2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part19

1 :774RR :2023/04/09(日) 21:25:58.57 ID:Ty3fwUZy0.net
───────────────────

日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-2022/

YAMAHA EU Rally Edition
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-rally-edition-2022/

YAMAHA EU World Raid
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-world-raid-2022/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634823168/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644059390/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650720369/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656326098/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663470528/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1671868464/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

184 :774RR (ワッチョイ b3aa-mI/v):2023/05/20(土) 18:22:20.99 ID:zgZnbqyl0.net
オフオフ言ってる人はどの辺のコース走ってるの?

185 :774RR (スプープ Sdea-xmXP):2023/05/20(土) 18:29:36.04 ID:3VHeQtSkd.net
>>184
オレは今年メキシコ行く予定
コースじゃないけどw

186 :774RR (ワッチョイ 0fa0-k/ZE):2023/05/20(土) 18:30:04.08 ID:ddd9XSvE0.net
そろそろNGしてええか?

187 :774RR (スプープ Sdea-xmXP):2023/05/20(土) 18:36:03.00 ID:ieuF43pid.net
>>183
まあ当時実際そうだったからねえ
それに「アドベンチャースタイル」なんて意図的に作った言葉じゃなきゃ生まれないでしょ
BMWのGSでさえ今みたいに走ってなかった時期だからね

188 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 18:40:35.31 ID:ZT4YpIV+0.net
なんか妄想ヤバいな...

189 :774RR (スプープ Sdea-xmXP):2023/05/20(土) 18:50:04.83 ID:gX2Y+Gjld.net
そうか?
当時のテネレのスレでも何だアドベンチャースタイルってダセー
ホンダの造語じゃねーかそんなん流行ってねーぞwって流れになったんだけどなw

まあ何が言いたいのかといえば、とりあえず流行ってるからくちばし付けましたみたいなバイクはジャンルが違うよねってこと

190 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 18:56:34.09 ID:aLdzgC8t0.net
今pcでアドベンチャースタイルで画像検索かけたんだけどやっぱり殆どホンダ車の記事なんだがw
当時はもっとすごかったけど、いまだにそうとは思わんかったw

191 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 18:58:07.03 ID:ZT4YpIV+0.net
ジャンル分けは勝手な思い込みだからどうでもいいけど
結局メンテサイクルも長いツアラーなんだろ
その中でもだいたい4タイプいるだけ
オフロード風
オンロードスポーツ
荒れた路面含めたロードでのスポーツ
疲れないツアラー

192 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 19:03:59.21 ID:aLdzgC8t0.net
>>191
メンテサイクルが長い→全国産車
ツアラー→もっと楽なバイクは沢山ある

じゃね?
このバイクが長距離楽だと言われていても長距離の快適さを追求したバイクには全然勝てないよ

193 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 19:10:40.34 ID:ZT4YpIV+0.net
テネレとかVストとかトランザルプはツアラータイプだね

KTMの890もRモデルではアップフェンダーついてオフロード風になる
他には250Rallyくらいかね

194 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 19:13:52.65 ID:ZT4YpIV+0.net
>>192
カウルが横に出っ張ってるからNT1100みたいなのは除外してる
勿論変にオフロード風で売ってる21インチより19インチとか17インチの方が現実的に乗りやすいのは知ってるけど
普段のレーサーやロードスポーツと乗り味違う方がいいからテネレみたいな21インチで問題ない
まったりツアラーでええ

195 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 19:18:37.72 ID:aLdzgC8t0.net
>>194
一台とはなるべく違う方がいいもんな
それは本当に共感するわ
近しい人なら一日貸すんだけどな
いい買い物が出来ることを願うよ

196 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 19:22:11.52 ID:ZT4YpIV+0.net
オフ性能が高い701エンデューロみたいな大型バイクだと逆にレーサーの劣化じゃんってなるけど
テネレみたいなガチ感のないまったりツアラーくらいがちょうどいい
まあ中古にいいタマなかったらレンタルで十分なんだけどね

