2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part61

1 :774RR :2023/04/09(日) 21:25:05.77 ID:Br/fYXgu0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673752780/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677925876/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

603 :774RR (アウアウウー Sa1b-wc2S [106.129.159.193]):2023/05/08(月) 15:58:06.99 ID:iHF1Bj9Ca.net
>>602
ありがとう、確認してみるわ
独立したらしいんだけと予約制でタイヤは取り寄せらしい
電話してみたけどでなかったんで他あたってみるわ

604 :774RR (ワッチョイ 7fee-tBZ5 [36.13.175.214]):2023/05/08(月) 16:32:43.99 ID:t1GrKKeb0.net
>>603
おお!その店ウチの近くだ。元KTM埼玉だったところだよ。地味なバイクショップみたいな店が有るなと気になってた。

605 :774RR (スップー Sd62-2tNO [1.73.0.151]):2023/05/08(月) 20:10:38.72 ID:GEXLL+vHd.net
別にどうでもいいけど自演?とか思ってしまったわ

>>599
SUZUKIと繋がり強いところならふらっと在庫置いたりあるのかもしれんが
生産自体は自他共に認めるほど激渋みたいだからねぇ
まぁ発売日に話して6月以降、不確定って言われたし

606 :774RR (ワッチョイ e2b1-ouLR [203.217.182.150]):2023/05/08(月) 20:22:21.19 ID:v7wYmSEr0.net
>>601
おれもテクニタップ派
打てば鳴るし近くて良かったんだけどな
浦和は遠い

607 :774RR (アウアウウー Sa1b-wc2S [106.129.156.231]):2023/05/08(月) 20:28:01.07 ID:1LJRT6xea.net
笑えるなー
HPも持ってないような人が独立したからって5chで自演してるとかw
何も考えずに思ったこと口にするのって発達障害らしいよ
日頃から周りの人をイラつかせてると思うから気を付けたほうがいいよ

608 :774RR (スップー Sd62-2tNO [1.73.0.151]):2023/05/08(月) 20:44:17.75 ID:GEXLL+vHd.net
別に違うならイラつきもしないやん

地味なバイクショップみたいな店が有るなと気になってた、程度の人が
薄い流れでそこうちの近くだ!なんて反応するかなって
どこに反応したの?
外からなんか店あるなー程度の人が
どこから独立した、でピンとくるか?
タイヤは取り寄せ、でビンとくるか?

知らんよ、調べてみたら、あそこや!ってなったんかもしれんし

まぁ二回目だけど、別にいいんやけど

609 :774RR (ワッチョイ 77ee-gz4+ [124.215.10.226]):2023/05/08(月) 20:50:16.64 ID:3BAODL0j0.net
責任は取らんけどSP忠男はどうだろう?あ、タイヤ交換ね

610 :774RR (ワッチョイ 4eeb-G8u8 [159.28.247.58]):2023/05/08(月) 20:59:35.65 ID:lBOVJE+d0.net
>>608
浦和の近所に住んでたら調べるでしょそりゃ

611 :774RR (スフッ Sd42-d6uz [49.106.204.150]):2023/05/08(月) 21:24:47.44 ID:YK2edmrfd.net
走行距離15,000km弱。リアブレーキパッド「ヤバす」フロント余裕じゃん。って感じなんだが、明日、バイク屋に見てもらう。初の大型、おっさん、アマリング盛大。タイヤも交換時期っす。とほほ。50歳過ぎて大型取得。ジクサー150に戻りたくもある。

612 :774RR (アウアウウー Sa1b-wc2S [106.129.159.148]):2023/05/08(月) 21:40:44.27 ID:1ygXjWdoa.net
>>608
ケチつけてる時点でムカつくんだよー
ボコんぞてめー?
必死に長文書いて言い負かそうとする行為で発達障害確定だわ
自粛してだまってろ気違い

613 :774RR (ワッチョイ c658-fJAh [153.170.107.0]):2023/05/08(月) 22:50:41.59 ID:PwAmxwsC0.net
そーいえば、
このグミが!とか喚く奴見かけなくなったな。

614 :774RR (ワッチョイ 37aa-CvJJ [60.103.253.20]):2023/05/08(月) 22:59:07.50 ID:ENNtm4DC0.net
>>611
リアが先に減るのは安全運転の証。
これからもご安全に‼

