2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part61

1 :774RR :2023/04/09(日) 21:25:05.77 ID:Br/fYXgu0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673752780/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677925876/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

51 :774RR (ワッチョイ a3f2-ohv4 [115.39.106.241]):2023/04/11(火) 20:17:30.53 ID:nr5JYPlE0.net
無印とXで三又も違うので…

完全移植はまぁまぁの金額になるなぁ

52 :774RR:2023/04/11(火) 20:26:59.05 ID:LoYLtKQE.net
>>50
確かに隙間が気になりますね…
直ぐ取り外せる作りにしといてくれたらいいのに

53 :774RR (ブーイモ MMa9-oNvZ [220.156.14.87]):2023/04/11(火) 21:38:10.25 ID:uTDueRpeM.net
若い頃Vガンマ(VJ23)、R600(K6)乗ってたおっさんだけどXだと前傾きつい?
背は高くないです

54 :774RR (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.180.46.82]):2023/04/11(火) 22:48:50.91 ID:yJTgJZtXa.net
>>53
最初はキツいと感じるがすぐ慣れる
不安なら試乗してからでも良いと思うよ

…と、18年振りのリターン元bandit400乗りより

55 :774RR (ブーイモ MMa9-oNvZ [220.156.14.87]):2023/04/11(火) 23:00:39.85 ID:uTDueRpeM.net
>>54
ありがとう
Xならフロントサスペンションの減衰力調整できるらしいし見た目の好みでもXだからこっちにしようかな

56 :774RR (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.180.46.215]):2023/04/11(火) 23:10:16.20 ID:cIAQ05jTa.net
>>55
Xは前後プリロード調整のみ

57 :774RR (ブーイモ MMa9-oNvZ [220.156.14.87]):2023/04/11(火) 23:43:03.78 ID:uTDueRpeM.net
Xだとフロントサスの調整できるって聞きかじったんだけど、無印だとついてないプリロード調整機能が付くってことだったのね
勝手に減衰力調整できるのかと思い込んでたわ

58 :774RR (ワッチョイ a36c-ohv4 [115.39.55.225]):2023/04/12(水) 00:32:42.95 ID:BtoUdPIq0.net
>>57
減衰調整が付いてたら付いてたで悩む俺はw

Xにするならバックステップorステップバックプレートを入れた方がしっくりくるよ
他は自分の好みで調整&カスタム

59 :774RR (ササクッテロル Sp19-Bf+Z [126.234.23.47 [上級国民]]):2023/04/13(木) 07:54:44.29 ID:rnj4cetgp.net
Xはカウル付きとはいってもマイクロビキニ程度なんだから
セパハンのポジションがいいならそのくらい気にしなきゃいいじゃん…
と個人的には思ってしまう。

60 :774RR (スップ Sd03-cSbt [49.97.102.20]):2023/04/13(木) 07:58:59.88 ID:xoY3SxDrd.net
丸目ノンカウルにセパハンって、あいつとララバイみたいだ

61 :774RR (ワッチョイ 6b43-Ay2p [217.178.25.40]):2023/04/13(木) 09:29:10.64 ID:TmscISLY0.net
>>59
そのくらい気にするなってどの書き込みのどの部分に対して言ってるのかわからない

62 :774RR (ワッチョイ 3dee-7ouD [118.154.13.167]):2023/04/13(木) 09:45:55.29 ID:CfYNIaJz0.net
マイクロビキニを気にするなってそりゃ無理があるよね

63 :774RR (ワッチョイ adaa-/aea [126.103.147.245]):2023/04/13(木) 09:52:07.37 ID:Wbo8Rbqo0.net
ちょっとエロすぎんよー(指摘)

64 :774RR (ワッチョイ 8dee-B22g [14.101.113.167]):2023/04/13(木) 09:54:51.23 ID:mVCncxSc0.net
えっ? イエロー過ぎる?

