2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part61

1 :774RR :2023/04/09(日) 21:25:05.77 ID:Br/fYXgu0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673752780/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677925876/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 :774RR:2023/05/04(木) 12:00:38.49 ID:vc83SHTo.net
>>500
だな
一つに絞る理由がない
1台しか買えないならあれだけど

502 :774RR (ワッチョイ cb43-fitb [217.178.25.183]):2023/05/04(木) 12:06:10.19 ID:dNhie6bb0.net
それ以上言ってやるな
1台しか持てないとコレこそが最高と言う思いを持ち続けるために他を貶めないと精神を保てない奴はある程度存在するんだよ
だから見なかったフリをしてあげてくれ

503 :774RR (オイコラミネオ MM29-j4kE [122.100.26.133]):2023/05/04(木) 12:09:29.43 ID:nph7iyu3M.net
バイクが好きだから乗れば全部楽しい
トリシティ125も独特の操作感が楽しい
ハンターカブも変な長さがあって楽しい
ハーレーのアイアンは鉄塊感が最高
SFとか回した音が気持ちいー
SVも低速トルクの味わいとベーシック感ある乗り味が好き
多分俺みたいなタイプは電動が来ても楽しいわ

504 :774RR (スップ Sd03-7yIY [1.75.2.84]):2023/05/04(木) 12:14:03.57 ID:S5cNYHXCd.net
都会はバイク置き場所の確保が大変なんよ

505 :774RR (テテンテンテン MMcb-eCAg [133.106.194.96]):2023/05/04(木) 13:03:44.18 ID:+L3Nv+jeM.net
同じ気筒数でもストローク長やらトルク特性やらクランク角やらシリンダー配列やらで全然印象違ってくるんだろうけどvツインがもっともバランスいいんだろうなとは思う

506 :774RR (ワッチョイ 85aa-H8R7 [60.98.51.61]):2023/05/04(木) 13:55:56.48 ID:CheIqvza0.net
30年バイク乗ってるけどオフ車が長かったからシングルとツインしか乗ったことない。完全なロードモデルはSVが始めて。つぎは4発に乗ろうと思ってるけど種類減ったね

507 :774RR (ワッチョイ 0335-25kJ [133.218.150.43]):2023/05/04(木) 14:09:54.03 ID:aXgcYmsl0.net
中型4気筒=飽きるかな、ツーリングや街乗りで普通に走ってると鼓動感が無くてつまらないんだよなあ、だから刺激が欲しくていつもぶん回してた。

508 :774RR (ブーイモ MMcb-YyKk [133.159.153.249]):2023/05/04(木) 14:22:32.59 ID:S/jfrSLbM.net
>>503
マジこれなんだよなー、パラでもVでもどっちでもいいわ、早く電動乗りたい

509 :774RR (テテンテンテン MMcb-eCAg [133.106.194.168]):2023/05/04(木) 14:31:13.82 ID:WxrYaWoIM.net
昔は電動に憧れてたけど今は要らんわ
それより水素エンジンだな2stもできそうだし

510 :774RR (アウアウウー Sa89-p1lK [106.129.155.194]):2023/05/04(木) 14:59:39.77 ID:QGh1ss79a.net
どれもそれぞれ楽しいよな
1〜3気筒は揃えたから4も欲しい。現行カタナが

511 :774RR (ワッチョイ 2343-Px4W [59.146.145.149]):2023/05/04(木) 15:15:41.79 ID:ZUBG2ewc0.net
Xで下道200高速100の300キロ走って来たけど私にはコレが限界だ
身体中いてぇ
ひとたび腰キツくなるとフォームおかしくなるからか一気に全身に来ますね
平気で長距離走れる人うらやましい

512 :774RR (ドコグロ MM2b-MgVA [125.196.13.200]):2023/05/04(木) 15:33:25.93 ID:79c92JPOM.net
セパハンは気を抜いたら腕にも力はいるからな

513 :774RR:2023/05/04(木) 15:42:10.25 ID:vc83SHTo.net
SSで500kmとか走るけど色々変えてかないと無理だね
腕に力入れる時間、ニーグリップの時間、腰伸ばす時間、ちょっとステップに立ちっぱなしの時間など
ずっと同じことしてたら無理w