615 :774RR (ワッチョイ c61b-hGOv [153.151.161.200]):2023/05/08(月) 23:28:39.20 ID:By4p70uR0.net
>>607 ブーメラン
>>607 いろんな奴がいるからね
>>612 どうどう ヘタすりゃブーメラン
>>613 大人しいね

616 :774RR (ワッチョイ c61b-hGOv [153.151.161.200]):2023/05/08(月) 23:32:38.29 ID:By4p70uR0.net
アンカーミスってるしw 2行目は>>608

617 :774RR (ワッチョイ 4643-KeI6 [217.178.26.80]):2023/05/08(月) 23:35:06.44 ID:MuK6zZOm0.net
まあ、自演なんて騒いでるやつが思うほど多くないのが真実だし

618 :774RR (ワッチョイ 4643-2tNO [217.178.82.92]):2023/05/08(月) 23:42:40.85 ID:P0Y2phP+0.net
いたね、Z900RS目の敵にしてたやつ

まぁホントどっちでもいいんだわ
決めつけてもないし、一瞬そうかな?と思ったわってレスなんだけどね

619 :774RR (アウアウウー Sa1b-wc2S [106.129.159.227]):2023/05/09(火) 00:33:55.91 ID:BC/1PpVba.net
気に食わないと自演だと騒ぐ馬鹿っているよな
普段から幻覚と戦ってんだろなw

620 :774RR (ワッチョイ cf13-AgQJ [180.221.144.189]):2023/05/09(火) 00:45:14.30 ID:2DbkrcP00.net
なんかここもタチの悪いのが増えたな
相手を徹底的に否定したり、罵詈雑言あびせたり

621 :774RR (ワッチョイ aff3-M+oM [14.11.40.96]):2023/05/09(火) 03:02:25.45 ID:SrPtlZD+0.net
そんなことよりサザエの話しようぜ
自分はてっきり貝のこと思ってたけど
国民的アニメの方のことだったのね

622 :774RR (スップ Sd62-ZyxT [1.75.2.84]):2023/05/09(火) 04:20:07.50 ID:pwoAypsUd.net
武田久美子ですか。
サザエは見慣れて別に何とも思わなくなってきた。210クラウンの顔もデビュー時は違和感あったが今じゃ何とも思わないように。

623 :774RR (ワッチョイ afee-gtML [14.101.113.167]):2023/05/09(火) 05:11:51.15 ID:6LBKTt9V0.net
ホタテビキニの話かあっ!

624 :774RR (スップ Sd62-ZyxT [1.75.2.84]):2023/05/09(火) 05:31:39.55 ID:pwoAypsUd.net
ホタテマンやホタテビキニのころ、
バイク雑誌ばかり読んでいたのう。
今や立ち読みすらしなくなった。

625 :774RR (ワッチョイ 8f28-INSJ [116.70.251.201]):2023/05/09(火) 07:14:56.19 ID:6TNKUKNC0.net
昔はコンビニに車とバイクの雑誌コーナーあったもんな
時代は変わったよ

626 :774RR (スフッ Sd42-a/Vg [49.104.20.107]):2023/05/09(火) 08:22:51.84 ID:g4xFdkTod.net
ホタテが嫌で才谷屋のバイザーカウル付けたんだけど、今度はリーゼントって言われるようになったよ…

627 :774RR (ワッチョイ e2b1-ouLR [203.217.182.150]):2023/05/09(火) 09:31:37.56 ID:RZ8iyjjW0.net
>>611

>ジクサー150に戻りたくもある。
その心は?

