2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 30台目【通勤快速】

1 :774RR (ワッチョイ 43f3-AabJ):2023/04/13(木) 07:18:39.88 ID:iLsmt+vk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

次スレは>>970を踏んだ者が立てましょう。
不可なら別の方が立てましょう。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 28台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658898972/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 29台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668294305/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

522 :774RR (ワッチョイ 4d35-WiAh):2023/08/26(土) 09:56:36.28 ID:LZauIu+f0.net
D307はタイヤが温まるまでと冬場や雨の日の信頼性がイマイチなので普段使いにはちょっとなぁ

523 :774RR (エムゾネ FFea-lTTd):2023/08/26(土) 13:07:37.68 ID:hFiNFOf7F.net
ゴム製品なんてロット毎に配合の割合が変わるから
寿命もグリップも変わって当たり前。

524 :774RR (ワッチョイ 4d34-3AFO):2023/08/26(土) 14:17:11.11 ID:I+hgl8Wz0.net
前回、バイク屋でMB520前後組んでもらった時に工賃込みで8800円だったから、格安だったんだなあ
工賃はあまり変わらないだろうけれど、タイヤ本体が値上がりしているから、次回交換が怖い

525 :774RR (ワッチョイ 8688-4BkN):2023/08/26(土) 18:01:21.80 ID:Ckfr3gtr0.net
>>521
V125時代からずっと使い続けてるがリア12000、フロントはその倍は普通に持つがね
どんな走り方してるのやら

526 :774RR (ワッチョイ 55a8-ZE7F):2023/08/26(土) 21:49:50.82 ID:CqW//QYx0.net
MB-520とD307 どちらにするか迷うなぁ

527 :774RR (スプッッ Sdca-RVTD):2023/08/27(日) 09:26:35.23 ID:VlHcBli1d.net
>>526
D307からMB-520に変えたけ個人的にはMB-520かな D307は7000kmで交換、MB-520はまだ2000kmだけどD307よりは持ちそう

528 :774RR (ワッチョイ 25aa-kbd/):2023/08/27(日) 22:36:06.32 ID:QClj4RXi0.net
フロントに純正タイヤからMB520履かせてみたけどハンドリングとグリップ感はなんかイマイチだな
耐摩耗性は良いのかもしれんけど交換前と同じ感じで乗ってると曲がらんというか狙ったラインよりはらむ、ハンドリングはもったりでヒラヒラ感はない
通勤街乗りだけならこれでもいいかもしれんけど

529 :774RR (ワッチョイ 8658-TDjq):2023/08/27(日) 22:40:08.45 ID:CRM+zqQB0.net
>>528
そら純正はスポーツタイヤでハイグリップだからな

530 :774RR (ワッチョイ 25aa-kbd/):2023/08/27(日) 23:22:22.86 ID:QClj4RXi0.net
>>529
そういえばそうだったな、あれはいいタイヤだった
相当先になるけど次はそこそこ食うタイヤ入れたい

531 :774RR (ワッチョイ 4d35-WiAh):2023/08/28(月) 02:12:19.13 ID:3ePZcnFT0.net
前後MB520ではらんだりもったりする感じなら車体にどこか不具合があるかも
どちらかというと軽快なハンドリングでバンクもペタペタ寝るイメージがある

532 :774RR (ワッチョイ d9f3-E6Vj):2023/08/28(月) 12:34:50.35 ID:WOcPW8L60.net
自分はD307入れたけど、ペタッと寝るようになったな。
純正が減ってからと言うのもあるけど、こんなにバンクするのかと言うほど寝かして、スタンドで跳ねて転けかけたw

533 :774RR (ワッチョイ c158-FmU/):2023/08/30(水) 20:19:53.72 ID:bEpOd9Pb0.net
意外とバンク角浅いよね、調子のってると
エキパイかサイドスタンド擦る。

534 :774RR (ワッチョイ fe51-9hAz):2023/08/30(水) 20:27:04.20 ID:PNIO6R8S0.net
久しぶりに洗車したよ手動ポンプでシュコシュコ泡ので

535 :774RR (スッップ Sdea-ZE7F):2023/08/30(水) 21:43:35.06 ID:hhsrY5Wzd.net
何そのクッソどうでもいい駄文
どうしてもらいたいの?

536 :774RR (スッップ Sdea-ZE7F):2023/08/30(水) 21:43:49.25 ID:hhsrY5Wzd.net
何そのクッソどうでもいい駄文
どうしてもらいたいの?

537 :774RR (ワッチョイ 6dee-lTTd):2023/08/31(木) 05:32:37.66 ID:uV86IhsQ0.net
>>536
何そのクッソどうでもいい駄文
どうしてもらいたいの?