514 :774RR (スップ Sd03-7yIY [1.75.2.84]):2023/05/04(木) 16:10:29.54 ID:S5cNYHXCd.net
XでSV650に関心を持ったが結局無印にして自分には正解だった

515 :774RR (ワッチョイ f558-LvRu [180.60.164.139]):2023/05/04(木) 17:22:42.79 ID:goj4RYeY0.net
Xで1〜2泊のツーリングもこなすよ
さすがに疲れるが疲労感も心地よい

516 :774RR (ワッチョイ 4bee-FXG+ [121.106.195.107]):2023/05/04(木) 18:02:05.97 ID:7RnNw4Fd0.net
X乗りだけどヘルメットをGT-AIR2とsenaの専用インカムにしたら重くて首が限界になった
安いジェットヘルにしたら一日乗ってても平気だった
Xはヘルメット軽くないとやばいね

517 :774RR (ワッチョイ c5d2-eCAg [220.247.77.28]):2023/05/04(木) 18:47:11.86 ID:FIlV02nA0.net
俺もそれでカーボンの滅茶苦茶軽いフルフェイスにしたよ

518 :774RR (アウアウウー Sa89-A7w6 [106.180.44.155]):2023/05/04(木) 19:11:34.54 ID:Ob5rAOOna.net
XにZ-8使ってる
視界が上下に広くて軽いから相性良いと思う

グラムスターもええなと思う

519 :774RR (スップ Sd03-7yIY [1.75.2.84]):2023/05/04(木) 19:37:20.67 ID:S5cNYHXCd.net
無印にアライの4万クラスのジェットヘルにしている。オフバイクみたいに上体おきてるからジェットヘルがメーター見やすいかと。事故時に顔面プロテクト弱い
けどまぁいいか

520 :774RR:2023/05/04(木) 19:39:20.63 ID:vc83SHTo.net
カーボンといってもピンキリだからな~
10万近くするのに大して軽くないのもあれば、3万くらいでめちゃくちゃ軽いけど事故ったら死ぬだろこれ、みたいなのもある
まともなカーボンヘルメット買おうと思うと20万は出さないとだな

521 :774RR (ササクッテロラ Sp21-157h [126.182.95.178]):2023/05/04(木) 20:24:38.76 ID:qTbcFRA8p.net
GU中にXでロンツーで3000km走った
次はお盆まで封印
X発売直後に買って結局長期休暇以外殆ど乗って無いわ
最初はポジションキツかったけどヨシムラバクステ入れてからはだいぶ楽というか苦痛は無い
ノーマルだとハンドルだけセパハンで足は真っ直ぐ下で拷問w
対向車でX走ってるのを正面から見るとやっぱ変な体勢だよなって思ってしまうw

522 :774RR (スププ Sd43-4bNo [49.98.2.216]):2023/05/04(木) 20:32:39.62 ID:AtlsQWakd.net
GU🤔

523 :774RR (ワッチョイ c5d2-eCAg [220.247.77.28]):2023/05/04(木) 20:45:19.44 ID:FIlV02nA0.net
3000km🤔

524 :774RR:2023/05/04(木) 20:52:13.37 ID:vc83SHTo.net
対向車正面から見て足の位置がわかるのか?🤔

525 :774RR (スップ Sd03-7yIY [1.75.2.84]):2023/05/04(木) 20:57:21.14 ID:S5cNYHXCd.net
GWでないか?
GUも品質よくなったらしいな

526 :774RR (ワッチョイ 2343-Px4W [59.146.145.149]):2023/05/04(木) 21:21:55.89 ID:ZUBG2ewc0.net
3000キロというと沖縄から青森くらいですかね?
人間やめましたか?🤔

527 :774RR (ワッチョイ 7d80-hzXf [210.172.241.197]):2023/05/04(木) 21:22:05.40 ID:SFkMprhd0.net
国産のWINSってとこのカーボンヘルメットはどうなんだろ?
5万のでドライカーボン製を謳ってるんだけど。

528 :774RR (ワッチョイ 2343-Px4W [59.146.145.149]):2023/05/04(木) 21:24:45.05 ID:ZUBG2ewc0.net
LS2もオススメです
安いしmotogpでも実績積んでるので信頼性上がってます

529 :774RR (ワッチョイ b5f3-NkNR [14.9.1.64]):2023/05/04(木) 23:06:22.79 ID:OjytSf+E0.net
君ら首が弱過ぎない?
安全の為にも少し鍛えた方がいい

