2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part61

1 :774RR :2023/04/09(日) 21:25:05.77 ID:Br/fYXgu0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673752780/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677925876/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

144 :774RR (スップ Sd03-BmNb [1.75.0.38]):2023/04/15(土) 16:47:45.81 ID:oMm046vdd.net
それやってみたいんだけどね
難易度高そう

145 :774RR (アウアウウー Saa9-sFbk [106.129.65.165]):2023/04/15(土) 16:59:20.66 ID:Zw3GU9aKa.net
>>143
オレもそれやってるけど超便利だよね

>>144
スズキのカギと段差が逆なんで干渉する部分を削りとる必要があってちょっと大変
リューターか電動ドリルがあるとわりかし楽にできるよ
カギが入るようになったら、後は中の金具をヤスリで削るだけだからわりかし簡単にできる

146 :774RR (ワッチョイ 2543-DGPv [124.159.157.185]):2023/04/15(土) 17:43:33.46 ID:l5fd3NAi0.net
https://i.imgur.com/d3sANZc.jpg

147 :774RR (スッップ Sd43-M47v [49.98.162.248]):2023/04/15(土) 17:44:27.02 ID:CBnMOvLbd.net
メットはバイクから離れるとき手に持って運ぶ(あごひも締めて左ひじに通す)が、コンビニトイレとか邪魔くさいわ。
かといってミラーに引っかけてて盗られたらもう身動きできん。すぐ近くに営業中の大手バイク用品店(ニリンカン等)でもなければおしまい。これはヘルメットホルダーに付けていてカッターで切られても同じだが。
アライの1級品ならフルフェイス5万ジェット4万あたりまえの昨今。
こうして遠出はクルマばかり、バイクは
ちょい乗りばかりになってしまった

148 :774RR:2023/04/15(土) 18:20:54.56 ID:LX6g/KSd.net
鍵の共通化は同じ形状の鍵で且つピンを種類揃えて交換しないと、単に削って開きますではゆるゆるになるからね
適当な鍵突っ込んでグリグリやられたら大体開くw

149 :774RR (ワッチョイ a3b1-7nfa [203.217.182.150]):2023/04/15(土) 18:45:00.75 ID:ZybNi3wZ0.net
>>147
海外ではそのためにトップケースというモノを使ってる

150 :774RR (ワッチョイ 4b43-Fo8u [217.178.82.92]):2023/04/15(土) 18:59:10.96 ID:KtN0Pkqj0.net
実際キジマの加工はちょっと開くでやってんでしょみんな

メットホルダー付けること投下した時には
つけてるけど鍵付きの結束みたいな?でバイクにつけることばかり、みたいな話が出てたからメットホルダーキャンセルしたわ

151 :774RR (アウアウウー Saa9-sFbk [106.129.66.71]):2023/04/15(土) 19:10:12.56 ID:FZXQM152a.net
キジマの加工は中の金具を入れ替えて実際に使うキーの山に近いものにあわせてから削れば適当なカギだと開かないくらいにはなるよ

もっと精度を求めて中の金具を削らずに組みたいならコレ買えば多分いける
https://www.webike.net/sd/21734244/

152 :774RR (ワッチョイ d5f3-BmNb [14.11.40.96]):2023/04/15(土) 19:11:09.16 ID:iGaEaJVx0.net
https://youtu.be/gASdQZDhnhw
この動画の13:45あたりに出てくるカタナsvについてるタンデムバーってどこのだろう
s2のとも違うみたいだし

153 :774RR (ワッチョイ a5aa-A/3A [60.67.217.91 [上級国民]]):2023/04/15(土) 19:11:31.94 ID:wJL9FpT/0.net
>>147
俺も昔から自分の頭を守ってくれるヘルメットは持ち歩く方だけど、
周りを見るとミラーに引っ掛けてバイクを離れちゃう人って結構多いね。
まあ、それだけ治安がいいところが多いってことで。

154 :774RR (ワッチョイ d5f3-BmNb [14.11.40.96]):2023/04/15(土) 19:16:21.87 ID:iGaEaJVx0.net
>>152
自己レス
動画コメント欄に情報ありましたわ