65 :774RR (アウアウウー Sa21-qXTv [106.128.101.36]):2023/04/13(木) 10:09:27.81 ID:RZoytDo4a.net
今年の黒金買って外装イエローに塗りたいわ~

66 :774RR (ワッチョイ 6b43-34yk [217.178.82.92]):2023/04/13(木) 11:41:09.69 ID:xKBayD7k0.net
まぁあんま見ない色だねって思われるだろうけど
まじでくそださい
以前スレとかで出されたりしてるのにもあったけどカッコ悪すぎるから止めときなよ

67 :774RR (オッペケ Sr19-ryhy [126.194.10.132]):2023/04/13(木) 12:10:50.58 ID:sSnshPk3r.net
脳内ではドカのイタリアンカフェみたいなイメージなんだろうけどいざ塗装して出来るとコレジャナイ感がすごそう

68 :774RR (アウアウウー Sa21-RBRG [106.180.47.144]):2023/04/13(木) 12:25:28.21 ID:ufcxMm6ra.net
意外と似合うかもよー?
好き嫌いは別れるだろねー

https://i.imgur.com/gwWOHnh.jpg

69 :774RR (オッペケ Sr19-ryhy [126.194.10.132]):2023/04/13(木) 12:40:45.15 ID:sSnshPk3r.net
もうちょい山吹色っぽいとええね
昔のヤマハルネッサ位の黄色

70 :774RR:2023/04/13(木) 12:49:22.18 ID:mWQjvns+.net
>>59
嫌いなものを気にするなって言われてもw
無印にもしXのカウルついてたらSV650買わないレベルで嫌なんだよね
なんとなく気になるではなく明確に受け付けないから…

71 :774RR (スップ Sd03-cSbt [49.97.102.20]):2023/04/13(木) 13:06:45.81 ID:xoY3SxDrd.net
>>68
メーカーさんのオリジナルならまだしも
、そこらの店での全塗装はどうしても
イマイチになりやすい

無印乗りだがXカウルなかなかいいと思うがね、まあ好みは人それぞれ

72 :774RR (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.180.46.225]):2023/04/13(木) 14:55:57.42 ID:Z52H6Tz/a.net
モーターサイクルショーに行く途中で無印黒赤にXビキニカウル装着してるの見たけど

普通に悪くないと思ったよ

好みはあるだろうね

73 :774RR (ワッチョイ ebbd-Rzwh [121.95.54.205]):2023/04/13(木) 14:58:46.95 ID:EXsDT6Sb0.net
かっこ悪くならない範囲の大きさでXみたいなのより防風効果がある
カウルってないのかな

74 :774RR (ワッチョイ 63b1-dXWb [203.217.182.150]):2023/04/13(木) 17:46:02.81 ID:TyjgmPzv0.net
katanaカウル&スクリーン&セパハン

75 :774RR (ワッチョイ 5dbe-m+5Q [92.202.32.181]):2023/04/13(木) 17:58:56.09 ID:q1kvcMMM0.net
防風考えたら刀のスクリーンだけあればいいんだけど

76 :774RR (スッップ Sd03-d3uT [49.96.32.106]):2023/04/13(木) 18:42:17.00 ID:EBfYnBA+d.net
大人しく無印買ってセパハンに変えるんじゃだめなんかねw

77 :774RR (ワッチョイ 1daa-Ax8t [60.100.28.240]):2023/04/13(木) 18:49:18.23 ID:Ey2UveWp0.net
Xのデザインは完成されてるんだよ。偶然の産物ぽいけどな。だからそのままがいいよコイツは

78 :774RR (ワッチョイ adaa-nsd2 [126.219.122.130]):2023/04/13(木) 20:42:09.99 ID:CtYoBS+80.net
リアサス変えてる人に相談なんだけど、カーブ中の段差怖くなくなる?
標準プリロード最弱だと結構ハネてヒヤッとするんだよね

79 :774RR (ワッチョイ 5d11-T7np [220.208.3.175]):2023/04/13(木) 22:58:53.31 ID:KkNtk8pp0.net
段差インザダーク

80 :774RR (ワッチョイ 4335-mT7F [133.218.197.18]):2023/04/13(木) 23:16:59.10 ID:+7mTjLLl0.net
ビョーキが出てた奴やん。

81 :774RR (ワッチョイ fb97-y8Xg [223.134.19.41]):2023/04/13(木) 23:21:50.78 ID:Gq15LbQN0.net
SVスレでX全否定する度胸はすごいと思うわ
周り敵しかいないのに

82 :774RR:2023/04/13(木) 23:33:21.61 ID:0C5IVW+I.net
XスレならそうだろうけどSVと一緒のスレだからね
SVの見た目は割と好みだけどXはカフェレーサー風でキライ
カフェレーサー好きってジジイばっかりじゃん

83 :774RR (ワッチョイ e525-zTO3 [218.47.216.157]):2023/04/13(木) 23:40:24.70 ID:RIzQQseR0.net
ジジイが嫌いだからカフェも嫌いなの?