628 :774RR (ワッチョイ cf58-Ym9Y [180.60.164.139]):2023/05/09(火) 10:53:00.54 ID:OsaSH77e0.net
ジュニアのバイク事故はフルフェだったら死んでたかも?と言われてる
顔は損傷したけど、その分、首に加わる衝撃が緩和されたとか

629 :774RR (ワッチョイ 223c-kkzc [61.198.82.247]):2023/05/09(火) 10:59:19.36 ID:3wDcPgkj0.net
かも、だろうを鵜呑みにするヤツ

630 :774RR (アウアウウー Sa1b-wc2S [106.129.39.166]):2023/05/09(火) 11:36:00.84 ID:e43nS10Wa.net
>>627
横からすまんが、軽い車体で取り回ししやすいとかなんだろうけど
SVに限らず大型って慣れる一定の瞬間から
それまで重く感じた車体が軽くてヒラヒラと操れるようになるんだよな
これはただ流して走ってるだけじゃ1万km走っても無理
8の字でもワインディングでもいいから車体を左右に何度も寝かせながら走ってると身につく
教習所のスラローム走行みたいな走りもヒラヒラ走れるようになる
多分、車体が傾いたときのアクセルの開け方やブレーキのかけ方、緊張して体がこわばったりするのが影響してるんだと思う

631 :774RR (ワッチョイ cf08-XmvA [180.24.138.57]):2023/05/09(火) 12:24:21.57 ID:JDXhxVlk0.net
ホタテ大好きもっとデカくして欲しい!

632 :774RR (アウアウウー Sa1b-iqBk [106.146.9.7]):2023/05/09(火) 12:41:06.19 ID:/7FOWPhea.net
押し引きはどう頑張っても小さいバイクの方が楽だわ
コツ掴んだところで坂や段差には敵わない

633 :774RR (ワッチョイ 2380-O5MS [210.172.241.197]):2023/05/09(火) 13:10:28.98 ID:DeSAsygY0.net
SV650は車重は教習車のCB400SFより軽いからね

634 :774RR (ワッチョイ cd58-uH0k) (ワッチョイ 3faa-S4NW [126.168.164.19]):2023/05/09(火) 13:22:04.26 ID:r0Ftjofy0.net
SV650スクランブラーが出る可能性は0%?

635 :774RR (オイコラミネオ MM5e-TwDN [219.100.52.224]):2023/05/09(火) 14:09:22.25 ID:zxV6LmekM.net
あるとしてもS8ベースならワンチャン、でしょうね
CL500ですらヒット出来るかわからん所にぶつけるとは思わんけど

636 :774RR (ワッチョイ cf13-AgQJ [180.221.144.189]):2023/05/09(火) 18:18:17.56 ID:2DbkrcP00.net
>>634
フランススズキのじゃダメなん?

637 :774RR (ワッチョイ e2b1-ouLR [203.217.182.150]):2023/05/09(火) 21:10:07.02 ID:RZ8iyjjW0.net
650Sはまだですか?
やっぱり雑誌のガセだったのかな

638 :774RR (ワッチョイ cd58-uH0k) (ワッチョイ 3faa-S4NW [126.168.164.19]):2023/05/09(火) 23:05:55.25 ID:r0Ftjofy0.net
>>636
いや、悪くないんだけどオプション付けた感じじゃ無くてドゥカティのスクランブラーっぽく、、ムリか

639 :774RR (ワッチョイ cf13-AgQJ [180.221.144.189]):2023/05/09(火) 23:24:55.68 ID:2DbkrcP00.net
ドカのスクランブラーってフレームも外装も新設計だったはず
そりゃムリだよ…

640 :774RR (ワッチョイ aff3-M+oM [14.11.40.96]):2023/05/10(水) 08:14:55.96 ID:WAunPATI0.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/webike/23471322.html

これってフェンダーレスにした後つけるもの?
着けてる人います?

641 :774RR (ワッチョイ 5235-7eaD [133.218.150.43]):2023/05/10(水) 10:35:57.36 ID:MJYUdrw80.net
>>640フェンダーレスキットを付けてこんなのを付けてるのを目撃した!
見た目ジクサー250風。

642 :774RR (ワッチョイ 8292-ncoP [115.125.3.230]):2023/05/10(水) 10:40:34.30 ID:TL1V4MMm0.net
マッドガードはダサいからな…
マッドガード付けるくらいなら純正フェンダーでいいやってなる

643 :774RR (スップ Sd62-ZyxT [1.75.2.84]):2023/05/10(水) 11:11:24.75 ID:El8sSyY2d.net
>>640
だせえ
既出だがこれならドノーマルがいい

644 :774RR (ワッチョイ 0ea6-nUQZ [183.76.230.44]):2023/05/10(水) 11:12:32.40 ID:9Mnh1zC30.net
これが人権のある男のシート高か!
圧倒的強者感
動画は何言ってるかわからんから見る価値なし
https://youtu.be/aB1wiFv5f1k

645 :774RR (スプッッ Sd42-M+oM [49.98.10.206]):2023/05/10(水) 15:23:36.13 ID:EvPQruoVd.net
>>546
側面の画像ありますか?

