2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part61

838 :774RR (スププ Sd5a-/DtP [49.96.21.239]):2023/05/23(火) 12:08:01.44 ID:CaUAX7gZd.net
>>825
ラジエターガード、Amazonの大陸発送であればやめとこう。ワイは寸法1cmも違うやつが届いて、返品しようとしたら「返品いらないから半額返す」ってゴミが残ったよ。
結局は、ちゃんとしたやつ買った方が良い。

839 :774RR (アウアウウー Sab7-6uBr [106.180.47.248]):2023/05/23(火) 12:17:22.30 ID:g2/7w28qa.net
>>838
俺はamazonの中華で問題無かったよ
\5000位のヤツ

840 :774RR (スプッッ Sd5a-kQwO [49.98.10.198]):2023/05/23(火) 18:02:55.41 ID:EfCzveEpd.net
>>837
無印ですか?xですか?
自分はxなのでフォークステムマウントになるかと
ロック部分はジョイントをケースにつけることになります?

841 :817 (アウアウウー Sab7-a5bG [106.133.51.125]):2023/05/23(火) 18:35:23.14 ID:p0l3JtMra.net
皆様ありがとうございます。
確かに不満は無いんですけど、体重が軽いせいもあり 
なんとなく変えてみたいなぁ。でも前に最弱だとフロントに影響が出るとどこかで見た気がしまして聞いた次第です!

842 :774RR (ワッチョイ f31e-nvsI [220.107.174.165]):2023/05/23(火) 19:09:28.15 ID:QMXRSgkU0.net
体重53キロでリアプリロード最弱、リア空気圧0.2キロ減、フロントプリロード、フロント空気圧共に標準でまあなんとか
それでもリア跳ねるからもっと良いサスに換えたい

843 :774RR (ワッチョイ 67cf-xpLh [218.41.3.131]):2023/05/23(火) 19:12:00.06 ID:AJyj28KS0.net
リアのプリロードいじるならフロントもいじるのが良い。
フロントはXのアジャスターとかつくんじゃない?知らんけども。

844 :774RR (ワッチョイ 2aee-CyOq [133.207.162.96]):2023/05/23(火) 19:14:36.89 ID:EcchH7tR0.net
体重74キロの自分は標準セットがしっくりくる

845 :774RR (ワッチョイ 67cf-xpLh [218.41.3.131]):2023/05/23(火) 19:24:46.06 ID:AJyj28KS0.net
これは発想の転換が必要だね。
つまり、軽い人は錘を仕込めばいいんだよ。

70kgぐらいが想定とかここで見たことある。

846 :774RR:2023/05/23(火) 19:39:30.21 ID:OZYetI69.net
フロントに影響出るって攻めた走りでもするつもり?
普通に乗る分には気にしなくていいよ

847 :774RR (テテンテンテン MM16-vz++ [133.106.210.50]):2023/05/23(火) 19:48:34.02 ID:UnOS9/hWM.net
ワイ46kg納車待ち、震える

848 :774RR (ワッチョイ ae43-S7nL [217.178.82.92]):2023/05/23(火) 19:51:21.12 ID:Z+3aEz/A0.net
軽すぎて
わらわ、じゃないのかと

849 :774RR (ワッチョイ 67cf-xpLh [218.41.3.131]):2023/05/23(火) 19:57:53.36 ID:AJyj28KS0.net
自分はフロント荷重抜けてると怖いけどな。
高速のレーンチェンジとか気を遣う。
下道オンリーなら平気かも。

850 :774RR (テテンテンテン MM16-vz++ [133.106.210.50]):2023/05/23(火) 20:00:54.49 ID:UnOS9/hWM.net
165cmのノー人権族でかつかなりの痩せ型なんよ…
押し歩きもそこそこ苦戦するんだけどsvは教習車よりは軽いから助かる

851 :774RR (オッペケ Sreb-GyHu [126.254.226.103]):2023/05/23(火) 20:04:02.27 ID:YWkAIlfhr.net
でも無印でもそこそこ前傾で前荷重かかるよねこれ

852 :774RR (ブーイモ MM16-f8MH [133.159.149.111]):2023/05/23(火) 20:15:06.78 ID:GytV6nq6M.net
>>813
フロントフェンダーのエクステンションは見た目気にしないならお勧め
>>817
無印はフロントのプリロード調整出来たっけ?

853 :774RR (ワッチョイ 2bee-rUiM [14.101.113.167]):2023/05/23(火) 20:24:03.29 ID:thlzq0kM0.net
無印はFのプリロード調整機構は無いよ
Xのを流用は出来るけどフォークの底の
Cylinder が品番違いなんで
上側のカラーをざっくら1/3程度
切り飛ばしちゃって
ついでにスラストベアリング仕込むね

854 :774RR (ワッチョイ f31e-nvsI [220.107.174.165]):2023/05/23(火) 20:55:08.52 ID:QMXRSgkU0.net
842だけど、フロントプリロードも最弱から合わせたけど結局標準に戻った
エンジンとフレームは1級品だけど、リアサスは体重軽い人には2級品以下だと思う

855 :774RR (アウアウウー Sab7-GMMx [106.133.130.2]):2023/05/23(火) 20:56:43.83 ID:LsrDQoOJa.net
無印にXのプリロードアジャスターとスラストベアリングを仕込んだ。
カラーはアジャスターとスラストベアリング分の長さカットして調整。
最初はいろいれ弄ったけど今は無印の標準セットとほぼ同じw

あと無印はハドルが邪魔でブリが回し辛い。

https://i.imgur.com/WV72aMs.jpg
https://i.imgur.com/aeKtjMk.jpg

856 :774RR (ワッチョイ ae43-/4Z6 [217.178.136.221]):2023/05/23(火) 21:29:46.92 ID:lpHR6bzi0.net
無印契約してきたわ
任意保険どこがいいかな?