538 :774RR (ワッチョイ cab9-TDjq):2023/08/31(木) 07:19:35.35 ID:qLCmoqnB0.net
>>533
サスを一番硬く調整するといい
俺はそれで擦らなくなった

539 :774RR (ワッチョイ d9f3-IY7t):2023/08/31(木) 15:23:47.19 ID://2BpZo10.net
初めてL/50km走ったわ

540 :774RR (ワッチョイ bfda-mV1m):2023/09/02(土) 06:46:23.02 ID:g22oDI5+0.net
段差乗り越えたら、腹打った
アンダーカバー割れやがったw

541 :774RR (ワッチョイ bfda-w3JM):2023/09/02(土) 09:07:35.71 ID:MfZLYvu50.net
>>540
その段差越え、ホイールにもよくないぞぇ
簡単に曲がるぞぇ

542 :774RR (ワッチョイ b3f3-UrLU):2023/09/02(土) 09:23:18.13 ID:5dF+UUgq0.net
段差越えるときって抜重しないのか??
そのまま突撃したら、バイクにも良くないし衝撃も大きいだろ。

543 :774RR (スッップ Sd1f-edcV):2023/09/07(木) 12:45:49.57 ID:nq6pZTW2d.net
段差とは言っても下りる時に擦っただけ
スピードはほぼ無いのがよかった
でも擦るんだねスウィッシュ気をつけます

544 :774RR (ワッチョイ 2334-uRd0):2023/09/07(木) 20:11:44.33 ID:c+rkUv+X0.net
前スレで15万で買い取りの値札を付けられた者だけど、今日は暇だったんで連絡して呼んでみた(職場駐輪場)
自賠責の残り年数で見た目査定したらしく、V100から継続の自賠責で2年分浮いているから購入3年目でも1年以内に購入したと勝手に勘違いしていて「出せて1万ですね~」と言われた
「その値段じゃ無理」と断ったのに勝手に車載トラックで来た関係か、なかなか引き下がらないので警察に来てもらってお帰りいただいた
面白い休憩時間の余興を楽しめたよ

545 :774RR (スプッッ Sd1f-W1f/):2023/09/07(木) 22:55:40.00 ID:BiqN+NQxd.net
自分で呼んどきながら、Kサツに介入してもらってお帰り頂くって、
どういう流れなん?

546 :774RR (ワッチョイ b3f3-Nhku):2023/09/07(木) 23:23:07.08 ID:cvFoCCBH0.net
車の査定でガリバーで似たようなことやられたわ
査定だけのつもりだったのに最終的にそこそこの値段出してきたから自分は根負けして売っちゃったけど
まあ1万とか糞みたいな値段で押し買いしてきたんじゃ警察呼んででも突っぱねたのが正解だったんじゃない?

547 :774RR (ワッチョイ 2334-uRd0):2023/09/08(金) 11:09:28.15 ID:TRgpSIu40.net
>>545
無料査定とか言いながら「このまま買い取りできないなら帰れない」「買い取りさせないなら出張費を払ってもらう」と高圧的だったので隙を見てこっそり警察呼んでおいた
クズだよ

548 :774RR (ワッチョイ 23e5-hTpi):2023/09/08(金) 11:34:42.22 ID:zxR60Mr20.net
その前に544が理解できないんだが

549 :774RR (ワッチョイ 2334-uRd0):2023/09/08(金) 13:50:33.50 ID:TRgpSIu40.net
暇つぶしに呼んでみただけだよ
一度値札を貼られ続けたその後も値札を貼り続けられていたので報復措置
査定士が買い取るまで帰らないと嘆きの発言が他のスレで見かけたので、やってみた
警察を介入させたのは、ごねて業者が帰らなかった時のための保険

550 :774RR (スフッ Sd1f-1jI+):2023/09/08(金) 15:36:33.37 ID:P5AlfNGcd.net
だっさ

551 :774RR (ワッチョイ 83c3-g4sH):2023/09/08(金) 17:34:46.43 ID:5mFh6Vnd0.net
業者乙

552 :774RR (スプッッ Sd1f-fBZA):2023/09/08(金) 22:24:27.11 ID:M2QQmU/hd.net
>>549
すいません
このケースで刑事になる根拠ってなんなんですかね?