646 :774RR (スプッッ Sd42-M+oM [49.98.10.206]):2023/05/10(水) 15:26:19.41 ID:EvPQruoVd.net
装着後の画像で、撮ってれば、お願いしたいです
購入検討してますが
あまり全体のフォルムが崩れないのが理想です

647 :774RR (ワッチョイ e292-xSSp [221.253.117.188]):2023/05/10(水) 17:35:28.28 ID:loB6qDt50.net
>>646
あとで写真撮ってくるので少々お待ちを

648 :774RR (アウアウアー Sa5e-PWVc [27.85.206.14]):2023/05/10(水) 19:24:58.37 ID:aulbdJ1Aa.net
見た目と音はスポーツスターが好きだけど運転は軽いバイクが良くて、SV気になってるんですが、鼓動感はどんな感じですか?

649 :774RR (テテンテンテン MM4e-B1wQ [133.106.181.129]):2023/05/10(水) 19:27:01.41 ID:ASftiIy0M.net
ほんのりって感じ

650 :774RR (スッップ Sd42-xSSp [49.96.229.164]):2023/05/10(水) 19:29:04.83 ID:/LOOLQDNd.net
>>645

https://imgur.com/a/DE6SaB6
ちょい狭いとこなので上手く撮れてるか。。

651 :774RR (スプッッ Sd42-M+oM [49.98.10.206]):2023/05/10(水) 19:33:02.43 ID:EvPQruoVd.net
>>650
ありがとうございます!
これならフォルムを変えることなさそうですね

652 :774RR (ワッチョイ 3faa-cp4T [126.103.147.245]):2023/05/10(水) 21:05:45.56 ID:IzqqKp9C0.net
>>650
さっぱりした見た目で良いねこれ

653 :774RR (ワッチョイ e292-xSSp [221.253.117.188]):2023/05/10(水) 21:56:01.18 ID:loB6qDt50.net
>>652
ちょいと金具が薄いんですよね。。
見た目はいいと思います!

654 :774RR (ワッチョイ cf08-XmvA [180.24.138.57]):2023/05/10(水) 22:37:17.46 ID:VZ+lIQ7t0.net
おい!スズキグローバル!

655 :774RR (スッップ Sd42-qc83 [49.98.154.239]):2023/05/11(木) 08:05:25.15 ID:v21/YPxCd.net
見た目は良いけどタンデムグリップとしては...って感じかな
取り回し楽になるのはうらやましい

656 :774RR (ワッチョイ 22ee-KeI6 [27.95.247.64]):2023/05/11(木) 09:04:43.73 ID:xc1x9yEg0.net
>>648
マルチよりは鼓動感が有りますが、ハーレーやインディアンの様な狭角Vの空冷OHVのエンジンとは比較になりません。国産狭角VにこだわるとヤマハBOLTしか有りませんが、スポスタと同じくらい重いですね。90度Vのロードモデルでも良ければモトグッチ当りになるかと思います。

657 :774RR (ワッチョイ e292-xSSp [221.253.117.188]):2023/05/11(木) 09:46:27.29 ID:h0EogSKV0.net
>>648
友人が883乗っててよく借りるんですが、あの鼓動感はSV650にはないです。
あれはかなり特殊かと
SV650はどちらかというと下から上まで使って楽しむ系で、2気筒ならではのグオーんって音と若干の振動を鼓動感と捉えるかどうか、って感じです
僕は883乗ると疲れちゃうので、SV650がちょうどいいと思いました

658 :774RR (ワッチョイ cf58-Ym9Y [180.60.164.139]):2023/05/11(木) 13:37:14.32 ID:tbQz7lNw0.net
>>640
ばね下は軽くするのが正義だと思ってるが
カッコいいと思えるならファッションアイテムとしてありなんだろう