197 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 19:28:49.59 ID:aLdzgC8t0.net
ハスクバーナもktmも殆どコンペティションモデルじゃん
ああいうバイクで公道モデルは国産車では当分でないでしょ。
今後、株主や経営陣が外国人になれば変わっていくかもしれないけど。

198 :774RR (ワッチョイ c3b9-UruD):2023/05/20(土) 19:34:41.88 ID:al/8aO500.net
なんかの記事で書いてあったけどテネレはリセールバリューめちゃくちゃ高い車種みたいだから、いいタマがあるとしても新車より高くなりがち(オプション付けてるから)っぽいね。初代のモデルが車検のこのタイミングで値段がどう変わっていくのか興味深い。

199 :774RR (アウアウウー Sa2f-57K0):2023/05/20(土) 19:35:27.29 ID:qEAU4z2+a.net
話盛り上がってる所ぶった切りで悪いけど…
メーターにキーのインジケーター(?)

200 :774RR (オッペケ Sr03-6wH6):2023/05/20(土) 19:36:10.48 ID:/r9rkf90r.net
701だって世界でいっぱい走ってんのはスーモじゃんエンデューロじゃねーし

201 :774RR (アウアウウー Sa2f-57K0):2023/05/20(土) 19:39:02.17 ID:qEAU4z2+a.net
間違って書き込み押しちまった…
メーターにキーのインジケーター(?)あるじゃん?赤いヤツ
あれってエンジン止めて駐車中(キーを抜いた状態)で間隔を空けて点滅するのって普通だっけ?
なんか今日『あれ⁉キーのランプが点滅してる』って気になった

202 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 19:39:47.36 ID:ZT4YpIV+0.net
公道走行可能な現行国産オフ車なんてものはないよwww
現行じゃ一番オフよりのCRF250Lですらデュアルパーパスモデルだから
そもそもまともに走れるオフロードは結局レーサーで走る場所だし...w

オフロード車
競技用
競技用かつ公道対応可(250EXC)←これがオフロード9割
(遠い壁)

公道車だけどオフロード向け(701エンデューロ)


(圧倒的に遠い壁)



ノルデン901←これがテネレの高給版
ツアラー

203 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 19:42:56.48 ID:ZT4YpIV+0.net
CRF250Lみたいなトレールバイクをオフ車と呼ぶのはまだわかるけど
流石に大型バイク、しかも二気筒大型バイクは流石にツアラーだわw

204 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 19:44:53.81 ID:ZT4YpIV+0.net
>>200
それが真実よ
オフロード風のツアラーが大人気なだけで本当に大型車でオフロードやりたいやつなんて殆どいないwww
やれる奴も勿論ほどんといないw

205 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 19:48:39.19 ID:aLdzgC8t0.net
>>201
正常
キーオフ→30秒後点滅開始→24時間後消灯

206 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 19:51:34.25 ID:aLdzgC8t0.net
>>204
それ言い出すとコンペモデル以外はオフ車じゃないし
プロライダーじゃなきゃ大型バイクなんて意味がないみたいな結論になるよね

207 :774RR (アウアウエー Sac2-57K0):2023/05/20(土) 19:52:41.22 ID:2KxVxw5ta.net
>>205
サンクス
これで夜もぐっすり眠れるわ!

208 :774RR (オッペケ Sr03-6wH6):2023/05/20(土) 19:55:25.86 ID:/r9rkf90r.net
>>204
おかしいなYAMAHAオージーややEUやUKのオフミではいっぱい参加してっけど

209 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 19:59:32.19 ID:aLdzgC8t0.net
まあ引き合いに出す車両が耐久性で悪評高い海外モデルしかないんだから
振り切れてるバイクだよな

210 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:00:06.66 ID:ZT4YpIV+0.net
>>206
本来そうだよオフ車ってのはオフロードを走るためのバイクであって当然競技用とかレスキュー用
公道である林道をトコトコするためにゆるふわ系としてトレールバイクがあっただけ