553 :774RR (ワッチョイ cf58-CNh2):2023/09/08(金) 23:16:46.08 ID:Xyr83/Ou0.net
この程度で警察がわざわざ来ると思えない

554 :774RR (テテンテンテン MMb6-V2OJ):2023/09/09(土) 00:24:07.10 ID:ehcqQtL0M.net
警察の方もこんな事で呼ばれて大変よね
ワイも一度業者呼んだ事あるけど、売らねえって言って玄関閉めたらさっさと帰って行ったよ

555 :774RR (ワッチョイ b651-Didc):2023/09/09(土) 01:09:36.52 ID:rQjMen1t0.net
洗車してたら査定額アップでハッピハッピー

556 :774RR (ワッチョイ 9ab9-Bg+K):2023/09/09(土) 05:28:46.41 ID:FwLyJwrr0.net
>>552-553
通報されると行かないといけないのが警察なのよ

557 :774RR (ワッチョイ b399-YjRU):2023/09/09(土) 06:44:45.28 ID:EDdbXBYr0.net
救急車と同じだよな。
不要に呼ぶようなやつからは金取れよと思う。
そもそも暇つぶしで呼ぶなんて、有る意味喧嘩売ってるようなものなのだから自己責任だろうに。

558 :774RR (ワッチョイ 9ab9-Bg+K):2023/09/09(土) 06:53:02.32 ID:FwLyJwrr0.net
けど真面目で不要かどうかの判断が出来ない人が迷惑にならぬようにとか金取られたら困ると考えて通報しなくなるので警察も救急・消防もそういうことは出来ない
通報は自分が被害者とも限らんので、仮に第三者の被害を目撃しても躊躇って通報しなくなったら困るからな
基本は「善意の通報」なわけでその善意に対してペナルティを与えるわけには行かない
呼ばれて行って悪戯と判明すればお叱りを受けるけど、この程度で呼ぶなって程度じゃ叱るに叱れん

559 :774RR (ワッチョイ b3ea-YjRU):2023/09/09(土) 07:14:33.18 ID:lvixR3k40.net
>>558
自分は医療者なのだけど、ぶっちゃけ救急車をタクシーと勘違いしてる馬鹿が多い。
本当に重症な人は金は取らないでよいと思うが「雨だから」とかで救急車で来る奴は医療ミスで税金節約…
おっと、スレチ失礼しました。
そう言えば、院内から110通報した人も居たな。電話を奪って説明したら出動しないでくれたw

善意の第三者通報はかねとる必要はない。やればわかるけど、通報すると凄い面倒だぞ。いちいち身分とか連絡先とか聞かれる。

560 :774RR (ワッチョイ 9ab9-Bg+K):2023/09/09(土) 07:32:00.08 ID:FwLyJwrr0.net
善意の第三者通報はかねとる必要はない。 ←意味分からん

通報で何を聞かれるかは状況によるしその時の警察官による
それはともかく俺が言っているのは、「善意の通報」に対してペナルティは課せられないってことよ
そんなことしてたら誰も通報しなくなるからな

561 :774RR (スフッ Sdba-Umaz):2023/09/09(土) 09:45:21.91 ID:utjZXlbBd.net
くっそどうでもいい

562 :774RR (ワッチョイ dbc3-SjEv):2023/09/09(土) 10:01:08.77 ID:YMs6gr5d0.net
いい加減スレ違い

563 :774RR (ワッチョイ a7f3-ILHX):2023/09/09(土) 10:18:26.29 ID:Z1WG/ApF0.net
>>552
何時間も粘ってたり帰るように言っても帰らないとか状況によっては不退去罪に触れるんじゃないの?

564 :774RR (テテンテンテン MMb6-ykAh):2023/09/09(土) 11:41:39.24 ID:LYLWU6s/M.net
話戻すけど、新車で30位なのだから、中古で買い取り15万って妥当じゃないか?
むしろ、高いと思うけど。

565 :774RR (テテンテンテン MMb6-ncyV):2023/09/09(土) 13:00:57.33 ID:oSDCFrUfM.net
新古車 事故って保険屋の査定9だったわ

566 :774RR (テテンテンテン MMb6-ncyV):2023/09/09(土) 13:02:05.59 ID:oSDCFrUfM.net
ちなみに新古車26で買ったよ三年前

567 :774RR (スププ Sdba-ykAh):2023/09/09(土) 13:27:03.36 ID:hFCHWkUhd.net
販売終了直前に30万で買ったわ
買取10万が妥当だろ

568 :774RR (ワッチョイ 9ab9-Bg+K):2023/09/09(土) 13:35:17.74 ID:FwLyJwrr0.net
>>564
だから15万で買うって書かれてたのに実際は1万といわれたって話だろ?