857 :774RR (ワッチョイ 2a35-lIdO [133.218.150.43]):2023/05/23(火) 21:43:52.96 ID:xr0WAxEj0.net
>>856納期はどの位だって?
あいおいニッセイでええんちゃうの?

858 :774RR (ワッチョイ ae43-/4Z6 [217.178.136.221]):2023/05/23(火) 22:38:58.55 ID:lpHR6bzi0.net
30日や
あおいニッセイはレッドバロンのとこって感じだから避けるで~

859 :774RR (スッップ Sd5a-ntwr [49.98.162.136]):2023/05/23(火) 23:35:07.08 ID:ffFpyIeBd.net
>>856
バイク買った店でテキトーに入った、
対人対物無制限/車両保険なし/レッカーサービス付/弁護士交渉付。
損保ジャパンだかどこだか忘れた。
久しぶりのオートバイなので等級は振り出しに戻っていた。(たしか十年くらいなら等級リセット防げた)

860 :774RR (スッップ Sd5a-ntwr [49.98.162.136]):2023/05/23(火) 23:46:46.96 ID:ffFpyIeBd.net
いま見たらあいおいニッセイでした

861 :774RR (ワッチョイ 2a35-lIdO [133.218.150.43]):2023/05/24(水) 03:45:14.04 ID:xRrRVMWw0.net
>>860zutto rideなんかのやすいのでええから少額の車両保険位は入っていた方が良いよ。
保険が安くなってからあいおいニッセイで車両に入りゃええがな。

862 :774RR (スッップ Sd5a-ntwr [49.98.162.136]):2023/05/24(水) 06:59:39.38 ID:bW9dl3i+d.net
アドバイスありがとう

863 :774RR:2023/05/24(水) 07:13:48.53 ID:ts5m58QW.net
新車で80万前後のバイクに車両保険は勿体無い
基本保険は全体で見ると損するんだから、もしもの時に生活が成り立たなくなるケースに重点的に掛けるべきだと思う
80万なら仮に廃車になってもまた買えばいいもの

864 :774RR (スッップ Sd5a-ntwr [49.98.162.136]):2023/05/24(水) 07:25:01.61 ID:bW9dl3i+d.net
>>863
実はそう思ってます、すいません。
200万超えたらさすがに車両保険に入る。新車が安い+ちょい乗りばかりで峠いかない+足つき良い+リッターSSみたいな加速力は無い+盗難の心配が基本ない。浦安の駐輪場みたいな放火の心配ほぼない戸建て敷地内保管。事故転倒一発廃車ならまたこの新車を買う。
(クルマは入っている。等級よいため安いし年間走行距離も多い)

865 :774RR (スプッッ Sdfa-FFSM [1.75.242.213]):2023/05/24(水) 08:31:41.17 ID:EqMIY3T8d.net
若い頃、車の中古RX-7買って車両保険40万だったな。何も知らないから入ってた。
今思うと、馬鹿だな自分と思えたわ。

バイクで車両保険も、後で馬鹿だな自分と思えるはず。

866 :774RR (スフッ Sd5a-/DtP [49.104.35.92]):2023/05/24(水) 12:50:31.98 ID:Te4cvACzd.net
ワイも車両保険は入ってないな
足つきいいから転かす心配ほとんどないし、カウル一枚ン10万とかでもないし

867 :774RR (スプッッ Sd5a-kQwO [49.98.15.64]):2023/05/24(水) 13:21:36.76 ID:+THRcxd9d.net
関西でsvミーティングがあったんやな

868 :774RR (ワッチョイ f31e-nvsI [220.107.174.165]):2023/05/24(水) 19:23:20.90 ID:i95gkIf+0.net
保険は農協だわ
ぶつけられて10-0だったけど5回通院したら農協からなぜか10万もらえた

869 :774RR (ワッチョイ 3afb-bkWp [61.192.56.121]):2023/05/24(水) 20:23:21.08 ID:IqA9IR+F0.net
>>868
見舞金だろ。
自分は三井ダイレクトだけど5日通院で10万もらえたよ。
打ち身程度だったけど、とりあえず5日だけ通院したわ。

870 :774RR (ワッチョイ f31e-nvsI [220.107.174.165]):2023/05/24(水) 21:02:32.90 ID:i95gkIf+0.net
だからそれが不思議なんだよ
そんな契約してないのに金くれるなんて
10年分の保険料が返ってきたわ

871 :774RR (ワッチョイ 3afb-bkWp [61.192.56.121]):2023/05/24(水) 21:06:14.05 ID:IqA9IR+F0.net
>>871
普通に契約書に記載されてたよ

872 :774RR (ワッチョイ cbfc-/DtP [180.146.7.154]):2023/05/24(水) 22:51:11.48 ID:9ame/3kC0.net
>>867
誰もが話題にしないところがいかにもSVのスレって感じ
ちなみにそんなものがあることすら知らなかった

873 :774RR (ワッチョイ 2a35-lIdO [133.218.150.43]):2023/05/25(木) 02:28:13.80 ID:eSLDnCjY0.net
>>867針インターともう一つの奴なら動画に上がっていたね、集団に興味は無いからスルーしていた。

874 :774RR (ワッチョイ 1a11-q3pl [115.31.20.23]):2023/05/26(金) 08:21:25.17 ID:hT7NJXxH0.net
体重そんなに重くないのにプリロード強めにしてる人います?乗り心地教えてほしい。
マフラーすらないように強めにしたいが、どこまで上げていいものか・・

875 :774RR (ワッチョイ 56eb-oDI/ [159.28.247.58]):2023/05/26(金) 09:20:56.30 ID:9PZhkIMf0.net
自分で試すしか答え出ないよ。フックレンチ持って出かけといで

