/06/19(月) 19:50:41.14 ID:LpTbQB5A0.net
イロガー
ミギアシガー
ケツガー

大体これがずーーーーーーーっとループしてるだけだから
さークソしてねるか

541 :774RR (ワッチョイ 6910-kHyJ):2023/06/19(月) 19:57:02.42 ID:mvn93U+S0.net
何も意識せずただ2時間連続走行しても痛くならないシートなら、ケツ痛いという感想はあんまり出ないはず。
でも痛いというレビューが多いのは、そうじゃないからだよね。
乗り方とか気合とか個人差みたいな意見はいらない。
ちなみに、WRはこいつより痛くならなかったけどね。KLX250もコージーシートに変えたら良くなったなぁ。

542 :774RR (ワッチョイ 6910-kHyJ):2023/06/19(月) 20:01:54.50 ID:mvn93U+S0.net
>>536
コミネのメッシュは雨降った時最悪なんだよね。
シートネジ止めだから出先ですぐ外せないし。
ゲルザブはないよりまし程度の気休めという意見
よく聞くけど、実際に効果あった?

543 :774RR (ワッチョイ 6910-kHyJ):2023/06/19(月) 20:12:20.13 ID:mvn93U+S0.net
ちなみに昨日200km乗って、最後高速1時間乗ったらケツ痛MAXだった。
5分に一回はケツずらさないともう無理。
100kmアベ位だけど、高速道路が一番つらいわ。
今朝チャリ乗ったらめっちゃケツ痛かった

544 :774RR (ワッチョイ 1225-C6j3):2023/06/19(月) 20:21:02.38 ID:XqrbdGDh0.net
お前がケツ痛いというレビューを集めてるから多く感じるだけだろ
オフ車でケツ痛言われないやつなんていないわ
WRのケツ痛レビューなんか集めたらもっと数多いぞ
もうお前がケツ痛いという思い込みで自分のケツを痛めにいってるんじゃないのか

545 :774RR (ワッチョイ 6910-kHyJ):2023/06/19(月) 20:21:07.38 ID:mvn93U+S0.net
>>536
ワイルドアスってネタかと思ったら、商品名なのね。
実際どうなん?CRFに試した人いる?

546 :774RR (ワッチョイ 6910-kHyJ):2023/06/19(月) 20:27:15.89 ID:mvn93U+S0.net
>>544
なるほど。
じゃあなたはCRFでオンロード連続走行して、ケツ痛くなるのは何時間からですか?
それは何時間まで許容する/しないかの個人差の話では?
2時間痛くならなければ、痛いというレビューはそんなに出ないかと。

547 :774RR (ワッチョイ a9aa-YbRs):2023/06/19(月) 20:28:38.98 ID:A/VaDsSe0.net
イタイのそのままずっと我慢してたら
そのうち快感になって潮吹いたりするんじゃないか?

548 :774RR (ドコグロ MM1d-l4XB):2023/06/19(月) 20:34:17.21 ID:ry3GC9N+M.net
肥満児はお尻痛くないから不毛な争いだよ

549 :774RR (ワッチョイ 1225-C6j3):2023/06/19(月) 20:36:01.14 ID:XqrbdGDh0.net
>>546
2時間なんかじゃ痛くならないというか15時間くらいぶっ続けで走ってたこともあるけど別に痛くない
俺のべスポジはちょっと右にズレた位置(ケツというより骨が歪んでんのかね)
連日長距離走ってると3日目には蒸れてあせもでヒリヒリしてくることはあってそれはとても痛い
その妄信的に蓮子してる2時間痛くならなければは意味不明

550 :774RR (ワッチョイ c534-KRuQ):2023/06/19(月) 20:36:09.85 ID:Lkzy8bBl0.net
俺は日帰り400キロ以上とかのツーリングになると途中渋滞にはまって足の上げ下げが増えるから股周りとか痛い、てか足が攣る

551 :774RR (ワッチョイ 9e25-MFqp):2023/06/19(月) 20:39:09.68 ID:N7cVUFah0.net
>>542
他のバイクで使った感じではゲルザブはノーマルの1.5倍ぐらいケツが痛くなるまで持たせられるな

