2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part61

1 :774RR :2023/04/09(日) 21:25:05.77 ID:Br/fYXgu0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673752780/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669364131/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665125370/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661235326/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657045820/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654155722/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650037146/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645582373/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642595738/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677925876/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

647 :774RR (ワッチョイ e292-xSSp [221.253.117.188]):2023/05/10(水) 17:35:28.28 ID:loB6qDt50.net
>>646
あとで写真撮ってくるので少々お待ちを

648 :774RR (アウアウアー Sa5e-PWVc [27.85.206.14]):2023/05/10(水) 19:24:58.37 ID:aulbdJ1Aa.net
見た目と音はスポーツスターが好きだけど運転は軽いバイクが良くて、SV気になってるんですが、鼓動感はどんな感じですか?

649 :774RR (テテンテンテン MM4e-B1wQ [133.106.181.129]):2023/05/10(水) 19:27:01.41 ID:ASftiIy0M.net
ほんのりって感じ

650 :774RR (スッップ Sd42-xSSp [49.96.229.164]):2023/05/10(水) 19:29:04.83 ID:/LOOLQDNd.net
>>645

https://imgur.com/a/DE6SaB6
ちょい狭いとこなので上手く撮れてるか。。

651 :774RR (スプッッ Sd42-M+oM [49.98.10.206]):2023/05/10(水) 19:33:02.43 ID:EvPQruoVd.net
>>650
ありがとうございます!
これならフォルムを変えることなさそうですね

652 :774RR (ワッチョイ 3faa-cp4T [126.103.147.245]):2023/05/10(水) 21:05:45.56 ID:IzqqKp9C0.net
>>650
さっぱりした見た目で良いねこれ

653 :774RR (ワッチョイ e292-xSSp [221.253.117.188]):2023/05/10(水) 21:56:01.18 ID:loB6qDt50.net
>>652
ちょいと金具が薄いんですよね。。
見た目はいいと思います!

654 :774RR (ワッチョイ cf08-XmvA [180.24.138.57]):2023/05/10(水) 22:37:17.46 ID:VZ+lIQ7t0.net
おい!スズキグローバル!

655 :774RR (スッップ Sd42-qc83 [49.98.154.239]):2023/05/11(木) 08:05:25.15 ID:v21/YPxCd.net
見た目は良いけどタンデムグリップとしては...って感じかな
取り回し楽になるのはうらやましい

656 :774RR (ワッチョイ 22ee-KeI6 [27.95.247.64]):2023/05/11(木) 09:04:43.73 ID:xc1x9yEg0.net
>>648
マルチよりは鼓動感が有りますが、ハーレーやインディアンの様な狭角Vの空冷OHVのエンジンとは比較になりません。国産狭角VにこだわるとヤマハBOLTしか有りませんが、スポスタと同じくらい重いですね。90度Vのロードモデルでも良ければモトグッチ当りになるかと思います。

657 :774RR (ワッチョイ e292-xSSp [221.253.117.188]):2023/05/11(木) 09:46:27.29 ID:h0EogSKV0.net
>>648
友人が883乗っててよく借りるんですが、あの鼓動感はSV650にはないです。
あれはかなり特殊かと
SV650はどちらかというと下から上まで使って楽しむ系で、2気筒ならではのグオーんって音と若干の振動を鼓動感と捉えるかどうか、って感じです
僕は883乗ると疲れちゃうので、SV650がちょうどいいと思いました

658 :774RR (ワッチョイ cf58-Ym9Y [180.60.164.139]):2023/05/11(木) 13:37:14.32 ID:tbQz7lNw0.net
>>640
ばね下は軽くするのが正義だと思ってるが
カッコいいと思えるならファッションアイテムとしてありなんだろう

659 :774RR (オッペケ Sr3f-Iqk6 [126.255.64.103]):2023/05/11(木) 16:46:58.04 ID:fCOXXTy3r.net
>>648
寧ろ90度Vツインは振動を消す方向です

660 :774RR (アウアウウー Sa1b-uheA [106.146.77.137]):2023/05/11(木) 17:26:14.61 ID:0j5EQ/YEa.net
xで車種別のメッシュホースキット入れた人いないでしょうか?
21年式x乗りなのですが、適合あるものが見当たらなくて
お願いします

661 :774RR (アウアウウー Sa1b-/L8M [106.180.45.180]):2023/05/11(木) 17:37:52.14 ID:QH12DmbBa.net
>>660
ブレーキならアクティブで探してみては?