876 :774RR (スップ Sdfa-S3tG [1.75.8.134]):2023/05/26(金) 10:04:29.68 ID:lnb4cO9Cd.net
サーキット行くレベルなら自分で試せやマジで
人に聞いてどうすんだよ

877 :774RR:2023/05/26(金) 10:56:21.03 ID:9QK/Kgwn.net
擦らないマフラーに変えればいい

878 :774RR (スプッッ Sdfa-FFSM [1.75.214.47]):2023/05/26(金) 15:21:23.53 ID:dr+ZySbwd.net
マフラー撤去だな。軽くなるしね。

879 :774RR (アウアウウー Sab7-oDI/ [106.129.186.5]):2023/05/26(金) 15:54:52.89 ID:7DR8KOeca.net
純正マフラー、性能はともかく結構重たいからな

880 :774RR (ワッチョイ 2e1b-Xm68 [153.151.156.78]):2023/05/26(金) 16:49:16.97 ID:9EpyuDGA0.net
凄いな マフラー摺るのね 何処走ってんだろう

881 :774RR (ワッチョイ 67cf-xpLh [218.41.3.131]):2023/05/26(金) 21:56:21.62 ID:CDDwN8VQ0.net
ステップのバンクセンサーが先に接地しない?
サーキット走行ならバックステップ装着か。

882 :774RR (ワッチョイ ae43-/4Z6 [217.178.26.242]):2023/05/26(金) 23:03:17.92 ID:LQuQFEE60.net
SV650買おうかと考えてるんですが
皆さんはエンジンガードつけていますか?

883 :774RR (ワッチョイ ae43-mMSg [217.178.197.227 [上級国民]]):2023/05/26(金) 23:14:21.35 ID:yXFlY7tN0.net
大型初めてなら付けてもいい
ドレスアップパーツと捉えるなら付けてもいい

いや、199kで軽いから重ための400と変わらないから400で立ちごけしたことない人なら付けなくて良い

884 :774RR (ワッチョイ 377c-mMSg [138.199.39.141 [上級国民]]):2023/05/26(金) 23:43:27.43 ID:GAJaqCQB0.net
スリムでスタイリッシュなSVに無骨なエンジンガードを付けるなんてとんでもない!

885 :774RR (ワッチョイ 2b01-E8eD [14.132.161.195]):2023/05/26(金) 23:54:35.36 ID:PZIm2nwC0.net
んだんだタチゴケを恐れてはならん

886 :774RR (ワッチョイ ff43-Lrba [217.178.82.92]):2023/05/27(土) 00:07:38.14 ID:db4ii5N/0.net
スライダーつける

887 :774RR (ワッチョイ 1f35-VIXp [133.218.150.43]):2023/05/27(土) 02:27:40.62 ID:QifKLv/30.net
アグラスのグラディウス用のスライダーなら付けてるよ、立ちごけでも役立ちそう。
ラジエターとマフラーへの防護性ならよくわからない。

888 :774RR (スッップ Sdbf-G/tv [49.98.162.136]):2023/05/27(土) 04:02:27.42 ID:nze4Ax66d.net
足つき良いから立ちゴケしにくい

889 :774RR (ワッチョイ 57aa-wrwz [60.88.217.103]):2023/05/27(土) 09:57:32.08 ID:zASWtRb40.net
バグスターのシートつけてる人いますか?
足つきはそれほど変わらない感じ?

890 :774RR (ワッチョイ ff58-9W4E [153.170.87.4]):2023/05/27(土) 12:02:54.66 ID:gMfRaE4Z0.net
マフラーの差し込み口って何パイなんだろう?

891 :774RR (ワッチョイ 57ee-TwJN [124.215.10.226]):2023/05/27(土) 13:23:16.91 ID:N5NaANem0.net
>>889
インプレ少ないね
見つけたのだと膝の曲がりが楽になったと長身ライダーが書いていたのでやや上がるんだろね
他の人は滑るとも書いてあった

892 :774RR (スッププ Sdbf-VIXp [49.105.77.34]):2023/05/27(土) 13:58:50.18 ID:tZajvPH+d.net
>>889ケツ痛にはそれ程の効果は無しとも聞いたよ、硬いらしい。

893 :774RR (ワッチョイ d725-S+HU [118.17.160.102]):2023/05/27(土) 14:09:46.17 ID:uH6rn3MK0.net
>>889
表皮が滑りやすい上に前すべり自体が解消されてないからイマイチ好きになれなかった
あと、タンデム部分が盛り上がってるからシートバッグが付けにくい

894 :774RR (ワッチョイ 57aa-wrwz [60.88.217.103]):2023/05/27(土) 15:41:12.63 ID:zASWtRb40.net
>>891,892,893
ありがとう
安い買い物じゃないから悩むなー

895 :774RR:2023/05/27(土) 15:44:04.72 ID:+xGMuF0d.net
Xの純正シートにアンコ盛りしてゲルザブ埋め込みしようか悩み中
足つきは余裕なので盛っても問題ないけど

896 :774RR (ワッチョイ ff91-Kk1C [153.160.162.90]):2023/05/27(土) 16:10:15.83 ID:aD1dJW+T0.net
ヘプコアンドベッカーのエンジンガードはつけてて良かった

897 :774RR (ワッチョイ 37c5-LRTu [202.238.2.164]):2023/05/27(土) 17:12:06.80 ID:HWyd+vJR0.net
>>895
あんこ盛りで前滑りを防止するのはいいけど、ゲルザブは要らんのじゃないかなと思うXの場合
シートにグッと体重乗せたい時にゲルザブでムニュっとしちゃうと感覚が狂う
この辺は走り方にも依るのかな