ツアラーとしては大型二気筒は楽でいいけど
オフ車という観点だと大型バイクは意味ないどころか有害・縛りプレーだろそりゃww

211 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:02:41.38 ID:ZT4YpIV+0.net
いや全然振り切ってないだろ
ロングホイールベース・燃費重視のエンジンのまったりツアラーや
逆に他の国産アドベンチャーよりオフに強いってのがよくわからん

特にトレールバイクとしてみたら普通にトランザルプにビハインドしてねえか?
足つきとホイールベースの差で

212 :774RR (スプープ Sd8a-k/ZE):2023/05/20(土) 20:07:37.13 ID:PPxTiSYhd.net
>>204
お前がそういうところに行かないから見ないだけやん

213 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:08:35.42 ID:ZT4YpIV+0.net
>>212
レーサーばんばんいるとこいくけどアフツイと701たまにみるくらいだわ

214 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:08:43.29 ID:aLdzgC8t0.net
確かにw
ガキの頃、家にあったMTX50で近所の山とか走ってたけど最強だったわw→小排気量

テネレのコンセプトは日本の林道は眼中にないんでしょ
バカンスに一カ月休みを取ってモロッコに行くとかは日本人が北海道に行く感覚でやってる

流石にそこで250とかは辛いと思うけどね

215 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:09:34.45 ID:ZT4YpIV+0.net
だからそれツアラーやん

216 :774RR (ワッチョイ de58-Iv3M):2023/05/20(土) 20:12:39.01 ID:Bw1jb4yN0.net
ツアラーって普通は忍千とかFJRみたいなバイクのことを言うのでは?
一日千㌔でも余裕で走れちゃうような
テネレで一日千㌔は無理だろw

217 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:13:02.34 ID:aLdzgC8t0.net
もう言葉遊びになってんじゃんw



>>214>>210へのレス

218 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:15:50.15 ID:ZT4YpIV+0.net
そりゃ大型二気筒がオフ車とかいうのは言葉遊びだからな
そもそもアドベンチャーバイク自体がツアラーなんだから
オフ車ってのはガソリンメーターやタコメーターすら基本ついてねえよwww

219 :774RR (ワッチョイ c3b9-UruD):2023/05/20(土) 20:18:11.20 ID:al/8aO500.net
なんか前も自分定義のオフ車主張する人来たけど同じ人かな? なんでテネレスレ見てんのか不思議なんだが。

220 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:20:02.98 ID:aLdzgC8t0.net
オフ車🟰競技車っていう定義のずれがあるから話が噛み合わないんだろうね
(オレ自身はそういう定義してこなかった)

221 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:20:54.59 ID:ZT4YpIV+0.net
自分定義ってのは大型二気筒バイクでなぜかテネレだけオフで他は違うとかいうガバガバ定義のことでは...?
オフ車の定義なんて個人の経験によって異なるが
大型二気筒で21インチでカテゴリが違うキリッは意味が不明だろ

222 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:22:13.65 ID:ZT4YpIV+0.net
で質問してるんだが本当に他のアドベンチャーとは異なるテネレ独自のオフ遊びってあるの?
林道すら足つきとホイールベースの差でトランザルプにビハインドすると思うんだが

223 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:23:39.24 ID:aLdzgC8t0.net
>>219
多分、「他よりオフ車指向」って聞くと
他のはカッコだけって言ってる様にも取れるから反感を買うのかもね
だから「こんなのオフ車じゃねーよ」って主張したくるんだと思う

224 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:26:03.21 ID:aLdzgC8t0.net
>>222
数値で差がなきゃ納得しないんでしょ?スペック厨だから

225 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:27:26.26 ID:ZT4YpIV+0.net
>>224
数値に出ない差分あるなら教えてほしいが
数字に出ない部分でもテネレはかなり重心高く感じたんだが...?