155 :774RR (スッップ Sd43-M47v [49.98.162.248]):2023/04/15(土) 20:01:24.88 ID:CBnMOvLbd.net
>>149
トップケースってバイクまたがるとき邪魔くさくないのかな。追突された時や転倒時に身体を変な持っていかれかたしないかな。車体カバー保管ではチェーンまわり雨ざらしにならないかな。
ロングツーリングや通勤ユースには重宝しそうだが。

156 :774RR (ワッチョイ a5aa-8ZOh [60.103.253.20]):2023/04/15(土) 21:23:55.01 ID:OPG3nxlS0.net
>>143
俺もやってる。
あとキーも原チャリ見たいだから変えた。イモビがないから楽だ。
https://i.imgur.com/iu0DWGM.jpg
https://i.imgur.com/66AHYem.jpg

157 :774RR (ワッチョイ 954f-RXP0 [116.83.21.213]):2023/04/15(土) 21:24:13.64 ID:mVFozSxW0.net
>>127
R7のエンジンはMTの07と基本いっしょなんでしょ?
だったら乗車ポジションはR7の方がいいってこと
4日間乗りっぱなしでもオレ的にはキツくはなかった

借りる時「前傾キツいけど大丈夫?」と店員に念を押されたのと
ココのスレで「手首痛くなった」とのカキコ見て
4日間レンタルの予約したことにビビったのは良い思い出w

あと…爬虫類バイクはちょっとダメなんだよぉ

158 :774RR (ワッチョイ 9ba6-K0rB [183.76.230.44]):2023/04/15(土) 21:59:51.30 ID:04RwTcpe0.net
てす

159 :774RR (オイコラミネオ MM49-+/0K [122.100.26.56]):2023/04/15(土) 22:37:59.71 ID:IqqmyJ/SM.net
>>155
跨ぐときに足を完全に伸ばせば当たるかもだけど普通膝折るでしょ?そしたらつま先すら当たらない
追突されてトップケースがベースプレート引きちぎって飛んでくる様な状況ならトップケースの有無に関わらず大怪我か死んでる
バイクカバーは5Lとかのデカい奴かトップケース用のカバー買えば解決

160 :774RR (スッップ Sd43-M47v [49.98.162.248]):2023/04/15(土) 22:40:23.63 ID:CBnMOvLbd.net
>>159
なるほど

161 :774RR (ワッチョイ 4b43-Fo8u [217.178.82.92]):2023/04/15(土) 22:44:39.05 ID:KtN0Pkqj0.net
見た目が損なわれるのがね
それだけだわ
じじいかばばあならいいんだろうけど

まぁ俺もうじじいだけど

162 :774RR (アウアウウー Saa9-p+Pn [106.133.137.219]):2023/04/15(土) 22:45:37.27 ID:d6L9LZL6a.net
svの光軸調整ってどこのボルトでするのか教えてください

163 :774RR:2023/04/15(土) 23:10:30.26 ID:LX6g/KSd.net
Xのカウルを無印のものにできないかパーツリストを見比べてチェックしてみた。
メーター周りの部品5個とボルト8本変えば無印のメーター周りにできそう。
案外安くできるかも。

164 :774RR (アウアウウー Saa9-BXnK [106.154.145.140]):2023/04/15(土) 23:52:56.55 ID:PkfcsRKTa.net
箱にぶちこんでるが?

165 :774RR (ワッチョイ 2dc5-C4RG [202.238.2.164]):2023/04/16(日) 00:08:17.99 ID:wCGLe8AL0.net
>>156
原チャリみたい、と言うか原チャリ(レッツ4)と同じだ多分

166 :774RR (スッップ Sd43-kAs4 [49.98.156.49]):2023/04/16(日) 05:29:54.31 ID:CYlk0Smed.net
昨日新車で納車してきた!
このバイク、エンジンがすごくいいね、4気筒かと思うくらいスムーズに噴き上がる
関東から伊豆まで150km程ツーリングしてみたんだけど燃費が21km/L くらい…(下道3割高速7割)
SVって燃費良いって聞いたんだけどこんなもん?