84 :774RR (ワッチョイ 1daa-fsh+ [60.73.25.67]):2023/04/13(木) 23:52:22.32 ID:LwXqpm+U0.net
ジジイが若い頃はセパハン付けてなんぼの時代だからね
まぁそんなに尖る程のことなんかね^^;

85 :774RR (ワッチョイ 4d28-dIPU [116.70.251.201]):2023/04/13(木) 23:56:21.15 ID:ivrDbKwp0.net
昔はセパハン違法だったけどね

86 :774RR (ワッチョイ a3a9-5G1T [115.37.221.201]):2023/04/14(金) 00:30:31.98 ID:wuoYhBwG0.net
刀狩りの頃からバイク乗ってる人って還暦超え?

87 :774RR (スプープ Sdc3-dA+3 [1.73.142.248]):2023/04/14(金) 02:04:51.23 ID:rK0iAKJJd.net
>>82
別に嫌いなら嫌いでいいよ
しかし勝手に思うのは自由だがオーナーも見てるのにわざわざ書き込むなよ

88 :774RR (ワッチョイ a592-++/i [122.209.28.34]):2023/04/14(金) 06:19:59.34 ID:2o2eTmAN0.net
IDなしのageのかまってちゃんなんて相手せんでええのに

89 :774RR (ワッチョイ 1daa-Zh1S [60.98.51.61]):2023/04/14(金) 07:13:45.17 ID:8dM4ji2K0.net
>>78
改善されるけど「こうするともっと良くなるかな?」と沼になる
楽しいけどね

90 :774RR (ササクッテロル Sp19-Bf+Z [126.234.18.165 [上級国民]]):2023/04/14(金) 07:14:35.32 ID:85CzeAjup.net
>>68
これだとフレームはガンメタがいいな。

91 :774RR:2023/04/14(金) 07:18:17.36 ID:45upgEls.net
ageとか言ってるおじいちゃんまでいる
いつの時代だよとw

92 :774RR (ササクッテロル Sp19-Bf+Z [126.234.18.165 [上級国民]]):2023/04/14(金) 07:19:14.89 ID:85CzeAjup.net
>>70
だったら素直に無印乗ればいいだけじゃないの?

93 :774RR:2023/04/14(金) 07:23:00.10 ID:45upgEls.net
>>92
無印買ってセパハンへの変更は結構大変って少し前のスレで教えてもらった。
だったらXのカウルを外せばと思ったけどそれもステー残って微妙って教えてもらった。
そしたら「気にするな」って来たから好き嫌いはどうしようもないだろって話。
最初からセパハンは捨て難いけど見た目受け付けないから無印にする予定

94 :774RR (テテンテンテン MMab-7ouD [133.106.44.107]):2023/04/14(金) 07:30:40.53 ID:VydUBQcQM.net
サザエよりマシ

95 :774RR (ワッチョイ 8dee-B22g [14.101.113.167]):2023/04/14(金) 07:31:09.91 ID:ExXL/B/b0.net
顔付きはアフターマーケット品で何種類か有るから
変えようは有るし、
気合と根性でDIYしちまうって方法も有るから

96 :774RR (ワッチョイ 7576-Ax8t [114.148.44.98]):2023/04/14(金) 07:52:48.66 ID:b4sdEDaM0.net
mt-07とsv650はどっちがドコドコしますか?