552 :774RR (ワッチョイ 6910-kHyJ):2023/06/19(月) 20:48:22.98 ID:mvn93U+S0.net
>>551
他バイクじゃなくてCRFでの効果が聞きたいんだよね。

>>549
ロンツー行く時、大体2~3時間位で休憩しない?
だからそれ以下で痛くなると休憩ばっかりで進まないからイヤになるんだよね。

553 :774RR (ワッチョイ a9aa-DK3Q):2023/06/19(月) 22:11:03.76 ID:fpTzQdXY0.net
ステップで乗れよと何度言ったら…

554 :774RR (ワッチョイ a9aa-AcM6):2023/06/19(月) 22:33:29.06 ID:8mqLOIv60.net
人のケツの事なんか気にすんな

555 :774RR (ワッチョイ 1225-C6j3):2023/06/19(月) 23:03:19.25 ID:XqrbdGDh0.net
>>552
マスツーの時はするけど一人の時はしないかなあ
200kmとかで給油して、まあ給油の時も跨ったままなんだけどそれが休憩扱いみたいな
そんでついでにトイレしたいときはしょうがなく降りる
でも俺KLXとWRのFのやつ借りた時はシート硬くてケツ痛くなりそうだったよ

556 :774RR (ワッチョイ 120b-yLWt):2023/06/19(月) 23:30:50.09 ID:9mkBp6na0.net
誰もオフ走らないんだなw

557 :774RR (ワッチョイ a9aa-DK3Q):2023/06/19(月) 23:38:26.36 ID:fpTzQdXY0.net
>>556
ワテはオフ走るよ〜
https://i.imgur.com/3LiimT6.jpg

558 :774RR (ワッチョイ 6116-aNfm):2023/06/19(月) 23:51:21.74 ID:sVo7p9+n0.net
乗り始めの頃は100キロでも痛くなったけど、職場変わって体重3キロ痩せて、1日約15000歩あるくようになり、乗り方も猫背前寄りにしたら400〜500走ってもケツだけは平気になったけどな

559 :774RR (ワッチョイ 6910-kHyJ):2023/06/20(火) 00:09:21.48 ID:c7Zv0yxe0.net
シート硬いと痛くなるという訳ではなく、その逆も違うし。
それはシート幅も同じで、狭いと必ず痛い訳ではない。
形状とクッションの厚みとコシ、カバーの滑り具合とかのバランスなんだろうね。
スパイラルのハイシートとかどうなんだろうか?
S乗りだが、5cm位までなら高くなってもOK。

560 :774RR (ワッチョイ 1225-C6j3):2023/06/20(火) 00:12:42.50 ID:2GW9KLLG0.net
しばらく乗って自分のケツに合わせてクッションの角が落ちてくるとイイんじゃないか

561 :774RR (ワッチョイ 0935-bWyG):2023/06/20(火) 00:12:52.12 ID:43j/UDNu0.net
CRFのステップラバーって、ラリー用とは互換性がないんですよね。

何で互換性持たせなかったのかな。

562 :774RR (ワッチョイ 120b-yLWt):2023/06/20(火) 00:22:07.89 ID:f9bqgFl80.net
オフ車で400kmのツーリングってそもそも車種選択を間違えてるよね

563 :774RR (ワッチョイ 1225-C6j3):2023/06/20(火) 00:25:16.42 ID:2GW9KLLG0.net
現行でちょっとオフ性能に寄ったけどCRFの使い方としてはあってると思う
38のほうがロンツーは快適だった

564 :774RR (ワッチョイ 120b-yLWt):2023/06/20(火) 01:13:17.62 ID:f9bqgFl80.net
ロンツーならGSとか足着きの問題が無ければテネレみたいなアドベンチャーの方がいいと思うけどな
250オフでロンツーは個人的には無し

565 :774RR (アウアウウー Sacd-WSzp):2023/06/20(火) 02:21:42.38 ID:VdE7kH1ma.net
俺は全然高速乗って片道400キロぐらい行くぞ
それが許されるからコレ乗ってるのに
こういう時困るのってケツじゃなくて手足の振動痺れと単純に時間経過での疲労と眠気なんだよね
手のほうはグローブ内にアチェのパームプロテクター入れたらガッツリ改善したけど足はどうもならんな
ステップラバー使えたとしてもグリップ落ちて不安だし、合うインソール探すしかないか