662 :660 (アウアウウー Sa1b-uheA [106.146.77.236]):2023/05/11(木) 20:04:24.00 ID:IwhVO+OGa.net
>>661
アクティブには無印なら20〜22のキットがあるのですがxはないようです
でも今パーツリストを見比べてみるとマスターからABSまでのホース以外のパーツは共通みたいなのでいけるような気がしてきました
ちなみに探しているのはフロントブレーキのメッシュホースです

663 :774RR (ワッチョイ aff3-M+oM [14.11.40.96]):2023/05/11(木) 20:22:16.49 ID:DC4/NaAA0.net
内側の凸凹いらないからリデアのでいいかな
https://twitter.com/RiderHigenson/status/1446783146897264642?t=QHzPDL6GbipWjIJH95sg6g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

664 :774RR (ワッチョイ 826c-/L8M [115.39.62.106]):2023/05/11(木) 20:30:54.70 ID:GFzu9T5o0.net
>>662
ブレーキホースは特注で長さを変更できるよ
用品店が有れば対応してもらえる

ここで聞くよりも良い回答がもらえると思う

665 :774RR (ワッチョイ cf13-AgQJ [180.221.144.189]):2023/05/11(木) 22:13:50.85 ID:q4zy5nBx0.net
取り回しならシートベルトを掴めばいいんじゃね
タンデマーが掴むなら必要だけど

666 :774RR (オッペケ Sr3f-EPQv [126.158.142.127]):2023/05/11(木) 22:20:20.45 ID:m4lXWA8Sr.net
>>648
xl1200s、v7racerに乗ってました
今はx乗ってます
皆が言うとおりスポスタの鼓動やトルク感は心地よいですが40過ぎて重いバイクに疲れだんだん軽いのにしてます
スポスタと比較してsvの良さはコンビニ行くにも気楽に乗れる軽さと峠も気持ちよく走れるところだと思います

667 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/13(土) 11:23:27.75 ID:wsDdR1Lo0.net
Xじゃない方でプーチのカウルを付けてるのを偶に見かけるけどそんなに風が辛いのかな?

668 :774RR (スップ Sd5f-vKf3 [1.72.2.97]):2023/05/13(土) 11:59:10.41 ID:W6VvVsxZd.net
飛ばすとつらい

669 :774RR (ブーイモ MM5f-896c [49.239.64.58]):2023/05/13(土) 14:09:58.97 ID:foLs/6x3M.net
プーチのはカウルちっさいからあんま意味なさそう

670 :774RR (ワッチョイ f313-OfPZ [180.221.144.189]):2023/05/13(土) 14:49:29.54 ID:AX0T61Y40.net
効果なさげなちっこいバイザーがカッコイイんだよ

671 :774RR (アウアウウー Sad7-gOeR [106.155.2.13]):2023/05/13(土) 15:11:46.18 ID:dxmam1UUa.net
マイクロビキニカウル

672 :774RR (ワッチョイ ef5d-nAmU [223.134.212.94]):2023/05/13(土) 16:22:53.60 ID:TEjr77xF0.net
とにかくいじりたくて色々付けてやることなくなったくらいに売り払う人もいるもんな

673 :774RR (ワッチョイ e39c-896c [202.55.115.93]):2023/05/13(土) 16:32:09.37 ID:zJEJFj3b0.net
>>672
人の趣味にケチはつけたくないけど、そういう人達のことは正直理解不能だわ

674 :774RR (スプッッ Sd5f-Uu9I [1.75.249.96]):2023/05/13(土) 16:58:02.48 ID:Ut8SToEJd.net
パワーブロンズのx用のスクリーン付けてる人いますか?