226 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:30:37.10 ID:aLdzgC8t0.net
>>225
感性の部分だから言葉では説明できないな
数値の裏付けが無いとすれば一番重要なのは君がどう感じるかでしょ

227 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:30:50.64 ID:ZT4YpIV+0.net
あと数字に出ない部分ではテネレはペグもかなり貧弱に感じた
セローもペグ細すぎてしょぼかったけど本当にオフロードでこの上たつの?って感じたよ
まあこの辺は林道程度なら対して問題にならないけどその割には車体が無駄に大きすぎるように感じた
特に縦が
オフを語っている方には是非解説お願いしたいところ

228 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:31:28.24 ID:ZT4YpIV+0.net
>>226
感性って説明になってないよねw
ハンドリング?パワーカーブ?重心?
何?

229 :774RR (オッペケ Sr03-IOOw):2023/05/20(土) 20:31:43.80 ID:eFddPHLdr.net
昨今ではデュアルパーパスという言葉をあまり聞かなくなり、似たような意味の言葉としてアドベンチャーという言葉が使われるようになってきているが、その中でもタイヤサイズなどによってオンロード寄り、オフロード寄りに分類される。しかしこのXL750 TRASALPはプロジェクトリーダーの佐藤氏の言葉にもあるとおり「超ワイド」にレンジを広げており、市街地、ワインディング、オフロード、高速道路、そのすべてのシチュエーションにおいて妥協のない走行性能を持たせたバイクと言える。どれかを伸ばすために他を犠牲にするのではなく、両方を高い次元でバランスさせることを追求し続けた結果、どちらも快適に走れるモデルが誕生した。アドベンチャーの中でもオン・オフ両用、まさにリスペクトを込めて「デュアルパーパス」と呼びたくなる、そんなモデルに仕上がっている。

230 :774RR (ワッチョイ c3b9-UruD):2023/05/20(土) 20:32:43.09 ID:al/8aO500.net
>>223
んー、今までのレスもそうだけど実際テネレ乗った上での感想的なものは一切ないんだよ。だから彼はテネレ乗ったことないと思うんだ。それでわざわざこのスレきて「ばーかばーか」みたいなマウント取りにくる意味が分からんってこと。

231 :774RR (スプープ Sd8a-k/ZE):2023/05/20(土) 20:34:11.19 ID:PPxTiSYhd.net
ザルプの話題が出る度に水を得た魚のように真っ赤になるよな

232 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:34:14.36 ID:aLdzgC8t0.net
>>228
オレは評論家ではないんで(車の評論家の言うことを100時間聞くより1分乗った方が理解出来るのと同じ様に)
伝えられない無駄だと思うよ
ゴメンね

233 :774RR (ワッチョイ c3b9-ISS0):2023/05/20(土) 20:34:27.04 ID:PV3DIZpH0.net
>>222
車体構成見ただけで、テネレとトランザルプは別物
お前が両足付きながらチンタラ林道移動するならどっちも一緒でお前の価値観押し付けるな
ヨーロッパじゃテネレは普通にオフロードレースに出てる
トランザルプは無理だ

234 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:34:40.10 ID:ZT4YpIV+0.net
>>230
試乗したけど当然舗装路上だよ
まったりツアラーとしていいかなと思った
そしたらなぜか他とは違うオフロード車だという人いるから理由聞いてるだけ

235 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:36:40.34 ID:ZT4YpIV+0.net
>>232
じゃあどこのコース或いはシチュエーションで判断できたの?
結局具体的な答えないから妄想で他とは違うオフ車っていってるだけじゃん
>>233
それはオフロード向きのべつ車種でしょ
サスが違うんだから

236 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:39:47.88 ID:aLdzgC8t0.net
>>234
君がそう思ったならそれが全てだと思うけど
まったりツアラーなら他に選択肢があるんじゃないって話だけかと

極端な例だけど、オレ新聞配達するからNSR250買おうと思うわってやつがいたら、何で?ってならん?
NSRだって市販車なんだから新聞配達に使えるけどさーwあえてそれ買う?