97 :774RR (ワッチョイ 4335-mT7F [133.218.197.18]):2023/04/14(金) 07:54:22.61 ID:eGV2bIgn0.net
どっちにしろSVを買うなら新車だよね、新しいバイクを探しててXじゃない方2022黒の見積もりとったら乗り出し@78万だったが高いのか安いのかよくわからん。
ヤマハMT07もほぼ同額程度かも。

98 :774RR (ワッチョイ 4335-mT7F [133.218.197.18]):2023/04/14(金) 07:58:28.18 ID:eGV2bIgn0.net
連投住みません。
ドコドコ感はMT07じゃない?SV650はメカノイズは大きいがエンジン音はポコポコしてる。

99 :774RR (スップ Sd03-cSbt [49.97.102.20]):2023/04/14(金) 08:05:45.87 ID:xCZqw9C/d.net
信号待ちアイドリング状態だとドコドコ
高めのギヤで低回転域使って走るとトコトコ

100 :774RR (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.180.46.248]):2023/04/14(金) 08:19:39.98 ID:6ii6Xsp2a.net
>>93
X買って無印にした方が難易度は低い

101 :774RR (ワントンキン MMe3-If1r [153.159.239.40]):2023/04/14(金) 09:10:22.81 ID:tHBQulXAM.net
こんなやつ相手にするなよ
SVスレにきて好き嫌いだから〜とか言ってXにケンカ売ってるのにも気づかないアホだぞ

102 :774RR:2023/04/14(金) 09:20:08.31 ID:45upgEls.net
>>100
その方向も考えてみます。
ありがとう。
ステー周りと空いた空間が上手く処理できればな~

103 :774RR (ワイーワ2 FF93-wO51 [103.5.142.237]):2023/04/14(金) 09:28:29.68 ID:h6s7bXjYF.net
無印買ってコンドルハンドルつけるのが腰にもお財布にも優しい

104 :774RR (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.180.46.238]):2023/04/14(金) 10:28:04.76 ID:TLVxrRa2a.net
>>101
Xにケンカ売ってるのにXを買わせるの面白いやんw

105 :774RR (ワッチョイ 63b1-dXWb [203.217.182.150]):2023/04/14(金) 10:35:53.06 ID:I4KPtqsY0.net
>>103
多分、それが最適解
最終的に無印に戻しつつ一番長く乗れるパターン

106 :774RR (ワッチョイ a592-NIMk [122.213.145.202]):2023/04/14(金) 10:46:42.89 ID:jZYhpwIB0.net
>>96
ドコドコ=パルス感として、
mt07はレンタル、sv650は所有してる者の感想としては…

パルス感
sv650>mt07

トルク感
sv650<mt07

って感じかな。

特に、mt07のトルク感は独特で、ダカダカダカッって感じ…言葉では伝えにくいからレンタルしてみてw

107 :774RR (オイコラミネオ MMe9-X5uH [60.57.70.27]):2023/04/14(金) 10:47:32.92 ID:wYWOBkUyM.net
MT07
ダカダカダカ→っギュゥイーーーー
SV650
バコバコバコ→ダラララァーー
感想を擬音で伝わるか怪しいがこんな感じに聞こえる
MT07はやっぱ同じメーカーだからかMT25と音の出方が似てる
音自体は勿論低いけど

108 :774RR:2023/04/14(金) 10:49:27.82 ID:JoJBwn/4.net
>>104
X自体がキライなわけじゃなくあの微妙なビキニカウルが受け付けないだけなんで…

109 :774RR:2023/04/14(金) 10:51:18.15 ID:JoJBwn/4.net
>>103
>>105
メインバイクは大型SSなので前傾は全く問題ないというか、むしろ前傾の方がしっくりくるのでセパハンにしたく

110 :774RR (オッペケ Sr19-ryhy [126.33.88.172]):2023/04/14(金) 11:23:15.07 ID:0mPOcd4Cr.net
>>107
面白いw 五月蝿さはどっちのが上?
不快感がとか言うより単純な音量

111 :774RR (オイコラミネオ MMe9-X5uH [60.57.70.27]):2023/04/14(金) 12:02:09.99 ID:wYWOBkUyM.net
>>110
音の量で言えば殆ど同じ位
MTの方が音が軽い
SVの方が重い
って印象

これも伝わるか怪しいが
MTはメカっぽい音
SVはエンジンっぽい音
流石に伝わらないか

112 :774RR (スーップ Sd03-34yk [49.106.119.141]):2023/04/14(金) 12:28:11.22 ID:oAcBNxDUd.net
サザエで十分かっこよすです

黄色は糞だなやっぱ

113 :774RR (ワッチョイ 2372-d3uT [131.213.20.117]):2023/04/14(金) 12:46:32.69 ID:Pr1tJCCk0.net
モノは言いようだな
ビキニカウルが嫌いとか受け付けないとか言ったらX乗りをdisってると受け取られるのは仕方ないな
カウルなしが好きなんでって言っとけばよかったんじゃね?