898 :774RR (ワッチョイ 9f11-ZQnT [115.31.20.23]):2023/05/27(土) 17:29:22.09 ID:DWQM2SNS0.net
>>875,876
危ないんだったらテストでもしたいくないから、
プリロード最強!とかでどんな走りになるのか聞いてみたかったんだけど、
次からはマフラー擦ったらピットインして、一段づつ上げることにしようかな。
どうもありがとう。

899 :774RR (アウアウウー Sa1b-GFEi [106.180.46.202]):2023/05/27(土) 20:45:52.28 ID:k+Qd4Dwya.net
>>895
無印のシート買って加工してもトータルで6万もかからんよ
無印のシートは約2万

900 :774RR (ワッチョイ 97f3-L8JO [14.9.128.192]):2023/05/27(土) 21:48:35.39 ID:yjTq2TdL0.net
バグスターで無いけど、CーRECER付けた。純正+5センチで股下80センチには丁度いい。
逆言うと、スポンジが直ぐにヘタリそう。前下がりは言うほど変わらない。

リアバックはいい感じに着いていいと思う。

901 :774RR (ワッチョイ ff43-Lrba [217.178.82.92]):2023/05/27(土) 22:32:52.67 ID:db4ii5N/0.net
ガンファイターシート11万すんのか、、、

902 :774RR (ワッチョイ 9f5f-gMkr [61.87.42.235]):2023/05/28(日) 16:30:11.98 ID:lZ6GhOcK0.net
久しぶりに乗った
やはりエンジンが楽しい
でも久しぶりなのでお尻がちょっといたくなった無印のり

903 :774RR (ワッチョイ ff43-qw7C [217.178.197.227 [上級国民]]):2023/05/28(日) 16:34:14.26 ID:N0E2Ko9p0.net
久しぶりだと尻肉のタフさが衰えるのか?

904 :774RR (ワッチョイ 9f5f-gMkr [61.87.42.235]):2023/05/28(日) 17:00:35.09 ID:lZ6GhOcK0.net
>>903
多分姿勢が悪かったのだろうと思う
帰りは別に痛くなかったので

905 :774RR (ワッチョイ 571e-rxm+ [220.107.174.165]):2023/05/28(日) 17:34:22.40 ID:Y3zVWyVE0.net
痛くはならんが座り心地は良くないX乗り

906 :774RR (ワッチョイ ff25-GFEi [121.119.20.22]):2023/05/28(日) 18:43:43.31 ID:iV4H6Yk50.net
デコボコ道は尻がジャンプする
無印のり
ちなシートは痛くない165?58?

907 :774RR (ワッチョイ b75a-NOjS [218.220.156.169]):2023/05/28(日) 18:44:28.61 ID:CgeaHpa60.net
皆さんこんばんは
本日、2022年式無印が納車されました!
途中休憩を挟みながら4時間乗って来ました!
めちゃくちゃ楽しいバイクですねSV650ちゃん
これから梅雨入りになりますが乗れる時は乗って楽しみたいです!

908 :774RR (オイコラミネオ MM4f-4N4c [61.205.96.94]):2023/05/28(日) 19:21:35.42 ID:FhL2m+tbM.net
>>907
おめでとうさん
シート裏の黒いゴムの足をビニテで固定か接着剤で貼り付けるのだ
奴は知らん間に消え失せるぞ

909 :774RR (ワッチョイ ff43-7IbC [217.178.24.60]):2023/05/28(日) 19:37:11.25 ID:zPhKvq/J0.net
>>907
天気いい日に受け取れて羨ましいわ
俺も今週雨避けて受け取ることにする

910 :774RR (ワッチョイ 9728-zDkE [116.70.251.201]):2023/05/28(日) 21:24:51.96 ID:imExB6l60.net
>>907
おめ
低速でボベボベ言わせながら走るも高回転でシュイーンて走らせるもどっちも楽しいよ

911 :774RR (ワッチョイ 9ffb-QTD5 [61.192.56.121]):2023/05/29(月) 00:37:38.86 ID:f1oMbCQU0.net
4万キロ走行のヘタっているであろうサスペンションに、ハイパープロのバネだけ付けようと企んでるけどどうなんだろ。
ショックごと交換するか迷ってるわ。

912 :774RR (ワッチョイ 9ffb-QTD5 [61.192.56.121]):2023/05/29(月) 00:38:05.32 ID:f1oMbCQU0.net
>>907
おめいろ

913 :774RR (ワッチョイ 771b-AKtI [114.149.106.116]):2023/05/29(月) 01:07:24.37 ID:eG+tSe050.net
>>907
おめでとうございます スルメみたいにしゃぶり尽くすべし

>>911
ショック交換が吉 俺なら伸び側調整だけあればイイかな
折角、乗り心地の良いバネに交換するんだしねー 是非

914 :774RR (オッペケ Sr8b-zAt/ [126.236.162.206]):2023/05/29(月) 08:49:08.89 ID:uREKoJH4r.net
>>911
へたってるならやはりショックごと交換かな

915 :774RR (ワッチョイ 576b-EoPE [220.107.5.36]):2023/05/29(月) 09:41:25.55 ID:8DEKaBwO0.net
サスペンションは消耗品
地球1周分走った個体なら全交換がベスト

916 :774RR (ワッチョイ 9fb1-EoPE [203.217.182.150]):2023/05/29(月) 11:55:03.31 ID:KJrV/SAu0.net
4万キロならサス、ベアリング各部、ハブダンパー交換時期やね

917 :774RR (ブーイモ MM8f-4N4c [133.159.149.94]):2023/05/29(月) 12:46:27.38 ID:cl3ho1LBM.net
>>890
マジレスだが、径を表す記号の「φ」は「ファイ」だからな…。