530 :774RR (ワッチョイ 7528-S8Ll [116.70.251.201]):2023/05/04(木) 23:21:56.33 ID:u1DrMzh20.net
>>528
あれ左右からの圧が強すぎるんよ
普段XLのメットだけどXXL買ったのに長時間乗ると耳とこめかみが痛くなる

531 :774RR (ワッチョイ 7528-S8Ll [116.70.251.201]):2023/05/04(木) 23:26:12.24 ID:u1DrMzh20.net
>>527
アマにこんなカーボンメットあるよ性能は知らん

http://imgur.com/igL1HYQ.jpg

532 :774RR (ワッチョイ 7d80-hzXf [210.172.241.197]):2023/05/04(木) 23:40:21.61 ID:SFkMprhd0.net
>>531
ありがと、でもこれはダメっぽい

533 :774RR (ワッチョイ 85aa-vqfb [60.100.28.240]):2023/05/04(木) 23:55:05.24 ID:AsGFH9nQ0.net
cbr650rレンタルしてきた。
ポジションはxより楽ちん。景色良好。カーブはよく曲がるしコントロールも簡単。音は回せば音質音量共良い。パワーもある。
しかし音も乗り味も飽きがきそうかな。良いバイクだが欲しいとは思わないところが不思議。

534 :774RR (ワッチョイ e36c-A7w6 [115.39.92.114]):2023/05/05(金) 00:06:05.15 ID:DIEO4ZX80.net
>>521
スゲーなwww

帰省&地元のツレらとツーリングで1700km超だわ

GWの残りは洗車とメンテ

535 :774RR (ワッチョイ c5be-B+og [92.202.32.181]):2023/05/05(金) 00:34:08.72 ID:mrFrvdES0.net
>>530
欧米人の小判型頭向けなのか~
アジアンフィット出して欲しいな

536 :774RR (ワッチョイ b5ee-QLdt [14.101.113.167]):2023/05/05(金) 01:27:46.96 ID:tus+wbvf0.net
>>527
Winsのカーボン使ってる、軽いし不満は無いよ
あご紐がDリングじゃ無いから嫌う人も居る
ただあそこは会社は石川県で企画もそこでやってるそうだけど
製造は海外の工場なんだってさ、国産にこだわりが有るなら
気をつけてね

537 :774RR (アウアウウー Sa89-0AmK [106.154.140.89]):2023/05/05(金) 01:56:32.74 ID:490o1svha.net
それは気をつけないとな
ああ、俺もあの時国産ヘルメットさえ被っておけば‥

538 :774RR (ワッチョイ 23fb-Bdik [61.192.56.121]):2023/05/05(金) 06:30:53.50 ID:umj1LEAE0.net
>>537
成仏しろ

539 :774RR (オッペケ Sr21-Erzr [126.233.154.183]):2023/05/05(金) 08:27:15.99 ID:Vpxxg3J/r.net
LS2のカーボンのシステムメット使ってるけど確かに横がキツキツ。ホホのスポンジ出して削りまくって内装の発泡スチロール削って使ってる。でも安いし軽くて快適。

540 :774RR (ワッチョイ 85aa-JYLN [60.67.217.91 [上級国民]]):2023/05/05(金) 09:05:21.74 ID:I+sLXqvF0.net
ほんと、車両代なんてどうにでもなるけど、置き場所をちゃんと確保しようとすると家をなんとかしなきゃならないからな。
かかる費用の桁が違ってくる。

541 :774RR:2023/05/05(金) 09:48:57.44 ID:I30m3snp.net
庭削ってガレージ建てりゃあいい
200万もあればできるよ

542 :774RR (ワッチョイ 55aa-lDaN [126.103.147.245]):2023/05/05(金) 09:53:21.50 ID:bSHs+Z/N0.net
ワイ、実家のガレージを占拠

543 :774RR (ワッチョイ e36c-A7w6 [115.39.92.114]):2023/05/05(金) 10:55:43.73 ID:DIEO4ZX80.net
結婚

家購入とイナバガレージ接地

離婚

保管場所に困らないからバイク買っちゃえ←いまここ

544 :774RR (ワッチョイ 754f-mpuK [116.83.21.213]):2023/05/05(金) 11:00:19.41 ID:FDNR4UDx0.net
540の上級さに草ww