566 :774RR (アウアウウー Sacd-WSzp):2023/06/20(火) 02:25:48.77 ID:5uE2UK0ua.net
少し言葉が足りなかった
ロンツーいけて、近所に買い物通勤できて、林道にもつっこめるのが良いところ
クソ重アドベンチャーや125クラスの街中コミューター、セローにそれぞれ得意分野は譲るけど
1台で及第点なのがハマる

567 :774RR (ワンミングク MM62-PsxA):2023/06/20(火) 07:00:35.10 ID:xs/0F5/FM.net
>>561
そうなの?あのラバー付けようと思ってたからがっかり(´・ω・`)

568 :774RR (ワッチョイ 9e25-MFqp):2023/06/20(火) 07:48:22.49 ID:dpVxW+qb0.net
>>561
ステップ同じでLはラバーついて無いだけじゃないの?

569 :774RR (ワッチョイ 6910-kHyJ):2023/06/20(火) 08:01:59.16 ID:c7Zv0yxe0.net
>>565
MD47?
ケツ痛開始は連続走行で何時間後くらい?

570 :774RR (ドコグロ MM1d-l4XB):2023/06/20(火) 08:24:47.63 ID:8SGiDR/4M.net
ラリーの純正ステップラバー着けてる僕困惑

571 :774RR (ワッチョイ a2da-m3q/):2023/06/20(火) 10:12:55.21 ID:ZvK4EldR0.net
>>561
頭悪そう

572 :774RR (アウアウウー Sacd-WSzp):2023/06/20(火) 11:57:06.19 ID:diDBLmSpa.net
MD44だよ
購入当初は2時間でケツ痛だった
今は6時間くらい乗ってケツより先に頭の疲労が来るようになって気にしなくなった感じ

573 :774RR (アウアウウー Sacd-DxA0):2023/06/20(火) 12:25:17.36 ID:OChqLuYqa.net
47Lのステップって47ラリーのラバー付くでしょ

574 :774RR (ワッチョイ b614-kHyJ):2023/06/20(火) 12:55:23.51 ID:zGICzs7h0.net
>>572
マジ?
6時間はすごいね。
俺のシートも使い込むと馴染むのかな?

575 :774RR (アウアウウー Sacd-WSzp):2023/06/20(火) 13:25:56.12 ID:diDBLmSpa.net
あくまで私見だが
シートが馴染むとか、ケツが鍛えられて耐久力が上がるとか
こういうのは全部デマだと思っている
予防的な体重分散に慣れてきただけかなって

576 :774RR (ササクッテロラ Sp79-DK3Q):2023/06/20(火) 14:02:22.21 ID:5Y/3gGJep.net
結局慣れなんだよね
痛いのは最初だけって女の子が言ってたから、男のお尻も同じ

577 :774RR (ワッチョイ 7976-GTOq):2023/06/20(火) 15:30:04.82 ID:6nb+Jj1S0.net
三角木馬も慣れればどってことないしな

578 :774RR (ワッチョイ f5ee-iRKv):2023/06/20(火) 16:46:44.51 ID:ZBFtxd2B0.net
慣れれば痛みは無いけど確実にダメージは入ってるからな
職場の人がケツ穴ぶっ壊れてたからなるべく対策するようにしてるわ

579 :774RR (ワッチョイ a9aa-0x8r):2023/06/20(火) 17:11:07.61 ID:eLe9MUZt0.net
いやもうおっしゃる通り
以前三時間エンデューロレースに出た時にサイクルパンツ忘れてしまい仕方なく通常のボクサーパンツで出た日にはレース後ケツ穴周りが痛くて仕方ねぇの
コースでもシッティングでシートに体重かけてのコーナリングはガンガン使うからダメージは蓄積するんよな
あの地獄はもう味わいたく無い

580 :774RR (ワッチョイ 7976-GTOq):2023/06/20(火) 17:20:03.60 ID:6nb+Jj1S0.net
尻の割れ目には前もってワセリンを塗っておく

581 :774RR (ワッチョイ 5e14-7MSg):2023/06/20(火) 18:27:40.00 ID:zDQAmoRe0.net
今月納車されたばかりだけどエネマグラ試したときに比べたらどってことなかったわ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200