9割方が間違えてるが「パイ」は「π」の事で円周率の3.14の事だから。

嘘と思うならパイ変換ではφは出ないからね、製図や設計専攻してる人なら間違えないけどね

918 :774RR (スップ Sd3f-G1bQ [1.66.98.162]):2023/05/29(月) 13:54:04.55 ID:F2tzerB7d.net
>>917
マジレスすると、パイ検索でオッパイは出ないからね。

919 :774RR (ブーイモ MM8f-4N4c [133.159.149.94]):2023/05/29(月) 13:59:23.95 ID:cl3ho1LBM.net
>>918
アップルパイが出たわw

920 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-eckt [126.193.35.15 [上級国民]]):2023/05/29(月) 14:10:52.06 ID:9ogsXKRrp.net
中学校の技術の授業ではφをパイと読むと教えられた。

921 :774RR (ブーイモ MM8f-bZl0 [133.159.152.173]):2023/05/29(月) 14:12:00.88 ID:4aiJqnS7M.net
>>916
カブプロ~
契約報告はまだか?
首を長くして待ってるんだけど

922 :774RR (ブーイモ MMab-tm+c [220.156.12.70]):2023/05/29(月) 14:36:48.97 ID:QSKNvRjuM.net
このバイクエンジンがホント優秀よね
最近8の字の練習してるけど、扱いやすいから全然怖い思いをしない

923 :774RR (スップ Sd3f-wUnI [1.75.0.145]):2023/05/29(月) 15:29:26.34 ID:NNZlkTDBd.net
燃費いいよね
先週遠出後給油した時の燃費 28.9km/ℓ

924 :774RR (ブーイモ MM8f-4N4c [133.159.149.94]):2023/05/29(月) 15:30:36.64 ID:cl3ho1LBM.net
>>920
その先生が無能だなw

俺は学生時代の材料力学の講義で同じく教授から「君らがよく使ってる用語の間違いで~」と教えられて生徒皆が「お~マジか~」と唸ったわw

確かに当時に後でPCで打ち込むとパイはπしか出て来ないもん

925 :774RR (ワッチョイ 9778-qw7C [84.17.34.45 [上級国民]]):2023/05/29(月) 15:42:03.77 ID:51kt/QsI0.net
Φとは - | 株式会社オオモリ既製品のカスタマイズやお客様自身のアイデアを商品化いたします。
https://www.e-omori.co.jp/wp/yougo/yougo-607/
図面によく使用される記号で、直径を意味します。「ファイ」という読み方が正式ですが、「パイ」や「マル」とも呼ばれます。例えばΦ50とあれば、直径50mmという意味です。

Φ直径 | 株式会社テラモト
https://www.teramoto.co.jp/approach/eco/eco_keyword/14402/
Φ(φ)は「直径」という意味でつかわれる記号であり、「ふぁい」または、「まる」と読みます。たまに「ぱい」と読む方もおられるのですが正式には間違いであり、おそらく「ふぁい」を間違って発音しているものであると考えられます。

もう業界用語として定着してるから良いんだよ!!

926 :774RR (スプープ Sd3f-HR+9 [1.73.136.213]):2023/05/29(月) 17:01:42.49 ID:3VwBhSC5d.net
必ずホシを挙げる!

927 :774RR (ワッチョイ ff43-7IbC [217.178.137.80]):2023/05/29(月) 21:25:17.35 ID:O87pk9aw0.net
ツイッターに17万キロの猛者がいて驚いたわ
物凄いペースで走ってるし

928 :774RR (ワッチョイ 9f5f-Ig+g [61.87.42.235]):2023/05/29(月) 21:27:34.62 ID:PdnTp18l0.net
>>927
そんなに走ったら体が壊れるw
正直そんなに走れる人が羨ましい

929 :774RR (ワッチョイ 9f11-ZQnT [115.31.20.23]):2023/05/29(月) 22:23:19.85 ID:OL/ScqOt0.net
走行3万キロぐらいだけど、グレードアップも兼ねてリアサス交換しようかなと。
おすすめのサスあったら教えて。

930 :774RR:2023/05/30(火) 00:53:44.62 ID:Fazjv278.net
オーリンズかナイトロンの一番いいやつ買っとけば間違いない

931 :774RR (スッップ Sdbf-sXEL [49.98.157.117]):2023/05/30(火) 02:18:53.53 ID:b/zedswnd.net
このスレにも時々写真載せてくれる人じゃない?
1人とんでもないのが潜んでるんだよこのスレ

932 :774RR (ワッチョイ 9738-eckt [110.66.138.239 [上級国民]]):2023/05/30(火) 08:46:20.29 ID:zZqLvY9y0.net
>>924
50年以上前の話だから勘弁してくれ。

933 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NXsL [125.14.71.58]):2023/05/30(火) 08:56:30.03 ID:qINp2ktC0.net
リアサス変えてみたいなーとは思うけど、調整用のアレ(名前知らない)ってリアステップの根本に共締めするんでしょ?
キジマのヘルメットホルダーを取り付けている所にアレを共締めできるの?

934 :774RR (オッペケ Sr8b-QTD5 [126.158.254.43]):2023/05/30(火) 09:54:22.41 ID:CYqbS6IXr.net
>>935
反対側に付けたらいいと思う。
できるかどうか知らんけど。

935 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NXsL [125.14.71.58]):2023/05/30(火) 10:16:12.64 ID:qINp2ktC0.net
>>934
ヘルメットホルダーはDIYでなんとか取り付けるしかなさそうですねぇ
どの道自分でリアサス交換とか無理なので、リアサス本体の取り付けはお店にお願いすることになるけれど、
SVをスズキワールドで購入したので社外品を取り付けてもらえません。
バイク用品店に頼めばリアサスは交換してもらえるだろうけど、リアサスメーカーの
説明書に無い作業をしてくれるかわからないし、そこらのバイク屋にお願いしても断られそうだし、
うーん悩む悩む