675 :774RR (ワッチョイ f313-OfPZ [180.221.144.189]):2023/05/13(土) 17:39:46.36 ID:AX0T61Y40.net
>>673
でかくて動くプラモデルなんだろ

676 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/13(土) 17:50:19.86 ID:wsDdR1Lo0.net
だいたい何キロ辺りから風が耐え難くなるのかな?
数分ならともかく長距離になると120キロ位までならカウルなしでもOKかな。

677 :774RR (ワッチョイ ef5d-nAmU [223.134.212.94]):2023/05/13(土) 17:58:19.22 ID:TEjr77xF0.net
俺は80から不快になるな
高速も出来る事なら80で流したいからずっと左車線走ってる

678 :774RR (ワッチョイ 73ee-rbm9 [14.101.113.167]):2023/05/13(土) 18:12:32.91 ID:9BsPv32s0.net
俺は新東名の120km/h区間でも
こんなもんかと思って走ってる
気にならんわけじゃないよ
バタつかないウェアとか
後方確認時に引っ張られないヘルメットとか
そう言うところじゃないかな?

679 :774RR:2023/05/13(土) 18:42:19.37 ID:YpHOLbV9.net
160km/hくらいからキツくなるね
120km/hくらいは微風
まあ人によるよね
一緒に走ってる友人は80km/h程度でインカムで風が辛いを連呼するし

680 :774RR (アウアウウー Sad7-PGG1 [106.146.90.126]):2023/05/13(土) 19:30:53.51 ID:53Kyysl3a.net
>>678
ウェアとヘルメット大事だよね
もし装備品まともで80km程度でガタガタ言うのなら訳わからん

681 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/13(土) 19:37:34.70 ID:wsDdR1Lo0.net
>>680同意ですね、120キロ区間でカムイ3で少し顎を上げたり後方確認したりすると頭が上を向いたり真後ろを向きそうになったり。
ラフロのパンツなんか裾が自然にあがるし。
ウェアはタイチがバタつかなくて気に入ってる。

682 :774RR (ワッチョイ e39c-896c [202.55.115.93]):2023/05/13(土) 19:40:23.96 ID:zJEJFj3b0.net
バタつくウェアだと80km/h巡航が上限
ちゃんとしたウェアなら120でも大丈夫

683 :774RR (ワッチョイ cf43-ZkZz [217.178.25.182]):2023/05/13(土) 20:31:26.00 ID:WVRwjhw60.net
バイク用のジャケットって昔からバタつき抑えるためにある程度タイトだったけど最近のタイトさが増してない?
たまに腕がきついとか脇の下で血流がとまる感じがするようなのがある
運動不足解消に昼休みテニス程度の運動しかしてないから決して腕パンパンのパワータイプじゃないのに
最近のヒョロっとした若者がタイトなシルエットの服を着てる感じに寄せていってるのかな?

684 :774RR (アウアウウー Sad7-ECSL [106.180.47.41]):2023/05/13(土) 21:30:20.40 ID:vFLRDU1Sa.net
>>674
付けてる
防風性能は有無の違いがわかりません

メリット スマホマウントが前から見て目立たなくなるくらい
デメリット 値段高過ぎ

685 :774RR (スップ Sd5f-vKf3 [1.72.2.97]):2023/05/14(日) 03:50:58.72 ID:uSVt2V7ld.net
危険だけど、上半身ぴちぴちTシャツ1枚だけ(シャツ裾はズボンの中)だとバタつかないから、無印でも150km/h位までは楽々。ヘルメットも高いのならリフトアップしない。