167 :774RR (テテンテンテン MM4b-U6Ap [133.106.40.156]):2023/04/16(日) 06:15:28.45 ID:kJXE7AuUM.net
170km/hあたりで巡航してると15km/Lくらいだよ
田舎道のんびり走行なら余裕の30km/L超えだけど
燃費なんて乗り方次第

168 :774RR (ワッチョイ d5f3-B/u/ [14.13.32.96]):2023/04/16(日) 06:58:30.95 ID:vA+fi8mk0.net
さすがに21kmはおかしいな
メーターの燃費表示でも25km切るのはまれなのに

169 :774RR (オッペケ Src1-zTmk [126.157.211.79]):2023/04/16(日) 07:13:09.38 ID:8nD7BU2or.net
>>166
本当にSV650なの?もしかしてGSX-S750だったりして、、、因みに高速は何キロぐらいで巡航してた?ギヤは当然6速だよね?

170 :774RR (ワッチョイ b52d-mJ4s [222.11.7.58]):2023/04/16(日) 07:26:18.07 ID:YwOYKMuB0.net
4,000rpm以下でのんびり走ってると30km/Lは普通に超えてくるよな。
21km/Lとかのレベルだと>>167の言うような回し方してるんじゃないかと思える。7,000常用とか。

171 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/16(日) 07:31:21.35 ID:gJoyHiwR0.net
このバイクで7000rpm常用って免許が無くなるぞ?

172 :774RR (ワッチョイ d5f3-B/u/ [14.13.32.96]):2023/04/16(日) 07:33:19.46 ID:vA+fi8mk0.net
ずっと一速で走ってるのかもしれない

173 :774RR (ワッチョイ 03ee-hxsQ [133.207.162.96]):2023/04/16(日) 07:36:43.94 ID:glVhgK3/0.net
市街地は4~5000回転くらいでのんびり
峠は7000~レブでヒャッハー
メリハリが大事よ

174 :774RR (ワッチョイ 2358-baic [123.225.238.141]):2023/04/16(日) 07:52:56.23 ID:c7k70c0A0.net
マイル表示なんじゃね

175 :774RR (アウアウウー Saa9-sFbk [106.129.65.180]):2023/04/16(日) 08:01:25.38 ID:OvPfrlRfa.net
>>163
このスレで無印にXのカウルをつけてる人は何人かいるみたいだけど
逆だとXはウインカーの位置が無印より前にきてるみたいだから干渉しちゃうと思うよ
取り付けるステーが違うみたい

176 :774RR (ワッチョイ e3f2-+e1l [115.39.103.128]):2023/04/16(日) 08:19:41.26 ID:VtGqmq210.net
>>170
さすがにそこまで良くないw

だいたい25〜28位じゃない?
夏なら30超えることもある

177 :169 (スッップ Sd43-kAs4 [49.98.156.49]):2023/04/16(日) 08:24:15.46 ID:CYlk0Smed.net
皆さんありがとうございます

慣らし運転中なので4000回転位で回してたのですが…
まだエンジン部品各部が馴染んでなくて機械抵抗があるのかな?と素人ながら思ってみたり…

178 :774RR (アウアウウー Saa9-sFbk [106.129.67.245]):2023/04/16(日) 08:50:34.22 ID:cjbGd8wta.net
>>177
平均燃費じゃなくて平均速度をみて勘違いしているに100ペソ
SVあるある

179 :774RR (スッップ Sd43-M47v [49.98.168.130]):2023/04/16(日) 08:57:48.16 ID:JoBwFzQ3d.net
そんなロータリーやV8じゃないんだから、燃費を気にせずガシガシ回して
楽しまなきゃ損よ

180 :774RR (アウアウウー Saa9-Xvx2 [106.133.59.144]):2023/04/16(日) 11:55:12.19 ID:AjCwe06ua.net
俺街乗りメインでほぼ毎回23km/lなんだけどもしかしてこれ良くない?
ツーリングだと27~8行くけど‥
ちなみにデブではない

