2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part61

1 :774RR :2023/04/09(日) 21:25:05.77 ID:Br/fYXgu0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673752780/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677925876/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

453 :774RR (ワッチョイ b5f3-mg6C [14.11.40.96]):2023/05/02(火) 03:03:25.53 ID:WAzkFPSO0.net
>>438
>>444
ありがとう
ストンプグリップ高いけど良さそうですね

454 :774RR (ワッチョイ 23b9-HoNx [125.14.71.58]):2023/05/02(火) 06:45:41.41 ID:JA6rp8r60.net
>>452
うちのはMFDの短刀なんだけど、付属のヘッドライトの球がHS1のハロゲンだったので
早々にXT250Xのヘッドライトに変えてH4化してみたんだが、それでもハロゲンだと
微妙に暗いし配光もイマイチな気がする。
ライジング3を入れてみたけど、体感では明るさも照射範囲も無印ノーマルの
ヘッドライト+ハロゲンバルブのほうがずっと快適に感じるよ。

455 :774RR (ワッチョイ 8d9c-Q8ys [202.55.115.93]):2023/05/02(火) 06:53:47.85 ID:xyx1+qN20.net
ストンプグリップは高いだけのことはある

456 :774RR (オッペケ Sr21-H8R7 [126.194.238.124]):2023/05/02(火) 08:24:20.81 ID:64wx+x4cr.net
やっぱストンプグリップ良いか~
中華パッドを3Mの両面で貼り付けてるけどどうしても暫く使ってると剥がれ(ずれて)くる

457 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/02(火) 10:56:56.74 ID:UHiWU8qP0.net
スフィアライトや他のLEDって自分で交換してそのままで光軸の調整ってしなくてもOKなの?

458 :774RR (ワッチョイ 7528-S8Ll [116.70.251.201]):2023/05/02(火) 11:13:37.00 ID:UXdnmT4A0.net
スフィアライト3って短刀だと根本の放熱部が邪魔して入らなくね?

459 :774RR (ワッチョイ 9b88-Px4W [223.133.175.77]):2023/05/02(火) 12:50:04.51 ID:puFsYnM20.net
>>457
かなり下に下げないと対向車からパッシングされまくるよ

460 :774RR (ワッチョイ 23b9-HoNx [125.14.71.58]):2023/05/02(火) 13:30:41.78 ID:JA6rp8r60.net
>>457
ハロゲンバルブの光を壁に当てて光軸を養生テープでマーキングしておいて
LEDバルブに交換したらマーキングに合わせて下向きに調整すればだいたい合うはず
不安なら車検場近くのテスター屋にGO!

>>458
MFDの短刀フレームには放熱部が当たらなかった
S2コンセプトのだと当たっちゃうのかな?

461 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/02(火) 13:41:31.50 ID:UHiWU8qP0.net
>>459
>>460
ありがとう、とても気になっていたから助かりました。

462 :774RR (ワッチョイ 23b9-HoNx [125.14.71.58]):2023/05/02(火) 13:51:09.46 ID:JA6rp8r60.net
参考
MFDの短刀フレームにライジング3を取り付け
※XT250Xのヘッドライトを使用しています
https://i.imgur.com/AE22uGG.jpg
https://i.imgur.com/OUeXYan.jpg

463 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/02(火) 13:58:58.58 ID:UHiWU8qP0.net
世の中にテスター屋と言う職種があるのを初めて知りました。

464 :774RR (ワッチョイ f513-4Js7 [180.221.144.189]):2023/05/02(火) 19:25:09.41 ID:OoKYHNre0.net
ツーリング中に予想外の大雨をくらってドロドロになった
新車で買って2年半、初めて水をぶっかけて洗車したけど、半日潰したわ

465 :774RR (ワッチョイ c5d2-eCAg [220.247.77.28]):2023/05/02(火) 19:39:03.87 ID:uE8r4M6n0.net
大型はそうやって異様な程に大事にしてる人多いから中古もまるで新品みたいなのが多いよな