659 :774RR (オッペケ Sr3f-Iqk6 [126.255.64.103]):2023/05/11(木) 16:46:58.04 ID:fCOXXTy3r.net
>>648
寧ろ90度Vツインは振動を消す方向です

660 :774RR (アウアウウー Sa1b-uheA [106.146.77.137]):2023/05/11(木) 17:26:14.61 ID:0j5EQ/YEa.net
xで車種別のメッシュホースキット入れた人いないでしょうか?
21年式x乗りなのですが、適合あるものが見当たらなくて
お願いします

661 :774RR (アウアウウー Sa1b-/L8M [106.180.45.180]):2023/05/11(木) 17:37:52.14 ID:QH12DmbBa.net
>>660
ブレーキならアクティブで探してみては?

662 :660 (アウアウウー Sa1b-uheA [106.146.77.236]):2023/05/11(木) 20:04:24.00 ID:IwhVO+OGa.net
>>661
アクティブには無印なら20〜22のキットがあるのですがxはないようです
でも今パーツリストを見比べてみるとマスターからABSまでのホース以外のパーツは共通みたいなのでいけるような気がしてきました
ちなみに探しているのはフロントブレーキのメッシュホースです

663 :774RR (ワッチョイ aff3-M+oM [14.11.40.96]):2023/05/11(木) 20:22:16.49 ID:DC4/NaAA0.net
内側の凸凹いらないからリデアのでいいかな
https://twitter.com/RiderHigenson/status/1446783146897264642?t=QHzPDL6GbipWjIJH95sg6g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

664 :774RR (ワッチョイ 826c-/L8M [115.39.62.106]):2023/05/11(木) 20:30:54.70 ID:GFzu9T5o0.net
>>662
ブレーキホースは特注で長さを変更できるよ
用品店が有れば対応してもらえる

ここで聞くよりも良い回答がもらえると思う

665 :774RR (ワッチョイ cf13-AgQJ [180.221.144.189]):2023/05/11(木) 22:13:50.85 ID:q4zy5nBx0.net
取り回しならシートベルトを掴めばいいんじゃね
タンデマーが掴むなら必要だけど

666 :774RR (オッペケ Sr3f-EPQv [126.158.142.127]):2023/05/11(木) 22:20:20.45 ID:m4lXWA8Sr.net
>>648
xl1200s、v7racerに乗ってました
今はx乗ってます
皆が言うとおりスポスタの鼓動やトルク感は心地よいですが40過ぎて重いバイクに疲れだんだん軽いのにしてます
スポスタと比較してsvの良さはコンビニ行くにも気楽に乗れる軽さと峠も気持ちよく走れるところだと思います

667 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/13(土) 11:23:27.75 ID:wsDdR1Lo0.net
Xじゃない方でプーチのカウルを付けてるのを偶に見かけるけどそんなに風が辛いのかな?

668 :774RR (スップ Sd5f-vKf3 [1.72.2.97]):2023/05/13(土) 11:59:10.41 ID:W6VvVsxZd.net
飛ばすとつらい

669 :774RR (ブーイモ MM5f-896c [49.239.64.58]):2023/05/13(土) 14:09:58.97 ID:foLs/6x3M.net
プーチのはカウルちっさいからあんま意味なさそう

670 :774RR (ワッチョイ f313-OfPZ [180.221.144.189]):2023/05/13(土) 14:49:29.54 ID:AX0T61Y40.net
効果なさげなちっこいバイザーがカッコイイんだよ

671 :774RR (アウアウウー Sad7-gOeR [106.155.2.13]):2023/05/13(土) 15:11:46.18 ID:dxmam1UUa.net
マイクロビキニカウル

672 :774RR (ワッチョイ ef5d-nAmU [223.134.212.94]):2023/05/13(土) 16:22:53.60 ID:TEjr77xF0.net
とにかくいじりたくて色々付けてやることなくなったくらいに売り払う人もいるもんな

673 :774RR (ワッチョイ e39c-896c [202.55.115.93]):2023/05/13(土) 16:32:09.37 ID:zJEJFj3b0.net
>>672
人の趣味にケチはつけたくないけど、そういう人達のことは正直理解不能だわ

674 :774RR (スプッッ Sd5f-Uu9I [1.75.249.96]):2023/05/13(土) 16:58:02.48 ID:Ut8SToEJd.net
パワーブロンズのx用のスクリーン付けてる人いますか?