X買ってカウルはずしてステーらへんを無印パーツに変更しとけばよさげ
外したカウルとステーは欲しがる無印乗りがいそうだなw

114 :774RR (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.180.46.237]):2023/04/14(金) 14:53:47.93 ID:Zj3h5cDDa.net
無印とXの比率ってどれくらい?

意外とX多い気がする

115 :774RR (スップ Sdc3-y8Xg [1.75.0.31]):2023/04/14(金) 15:14:18.31 ID:Urf3ul7Xd.net
XどころかSVとすれ違った事ないなぁ

116 :774RR (ワッチョイ 8dee-B22g [14.101.113.167]):2023/04/14(金) 15:43:32.42 ID:ExXL/B/b0.net
休日に伊豆箱根富士南信州辺りをウロウロしてて
SVとは日に1〜数回はすれ違う
でも道の駅だののメジャースポットで見かけた事はない
俺同様にトイレ休憩程度で走り続けてるのかな?

117 :774RR:2023/04/14(金) 16:03:25.37 ID:te2SdZ5M.net
ツーリングなどのメジャースポットはメインバイクで来てる人が多い印象
普段はあまりみない隼だとかハーレーがウジャウジャいるしね
SVはどちらかというと普段乗りバイクだと思うのでメジャースポットでは控えめ

118 :774RR (オッペケ Sr19-l8DY [126.237.5.93]):2023/04/14(金) 16:10:21.06 ID:xlupf1xkr.net
>>117
そうでもないぞ

119 :774RR (アウアウウー Sa21-Ay2p [106.129.62.12]):2023/04/14(金) 17:16:23.17 ID:WlhAmF1ea.net
>>116
それ言えてる
奥多摩や道志みち抜けて富士五湖一周とかしてもSVに遭遇した記憶ないけど
芦ノ湖より海側や甲府方面に外れるとちょいちょい出くわす。
なぜか千葉方面はやたら多くて1日で4~5台すれ違ったことある

120 :774RR (ワッチョイ a3a9-5G1T [115.37.221.201]):2023/04/14(金) 18:36:40.12 ID:wuoYhBwG0.net
こないだソロで走ってたときバイクと5台くらいすれ違ったけど、うち3台がSV無印だった@岐阜
残念ながら自分は違うバイクだったので、ノーヤエー

121 :774RR (ワントンキン MMe3-NIMk [153.140.31.151]):2023/04/14(金) 20:33:07.68 ID:KcYwKhMXM.net
ヤエーするのに同じバイクかどうか、関係あるの?

122 :774RR (ワッチョイ 4d4f-nMYw [116.83.21.213]):2023/04/14(金) 20:39:05.01 ID:cBqjB3s70.net
YZF-R7をレンタルで1000kmほど乗ってSV-X(レンタル)と比較

ポジションはどっちもオレとしては良かったが,R7の方がハンドル近いかな
サスはR7かな…旋回中の大ギャップとか安定,SVがダメということはまったく無い
旋回性は,慣れればR7の方が深く自然にイケそうだけどバイク任せ感が高い
…SV-Xの方が意図的に操れる気がする
エンジンパワーはどっちでもいいけれど不等間隔爆発の愉しみはSV
ABSはR7のリアがすぐカツンカツン言って踏力と制動力のコントロールがとりにくい
メーターはR7は光の反射でかなり見づらいことがある(3月下旬の日照)
あと,シート高がR7は高いのでまたがった瞬間ちょっとだけ緊張
SVはハンドル切れ角がもうすこしほしい
R7は高速ぬうわでも超くねくね山越え路でも,ワインディングで開けても
国道60巡航でも,どこでも30km/Lだった
…個人の感触の長文スマソ

123 :774RR (ワッチョイ a36c-ohv4 [115.39.94.221]):2023/04/14(金) 21:09:53.95 ID:E+HnuNEZ0.net
東海地方でヤエーするヤツ珍しいぞ

返すけどw

124 :774RR (ワッチョイ 756c-NIMk [114.158.180.116]):2023/04/14(金) 21:35:50.40 ID:6HYux7O70.net
>>122
で、どっちが良かったんよ?