466 :774RR (JP 0H13-+Ph+ [111.108.30.90]):2023/05/02(火) 19:58:52.45 ID:mKRVg+guH.net
そんなに大事なら走らず箱に容れてしまっとけw

467 :774RR:2023/05/02(火) 20:36:42.58 ID:jtgMftZw.net
価格帯的にはガンガン乗ってなんぼのバイクだと思う

468 :774RR (ブーイモ MM43-m8rJ [49.239.65.60]):2023/05/02(火) 20:40:26.49 ID:uFGJXVFGM.net
>>456
ズレないし綺麗に剥がれるしお高いだけの価値はある
凄く切り辛かったり端の粘着が少し残ったりはあるけど

469 :774RR (ワッチョイ c5d2-eCAg [220.247.77.28]):2023/05/02(火) 22:04:03.39 ID:uE8r4M6n0.net
いやーsv650s出るとか噂だけど嘘だよなどうせ
カウルなしで冬乗るとか考えただけで苦痛なんだよな

470 :774RR (ワッチョイ 8dc5-efom [202.238.2.164]):2023/05/02(火) 22:06:58.57 ID:0Bsf953i0.net
SVでSはもう出ないでしょ
出すなら8Sのフルカウル
タンク周りがセパハン対応な形状してるもの

471 :774RR (ワッチョイ 2358-hzXf [123.225.238.141]):2023/05/03(水) 02:35:38.48 ID:ZRTqP8jY0.net
8Sはたしかに気になる。フルカウル+フルパニアで
8S-GTとか出たら買ってしまうかも、

472 :774RR (ワッチョイ 2311-A7w6 [125.215.117.69]):2023/05/03(水) 06:19:40.43 ID:qVh/tB5l0.net
SV1000復活しないかな?

473 :774RR (ワッチョイ 8d9c-Q8ys [202.55.115.93]):2023/05/03(水) 06:59:52.11 ID:W+JL6vfq0.net
8sのインプレどんどん上がってきたけど、エンジンのフィーリングはSVの方がいいみたい

474 :774RR (アウアウウー Sa89-56U7 [106.146.47.247]):2023/05/03(水) 07:47:03.17 ID:OmCQ1BUca.net
>>472
1000Sも持ってるけど燃費悪いしギア比高すぎるし
一般道で走る分には650の方がいいよ

475 :774RR (ワッチョイ f513-4Js7 [180.221.144.189]):2023/05/03(水) 10:02:12.77 ID:7nkpu+/30.net
バイクがドロドロのサビサビでも平気なんか?
めちゃテンション下がるんだが

476 :774RR (ワッチョイ 7528-S8Ll [116.70.251.201]):2023/05/03(水) 10:05:14.00 ID:12a9n0U10.net
月に一回は洗車するが

477 :774RR (オッペケ Sr21-Erzr [126.156.195.226]):2023/05/03(水) 10:06:16.26 ID:e07DFSxir.net
よくいるよな極論に極論で反論する奴。

478 :774RR (スッップ Sd43-7yIY [49.98.146.195]):2023/05/03(水) 10:18:49.53 ID:QU8maoy4d.net
>>475
オートバイもクルマもビジネスシューズも、いつもピカピカにしていると運気アップするのだ

479 :774RR (ワッチョイ cb43-4bNo [217.178.82.92]):2023/05/03(水) 10:50:54.82 ID:RG6VS/eG0.net
見た目が無しすぎの8Sのエンジンがどうとかホントどうでもいいなぁ

480 :774RR (スッププ Sd43-25kJ [49.105.74.117]):2023/05/03(水) 11:10:40.36 ID:xltwW9spd.net
見た目は好き好きだが効率を追求したあのパラツインエンジンがどうかだね、270°クランクが救いかもだけど、実車を見たけど質感以外はsv650が良いなあ。

481 :774RR (ワッチョイ 7528-MgVA [116.70.251.201]):2023/05/03(水) 11:19:45.89 ID:12a9n0U10.net
SV650が無くなったときのミドルクラスだからわざわざ今SV乗ってる人たちが買い換えるものではないわな

482 :774RR (アウアウウー Sa89-rqlO [106.129.156.161]):2023/05/03(水) 11:28:02.45 ID:ej1AOw5ia.net
ファイナルSVを確保しておきたい
来年?再来年?