237 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:41:51.34 ID:aLdzgC8t0.net
>>235
それこそモロッコ行ってたんだよね1ヶ月
今度はメキシコバハ行くんだけどw
ウソ松ってなるでしょ?w

238 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:42:06.80 ID:ZT4YpIV+0.net
別にテネレに決めたわけじゃなくてただの選択肢の一つだけど
話逸らしてるけどやっぱり妄想でいってただけなのね
オフ経験が皆無なのもわかった
知ったかやめた方がいいよモロッコwwww

239 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:43:44.76 ID:ZT4YpIV+0.net
>>237
いやいいよ外国のどこでも実際にどういう状況で判断できたのか教えてくれればwww
ちなみに数字にでない感性的な理由キリッなのに他と比較できるということは
Vストとトランザルプもモロッコとかメキシコで走ったの?www
こりゃ身バレもんだねwww本当ならwww

240 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:45:16.90 ID:aLdzgC8t0.net
モロッコが知ったか?意味がよくわかんないけど
まあ5chで聞くことなんて信じられないよねここでコースの名前出しても、究極同じことだと思うけど

241 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:46:28.93 ID:ZT4YpIV+0.net
名前じゃなくて路面の状況言わないと
同じコースでもドライとウェットじゃ全然違うよ?妄想だとわからないんだろうけどww

242 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:47:00.11 ID:ZT4YpIV+0.net
嘘松見るのっておもしれぇ

243 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:51:11.61 ID:aLdzgC8t0.net
>>239
まあ、別に悪いことしているわけじゃないからいいけどさ
モロッコ行くのはヨーロッパのバイカーじゃ普通だからね
ブイストは1000?には乗ったけどトランザルプは乗ってないね
交換して乗ったのはアフリカ、GS、タイガーかな

244 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:52:46.89 ID:ZT4YpIV+0.net
じゃあ他のアドベンチャーバイクと比較できないじゃんwwww
あれだけ叩いてたトランザルプも比較できないwww
墓穴掘りまくってておもしれーw

245 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:54:32.07 ID:aLdzgC8t0.net
オレ最初から言ってるけどトランザルプは「アドベンチャースタイル」でしょ?比較する意味あんの?

246 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:55:43.41 ID:ZT4YpIV+0.net
CRF250Rally乗ってたオジサン次の妄想なんだろう
モトクロスで国際A級くらいふかしてほしい

247 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:56:17.29 ID:ZT4YpIV+0.net
テネレも同じアドベンチャースタイルのツアラーじゃんw

248 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:57:00.16 ID:aLdzgC8t0.net
>>246
まあ信じられないのはムリないと思うわ

249 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 20:58:26.66 ID:ZT4YpIV+0.net
こんなだけ連投する暇はあるのに言語化は不可能www
事実だとしたら小学生以下やぞ...そんな人はいないと信じたいわw

250 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 20:58:52.33 ID:aLdzgC8t0.net
>>247
だからオレは「アドベンチャースタイル」はホンダの造語だよねって主張してきたでしょ

251 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 21:01:26.07 ID:aLdzgC8t0.net
>>249
数値にならないバイクの良し悪しなんて数行で言い表せんの?
君にそれが出来るならそれで飯食ってけんじゃない?

252 :774RR (スプープ Sd8a-k/ZE):2023/05/20(土) 21:03:13.12 ID:PPxTiSYhd.net
https://i.imgur.com/p4TO6i7.jpg

253 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 21:05:34.35 ID:ZT4YpIV+0.net
>>251
レビューサイトに投稿くらいできるぞwww
アドベンチャースタイルがホンダの造語だったら何www

254 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 21:06:34.04 ID:ZT4YpIV+0.net
嘘松バレバレすぎて飽きてきちゃったわ
オフといってもいろいろあるから
まずはエンデューロでもモトクロスでもやってみればわかるで
ツアラーとそうじゃないものの違いがさw

255 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 21:08:49.27 ID:aLdzgC8t0.net
>>254
定義は言葉遊びと一緒でしょ
もう答え出てると思うけど

256 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 21:10:22.62 ID:ZT4YpIV+0.net
というか嘘松くんで遊んでて結局林道ごっこするときトランザルプとどっちがいいのかわからんな
比較インプレでも出てくるかな?