686 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/14(日) 09:24:55.19 ID:pqaBBemm0.net
>>685ちなみにリフトアップしないヘルメットの銘柄を教えてくれろ。

687 :774RR (ワッチョイ f3fc-qmwu [180.146.7.154]):2023/05/14(日) 11:48:16.13 ID:xnBWYzc/0.net
高速走行は個人差あるよね。

無印に小さめのバイザーカウル付けてるけど、80〜100km/h巡航で快適。
120km/hまで出すのは追い抜きの時だけ、それ以上で巡航すると胸の辺りで巻き込む風やトラックの吸い込みとかの方が怖い。

ヘルメットはアライのXD、革ジャン(夏はタイチのジャケット)、ジーパンで特に持ち上がりとかバタつきなくてもこんな感じ。

688 :774RR (アウアウウー Sad7-rUqa [106.129.157.180]):2023/05/14(日) 12:41:57.99 ID:mna8HIRRa.net
>>686
>>685じゃないけどちゃんとしたヘルメットでちゃんとサイズが合ってればそうそうリフトアップしないよ。
免許取りたてで良くわかってなかった頃、キツいのが嫌でゆるめのメット(それでもアライだったけど)買ったら高速でぐんぐん浮いてきてすげえ怖かった。
ちなみに現状はラパイドネオで59-60なんだけど、当時はプロファイルの61-62だった。今思えば馬鹿だったなあ。あと長文すまん。

689 :774RR (スプッッ Sd5f-Uu9I [1.75.251.230]):2023/05/14(日) 12:46:17.56 ID:aAWGnuKCd.net
>>684
ありがとうございます
みんカラとか見てみましたが効果もパーツ精度も微妙みたいですね
x用のスクリーンって他に見当たらないんですよね

690 :774RR (スプッッ Sd5f-vKf3 [1.75.240.226]):2023/05/14(日) 13:08:42.02 ID:R7TQ1vfId.net
>>686
アライの高いジェットヘル
VZ-RAM

691 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/14(日) 14:04:18.13 ID:pqaBBemm0.net
ありがとう、やはりアライが良さげですね、ラパイドかVZで検討するかな。

692 :774RR (オッペケ Srb7-Mymh [126.236.133.129]):2023/05/14(日) 17:43:18.68 ID:4bxS7eIxr.net
23年式無印納車されました。
嬉しいなあ。
SV乗りのみなさん何処かで会ったらよろしく。

693 :774RR (スプッッ Sd5f-Uu9I [49.98.9.164]):2023/05/14(日) 17:55:57.84 ID:uKGhUJ8Wd.net
>>692
納車おめでとうございます
何色ですか?
自分はまだxなんですが無印の方含めまだ遭遇したことないですねー

694 :774RR (オッペケ Srb7-Mymh [126.236.133.129]):2023/05/14(日) 18:02:14.67 ID:4bxS7eIxr.net
>>693
ブルーです。
22年式の赤白買うつもりが店頭在庫をみて一目惚れ。

695 :774RR (スップ Sd5f-vKf3 [1.72.1.119]):2023/05/14(日) 18:15:55.16 ID:8fWfF5IPd.net
ええのう

696 :774RR (ワッチョイ 93aa-FtOu [60.100.28.240]):2023/05/14(日) 19:08:27.78 ID:KOK+Kh7u0.net
>>692
納車おめでとう
紳士のスポーツバイクなのでマナーに配慮してくれな

697 :774RR (ワッチョイ e308-Mymh [160.86.145.202]):2023/05/14(日) 19:33:16.19 ID:3it3xQAx0.net
>>696
ありがとう。
通勤ツーリングと活躍してもらう予定。
マナー守って安全運転で行くよ。

698 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/14(日) 19:57:48.70 ID:pqaBBemm0.net
>>692良いですねえ、最後のVツインになるかもですので大切にしましょう。

699 :774RR (ワッチョイ e308-Mymh [160.86.145.202]):2023/05/15(月) 07:11:13.08 ID:emI6Iya/0.net
>>698
うん。長く乗るつもり。
できれば10年以上はのりたい。
大事にするよ。

700 :774RR (オッペケ Srb7-aVR9 [126.254.189.250]):2023/05/15(月) 09:42:25.77 ID:exC68LTSr.net
尻が痛くなって一月で手放す予感がした

701 :774RR (ササクッテロリ Spb7-oiuI [126.205.178.61]):2023/05/15(月) 09:45:52.59 ID:0ffLR38Jp.net
19年式以降のブレーキキャリパーを18年式に移植する場合ポン付なのかしら?