イナバのガレージ80万ぐらいだった/2台分の

545 :774RR (スププ Sd43-4bNo [49.98.3.224]):2023/05/05(金) 12:00:50.26 ID:/On00bxjd.net
どこに住んでるかによるだろ
なんだこいつ

546 :774RR (ワッチョイ a392-L2NO [221.253.117.188]):2023/05/05(金) 13:01:44.61 ID:Y/t9sz1A0.net
valtermotoのタンデムグリップ届いたので装着しました。
思ったより簡単でしたが、カラーでシート取り付け金具に嵩上げするために、シートが1cmくらい高くなった感じです。。

https://imgur.com/a/VnzqCsV

https://i.imgur.com/xo0RvdH.jpg

https://i.imgur.com/kp6iDn3.jpg

https://i.imgur.com/ZmvcAds.jpg

https://i.imgur.com/zsmDgAr.jpg

https://i.imgur.com/shhQaQQ.jpg

547 :774RR (スップ Sd03-7yIY [1.75.2.84]):2023/05/05(金) 13:13:55.32 ID:J1zATRETd.net
>>546
ETCユニットをプチプチでカバーいいかも

548 :774RR (ワッチョイ a392-L2NO [221.253.117.188]):2023/05/05(金) 13:16:31.40 ID:Y/t9sz1A0.net
>>547
もっと何かいい手があると思うんですが、どうせ汚れると思ってw

549 :774RR (ワッチョイ 2343-Px4W [59.146.145.149]):2023/05/05(金) 13:41:32.27 ID:tLdw8qrB0.net
さては赤男爵だな?

550 :774RR (アウアウウー Sa89-mg6C [106.154.121.79]):2023/05/05(金) 14:01:41.53 ID:Dz7hkrzxa.net
>>546
おおっ、良さげですね
無加工で付きましたか?カウル削らなくても大丈夫でした?

551 :774RR (アウアウウー Sa89-mg6C [106.154.121.79]):2023/05/05(金) 14:05:32.58 ID:Dz7hkrzxa.net
1cm高くなるとシート下に浸水しそうですね
雨天乗車はしないけど洗車時に水浸しになりそうで心配です

552 :774RR (ワッチョイ a3b1-c06i [203.217.182.150]):2023/05/05(金) 14:05:43.71 ID:/GaHi6O30.net
胴長にシートが1cmアップはキツイなぁ

553 :774RR (ワッチョイ a392-L2NO [221.253.117.188]):2023/05/05(金) 15:59:45.92 ID:Y/t9sz1A0.net
>>550
カウルは削らなくて大丈夫です。
その分カラーを入れるので、シートが閉まらない→シート側の金具の下にもカラー入れる、のようになってます
金物は結構薄く、ゴムっぽいものが被せられていてグローブしてると握り心地は悪くありません。
素手だと金物が薄い分、気になるかもしれません。

554 :774RR (ワッチョイ a392-L2NO [221.253.117.188]):2023/05/05(金) 16:01:49.46 ID:Y/t9sz1A0.net
>>551
横からシート見てみましたが、一応ちゃんと被ってます
隙間は見えません
たしかに雨心配ですね。。僕も雨は基本乗らないので、あまり心配はしていませんが。。

555 :774RR (ワッチョイ 23fb-Bdik [61.192.56.121]):2023/05/05(金) 16:19:56.33 ID:umj1LEAE0.net
>>549
俺もそう思った。
自分のも同じピンクのプチプチ仕様だわ

556 :774RR (ワッチョイ a392-L2NO [221.253.117.188]):2023/05/05(金) 16:45:41.84 ID:Y/t9sz1A0.net
>>555
赤ではなくドッカ◯ズなんですが。。

557 :774RR (アウアウウー Sa89-mg6C [106.154.121.79]):2023/05/05(金) 16:57:59.51 ID:Dz7hkrzxa.net
>>553
>>554
ありがとうございます!
カウル削らなくてもいいなら現状復帰も可能ですね
購入決定です!