936 :774RR:2023/05/30(火) 12:40:18.28 ID:PqjW9m0u.net
リアサスくらい量販店で付けてくれるだろw
まあ俺は自分でやるけど

937 :774RR (スフッ Sdbf-IgMm [49.104.20.42]):2023/05/30(火) 12:48:36.87 ID:A9KKSMThd.net
ヘルメットホルダーは、タンデムステップのステーにデイトナのダイヤル式ヘルメットホルダーを取り付けてるのをYouTubeで見てそれを真似してる。便利。

938 :774RR (アウアウウー Sa1b-t/pb [106.133.107.243]):2023/05/30(火) 12:49:53.90 ID:7SKnThf/a.net
>>935
買った量販店で付けてくれる。

自分はリアサスはパンダジャッキでやってる。
リアタイヤと車体の間に挟んでジャッキ回せば簡単に出きる。

939 :774RR (アウアウウー Sa1b-IgMm [106.129.180.121]):2023/05/30(火) 13:06:26.74 ID:rI4usG3Ha.net
>>933
若干使いにくくはなるけど
Dリングを引っ掛けるという機能には問題ないよ
https://i.imgur.com/NYP2lXl.jpg

940 :774RR (ワッチョイ 9fb1-EoPE [203.217.182.150]):2023/05/30(火) 13:18:20.93 ID:XrIWJoR/0.net
Sv650のエンジンでレブルを造ってほしい
頑張れSUZUKI
やっちゃえSUZUKI
3番煎じをつかめSUZUKI

941 :774RR (ワッチョイ ff43-qw7C [217.178.197.227 [上級国民]]):2023/05/30(火) 13:27:23.69 ID:mgjF3A0c0.net
レブルじゃなくてサベージかイントルーダーだろw
ブルバードって400もあるのな
新サベージ650か

942 :774RR (スップ Sd3f-wUnI [1.72.8.74]):2023/05/30(火) 13:43:30.33 ID:bGFgVzfpd.net
>>937
YouTuber探したけど見つかり見ませんでした
教えてくださいませんか

943 :774RR (ワッチョイ 377c-qw7C [138.199.39.69 [上級国民]]):2023/05/30(火) 13:48:46.71 ID:2RFbJftr0.net
(2) 【SV650X】誰でも出来る!!ヘルメットロック簡単取付け/カスタム/モトブログ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=d6HRxIB90TY

これけ?

944 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NXsL [125.14.71.58]):2023/05/30(火) 14:13:37.91 ID:qINp2ktC0.net
>>939
写真ありがとう。実際に付けてる人の写真はとても参考になります。
これなら確かに量販店で取り付けてもらえそうですね。

945 :774RR (オッペケ Sr8b-mNyY [126.194.229.121]):2023/05/30(火) 14:20:50.62 ID:jycSpGkyr.net
サベージ650だな。シブいね

946 :774RR (ブーイモ MM8f-bZl0 [133.159.148.76]):2023/05/30(火) 14:38:42.68 ID:ygWKabroM.net
>>940
カブプロはそんなに足短いのか?
身長と股下を具体的に書いてみろよ
乗れそうか乗れないか判定してあげよう

947 :774RR (アウアウウー Sa1b-GFEi [106.180.45.237]):2023/05/30(火) 14:56:02.50 ID:d+EK+sIYa.net
デスペラードをお忘れなくw

948 :774RR (スップ Sd3f-wUnI [1.72.8.74]):2023/05/30(火) 15:28:30.06 ID:bGFgVzfpd.net
>>943
これはキジマだから違うかな
こっちですかね?
https://youtu.be/L8Z65uDybdA

949 :774RR (ワッチョイ 1f35-VIXp [133.218.150.43]):2023/05/30(火) 15:34:12.05 ID:XsxfERLw0.net
ヘルメットの重さで動いて行きそうだが。

950 :774RR (スフッ Sdbf-IgMm [49.104.20.42]):2023/05/30(火) 15:55:50.60 ID:A9KKSMThd.net
>>942

>>948
ありがとう
これこれ

951 :774RR (ワッチョイ 9f11-ZQnT [115.31.20.23]):2023/05/30(火) 20:04:46.73 ID:q2wlTqM+0.net
>>935
これまでの経験上、売場の店員はともかく、
実際に作業する方は、何とかしてやろうっていう職人気質の方が多い。
もともと工賃って結構な単価だし、多少の作業なら上乗せないと思う。

952 :774RR (ワッチョイ ff43-7IbC [217.178.26.165]):2023/05/30(火) 21:55:03.28 ID:0tX/UCXZ0.net
このバイクの常用回転数ってどのくらいですか?

953 :774RR (ワッチョイ 9f5f-Ig+g [61.87.42.235]):2023/05/30(火) 22:00:30.88 ID:V5Zz+HuU0.net
>>952
低回転でも楽しいし、回してもスムースに回るので、常用域はあなた次第

954 :774RR (ワッチョイ ff43-qw7C [217.178.197.227 [上級国民]]):2023/05/30(火) 22:09:18.37 ID:mgjF3A0c0.net
>>952
回転数を意識する必要はない
高回転キープを楽しみたいならCB650Rとかニンジャ650のほうが良い
いや、オーソドックスなネイキッドならZ650RSか

955 :774RR (ワッチョイ ff43-7IbC [217.178.26.165]):2023/05/30(火) 22:42:06.54 ID:0tX/UCXZ0.net
今日納車で走り回ったんだが
初バイクだしトルクモリモリだからどこからでもスムーズに加速するからさっぱりわからんのよね

956 :774RR (ワッチョイ 97fc-IgMm [180.146.7.154]):2023/05/30(火) 23:36:37.24 ID:A5B4k1yM0.net
>>952
好きなところを使えば良い
そういう懐の太いバイク