181 :774RR (アウアウウー Saa9-+e1l [106.128.44.191]):2023/04/16(日) 12:15:31.45 ID:9Zsm79ksa.net
通勤で酷使して平均21km/l…
ツーリングでもぶん回すからそんなに伸びない。
禅僧のような運転すれば確かに30まで伸びるな。滅多に見れないけど。

182 :774RR:2023/04/16(日) 12:29:12.14 ID:r10Y/vLq.net
>>175
ステー込みでパーツリストから拾いました

183 :774RR:2023/04/16(日) 12:31:22.87 ID:r10Y/vLq.net
ステーというかメーター周りの土台をパーツリストから拾った結果、ボルト除いて5つ注文すればいけそう
無印からXだと当然ながら注文するパーツは増える

184 :774RR:2023/04/16(日) 12:33:08.29 ID:r10Y/vLq.net
無印とXが同じパーツリストで各部ごとに違う場合だけ無印とXがページ前後して書かれてるから差がすごくわかりやすい

185 :774RR (スッップ Sd43-7ZwY [49.98.139.102]):2023/04/16(日) 16:16:40.47 ID:25ETcBNYd.net
>>180
普通だよ

186 :774RR (テテンテンテン MM4b-e8yK [133.106.198.177]):2023/04/16(日) 16:23:46.30 ID:6zvI/pdoM.net
ワシのは普通に31km/L〜行くよ
まあ、まったり走行のみだが

187 :774RR (ワッチョイ e3a9-98EN [115.37.221.201]):2023/04/16(日) 21:47:37.80 ID:vnWkCG9S0.net
SVは乗る人によって燃費とタイヤの持ちが全然違うよね
オススメのタイヤ聞かれても純正が1万キロ以上持つ人もいれば、五千キロで終わる人もいるし、答えに困る

188 :774RR (ワッチョイ 1beb-KGKb [159.28.247.58]):2023/04/16(日) 22:09:26.01 ID:EC7Z0nV00.net
>>187
SVに限らず、だね。タイヤのライフほど他人が参考にならないことはない

189 :774RR (スプープ Sd03-J4xI [1.73.137.243]):2023/04/16(日) 23:37:55.10 ID:L2kT2jAhd.net
>>154
valtermotoですか?
カッコいいですよね!

190 :774RR (ワッチョイ 954f-RXP0 [116.83.21.213]):2023/04/17(月) 00:23:04.77 ID:DFSSYHAQ0.net
>>188 どっちだよw (二重否定だぞ

191 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/17(月) 00:39:27.51 ID:dp6oJNl40.net
タイヤって真ん中あたりしか減って行かないなあ、みんなサイドまで均一に減るものなのか?

192 :774RR (ワッチョイ 03ee-hxsQ [133.207.162.96]):2023/04/17(月) 00:55:15.02 ID:cGbTVfkq0.net
住む場所や目的で千差万別なんだから、みんなにあてはまる訳無かろうて

193 :774RR (ワッチョイ a5aa-LFcr [60.100.28.240]):2023/04/17(月) 08:40:02.00 ID:J68WfRtK0.net
普段は28フューエルワン入れると30超える

194 :774RR (ワッチョイ 1513-EYjb [180.221.144.189]):2023/04/17(月) 09:07:00.27 ID:w4nFxPKf0.net
>>147
アゴひも切って持って行かれたことがあるので、タンクにのせてフルフェイスのアゴにダイヤル式ワイヤーロックを通してる

195 :774RR (ワッチョイ 75aa-tuAX [126.103.147.245]):2023/04/17(月) 09:44:41.16 ID:b9D+FvYM0.net
うちのsvは4000回転くらいでスムーズに回ってる時が一番燃費良いわ
リッター27~30になる
タイヤは3万キロ近く持つからなんか笑えるし…
ベーシックなバイクだから乗り方次第の影響大きいんだろうな

196 :774RR (アウアウウー Saa9-+e1l [106.180.47.163]):2023/04/17(月) 09:53:23.44 ID:zqWK3rRVa.net
S22が1万もたない…