702 :774RR (ブーイモ MMff-FzRi [133.159.148.84]):2023/05/15(月) 09:48:20.35 ID:D82zzH9DM.net
>>701
フォークのアウターチューブも

703 :774RR (ワッチョイ 73f3-9H2c [14.13.32.96]):2023/05/15(月) 09:53:55.30 ID:ZkWG2+KR0.net
>>700
エアクッションと低反発クッションのダブルクッションでちょう快適

704 :774RR (スップ Sd5f-vKf3 [1.72.1.119]):2023/05/15(月) 10:20:58.88 ID:ukh3hSpYd.net
>>702
高そう

705 :774RR (ワッチョイ c376-FtOu [114.148.44.98]):2023/05/15(月) 10:25:50.43 ID:ptghpMX20.net
ブレーキは諦めなさい。それなりに効くし、外観がそう変わるわけじゃないし。
車の場合は見た目的に、片押しから対抗キャリパーにどうにもかえたくなるがな。

706 :774RR (スプッッ Sd5f-Uu9I [1.75.248.117]):2023/05/15(月) 15:29:06.44 ID:yWgGGVYrd.net
x乗りだけど最近ライポジ取るとお腹が苦しい

707 :774RR (ササクッテロレ Spb7-fUo2 [126.245.31.138]):2023/05/15(月) 17:33:14.33 ID:6uR4SSwOp.net
ずっとROMってたけど、ようやく書き込みができる!
2023黒契約したった!\(^^)/
3ヶ月待ちらしいけど、とりあえずご報告まで!

708 :774RR (ワッチョイ f313-OfPZ [180.221.144.189]):2023/05/15(月) 17:36:51.44 ID:5L3SF+ju0.net
半年romお疲れ

709 :774RR (スププ Sd5f-Puwv [49.98.246.22]):2023/05/15(月) 17:38:39.14 ID:2210teqkd.net
真夏デビューおめめめ

自分は梅雨明けデビューしたいな

710 :774RR (ワッチョイ 4380-Np+b [210.172.241.197]):2023/05/15(月) 18:34:01.54 ID:AGFJqQEL0.net
ブレンボのキャリパー着けられるキャリパーサポートとか売ってるんじゃないの?

711 :774RR (ワッチョイ f308-paFp [180.24.138.57]):2023/05/15(月) 18:51:35.24 ID:G7jPmwyl0.net
>>707
ご契約ほもでとうございます
 
23モデルライトの向かって左側ネジ錆びてた………

712 :774RR (ワッチョイ 93aa-FtOu [60.100.28.240]):2023/05/15(月) 19:09:56.68 ID:PTgKRGux0.net
サビやすさは仕様。見えないところにコストをしっかりかけるが、見えるところは値段なり。
なので乗ればスズキすげぇとなってスズ菌と呼ばれる。

713 :774RR (スップ Sd5f-vKf3 [1.72.1.119]):2023/05/15(月) 19:12:43.00 ID:ukh3hSpYd.net
わしも納車直後に錆止め吹いとけばよかったかな

714 :774RR (ワッチョイ 3f58-Np+b [123.225.238.141]):2023/05/15(月) 20:16:08.66 ID:3HbHr6Hp0.net
無塗装樹脂の部分も保護塗料を最初に塗っておくと、
びっくりするぐらいに違いが出るよね。

715 :774RR (ワッチョイ 4380-Np+b [210.172.241.197]):2023/05/15(月) 21:48:54.49 ID:AGFJqQEL0.net
梨地の黒っぽい所とか?