558 :774RR (アウアウウー Sa89-g9Ql [106.154.156.130]):2023/05/05(金) 19:36:59.40 ID:woq+cE45a.net
MRAのスクリーンを装着しているが見た目飽きてきたし、ハンドル周りがステーでゴチャつく。
純正のホタテは生産終了して買えないし、車検対応品でいいのはありませんでしょうか。

559 :774RR (ワッチョイ a392-L2NO [221.253.117.188]):2023/05/05(金) 19:40:33.20 ID:Y/t9sz1A0.net
>>558
ヨシムラのいいですよ
サザエさんに1箇所穴あけが必要ですが、ガッチリ取り付けられます

560 :774RR (ワッチョイ 7528-S8Ll [116.70.251.201]):2023/05/05(金) 19:48:35.76 ID:moC9GXio0.net
>>556
うちのドッカは青プチだったよ

561 :774RR (スップ Sd03-7yIY [1.75.2.84]):2023/05/05(金) 19:52:07.19 ID:J1zATRETd.net
袖ヶ浦ホンダはプチプチなし、ETCユニットは裸。

562 :774RR (エムゾネ FF43-mg6C [49.106.188.110]):2023/05/05(金) 21:42:13.23 ID:zOPyeKEPF.net
>>554
明日は雨降る前にツーリングですか?

563 :774RR (ワッチョイ afee-gtML [14.101.113.167]):2023/05/06(土) 07:55:21.48 ID:EF/VHEQQ0.net
週刊バイクTVの990回がユーツベに上がってる
無印とXと比べてるけど
番組の都合上取り上げてる時間が短い
各種応募の類は締め切り過ぎてるな
5/10のコーヒーブレイクミーティングも事前登録制で
既に締め切ってるのか

564 :774RR (スプープ Sd62-7eaD [1.73.136.58]):2023/05/06(土) 10:14:38.07 ID:ks48hIXQd.net
>561裸であかんのか?防水防塵で耐振動も考慮されてるんちゃうの?知らんけど。

565 :774RR (ワッチョイ e292-xSSp [221.253.117.188]):2023/05/06(土) 10:25:11.54 ID:4QMbKMND0.net
>>562
いろいろいじってる時に腰痛めちゃって、今週はもう乗らないですw

566 :774RR (スップ Sd62-ZyxT [1.75.2.84]):2023/05/06(土) 12:05:07.55 ID:KCVWXakCd.net
>>564
まあ裸でも故障誤作動ないからそうかもしれん。

567 :774RR (ワッチョイ aff3-M+oM [14.11.40.96]):2023/05/06(土) 12:09:49.56 ID:nVjSKb560.net
>>565
あらら(^_^;)お大事に
ところでタンデムグリップですが、
スチールにゴム被膜とのことですが、荷掛フックとか引っかけても大丈夫そうですか?

568 :774RR (スプープ Sd62-xSSp [1.73.137.88]):2023/05/06(土) 12:54:39.22 ID:i3C+q70id.net
>>567
ゴムの皮膜は薄いので、フックの材質にもよると思いますがやめたほうがいいかもしれません。
金具自体も薄いので、頻繁に体重かけるとちょっと怖いかも。
カッコ重視かなw
でも取り回しの時に少し楽にはなりましたので、実用的ではあります。

569 :774RR (ワッチョイ aff3-M+oM [14.11.40.96]):2023/05/06(土) 13:10:18.96 ID:nVjSKb560.net
>>568
ありがとうございます 成る程です
自分はXでキジマのタンデムグリップ付けてるんですが
後ろ側の固定方法でカウルの下に支柱?が固定されているのがどうにも不恰好に見えまして...
あと最後尾が跳ね上がってるのもちょっとウーンでした
ACTIVEのフェンダーレスと併用するにはキジマしかなかったんですよね
valtermotoいきます

570 :774RR (スプープ Sd62-xSSp [1.73.136.219]):2023/05/06(土) 15:12:30.30 ID:tCMqa8tGd.net
>>569
なるほどー兼ね合いですね
僕もサイドケースつけるのに、giviの支柱をステーとして使いたかったので、ちょうど空いたシート下に着けられるタンデムグリップがvaltermotoしかなかったのが理由ですー

571 :774RR (ワッチョイ 7b5a-H7ih [218.220.156.169]):2023/05/06(土) 17:48:57.98 ID:IZBjjKUj0.net
皆さんこんにちは
今日、SV650の2022年式が新車で店頭あったので即決で契約しました。
手元に来るまでワクワクしてます!
これからよろしくお願いします!