483 :774RR:2023/05/03(水) 11:33:51.05 ID:1e6mCAa4.net
euro5は通したのでeuro6になる時になくなるんじゃね

484 :774RR (ワッチョイ f513-4Js7 [180.221.144.189]):2023/05/03(水) 11:52:05.02 ID:7nkpu+/30.net
>>477
何言ってるのか分からん

485 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/03(水) 12:06:51.12 ID:9CzVBKVo0.net
今となってはハロゲンも味があって良いのかもね。

486 :774RR (ワッチョイ f558-LvRu [180.60.164.139]):2023/05/03(水) 12:07:20.20 ID:iRauu4P30.net
スズキはミドルクラスでマルチもVも捨てて
面白味のないバイクだけが残るな

487 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/03(水) 12:13:37.39 ID:9CzVBKVo0.net
パラツインかシングルしかない未来を想像するだけで寒気がするね。
せめて3気筒でもあれば救いがあるかもね。
Vツインが無くなるのは寂しいよ。

488 :774RR (ワッチョイ cb43-wS+h [217.178.130.82]):2023/05/03(水) 12:17:15.60 ID:L1Fyt/jB0.net
スポーツスター欲しいと思って教習所通ってるけどSV650Xも惹かれています。

489 :774RR (アウアウウー Sa89-4EZB [106.146.103.239]):2023/05/03(水) 12:30:02.09 ID:w72LJFZ1a.net
>>487
金がないから仕方ない。

490 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/03(水) 12:46:21.85 ID:9CzVBKVo0.net
10年後リッターSS.前回加速ポポポポーッ、、、

491 :774RR (テテンテンテン MMcb-eCAg [133.106.210.135]):2023/05/03(水) 13:39:16.26 ID:mWytChdBM.net
そりゃ豪華なvと安い並列じゃくらべもんにならない

492 :774RR (ワッチョイ 8dc5-efom [202.238.2.164]):2023/05/03(水) 15:23:46.20 ID:bWzrosHp0.net
>>488
Xには一度実車にまたがってみる事を強く勧めるよ
スポーツスターが第一候補ならなおさら

493 :774RR (アウアウウー Sa89-zWqA [106.154.124.153]):2023/05/04(木) 05:59:02.18 ID:TBAv347na.net
>>487
ツインかシングルがバイクだろ

3気筒から上は車に乗ってるのと同じ
意味がない

494 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/04(木) 08:02:15.93 ID:aXgcYmsl0.net
>>493そう思ってた。

495 :774RR (ワッチョイ b5f3-mg6C [14.11.40.96]):2023/05/04(木) 09:04:03.89 ID:cyZqzm3h0.net
ところがどっこい

496 :774RR (ワッチョイ 05ee-NMt0 [124.215.10.226]):2023/05/04(木) 10:11:30.17 ID:zr4AEtVN0.net
1、2、3、4気筒全部乗ったことあったわ
好きになったのは二気筒だな
さらにVがいい
思い出補正かもしれないがVFR400Rのエンジンは四気筒のクセに好きだった

497 :774RR (スップ Sd03-7yIY [1.75.2.84]):2023/05/04(木) 10:37:11.02 ID:S5cNYHXCd.net
自分も1/2/4乗ったことあるが
4は飽きるわ(リッターバイクだったけど)
2はSVが初めて

498 :774RR (ワッチョイ 754f-mpuK [116.83.21.213]):2023/05/04(木) 11:11:11.65 ID:U/pshkz30.net
80年代バイクブーム以来,スポーツ車・高性能車は直4デフォ
GS250FWなんか原チャリx4みたいなエンジン
単,2気筒は正当な評価や人気や,したがって開発熟成が等閑視

直4が飽きやすいからバイク人口も減ったと考えればなんか納得いってしまうな
今でも直4を1台乗っているが,逆に言えば最後に直4を買ったのは30年前

499 :774RR (ワッチョイ 2386-zWqA [27.118.6.39]):2023/05/04(木) 11:18:45.16 ID:4n5KqLuk0.net
>>498
直列4気筒デフォってBMWのK100とかが?