716 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/15(月) 22:00:38.63 ID:nB+M6Zxi0.net
忠男のマフラー入れてる人いないですか?
ノーマルの野太い音からどう変わるのか知りたいのですが。

717 :774RR :2023/05/16(火) 08:43:27.38 ID:xZRqmbkya.net
忠男に聞けば済む話だろ

718 :774RR :2023/05/16(火) 08:57:37.76 ID:0IIuASIyd.net
>>714
何もしなかったから車体カバーかけてるのに2年で退色してきたよ。
まあ床の間に飾るようなものじゃないけど

719 :774RR (アウアウウー Sad7-PGG1 [106.146.16.48]):2023/05/16(火) 10:15:46.99 ID:dfkwBj4ka.net
716「もしもしノーマルから音がどう変わるかしりたいんですけど」
SP忠男「えとですね、ノーマルがドゥルドウルドゥルドゥヒーンで、忠男はドウルドウルドウルバヒーンです」
716「よくわかりました」

720 :774RR (ワッチョイ f313-OfPZ [180.221.144.189]):2023/05/16(火) 10:35:51.73 ID:WqQui+UV0.net
無塗装樹脂にはシリコンスプレーとあれほど

721 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/16(火) 10:44:05.16 ID:vdWyXUFE0.net
>>719ごめん全然わからんわ。

722 :774RR (オッペケ Srb7-r3oT [126.166.227.246]):2023/05/16(火) 11:14:44.67 ID:LjURJi+ur.net
>>716
ノーマルより1割音量上がって低音域が強くなる感じだよ。確実に良い音になってる。

723 :774RR (アウアウウー Sad7-ECSL [106.180.44.224]):2023/05/16(火) 12:18:10.17 ID:IZf7fXjFa.net
無塗装樹脂にはワコーズスーパーハードが最強

724 :774RR (スップ Sd5f-vKf3 [1.72.1.119]):2023/05/16(火) 12:22:03.43 ID:0IIuASIyd.net
今から吹き付けるか(泣)

725 :774RR (ワッチョイ bfa4-b6lh [211.11.51.8]):2023/05/16(火) 12:37:37.05 ID:eVsTxwBN0.net
やらないよりかはいいだろうね

726 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/16(火) 13:40:02.39 ID:vdWyXUFE0.net
>>722ありがとう参考になります。

727 :774RR:2023/05/16(火) 15:40:47.37 ID:H9I4rNEI.net
JMCA対応マフラーだとロクなのないよね
気持ち程度しか音量上がらない

728 :774RR (ササクッテロラ Spb7-6cP1 [126.157.60.195 [上級国民]]):2023/05/16(火) 15:42:24.68 ID:1xI4wgfpp.net
そんなに音の大きなマフラーがいいのか?

729 :774RR:2023/05/16(火) 15:56:41.55 ID:H9I4rNEI.net
オフコース

730 :774RR (スプープ Sd5f-q2tJ [1.73.145.241]):2023/05/16(火) 16:12:02.32 ID:7Qi3v1bXd.net
爆音に価値を感じるようなガキンチョはSV選ばないでしょ

731 :774RR (スププ Sd5f-Puwv [49.98.232.172]):2023/05/16(火) 16:12:27.79 ID:kAZLkxMod.net
周りに気付いて貰える最低限度の音がいい

732 :774RR (スッップ Sd5f-nAmU [49.98.157.94]):2023/05/16(火) 16:13:50.23 ID:iybcPg9Ad.net
またこの話すんの?w

733 :774RR (アウアウウー Sad7-v5EY [106.132.64.7]):2023/05/16(火) 16:27:08.41 ID:bNgAJu7Ra.net
>>727
マイクで音を拾ってヘルメット内のスピーカーに流せばいいよ