572 :774RR (スップ Sd42-M+oM [49.97.101.134]):2023/05/06(土) 18:24:17.86 ID:hYZ6GJhGd.net
>>571
おめでとう&いらっしゃいませ!
ワクワクが止まりませんなぁ
納車はいつ頃ですか?

573 :774RR (スプープ Sd62-xSSp [1.73.137.145]):2023/05/06(土) 18:24:49.71 ID:rr6CrMBud.net
>>571
おめ色です!
僕も先月納車された組!
安全運転で楽しみましょう!

574 :774RR (ワッチョイ cbc5-nMxP [202.238.2.164]):2023/05/06(土) 18:27:20.36 ID:Vf9tDJuB0.net
>>571
おめ!
即決とはやるな

575 :774RR:2023/05/06(土) 18:54:48.74 ID:eEdNbj90.net
俺も来週か再来週くらいに納車される予定
2022のX
2023と色しか変わらないみたいなので在庫あって値引きしてくれる2022にした

576 :774RR (ワッチョイ 7b5a-H7ih [218.220.156.169]):2023/05/06(土) 18:55:16.61 ID:IZBjjKUj0.net
皆さんありがとうございます!
実は人生で初の大型二輪でしかもVツインになるので本当に楽しみでワクワクしてます!
納車は2週間後になります!
本当にたまたま寄った店に並んでたので即決しました!
皆さんも安全運転でSV650を楽しみましょう!

577 :774RR (ワッチョイ 8f28-INSJ [116.70.251.201]):2023/05/06(土) 19:05:01.37 ID:ZGyG5AG/0.net
>>571
おめ!尻クッションあまで買っといたほうがいいよ

578 :774RR (ワッチョイ 37aa-1giV [60.100.28.240]):2023/05/06(土) 20:00:52.32 ID:UurVvATo0.net
納車、契約おめでとう
間違いないバイクなので楽しんでくれたまえ

579 :774RR (スップ Sd42-M+oM [49.97.100.239]):2023/05/06(土) 21:12:13.69 ID:W6MIH2nYd.net
xはバックステップにしたらケツ痛なくなった

580 :774RR (ワッチョイ 5235-7eaD [133.218.150.43]):2023/05/07(日) 05:08:56.69 ID:PO3Jshew0.net
ケツ痛クッションって何が良いのかな、ゲルザブRは高額の割には厚さが薄く微妙みたいだし中華製のエアーを注入するタイプはポジションの移動が難らしいし。
安いからエアー注入タイプを使ってみるかな。

581 :774RR (ワッチョイ c658-fJAh [153.170.107.0]):2023/05/07(日) 06:36:25.88 ID:1LttuCeT0.net
アマでゲルシートが、2000円弱で売ってるが真夏に溶けないのかな?
怪しすぎて躊躇しちょる。
埋め込みトライしようかなって所。
ゲルザブは高すぎる。。。

582 :774RR (ワッチョイ 5235-7eaD [133.218.150.43]):2023/05/07(日) 07:49:04.73 ID:PO3Jshew0.net
>>581スライムのようにシートから滴り落ちて、、事故物件のようだ。
埋め込み用のスポンジが売っているサイトもあるようだし良いかもね。
ゲルザブは高額過ぎて私も躊躇している。

583 :774RR (ワッチョイ 77ee-gz4+ [124.215.10.226]):2023/05/07(日) 09:04:44.07 ID:nF7dql6l0.net
バッグスターレディシートってのは純正に比べてどうなの?
シート高(少し高くなったら嬉しい)と座り心地知りたい

584 :774RR (ワイーワ2 FF3a-e0oJ [103.5.140.140]):2023/05/07(日) 09:16:28.48 ID:4+wgH8W5F.net
ゲルパンツ試してみて欲しい。

585 :774RR (ワッチョイ 9bb0-iqNv [58.88.207.47]):2023/05/07(日) 09:17:41.36 ID:Ao8ZR1eW0.net
>>571
こんにちは!