500 :774RR (アウアウウー Sa89-4EZB [106.146.86.230]):2023/05/04(木) 11:39:52.07 ID:mDwZw4ZUa.net
リッターSSからSV650無印乗り換えたが、回した時の快感が忘れられなくてSSミドルを増車。

どっちも譲れない。

501 :774RR:2023/05/04(木) 12:00:38.49 ID:vc83SHTo.net
>>500
だな
一つに絞る理由がない
1台しか買えないならあれだけど

502 :774RR (ワッチョイ cb43-fitb [217.178.25.183]):2023/05/04(木) 12:06:10.19 ID:dNhie6bb0.net
それ以上言ってやるな
1台しか持てないとコレこそが最高と言う思いを持ち続けるために他を貶めないと精神を保てない奴はある程度存在するんだよ
だから見なかったフリをしてあげてくれ

503 :774RR (オイコラミネオ MM29-j4kE [122.100.26.133]):2023/05/04(木) 12:09:29.43 ID:nph7iyu3M.net
バイクが好きだから乗れば全部楽しい
トリシティ125も独特の操作感が楽しい
ハンターカブも変な長さがあって楽しい
ハーレーのアイアンは鉄塊感が最高
SFとか回した音が気持ちいー
SVも低速トルクの味わいとベーシック感ある乗り味が好き
多分俺みたいなタイプは電動が来ても楽しいわ

504 :774RR (スップ Sd03-7yIY [1.75.2.84]):2023/05/04(木) 12:14:03.57 ID:S5cNYHXCd.net
都会はバイク置き場所の確保が大変なんよ

505 :774RR (テテンテンテン MMcb-eCAg [133.106.194.96]):2023/05/04(木) 13:03:44.18 ID:+L3Nv+jeM.net
同じ気筒数でもストローク長やらトルク特性やらクランク角やらシリンダー配列やらで全然印象違ってくるんだろうけどvツインがもっともバランスいいんだろうなとは思う

506 :774RR (ワッチョイ 85aa-H8R7 [60.98.51.61]):2023/05/04(木) 13:55:56.48 ID:CheIqvza0.net
30年バイク乗ってるけどオフ車が長かったからシングルとツインしか乗ったことない。完全なロードモデルはSVが始めて。つぎは4発に乗ろうと思ってるけど種類減ったね

507 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/04(木) 14:09:54.03 ID:aXgcYmsl0.net
中型4気筒=飽きるかな、ツーリングや街乗りで普通に走ってると鼓動感が無くてつまらないんだよなあ、だから刺激が欲しくていつもぶん回してた。

508 :774RR (ブーイモ MMcb-YyKk [133.159.153.249]):2023/05/04(木) 14:22:32.59 ID:S/jfrSLbM.net
>>503
マジこれなんだよなー、パラでもVでもどっちでもいいわ、早く電動乗りたい

509 :774RR (テテンテンテン MMcb-eCAg [133.106.194.168]):2023/05/04(木) 14:31:13.82 ID:WxrYaWoIM.net
昔は電動に憧れてたけど今は要らんわ
それより水素エンジンだな2stもできそうだし

510 :774RR (アウアウウー Sa89-p1lK [106.129.155.194]):2023/05/04(木) 14:59:39.77 ID:QGh1ss79a.net
どれもそれぞれ楽しいよな
1〜3気筒は揃えたから4も欲しい。現行カタナが