125 :774RR (アウアウエー Sa13-IWfl [111.239.176.168]):2023/04/14(金) 22:48:25.66 ID:dMGhC0BCa.net
CーRACERのシート買った。

シートとタンクの設置(隙間あり)悪し。
ロック悪し。
ステー着ける穴が簡易ナットで作業性悪し(穴要らないけど)
見た目最悪。

座り心地は座面がロードバイクのサドルの様に尖ってて、括約筋を締めて乗る感じ。
前に滑る感じが少し減った。が、やはり前にズレる。
足付きは、股下80cmもあると余裕。
これはバックステップないとあまり変わらん。つーか同じ金額だしてバックステップ入れれば良かった?

あまりオススメできません。

126 :774RR (ワッチョイ 4d4f-FVer [116.83.21.213 [上級国民]]):2023/04/14(金) 22:56:07.88 ID:cBqjB3s70.net
>>124
そ,その質問だけは,ご勘弁をーっw
ガチで答えるためにはもう1回SV-X乗らないとwww

んでオレ的断言…MT-07はR7乗った時点で無くなったわ

127 :774RR (アウアウウー Sa21-Ay2p [106.129.71.219]):2023/04/14(金) 23:22:45.67 ID:3sb86a7va.net
>>126
MT-07が消えた理由ってどんな感じ?
SVと比べるとSVの方が良いという人が結構いる割にSV乗ってる人は忠男のマフラー入れたりして低速トルクを欲しがる意見もでてくるんだよね
低回転時のトルクを求めるならMT-07の方が良いと思うんだけどな

128 :774RR (ワッチョイ 8df3-wO51 [14.13.32.96]):2023/04/14(金) 23:36:17.70 ID:NIlp1Bdr0.net
07とかって剛性が足りないってよく言われてるよね

129 :774RR:2023/04/15(土) 00:25:58.36 ID:LX6g/KSd.net
07は見た目が終わってるので選択肢に入ってこない

130 :774RR (ワッチョイ 1b1a-kXll [223.135.225.33]):2023/04/15(土) 03:49:02.07 ID:gxp163Yi0.net
MT07が消えたのはMT09があるせいだろう

131 :774RR (スップ Sd43-M47v [49.97.108.53]):2023/04/15(土) 03:53:44.51 ID:AvVwo/ted.net
>>129
同感。
MT07ならXSR900新型青がいいや。
SVでモア低速トルクが欲しければ
ハイオク入れましょう(ロングツーリング派にはレギュラーが燃料代安上がりでいいか)

132 :774RR (ワッチョイ 4b43-Fo8u [217.178.82.92]):2023/04/15(土) 03:57:32.49 ID:KtN0Pkqj0.net
XSRのライトにょーんが嫌だったけど
カウルセットの黒つけた画像はカッコよかったな
黒だけね

133 :774RR (スップ Sd43-M47v [49.97.108.53]):2023/04/15(土) 04:10:02.06 ID:AvVwo/ted.net
新型XSR900はシートが低くなり排気量は
増えたそうだ

無印SV+ジェットヘルメット+ハイオクで春先に玉堤通りをのんびりトコトコ走ると、オフロードバイクに夢中だった昔がよみがえる。この土日は天気が悪くて残念

134 :774RR (スップ Sd43-M47v [49.97.108.53]):2023/04/15(土) 04:28:39.64 ID:AvVwo/ted.net
>>132
にょーんは的確な形容詞だ
ウナギイヌを連想してしまった

135 :774RR (ワッチョイ a5aa-LFcr [60.100.28.240]):2023/04/15(土) 06:00:15.97 ID:EZlrpFrJ0.net
ハイオク入れてトルク上がるって体感できるのがすごい。ハイオクだとパルス感がおとなしくなる気がする。気のせいかな?