586 :774RR (ワッチョイ 826c-/L8M [115.39.33.65]):2023/05/07(日) 09:39:27.97 ID:UZRC4ZY10.net
シート張替えた時にゲルザブ埋込んだ

3時以上乗っててもケツ痛くならない

587 :774RR (スプープ Sd62-7eaD [1.73.136.75]):2023/05/07(日) 12:23:54.87 ID:yCndy7Gud.net
>>571いらっしゃいませ。

588 :774RR (スプッッ Sd62-M+oM [1.75.241.28]):2023/05/07(日) 13:44:33.61 ID:/Zh8bOn+d.net
フェンダーレスキットはどこのがオススメ?
アクティブ、デイトナ、キジマ
以外にもあったっけ?

589 :774RR (ワッチョイ c658-fJAh [153.170.107.0]):2023/05/07(日) 20:34:40.69 ID:1LttuCeT0.net
>>582
まあ、安いしトライしてみるわ。
結果はかなり先になるが。

このバイクは、オーナーになったらやる事多くて飽きないね。

590 :774RR (ワッチョイ 5235-7eaD [133.218.150.43]):2023/05/08(月) 03:20:28.22 ID:3ZzIIAdd0.net
>>589 ケツ痛対策、ETC、ドラレコ、ラジエターガード、グリップヒーター、USB、スマホホルダー、エンジンスライダー、ウィンドウスクリーン、リアキャリア。
予定としてはあるんだがETCとスマホホルダーを取り付けて止まってる、次はエンジンスライダーかなあ。

591 :774RR (スップ Sd62-ZyxT [1.75.2.84]):2023/05/08(月) 05:08:11.26 ID:yWU0i25bd.net
自分はちょい乗り専門だから、新車購入時にETCとスマホホルダーとUSB端子(迷子になったときスマホをナビで使うため)を店で付けてもらっただけ。シートそのまま、スライダーも付けないまま2年経った。

592 :774RR (スップ Sd62-ZyxT [1.75.2.84]):2023/05/08(月) 05:23:33.17 ID:yWU0i25bd.net
>>590
ロングツーリングに使うならどれもほしいのう

593 :774RR (ワッチョイ 4f38-fwEJ [110.66.138.239 [上級国民]]):2023/05/08(月) 08:47:35.14 ID:oVYBcnnk0.net
グリップヒーターってそんなにいいもの?
厚手の冬グローブだとあまり効果が分からなそうだし、
薄手じゃ甲が寒そうな気がするんだけど。

594 :774RR:2023/05/08(月) 09:03:27.85 ID:MaSioNrE.net
グリップヒーターと電熱グローブを合わせると最強
ハンカバは無理なんでw

595 :774RR (ワッチョイ 4eeb-G8u8 [159.28.247.58]):2023/05/08(月) 09:05:46.30 ID:lBOVJE+d0.net
>>593
いいものだよ。電熱なしの冬はもう考えられない。冬だけ風除けにナックルガードつけるのもいいかもね

596 :774RR (スップ Sd42-M+oM [49.97.105.9]):2023/05/08(月) 09:17:14.63 ID:pMgq+mJbd.net
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

597 :774RR (アウアウウー Sa1b-/L8M [106.180.46.27]):2023/05/08(月) 10:08:30.84 ID:6atcYT4+a.net
軽装で走りに行った先で寒い時に使うくらい

真冬で重装の時はあまり使わないな

598 :774RR (ワッチョイ 5235-7eaD [133.218.150.43]):2023/05/08(月) 10:34:42.10 ID:3ZzIIAdd0.net
>>597真冬の厚手電熱グローブだとあまり暖かさは伝わらないね、真冬でもありがたいけどグリップヒーターの真価は電熱グローブを使っていない季節にあると思う。
突然寒くなる時とかあって良かったなといつも実感する。

599 :sage (ワッチョイ 221d-GUq3 [61.192.191.227]):2023/05/08(月) 12:42:56.24 ID:vwOye/QE0.net
納期半年後って言われたけど、そんなもん?

600 :774RR (ワッチョイ 5235-7eaD [133.218.150.43]):2023/05/08(月) 12:58:36.41 ID:3ZzIIAdd0.net
>>599ええ?そんなにかかるのか、、

601 :774RR (アウアウウー Sa1b-wc2S [106.129.159.123]):2023/05/08(月) 15:39:58.39 ID:DycAg4P/a.net
都内でタイヤ交換安いとこ知らない?
今まで板橋のテクニタップってとこで変えてたんだけと
整備士が辞めたんでもう大型の交換は出来ないらしい

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200