675 :774RR (ワッチョイ f313-OfPZ [180.221.144.189]):2023/05/13(土) 17:39:46.36 ID:AX0T61Y40.net
>>673
でかくて動くプラモデルなんだろ

676 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/13(土) 17:50:19.86 ID:wsDdR1Lo0.net
だいたい何キロ辺りから風が耐え難くなるのかな?
数分ならともかく長距離になると120キロ位までならカウルなしでもOKかな。

677 :774RR (ワッチョイ ef5d-nAmU [223.134.212.94]):2023/05/13(土) 17:58:19.22 ID:TEjr77xF0.net
俺は80から不快になるな
高速も出来る事なら80で流したいからずっと左車線走ってる

678 :774RR (ワッチョイ 73ee-rbm9 [14.101.113.167]):2023/05/13(土) 18:12:32.91 ID:9BsPv32s0.net
俺は新東名の120km/h区間でも
こんなもんかと思って走ってる
気にならんわけじゃないよ
バタつかないウェアとか
後方確認時に引っ張られないヘルメットとか
そう言うところじゃないかな?

679 :774RR:2023/05/13(土) 18:42:19.37 ID:YpHOLbV9.net
160km/hくらいからキツくなるね
120km/hくらいは微風
まあ人によるよね
一緒に走ってる友人は80km/h程度でインカムで風が辛いを連呼するし

680 :774RR (アウアウウー Sad7-PGG1 [106.146.90.126]):2023/05/13(土) 19:30:53.51 ID:53Kyysl3a.net
>>678
ウェアとヘルメット大事だよね
もし装備品まともで80km程度でガタガタ言うのなら訳わからん

681 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/13(土) 19:37:34.70 ID:wsDdR1Lo0.net
>>680同意ですね、120キロ区間でカムイ3で少し顎を上げたり後方確認したりすると頭が上を向いたり真後ろを向きそうになったり。
ラフロのパンツなんか裾が自然にあがるし。
ウェアはタイチがバタつかなくて気に入ってる。

682 :774RR (ワッチョイ e39c-896c [202.55.115.93]):2023/05/13(土) 19:40:23.96 ID:zJEJFj3b0.net
バタつくウェアだと80km/h巡航が上限
ちゃんとしたウェアなら120でも大丈夫

683 :774RR (ワッチョイ cf43-ZkZz [217.178.25.182]):2023/05/13(土) 20:31:26.00 ID:WVRwjhw60.net
バイク用のジャケットって昔からバタつき抑えるためにある程度タイトだったけど最近のタイトさが増してない?
たまに腕がきついとか脇の下で血流がとまる感じがするようなのがある
運動不足解消に昼休みテニス程度の運動しかしてないから決して腕パンパンのパワータイプじゃないのに
最近のヒョロっとした若者がタイトなシルエットの服を着てる感じに寄せていってるのかな?

684 :774RR (アウアウウー Sad7-ECSL [106.180.47.41]):2023/05/13(土) 21:30:20.40 ID:vFLRDU1Sa.net
>>674
付けてる
防風性能は有無の違いがわかりません

メリット スマホマウントが前から見て目立たなくなるくらい
デメリット 値段高過ぎ

685 :774RR (スップ Sd5f-vKf3 [1.72.2.97]):2023/05/14(日) 03:50:58.72 ID:uSVt2V7ld.net
危険だけど、上半身ぴちぴちTシャツ1枚だけ(シャツ裾はズボンの中)だとバタつかないから、無印でも150km/h位までは楽々。ヘルメットも高いのならリフトアップしない。

686 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/14(日) 09:24:55.19 ID:pqaBBemm0.net
>>685ちなみにリフトアップしないヘルメットの銘柄を教えてくれろ。

687 :774RR (ワッチョイ f3fc-qmwu [180.146.7.154]):2023/05/14(日) 11:48:16.13 ID:xnBWYzc/0.net
高速走行は個人差あるよね。

無印に小さめのバイザーカウル付けてるけど、80〜100km/h巡航で快適。
120km/hまで出すのは追い抜きの時だけ、それ以上で巡航すると胸の辺りで巻き込む風やトラックの吸い込みとかの方が怖い。