734 :774RR (オッペケ Srb7-r3oT [126.166.227.246]):2023/05/16(火) 16:41:29.45 ID:LjURJi+ur.net
sp忠男はデザイン気に入るなら性能上がるしお勧めだよ。

735 :774RR (スプッッ Sd5f-Uu9I [1.75.251.196]):2023/05/16(火) 17:06:14.08 ID:vi8z1X5zd.net
まぁスリップオンとフルエキの違いも分からん自分には関係ない話だな

736 :774RR (スプープ Sd5f-q2tJ [1.73.144.171]):2023/05/16(火) 18:03:16.48 ID:bNDUOTV1d.net
完全上位互換なんて無いのに性能上がるって言い切っちゃう時点でお察しだわな
何かしらトレードオフになってるもんよ

737 :774RR (アウアウウー Sad7-rUqa [106.129.153.42]):2023/05/16(火) 18:18:17.29 ID:/theRWCza.net
忠男はパイプの方は低回転の雑な感じがマイルドになっていいと思うけど
スリップオンの方は低回転のトルクが増した感じはするど高回転の抜けが悪くなって
トルクが落ちるから考えて買ったほうがいい
だからなのか高くてそんなに売れてなさそうな割にメルカリに沢山出てくる
メルカリなら5万台が相場だからそっちで試すのもいいかもね

738 :774RR:2023/05/16(火) 18:37:45.05 ID:H9I4rNEI.net
>>730
爆音とまでは言ってない
JMCAってノーマルとほぼ変わらないからね
>>731も言ってるように周りに聞こえた方が安全は高まると思う
自分が気を付けてても死角に入ってて車線変更とかされたらどうしようもない

739 :774RR (オッペケ Srb7-r3oT [126.166.227.246]):2023/05/16(火) 18:41:39.11 ID:LjURJi+ur.net
>>737
ふーん、そうなんだ。俺の知る限りではヨシムラのスリップオンはトルク無くなるからと純正に戻すケースは見かけるけどsp忠男は聞いた事無いな。

740 :774RR (アウアウウー Sad7-k+oT [106.129.63.159]):2023/05/16(火) 18:45:06.45 ID:z0RHZsyaa.net
計測データ出てこないのは話し半分で

741 :774RR (ワッチョイ 4380-Np+b [210.172.241.197]):2023/05/16(火) 19:17:35.41 ID:6VMP1TeJ0.net
トルクが細っているようには見えないね

http://shop.yoshimura-jp.com/files/graph1/1669797028_479274e84961267cb97774d2e9794fb9.gif

742 :774RR (スプープ Sd5f-q2tJ [1.73.146.236]):2023/05/16(火) 19:40:24.47 ID:6wK9Lzz8d.net
>>741
低速トルクって3000回転未満も重要じゃない?

743 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/16(火) 20:01:31.05 ID:vdWyXUFE0.net
忠男って低中速でトルクが増すから高回転域はマイルドに感じるとか言ってみる(個人的感想)結果乗りやすくなるとか。

744 :774RR (ブーイモ MM7f-CqnQ [163.49.210.127]):2023/05/16(火) 20:11:12.90 ID:Dvo3JY74M.net
>>705
十分効くけど4podの年式に乗り換えたら効き目もコントロール性も格段に良くなって満足してる
片押しもラジアルマスターとかに換えたらどうなんだろ

745 :774RR (オッペケ Srb7-r3oT [126.166.227.246]):2023/05/16(火) 20:11:21.74 ID:LjURJi+ur.net
ヨシムラは抜けの良いマフラー特有の高回転ではパワー上がるけど低速トルクは痩せるのが定説だよ。

746 :774RR (ワッチョイ ff35-1LXE [133.218.150.43]):2023/05/16(火) 20:29:21.09 ID:vdWyXUFE0.net
下のパワーバンドを狭くして上に持って行き高回転高出力にするのがヨシムラ流だし。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200