乗り方が悪いのですね…www

197 :774RR (スプープ Sd43-J4xI [49.109.4.117]):2023/04/17(月) 09:58:36.26 ID:fW4BVkx1d.net
>>194
そんなあなたに!

https://store.shopping.yahoo.co.jp/camp/1288033-2552592.html

198 :774RR (アウアウウー Saa9-8ZOh [106.133.103.252]):2023/04/17(月) 12:17:41.14 ID:/N3gvSCJa.net
>>193

フェールワンはカーボンを落とすのとガソリンの劣化を送らす添加物が含まれているから、その添加物は燃焼状態か悪くなり燃費が落ちる。 

効果が現れるのは次の給油からですね。

199 :774RR (ワッチョイ e56b-7nfa [220.107.5.36]):2023/04/17(月) 15:06:31.77 ID:W+bESvLG0.net
んなこたぁ分かってんよ

200 :774RR (スップ Sd03-BmNb [1.75.2.2]):2023/04/17(月) 17:49:24.22 ID:/sH+rR+Od.net
>>197
ヘルメット付けたときに接点にものすごい負荷がかかりそう

201 :774RR (スッププ Sd43-7onK [49.105.92.91]):2023/04/17(月) 18:17:07.05 ID:J/XzdT4Ed.net
>>200
ヘルメット側にも傷つきそうだな

202 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/17(月) 19:36:01.09 ID:dp6oJNl40.net
>>197絶対やばい奴や、イタズラでヘルメットをグッと押されて塗装がバキバキになりそう。

203 :774RR (ワッチョイ d5f3-B/u/ [14.13.32.96]):2023/04/17(月) 19:57:02.21 ID:Jck30JeL0.net
やすいメットにシールベタベタ貼ってひと目で俺のとわかるから店内からバイクが見える位置のときだけハンドルに引っ掛けてる

204 :774RR (ワッチョイ d5f3-BmNb [14.11.40.96]):2023/04/17(月) 21:10:45.87 ID:HJpYCDbP0.net
>>197
19,800円(´Д`)

205 :774RR (ワッチョイ 4b58-W5IU [153.238.133.9]):2023/04/17(月) 21:56:54.80 ID:2m86lv5d0.net
単純に疑問なんだけど顎紐切って持って行ってその後どうやって使うの?

206 :774RR (ワッチョイ d5f3-B/u/ [14.13.32.96]):2023/04/17(月) 22:01:25.04 ID:Jck30JeL0.net
なしのままオクで売ってる

207 :774RR (スッップ Sd43-M47v [49.98.168.130]):2023/04/17(月) 22:01:50.26 ID:wolw2AJmd.net
被るだけ、転倒時には頭をちゃんと守れない
そういうメットでも、あれば警官に呼び止められることもなくニケツできる

208 :774RR (ワッチョイ d5f3-BmNb [14.11.40.96]):2023/04/17(月) 22:11:13.76 ID:HJpYCDbP0.net
valtermotoのパッセンジャーハンドルってカウル無加工で付きますか?
S2コンセプトのグラブバーパッセンジャーサポート良さげだったんだけど
値段が高いのとカウルに穴開け必要らしいので...

209 :774RR (スップ Sd03-J4xI [1.75.226.157]):2023/04/17(月) 22:19:15.55 ID:y6vDnEi7d.net
>>208
土曜日納車でその後valtermoto納品されたら着けますので、お待ちいただければ報告しますが。。遅いですか?

210 :774RR (ワッチョイ d5f3-BmNb [14.11.40.96]):2023/04/17(月) 22:46:03.93 ID:HJpYCDbP0.net
>>209
ありがとうございます
是非、よろしくお願いします

211 :774RR (スップ Sd03-BmNb [1.75.0.120]):2023/04/18(火) 09:00:51.57 ID:I8Wr+Y5xd.net
フェンダーレスと併用できるキャリアやタンデムバーって意外と少ない

212 :774RR (スップ Sd03-BmNb [1.75.0.120]):2023/04/18(火) 09:01:08.86 ID:I8Wr+Y5xd.net
フェンダーレスと併用できるキャリアやタンデムバーって意外と少ない