257 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 21:12:33.45 ID:aLdzgC8t0.net
テネレ700ってどんなもんか覗いてみよ
 ↓
これだけが唯一無二の公道ビッグオフ?何様?
 ↓
ハスクバーナやKTMこそ至高
 ↓
こんなまったバイクツアラーだから
こんなん乗ってるだけでオフ車を語るなや

こんな感じでしょ

258 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 21:13:56.85 ID:aLdzgC8t0.net
❌ こんなまったバイクツアラーだから
⭕こんなのまったりツアラーだから

259 :774RR (ワッチョイ d34f-xmXP):2023/05/20(土) 21:16:35.97 ID:aLdzgC8t0.net
ワッチョイ caee-xpLhが言いたいことって

260 :774RR (ワッチョイ c3b9-UruD):2023/05/20(土) 22:07:31.67 ID:al/8aO500.net
なんか急に静かになったね。
このバイクをオフ車だと思って買う人もいるし、まったりツアラーだと思って買う人もいる。どう乗るかはその人次第。イチイチ他人がどう乗るかにケチつけんなってことですわ。

261 :774RR (アウアウエー Sac2-57K0):2023/05/20(土) 22:10:51.71 ID:2KxVxw5ta.net
実際みんなはどんな使い方してるの?
どんなとこ走ってるの?

262 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 22:13:00.98 ID:ZT4YpIV+0.net
オフ車だと思って買う→分かる
オフ車だと思って乗る→分かる
これはオフ車で他の国産バイクは違うんだ→なんでか理由聞いてるだけw

263 :774RR (ワッチョイ 0fa0-k/ZE):2023/05/20(土) 22:15:22.40 ID:ddd9XSvE0.net
自分で遊び方知らねーから型に填めなきゃ不安なんじゃねーの?

264 :774RR (ワッチョイ c3b9-UruD):2023/05/20(土) 22:18:57.42 ID:al/8aO500.net
>>262
これはオフ車じゃないし、他の国産メーカーもドスコイドスコイだよ。

265 :774RR (アウアウエー Sac2-57K0):2023/05/20(土) 22:25:59.37 ID:2KxVxw5ta.net
お相撲さん紛れ込んでんね

266 :774RR (ワッチョイ caee-xpLh):2023/05/20(土) 22:36:33.80 ID:ZT4YpIV+0.net
>>264
全くその通りのことだな
250Rallyより余裕があって現実感のあるアドベンチャーバイクほしくて
400前後のロングストロークな単気筒エンジンでどこか出さないかと待っているが開発してる様子すらない
REの品質が改善する方が速そうだ

267 :774RR (ワッチョイ c3b9-UruD):2023/05/20(土) 22:36:39.13 ID:al/8aO500.net
>>261
ポルタレスみたいに走れたら楽しいだろうなぁ、って夢を見続けるだけで、現実は基本まったりツアラーでツーリングコースに関東近隣の有名どころのフラット林道を組み入れて走る程度。

268 :774RR (ワッチョイ db23-6wH6):2023/05/20(土) 22:42:08.50 ID:Rf0gZYSb0.net
ドスコイドスコイ笑った

269 :774RR (アウアウウー Sa2f-FIIW):2023/05/20(土) 22:46:43.16 ID:TB7BsShYa.net
おい!

ハッケヨーイ!

おい!