957 :774RR (ワッチョイ 97fc-IgMm [180.146.7.154]):2023/05/30(火) 23:38:21.25 ID:A5B4k1yM0.net
太いってなんだよ
予測変換のバカたれ

958 :774RR (ワッチョイ 974f-L28G [116.83.27.176]):2023/05/30(火) 23:51:27.32 ID:3IJ+/roo0.net
どういう予測変換だよw

959 :774RR (ワッチョイ 97f3-wUnI [14.11.40.96]):2023/05/31(水) 00:33:04.01 ID:u04zffMD0.net
スケベw

960 :774RR (ワッチョイ 9f11-ZQnT [115.31.20.23]):2023/05/31(水) 07:59:06.01 ID:7X6coe060.net
燃費悪くなるし、エンジンにも良くないだろうけど、
公道でもある程度高回転で乗れるのがSVのいいところ。大型SSだとアブナイ。

961 :774RR (アウアウウー Sa1b-0L0z [106.128.36.185]):2023/05/31(水) 08:52:05.58 ID:LuufPugAa.net
それなりに回してやった方がエンジンにとっては良いんじゃね?
SVくらいだとなんとかなるけどリッターSSとかメガスポとか回すに回せなくて大変だろうなと思ってる(キチ○イ除く)

962 :774RR (ワッチョイ 77e3-iSe9 [114.173.71.69]):2023/05/31(水) 14:31:02.25 ID:G+zYmnuL0.net
GSXS1000とか1速で100km以上出してもレッドゾーンに入らないとか言うしな

963 :774RR:2023/05/31(水) 14:35:06.48 ID:0TIdXXJ2.net
600SSですら1速100km/hでレッド入らないですよ

964 :774RR (スップ Sd3f-G/tv [1.72.4.56]):2023/05/31(水) 15:19:24.28 ID:9TC3NRixd.net
免許や命が無くなりそう

965 :774RR (ワッチョイ 1f35-VIXp [133.218.150.43]):2023/05/31(水) 16:15:11.75 ID:DSvgcehY0.net
sv650だと1速で60キロ行くか行かないか程度だけどそんなに差があるんだね、リッターやssは自分には使いこなせないなあ。

966 :774RR (ワッチョイ 7776-hEkz [114.148.43.75]):2023/05/31(水) 16:50:36.84 ID:Y+7ScE/x0.net
下取り40万前後かね?ステップアップ乗り換えは厳しい金額だ

967 :774RR (ドコグロ MM4f-iSe9 [125.194.63.123]):2023/05/31(水) 18:49:56.98 ID:bEN4cuWCM.net
結局その辺りが日本で丁度いいパワーって言われる由縁よね

968 :774RR (ワッチョイ 571e-rxm+ [220.107.174.165]):2023/05/31(水) 19:03:00.33 ID:lNv4NVhp0.net
新車でもクソ安かったし下取りには期待してない
どうせエンジンOH必要になるまで乗るし

969 :774RR (アウアウウー Sa1b-Lrba [106.133.113.120]):2023/05/31(水) 19:18:48.47 ID:FDweSxeUa.net
色々つけたら100万になりましたぞ

970 :774RR (ワッチョイ 9f6c-GFEi [115.39.70.110]):2023/05/31(水) 19:45:59.94 ID:2qsPQkO00.net
元々買取り価格に期待してない。
変に高価格やと勿体無くて乗らなくなりそうやん

次の買う時に乗り換えるつもりやったけど、
面白いから増車することにしたわw

971 :774RR (ワッチョイ ff43-Lrba [217.178.82.92]):2023/05/31(水) 20:23:19.59 ID:JUzuHFVH0.net
嘘かホントか8Sのカウル付き写真みたけど
クソカッコ悪くてわらけた

972 :774RR (ワッチョイ ff43-qw7C [217.178.197.227 [上級国民]]):2023/05/31(水) 20:25:31.13 ID:1u8NYBhg0.net
【SCOOP!!】スズキGSX-8Sにカウル付きバージョンが存在?! ニンジャ650対抗のスポーツツアラーか、YZF-R7対抗のスーパースポーツか│WEBヤングマシン|新車バイクニュース
https://young-machine.com/2023/05/31/463176/

973 :774RR (ワッチョイ 7780-/RYi [210.172.241.197]):2023/05/31(水) 21:02:41.68 ID://zW6LSW0.net
黒と青のは格好良く思った。
白いのはヨーロッパっぽく変チクリンかな

974 :774RR (ワッチョイ ff43-Lrba [217.178.82.92]):2023/05/31(水) 21:10:22.36 ID:JUzuHFVH0.net
あ、ごめんね
自分も黒と青の仮称8Rはありあり

975 :774RR (ワッチョイ 9728-zDkE [116.70.251.201]):2023/05/31(水) 21:18:29.81 ID:mJvzp7Le0.net
S-1000とS-1000GTはくっそカッコよかったのにいつものジスペケに戻った感じだな

976 :774RR (ワッチョイ ff58-G1bQ [153.170.107.0]):2023/05/31(水) 21:22:33.55 ID:dg/6zRuy0.net
ハーフカウルは、ゲンゴロウみたいだな。
タガメか。
あのまま発売されたら、誰買うの?

977 :774RR (ワッチョイ 9f6c-GFEi [115.39.70.110]):2023/05/31(水) 21:59:02.54 ID:2qsPQkO00.net
>>970ですが
スレが立てれませぬ…
誰か代わりに立ててくれ…

オナシャス

978 :774RR (ワッチョイ 9728-zDkE [116.70.251.201]):2023/05/31(水) 22:01:47.15 ID:mJvzp7Le0.net
建ててみる

979 :774RR (ワッチョイ 9728-zDkE [116.70.251.201]):2023/05/31(水) 22:05:35.70 ID:mJvzp7Le0.net
【スズキ】SV650/X【90度V】Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685538222/

建てたけど保守は荒らし行為とか出て書き込めないんで任せた

980 :774RR (ワッチョイ 9f6c-GFEi [115.39.70.110]):2023/05/31(水) 22:51:23.41 ID:2qsPQkO00.net
>>979
thanks

981 :774RR (ワッチョイ 9fb1-EoPE [203.217.182.150]):2023/06/01(木) 09:31:31.45 ID:pSKrJwjQ0.net
>>972
このカウルでいいから、SV650にも付けてくれ!!