213 :774RR (スップ Sd03-BmNb [1.75.0.120]):2023/04/18(火) 09:02:03.96 ID:I8Wr+Y5xd.net
大事なことなので...
じゃなくてerror二重カキコすみません

214 :774RR :2023/04/18(火) 10:09:05.03 ID:Q/okPA4+d.net
そこまで大事なことでもないしなw

215 :774RR (ワッチョイ dd76-LFcr [114.148.44.98]):2023/04/19(水) 08:55:21.37 ID:ivVLdxnu0.net
4気筒か3気筒の650に興味湧いてるんだが、
cb650rかトライデントね
両方所有したことある人や長距離乗ったことある人個人的所感おせーて

216 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 10:14:49.53 ID:wAA3TpLp0.net
>>215それをsv650スレで聞くのはどうなのかなと、他所に行くべしだと思うよ。

217 :774RR (ワッチョイ 1513-EYjb [180.221.144.189]):2023/04/19(水) 10:38:58.61 ID:ajYMKkXM0.net
>>215
トライデントには興味あるな
こんな動画あるけど
https://www.youtube.com/watch?v=hGVtG3VMzYA

218 :774RR (ワッチョイ a3b1-7nfa [203.217.182.150]):2023/04/19(水) 10:44:29.99 ID:xranHtKE0.net
sv650スレの人は色々と乗り継いでる人が多いから.....
あとなんでライダーってそんなにもフェンダーを目の敵にするの?

219 :774RR (ワッチョイ d5ee-AuKz [14.101.113.167]):2023/04/19(水) 11:07:05.27 ID:Fl2SBPUm0.net
最近のはイルカの尻尾だかなんだか
デザインの一体感が無くてびよ〜んと伸びてる感じが
感覚の古い爺な俺からしたら受け入れられんのよ
他の人がどう感じてるかはわからん

220 :774RR (アウアウウー Saa9-LFcr [106.133.95.239]):2023/04/19(水) 11:45:42.11 ID:MMS/f/NDa.net
自分で試乗すれば済む事なのに全く根気の無い理由こじ付けてスレチ質問とかバカ丸出しだなw

221 :774RR (オッペケ Src1-lnSI [126.157.235.17]):2023/04/19(水) 12:07:20.16 ID:P4ta04CLr.net
スレチって相当嫌われる行為んだけど分かっとんか?

222 :774RR (ササクッテロラ Spc1-LFcr [126.182.49.233]):2023/04/19(水) 12:31:10.08 ID:fGkXigUCp.net
sv乗りに感想を求めているんだが。
スレチ扱いしないでくれよ

223 :774RR (アウアウウー Saa9-Xvx2 [106.146.29.202]):2023/04/19(水) 12:43:52.14 ID:+kzOguF1a.net
岸田首相襲撃についてsv乗りの感想を教えてくれ!

224 :774RR (オッペケ Src1-lnSI [126.157.235.17]):2023/04/19(水) 12:46:04.29 ID:P4ta04CLr.net
つまらん

225 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 13:03:21.95 ID:wAA3TpLp0.net
今どきのフェンダーは苦手だ、何かエイリアンのミョーンって伸ばした口だったかを連想する。
ナンバーが付いているとカオナシみたいだし。

226 :774RR (アウアウウー Saa9-sFbk [106.128.109.233]):2023/04/19(水) 14:45:52.45 ID:lafNy5ZRa.net
個人的な感想としては
~650=2気筒
~900=3気筒
1200~=4気筒

ただし、4気筒で低回転にトルクを振っている場合で回して物足りなさを感じないのは900くらいから

227 :774RR (ワッチョイ dd58-6n3A [114.177.71.142]):2023/04/19(水) 17:26:03.25 ID:kjBYcq5p0.net
大排気量のツイン味わっちゃうとさー
4発の1300とか味気なくなっちゃうんだよね

228 :774RR (スッップ Sd43-M47v [49.98.149.99]):2023/04/19(水) 17:27:09.70 ID:E+V3TB8/d.net
わかるわー