511 :774RR (ワッチョイ 2343-Px4W [59.146.145.149]):2023/05/04(木) 15:15:41.79 ID:ZUBG2ewc0.net
Xで下道200高速100の300キロ走って来たけど私にはコレが限界だ
身体中いてぇ
ひとたび腰キツくなるとフォームおかしくなるからか一気に全身に来ますね
平気で長距離走れる人うらやましい

512 :774RR (ドコグロ MM2b-MgVA [125.196.13.200]):2023/05/04(木) 15:33:25.93 ID:79c92JPOM.net
セパハンは気を抜いたら腕にも力はいるからな

513 :774RR:2023/05/04(木) 15:42:10.25 ID:vc83SHTo.net
SSで500kmとか走るけど色々変えてかないと無理だね
腕に力入れる時間、ニーグリップの時間、腰伸ばす時間、ちょっとステップに立ちっぱなしの時間など
ずっと同じことしてたら無理w

514 :774RR (スップ Sd03-7yIY [1.75.2.84]):2023/05/04(木) 16:10:29.54 ID:S5cNYHXCd.net
XでSV650に関心を持ったが結局無印にして自分には正解だった

515 :774RR (ワッチョイ f558-LvRu [180.60.164.139]):2023/05/04(木) 17:22:42.79 ID:goj4RYeY0.net
Xで1〜2泊のツーリングもこなすよ
さすがに疲れるが疲労感も心地よい

516 :774RR (ワッチョイ 4bee-FXG+ [121.106.195.107]):2023/05/04(木) 18:02:05.97 ID:7RnNw4Fd0.net
X乗りだけどヘルメットをGT-AIR2とsenaの専用インカムにしたら重くて首が限界になった
安いジェットヘルにしたら一日乗ってても平気だった
Xはヘルメット軽くないとやばいね

517 :774RR (ワッチョイ c5d2-eCAg [220.247.77.28]):2023/05/04(木) 18:47:11.86 ID:FIlV02nA0.net
俺もそれでカーボンの滅茶苦茶軽いフルフェイスにしたよ

518 :774RR (アウアウウー Sa89-A7w6 [106.180.44.155]):2023/05/04(木) 19:11:34.54 ID:Ob5rAOOna.net
XにZ-8使ってる
視界が上下に広くて軽いから相性良いと思う

グラムスターもええなと思う

519 :774RR (スップ Sd03-7yIY [1.75.2.84]):2023/05/04(木) 19:37:20.67 ID:S5cNYHXCd.net
無印にアライの4万クラスのジェットヘルにしている。オフバイクみたいに上体おきてるからジェットヘルがメーター見やすいかと。事故時に顔面プロテクト弱い
けどまぁいいか

520 :774RR:2023/05/04(木) 19:39:20.63 ID:vc83SHTo.net
カーボンといってもピンキリだからな~
10万近くするのに大して軽くないのもあれば、3万くらいでめちゃくちゃ軽いけど事故ったら死ぬだろこれ、みたいなのもある
まともなカーボンヘルメット買おうと思うと20万は出さないとだな

521 :774RR (ササクッテロラ Sp21-157h [126.182.95.178]):2023/05/04(木) 20:24:38.76 ID:qTbcFRA8p.net
GU中にXでロンツーで3000km走った
次はお盆まで封印
X発売直後に買って結局長期休暇以外殆ど乗って無いわ
最初はポジションキツかったけどヨシムラバクステ入れてからはだいぶ楽というか苦痛は無い
ノーマルだとハンドルだけセパハンで足は真っ直ぐ下で拷問w
対向車でX走ってるのを正面から見るとやっぱ変な体勢だよなって思ってしまうw

522 :774RR (スププ Sd43-4bNo [49.98.2.216]):2023/05/04(木) 20:32:39.62 ID:AtlsQWakd.net
GU🤔

523 :774RR (ワッチョイ c5d2-eCAg [220.247.77.28]):2023/05/04(木) 20:45:19.44 ID:FIlV02nA0.net
3000km🤔