136 :774RR (ワッチョイ d5f3-BmNb [14.11.40.96]):2023/04/15(土) 07:45:29.48 ID:iGaEaJVx0.net
テスト

137 :774RR (オッペケ Src1-sP3w [126.205.231.107]):2023/04/15(土) 09:14:01.31 ID:fUPXioFpr.net
>>135
気の所為

138 :774RR (ワッチョイ d5f3-jUc8 [14.8.106.225]):2023/04/15(土) 15:02:05.02 ID:/8+H4Kj+0.net
>>135
燃費悪くなるだけだし意味ないよ
レギュラーの方がパワー出るし

139 :774RR (ササクッテロル Spc1-hs/+ [126.233.109.109 [上級国民]]):2023/04/15(土) 15:22:11.31 ID:Bi1Rzc07p.net
多分気のせい

140 :774RR (スップ Sd03-BmNb [1.75.0.38]):2023/04/15(土) 15:46:06.06 ID:oMm046vdd.net
ヘルメットどうしてる?
自分はxだからハンドルにつけるタイプのホルダーは無理だし
キジマ一択?

141 :774RR (ワッチョイ c595-kXll [182.169.182.227]):2023/04/15(土) 15:53:25.39 ID:aKBjf04l0.net
ミラーに刺せ

142 :774RR (ワッチョイ 0335-VsMw [133.218.197.18]):2023/04/15(土) 16:06:25.90 ID:ZEDnwhUh0.net
>>140キジマだね、sv専用の奴。

143 :774RR (ワッチョイ d5ee-AuKz [14.101.113.167]):2023/04/15(土) 16:34:46.93 ID:TDWIzpD40.net
キジマのシリンダーばらしてパーツ並べ替えて削って
組み直して使ってる、メインキーで開けられるようにしてる

144 :774RR (スップ Sd03-BmNb [1.75.0.38]):2023/04/15(土) 16:47:45.81 ID:oMm046vdd.net
それやってみたいんだけどね
難易度高そう

145 :774RR (アウアウウー Saa9-sFbk [106.129.65.165]):2023/04/15(土) 16:59:20.66 ID:Zw3GU9aKa.net
>>143
オレもそれやってるけど超便利だよね

>>144
スズキのカギと段差が逆なんで干渉する部分を削りとる必要があってちょっと大変
リューターか電動ドリルがあるとわりかし楽にできるよ
カギが入るようになったら、後は中の金具をヤスリで削るだけだからわりかし簡単にできる

146 :774RR (ワッチョイ 2543-DGPv [124.159.157.185]):2023/04/15(土) 17:43:33.46 ID:l5fd3NAi0.net
https://i.imgur.com/d3sANZc.jpg

147 :774RR (スッップ Sd43-M47v [49.98.162.248]):2023/04/15(土) 17:44:27.02 ID:CBnMOvLbd.net
メットはバイクから離れるとき手に持って運ぶ(あごひも締めて左ひじに通す)が、コンビニトイレとか邪魔くさいわ。
かといってミラーに引っかけてて盗られたらもう身動きできん。すぐ近くに営業中の大手バイク用品店(ニリンカン等)でもなければおしまい。これはヘルメットホルダーに付けていてカッターで切られても同じだが。
アライの1級品ならフルフェイス5万ジェット4万あたりまえの昨今。
こうして遠出はクルマばかり、バイクは
ちょい乗りばかりになってしまった

148 :774RR:2023/04/15(土) 18:20:54.56 ID:LX6g/KSd.net
鍵の共通化は同じ形状の鍵で且つピンを種類揃えて交換しないと、単に削って開きますではゆるゆるになるからね
適当な鍵突っ込んでグリグリやられたら大体開くw

149 :774RR (ワッチョイ a3b1-7nfa [203.217.182.150]):2023/04/15(土) 18:45:00.75 ID:ZybNi3wZ0.net
>>147
海外ではそのためにトップケースというモノを使ってる

150 :774RR (ワッチョイ 4b43-Fo8u [217.178.82.92]):2023/04/15(土) 18:59:10.96 ID:KtN0Pkqj0.net
実際キジマの加工はちょっと開くでやってんでしょみんな

メットホルダー付けること投下した時には
つけてるけど鍵付きの結束みたいな?でバイクにつけることばかり、みたいな話が出てたからメットホルダーキャンセルしたわ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200