229 :774RR (スップ Sd03-BmNb [1.75.228.160]):2023/04/19(水) 17:38:22.42 ID:sy75Gskod.net
リヤフェンダーは変に長くてフロントフェンダーは寸足らず
リヤはフェンダーレスにしてフロントはエクステンダー追加かな
リヤのフェンダーレスはデザイン的には大差ないかもしれないけど
キャリアやタンデムグリップ付けるならメーカー選択は要注意

230 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 18:13:01.75 ID:wAA3TpLp0.net
フェンダーレスにしたらタナックスのフェンダー部にクルッと巻きつけるタイプのツーリングバッグはどうやって付けるのか?
ナンバープレート部に後付けのタナックスのパーツが要るのかな。

231 :774RR (アウアウウー Saa9-rDiO [106.146.2.27]):2023/04/19(水) 18:32:10.23 ID:1uFVhKP9a.net
わかるわー2

232 :774RR (ワッチョイ d5f3-BmNb [14.11.40.96]):2023/04/19(水) 18:36:02.40 ID:zuTkFfLl0.net
思い付きでカスタムしていくと実は併用できない組み合わせが出てくるよね
フェンダーレスとタンデムバーorキャリアベースなんかいい例

233 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 18:49:15.38 ID:wAA3TpLp0.net
フェンダーレスにすると電装系のチューブを通す穴が丸見えになるやん?プレートが有るとは言えど何かで塞ぎたくなるんだよな、グロメットやエアコンの穴を塞ぐ粘度みたいなので塞いでも内部に水が入るんだよな、みんなどうしているのか知らんけど。

234 :774RR (ワッチョイ e36c-+e1l [115.39.66.47]):2023/04/19(水) 18:58:26.71 ID:ZYNRAaLI0.net
>>233
フェンダーレスキットのメーカーによる

235 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 19:09:27.24 ID:wAA3TpLp0.net
>>234デイトナのフェンダーレスキット、少し前にジクサーsf250に付けた事があって構造が同じだから、電装系のチューブも丸見えになるから躊躇してる。

236 :774RR (ワッチョイ e36c-+e1l [115.39.66.47]):2023/04/19(水) 20:04:35.52 ID:ZYNRAaLI0.net
>>235
俺もデイトナだけど問題無し…

あ、雨の日乗らんわw

水が入って困る事とは?
入ってくる事はあるけど、気にするほどではないかな

237 :774RR (スッププ Sd43-tuyt [49.105.100.188]):2023/04/19(水) 20:48:38.38 ID:256Pg9Cnd.net
フェンダーレスにするとちょっとした水たまりでもハネまくって背中まで汚れたりするんだよなー
インナーフェンダーつけるとハネなくなるのかな?

238 :774RR (スッップ Sd43-M47v [49.98.149.99]):2023/04/19(水) 20:50:41.59 ID:E+V3TB8/d.net
ジョージアやクリミア半島の成功体験も
プーチンを変えた

239 :774RR (スッップ Sd43-M47v [49.98.149.99]):2023/04/19(水) 20:50:57.71 ID:E+V3TB8/d.net
すまん誤爆した

240 :774RR (アウアウウー Saa9-dhsx [106.128.110.15]):2023/04/19(水) 21:08:06.06 ID:w9xQUbzxa.net
銀Xいいなあ、欲しい
https://youtu.be/je-1HhK29Q0

241 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 21:19:41.20 ID:wAA3TpLp0.net
sv650はジクサーに付いてるようなインナーフェンダー無しでマッドガードも無いから雨降りはモロにリアの真上に水しぶきが上がるかも(予想)

242 :774RR (ワッチョイ e36c-+e1l [115.39.66.47]):2023/04/19(水) 21:47:04.46 ID:ZYNRAaLI0.net
>>237
めちゃくちゃ跳ねて背中汚れるよw

インナーフェンダーは見た目のバランスを整えるだけで、
泥跳ねには意味無いよ
サス周辺には効果あるかな?

243 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/19(水) 21:50:08.79 ID:wAA3TpLp0.net
じゃあsv650にカタナのマッドガードで。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200