524 :774RR:2023/05/04(木) 20:52:13.37 ID:vc83SHTo.net
対向車正面から見て足の位置がわかるのか?🤔

525 :774RR (スップ Sd03-7yIY [1.75.2.84]):2023/05/04(木) 20:57:21.14 ID:S5cNYHXCd.net
GWでないか?
GUも品質よくなったらしいな

526 :774RR (ワッチョイ 2343-Px4W [59.146.145.149]):2023/05/04(木) 21:21:55.89 ID:ZUBG2ewc0.net
3000キロというと沖縄から青森くらいですかね?
人間やめましたか?🤔

527 :774RR (ワッチョイ 7d80-hzXf [210.172.241.197]):2023/05/04(木) 21:22:05.40 ID:SFkMprhd0.net
国産のWINSってとこのカーボンヘルメットはどうなんだろ?
5万のでドライカーボン製を謳ってるんだけど。

528 :774RR (ワッチョイ 2343-Px4W [59.146.145.149]):2023/05/04(木) 21:24:45.05 ID:ZUBG2ewc0.net
LS2もオススメです
安いしmotogpでも実績積んでるので信頼性上がってます

529 :774RR (ワッチョイ b5f3-NkNR [14.9.1.64]):2023/05/04(木) 23:06:22.79 ID:OjytSf+E0.net
君ら首が弱過ぎない?
安全の為にも少し鍛えた方がいい

530 :774RR (ワッチョイ 7528-S8Ll [116.70.251.201]):2023/05/04(木) 23:21:56.33 ID:u1DrMzh20.net
>>528
あれ左右からの圧が強すぎるんよ
普段XLのメットだけどXXL買ったのに長時間乗ると耳とこめかみが痛くなる

531 :774RR (ワッチョイ 7528-S8Ll [116.70.251.201]):2023/05/04(木) 23:26:12.24 ID:u1DrMzh20.net
>>527
アマにこんなカーボンメットあるよ性能は知らん

http://imgur.com/igL1HYQ.jpg

532 :774RR (ワッチョイ 7d80-hzXf [210.172.241.197]):2023/05/04(木) 23:40:21.61 ID:SFkMprhd0.net
>>531
ありがと、でもこれはダメっぽい

533 :774RR (ワッチョイ 85aa-vqfb [60.100.28.240]):2023/05/04(木) 23:55:05.24 ID:AsGFH9nQ0.net
cbr650rレンタルしてきた。
ポジションはxより楽ちん。景色良好。カーブはよく曲がるしコントロールも簡単。音は回せば音質音量共良い。パワーもある。
しかし音も乗り味も飽きがきそうかな。良いバイクだが欲しいとは思わないところが不思議。

534 :774RR (ワッチョイ e36c-A7w6 [115.39.92.114]):2023/05/05(金) 00:06:05.15 ID:DIEO4ZX80.net
>>521
スゲーなwww

帰省&地元のツレらとツーリングで1700km超だわ

GWの残りは洗車とメンテ

535 :774RR (ワッチョイ c5be-B+og [92.202.32.181]):2023/05/05(金) 00:34:08.72 ID:mrFrvdES0.net
>>530
欧米人の小判型頭向けなのか~
アジアンフィット出して欲しいな

536 :774RR (ワッチョイ b5ee-QLdt [14.101.113.167]):2023/05/05(金) 01:27:46.96 ID:tus+wbvf0.net
>>527
Winsのカーボン使ってる、軽いし不満は無いよ
あご紐がDリングじゃ無いから嫌う人も居る
ただあそこは会社は石川県で企画もそこでやってるそうだけど
製造は海外の工場なんだってさ、国産にこだわりが有るなら
気をつけてね

537 :774RR (アウアウウー Sa89-0AmK [106.154.140.89]):2023/05/05(金) 01:56:32.74 ID:490o1svha.net
それは気をつけないとな
ああ、俺もあの時国産ヘルメットさえ被っておけば‥

538 :774RR (ワッチョイ 23fb-Bdik [61.192.56.121]):2023/05/05(金) 06:30:53.50 ID:umj1LEAE0.net
>>537
成仏しろ