ヘルメットはアライのXD、革ジャン(夏はタイチのジャケット)、ジーパンで特に持ち上がりとかバタつきなくてもこんな感じ。

688 :774RR (アウアウウー Sad7-rUqa [106.129.157.180]):2023/05/14(日) 12:41:57.99 ID:mna8HIRRa.net
>>686
>>685じゃないけどちゃんとしたヘルメットでちゃんとサイズが合ってればそうそうリフトアップしないよ。
免許取りたてで良くわかってなかった頃、キツいのが嫌でゆるめのメット(それでもアライだったけど)買ったら高速でぐんぐん浮いてきてすげえ怖かった。
ちなみに現状はラパイドネオで59-60なんだけど、当時はプロファイルの61-62だった。今思えば馬鹿だったなあ。あと長文すまん。

689 :774RR (スプッッ Sd5f-Uu9I [1.75.251.230]):2023/05/14(日) 12:46:17.56 ID:aAWGnuKCd.net
>>684
ありがとうございます
みんカラとか見てみましたが効果もパーツ精度も微妙みたいですね
x用のスクリーンって他に見当たらないんですよね

690 :774RR (スプッッ Sd5f-vKf3 [1.75.240.226]):2023/05/14(日) 13:08:42.02 ID:R7TQ1vfId.net
>>686
アライの高いジェットヘル
VZ-RAM

691 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/14(日) 14:04:18.13 ID:pqaBBemm0.net
ありがとう、やはりアライが良さげですね、ラパイドかVZで検討するかな。

692 :774RR (オッペケ Srb7-Mymh [126.236.133.129]):2023/05/14(日) 17:43:18.68 ID:4bxS7eIxr.net
23年式無印納車されました。
嬉しいなあ。
SV乗りのみなさん何処かで会ったらよろしく。

693 :774RR (スプッッ Sd5f-Uu9I [49.98.9.164]):2023/05/14(日) 17:55:57.84 ID:uKGhUJ8Wd.net
>>692
納車おめでとうございます
何色ですか?
自分はまだxなんですが無印の方含めまだ遭遇したことないですねー

694 :774RR (オッペケ Srb7-Mymh [126.236.133.129]):2023/05/14(日) 18:02:14.67 ID:4bxS7eIxr.net
>>693
ブルーです。
22年式の赤白買うつもりが店頭在庫をみて一目惚れ。

695 :774RR (スップ Sd5f-vKf3 [1.72.1.119]):2023/05/14(日) 18:15:55.16 ID:8fWfF5IPd.net
ええのう

696 :774RR (ワッチョイ 93aa-FtOu [60.100.28.240]):2023/05/14(日) 19:08:27.78 ID:KOK+Kh7u0.net
>>692
納車おめでとう
紳士のスポーツバイクなのでマナーに配慮してくれな

697 :774RR (ワッチョイ e308-Mymh [160.86.145.202]):2023/05/14(日) 19:33:16.19 ID:3it3xQAx0.net
>>696
ありがとう。
通勤ツーリングと活躍してもらう予定。
マナー守って安全運転で行くよ。

698 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/14(日) 19:57:48.70 ID:pqaBBemm0.net
>>692良いですねえ、最後のVツインになるかもですので大切にしましょう。

699 :774RR (ワッチョイ e308-Mymh [160.86.145.202]):2023/05/15(月) 07:11:13.08 ID:emI6Iya/0.net
>>698
うん。長く乗るつもり。
できれば10年以上はのりたい。
大事にするよ。

700 :774RR (オッペケ Srb7-aVR9 [126.254.189.250]):2023/05/15(月) 09:42:25.77 ID:exC68LTSr.net
尻が痛くなって一月で手放す予感がした

701 :774RR (ササクッテロリ Spb7-oiuI [126.205.178.61]):2023/05/15(月) 09:45:52.59 ID:0ffLR38Jp.net
19年式以降のブレーキキャリパーを18年式に移植する場合ポン付なのかしら?

702 :774RR (ブーイモ MMff-FzRi [133.159.148.84]):2023/05/15(月) 09:48:20.35 ID:D82zzH9DM.net
>>701
フォークのアウターチューブも

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200