>>946
股下72ちんちょう165

982 :774RR (ワッチョイ bf2d-Yqbo [39.110.11.84]):2023/06/01(木) 10:14:22.68 ID:KMTUoBdE0.net
>>25
純正フォグとヘッドライトガード併用してます、無理矢理ボルト共締めで付けました
めちゃ遅くなりました、すみません。

983 :774RR:2023/06/01(木) 10:56:47.59 ID:r2CuVh8H.net
ヘッドライトガードって意味あるの?
隙間だらけで飛び石とか防げないと思うんだが
あの隙間で防げるくらいの大きさだとガード曲がって結局割れそうな気がするw
付けたいのって見た目的なもの?

984 :774RR (スップ Sd3f-wUnI [1.75.9.213]):2023/06/01(木) 11:39:00.96 ID:madxHnbId.net
見た目でしょう

985 :774RR (スププ Sdbf-Lrba [49.97.28.207]):2023/06/01(木) 11:57:39.78 ID:4s9X8+K5d.net
見た目なん?かっこわるくね

986 :774RR (スップ Sdbf-W/WU [49.97.109.227]):2023/06/01(木) 12:20:58.60 ID:U5tSMiVud.net
人の感性に左右される部分だし好きな人も嫌いなひともおるやろなあ

987 :774RR (ワッチョイ ff43-qw7C [217.178.197.227 [上級国民]]):2023/06/01(木) 12:33:18.41 ID:5hsTXCol0.net
>>983
トラックの運ちゃんが投げ捨てたワンカップの空き瓶なら

988 :774RR (スップ Sd3f-wUnI [1.75.9.213]):2023/06/01(木) 13:22:12.43 ID:madxHnbId.net
フェンダーレス+インナーフェンダーも見た目と思う
インナーフェンダーは泥ハネ防止効果はなさそう
まぁ雨天乗らないなら問題ないだろうけど

989 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-eckt [126.193.31.0 [上級国民]]):2023/06/01(木) 14:14:37.04 ID:wyRKRN2tp.net
>>981
165mmならそこそこなんじゃね。

990 :774RR (アウアウウー Sa1b-Adje [106.146.36.101]):2023/06/01(木) 14:43:15.93 ID:Lruz/bmxa.net
ああ、リカージョンか

991 :774RR (ブーイモ MMab-bZl0 [220.156.14.233]):2023/06/01(木) 16:48:37.43 ID:cU1kRkMuM.net
>>981
72だと小林ゆき並だね
カブプロ~は倒しても可ならローダウンでSV乗れるでしょ
轍とかで足届かなかったりするかもだが
さもなければエリミかレブル500にしとけ

992 :774RR (ワッチョイ 9fb1-EoPE [203.217.182.150]):2023/06/01(木) 18:23:52.02 ID:pSKrJwjQ0.net
>>991
クソ思い大型を色々と乗ってきたから、ただ乗るだけなら片足つま先が付けば大抵のバイクはいける
ただそういうの疲れたねん
足ベッタリや両足着くバイクに乗りたいねん

俺は短足じゃないからね
胴長なだけ、ただ地面が遠いだけ
ちなみになんでまだ買ってないかは、周りのバイク屋が2件全て無くなってたのとカブで150万飛んでったから

993 :774RR (ワッチョイ 9fdb-LO04 [61.25.141.211]):2023/06/01(木) 18:47:49.33 ID:sackDk3J0.net
>>983
ヘッドライトガードは林道とかの枝ヒット対策や無いんかな?
知らんけど

994 :774RR (ブーイモ MMcf-bZl0 [163.49.210.212]):2023/06/01(木) 19:39:25.92 ID:cxGk7PoEM.net
>>992
株で150マソ損失したならもうしばらくカブプロ110乗るしかないね
足ベッタリしたいならレブルエリミよかろうけど、損失したからまた遠のいちゃったね

995 :774RR (ワッチョイ e358-sceX [123.225.238.141]):2023/06/03(土) 00:25:10.10 ID:+1vlqQ1D0.net
どうやったら今の地合いで150万も
負けられるんだよ、、、

996 :774RR (ワッチョイ 3bbc-wW8X [111.90.13.169]):2023/06/03(土) 00:30:52.70 ID:oT6i819t0.net
>>982
俺も同時につけたい
詳細プリーズ!
写真あげられる?

997 :774RR (ワンミングク MMe3-6U/v [153.155.217.97]):2023/06/03(土) 01:27:02.44 ID:NF/lQe/GM.net
>>996
気づいてくれた!
写真upの仕方わかんないんですよね…

998 :774RR (オッペケ Sr49-kD52 [126.166.180.10]):2023/06/03(土) 06:29:52.70 ID:fL/SzUY+r.net
書き込み欄のしたに山2つあるアイコンあるだろ それ押して写真選択して書き込む押すんだよ

999 :774RR (ワッチョイ 4335-j+AO [133.218.150.43]):2023/06/03(土) 06:51:25.70 ID:JYKekJUg0.net
>>998優しさに感動した。

1000 :774RR (スッップ Sd03-iJwY [49.98.149.246]):2023/06/03(土) 07:12:33.77 ID:8l8Xe6oqd.net
どれどれ

https://i.imgur.com/nRjcFN4.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200