539 :774RR (オッペケ Sr21-Erzr [126.233.154.183]):2023/05/05(金) 08:27:15.99 ID:Vpxxg3J/r.net
LS2のカーボンのシステムメット使ってるけど確かに横がキツキツ。ホホのスポンジ出して削りまくって内装の発泡スチロール削って使ってる。でも安いし軽くて快適。

540 :774RR (ワッチョイ 85aa-JYLN [60.67.217.91 [上級国民]]):2023/05/05(金) 09:05:21.74 ID:I+sLXqvF0.net
ほんと、車両代なんてどうにでもなるけど、置き場所をちゃんと確保しようとすると家をなんとかしなきゃならないからな。
かかる費用の桁が違ってくる。

541 :774RR:2023/05/05(金) 09:48:57.44 ID:I30m3snp.net
庭削ってガレージ建てりゃあいい
200万もあればできるよ

542 :774RR (ワッチョイ 55aa-lDaN [126.103.147.245]):2023/05/05(金) 09:53:21.50 ID:bSHs+Z/N0.net
ワイ、実家のガレージを占拠

543 :774RR (ワッチョイ e36c-A7w6 [115.39.92.114]):2023/05/05(金) 10:55:43.73 ID:DIEO4ZX80.net
結婚

家購入とイナバガレージ接地

離婚

保管場所に困らないからバイク買っちゃえ←いまここ

544 :774RR (ワッチョイ 754f-mpuK [116.83.21.213]):2023/05/05(金) 11:00:19.41 ID:FDNR4UDx0.net
540の上級さに草ww

イナバのガレージ80万ぐらいだった/2台分の

545 :774RR (スププ Sd43-4bNo [49.98.3.224]):2023/05/05(金) 12:00:50.26 ID:/On00bxjd.net
どこに住んでるかによるだろ
なんだこいつ

546 :774RR (ワッチョイ a392-L2NO [221.253.117.188]):2023/05/05(金) 13:01:44.61 ID:Y/t9sz1A0.net
valtermotoのタンデムグリップ届いたので装着しました。
思ったより簡単でしたが、カラーでシート取り付け金具に嵩上げするために、シートが1cmくらい高くなった感じです。。

https://imgur.com/a/VnzqCsV

https://i.imgur.com/xo0RvdH.jpg

https://i.imgur.com/kp6iDn3.jpg

https://i.imgur.com/ZmvcAds.jpg

https://i.imgur.com/zsmDgAr.jpg

https://i.imgur.com/shhQaQQ.jpg

547 :774RR (スップ Sd03-7yIY [1.75.2.84]):2023/05/05(金) 13:13:55.32 ID:J1zATRETd.net
>>546
ETCユニットをプチプチでカバーいいかも

548 :774RR (ワッチョイ a392-L2NO [221.253.117.188]):2023/05/05(金) 13:16:31.40 ID:Y/t9sz1A0.net
>>547
もっと何かいい手があると思うんですが、どうせ汚れると思ってw

549 :774RR (ワッチョイ 2343-Px4W [59.146.145.149]):2023/05/05(金) 13:41:32.27 ID:tLdw8qrB0.net
さては赤男爵だな?

550 :774RR (アウアウウー Sa89-mg6C [106.154.121.79]):2023/05/05(金) 14:01:41.53 ID:Dz7hkrzxa.net
>>546
おおっ、良さげですね
無加工で付きましたか?カウル削らなくても大丈夫でした?

551 :774RR (アウアウウー Sa89-mg6C [106.154.121.79]):2023/05/05(金) 14:05:32.58 ID:Dz7hkrzxa.net
1cm高くなるとシート下に浸水しそうですね
雨天乗車はしないけど洗車時に水浸しになりそうで心配です

552 :774RR (ワッチョイ a3b1-c06i [203.217.182.150]):2023/05/05(金) 14:05:43.71 ID:/GaHi6O30.net
胴長にシートが1cmアップはキツイなぁ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200