270 :774RR (ワッチョイ c3b9-UruD):2023/05/20(土) 22:55:19.02 ID:al/8aO500.net
>>266
これじゃだめか?
https://www.kove-japan.com/products

271 :774RR (ワッチョイ b3aa-mI/v):2023/05/20(土) 23:07:06.53 ID:zgZnbqyl0.net
>>270
あーこんなのの噂あったなw
単気筒だしアップフェンダーだな笑

ディーラー当てなくて諦めたけどキャバレロの500ラリーの方が良さげだと思うわ

林道で扱うにはデカそう

272 :774RR (ワッチョイ 07b9-BtHe):2023/05/21(日) 01:39:52.04 ID:WsApe4ti0.net
キチガイ暴れすぎだろw
久しぶりにこんな頭の固くて弱い人間見たわ

273 :774RR (スップ Sd8a-k8Bb):2023/05/21(日) 10:58:36.60 ID:meojzG8cd.net
ライダーズカフェ来てるけどナイケンで立ちごけしてる人いた
ナイケンて立ちごけできるんだな

274 :774RR (ワッチョイ 4fc9-xpLh):2023/05/21(日) 15:20:06.58 ID:spWoZ59h0.net
>>273
俺も今帰ってきたけど実にしょぼいイベントだったね
テネレでいったの?俺のも含めて3台確認したけど
ナイケン1台いたけどあれが立ちごけしたのかな
前に試乗した時「普通にこけるので注意してください」って言われたっけ

275 :774RR (ワッチョイ 06fd-a5bG):2023/05/21(日) 17:40:16.44 ID:Rg64empp0.net
MT-07、CRF250M(これだけ手放した)、CRF450L、CRF250rally、と乗ってきてテネレ買った

450は速くて軽くて良いけど60キロ以下が辛い
ラリーも乗りやすいが高速がつらい。純正のサスはフワフワすぎた

MT-07は速すぎず、遅すぎずパワーちょうど良い

で、テネレ買ったら本当に乗りやすい
もう少し軽くて小さければと思うけど

MT以外はサスをテクニクスで変えた
最初硬く感じるけど、馴染むとしなやかで嬉しくなる

276 :774RR (アウアウウー Sa2f-wBrA):2023/05/21(日) 18:28:06.47 ID:spbTzYBSa.net
そのラインナップでテネレが1番なんだ!意外
足つきよければ次の欧米と同じモデルで欲しい

277 :774RR (ワッチョイ c3b9-ISS0):2023/05/21(日) 18:34:52.58 ID:RyfI+jI80.net
>>273
ナイケン、3輪接地したままベタッと倒れるの?

278 :774RR (ワッチョイ 9efc-FIIW):2023/05/21(日) 19:06:25.14 ID:lXNiaUKn0.net
ナイケン、3輪がそのままガッチリ固定されてるなら倒れないんだろうけど、サスでそれぞれ独立して伸縮するから力のかかった方向に傾くし、それが限界超えればボテッと行くわな…

https://i.imgur.com/tZP3nl1.png

279 :774RR (ワッチョイ de58-HmrL):2023/05/22(月) 10:27:56.14 ID:d6FUCwyl0.net
ナイケンは自立しない
ビクスクの三輪の奴は自立するのにナイケンはなんで自立できるようにしなかったのか疑問

280 :774RR (スプープ Sd8a-/DtP):2023/05/22(月) 10:54:53.43 ID:VF58Jqked.net
YSPから電話きた!
次回入荷は秋(10月?)。
長い、長いなぁー。

281 :774RR (ワッチョイ f3ee-IOOw):2023/05/22(月) 11:28:45.53 ID:me8YU+SY0.net
>>280
おめ!ちなみにそこまで時間かかるってことはモデルチェンジ後?今のと同じ?

282 :774RR (ワッチョイ 5f92-OgKY):2023/05/22(月) 12:00:22.42 ID:qVqaw7+s0.net
昔ロードフォックスって言う3輪原付でスラロームみたいに遊んでたら急にリアがクリッと縦になって痛い目あった、バカな17歳。

283 :774RR (スプープ Sd8a-/DtP):2023/05/22(月) 12:18:13.43 ID:2//Y5NEtd.net
>>281
2023モデル。
白、青は現車あるんだけどグレーが
どこもないんよ。

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200