569 :774RR (ワッチョイ b651-Didc):2023/09/09(土) 13:56:29.38 ID:rQjMen1t0.net
洗車だ洗車しろ

570 :774RR (ワッチョイ a7f3-ykAh):2023/09/09(土) 19:18:27.43 ID:8hLx+oLC0.net
そう言うことならば、なんでわざわざまた嫌な思いをするために呼んだんだ?
どうしてもバイクを売りたくなったわけでもないし、不思議な人だな。

571 :774RR (ワッチョイ 8335-b4vV):2023/09/09(土) 19:23:51.86 ID:3ftD12EP0.net
バイク王ネタで査定ゼロだから引き取り処分費用をいただきますねってのが昔からあるな

572 :774RR (ワッチョイ a7f3-4L64):2023/09/09(土) 21:24:05.59 ID:L72/POw70.net
適当な値札にまんまと釣られて業者呼んだら脅されて怖かったので警察に来てもらいました。せっかくの時間を無駄にして悔しいです。

573 :774RR (ワッチョイ 9ab9-Bg+K):2023/09/09(土) 21:27:18.97 ID:FwLyJwrr0.net
何が「そう言うことならば、」なのか分からん

574 :774RR (エムゾネ FFba-Umaz):2023/09/09(土) 22:59:40.70 ID:iHY0grCpF.net
しつこい

575 :774RR (ワッチョイ 4e58-MmH2):2023/09/12(火) 22:52:38.70 ID:cyKelwuG0.net
事故った時の全損査定額なら15万以上は楽勝だろうね

576 :774RR (ワッチョイ 3bf3-Dmgj):2023/09/14(木) 09:29:59.47 ID:1MhiqDC60.net
リアタイヤが減ったのでD307からMB520に交換
D307は5,500キロ持ちました
ちなみにデブですw

MB520はD307より柔らかくて乗り心地がいい気がします
グリップも悪くないです
後は持ちに期待です

D307は硬いタイヤで、段差を乗り越えると腰に来ました
リヤサスの硬さは真ん中でした
MB520は柔らかいので、リヤサスは硬めにしました
それでも乗り心地は悪くなかったです
腰にやさしくなってくれるといいなw

577 :774RR (ワッチョイ 9ab9-k0B+):2023/09/14(木) 14:35:28.84 ID:tWMGArPr0.net
ダンロップのタイヤは他の銘柄も含めて硬めだよね。

578 :774RR (ワッチョイ 3bf3-Dmgj):2023/09/14(木) 15:12:31.14 ID:1MhiqDC60.net
>>577
ダンロップ、全体的に硬いですね

D307をホイールから外すときに硬くて苦戦してました
MB520はすんなりホイールに組めました
その違いにちょっと驚きました

579 :774RR (ワッチョイ 3fda-7X7V):2023/09/16(土) 10:54:37.70 ID:Nxji9qm50.net
ミシュランもピレリも硬いよ
欧州では剛性感重視だからそっちが普通

580 :774RR (ワッチョイ 8f35-NBqh):2023/09/16(土) 11:03:52.22 ID:l7BvVqmx0.net
スウィッシュが200km/hくらい出るスクーターなら剛性感重視のタイヤにするわ

581 :774RR (ワッチョイ ff51-yWt1):2023/09/16(土) 11:50:50.68 ID:NI+V8G4w0.net
スーパーチャージャーでライバルと差をつけろ

582 :774RR (ワッチョイ 8f35-T/V/):2023/09/16(土) 14:34:02.04 ID:UZJ8w6g50.net
D307そんなに硬いかな?元々乗り心地とかは気にしてなかったからな、抜重してれば段差も気にならないよ。
次の交換はM520にしてみようかな。

583 :774RR (ワッチョイ 4f58-YZsW):2023/09/16(土) 20:45:53.10 ID:LSMLsS5r0.net
ティムソンのTS660てどうですか?

584 :774RR (ワッチョイ 3fb9-xbk3):2023/09/17(日) 06:34:19.73 ID:A1ff9ccJ0.net
履けばわかるけど

めちゃめちゃいいよ

585 :774RR (テテンテンテン MM4f-aT6b):2023/09/17(日) 16:54:00.37 ID:hpiTa6ZOM.net
だな12000使えた

586 :774RR (テテンテンテン MM4f-aT6b):2023/09/17(日) 16:54:53.73 ID:hpiTa6ZOM.net
因みにリア

587 :774RR (ワッチョイ ffb9-AFUs):2023/09/17(日) 19:37:04.60 ID:kqHr2HT20.net
ティムソンいいよ

588 :774RR (ワッチョイ ffee-S/bs):2023/09/18(月) 12:01:09.49 ID:zkYZQbkK0.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に家族に紹介する側になり、加えて¥4000をGET。
https://i.imgur.com/uIxmnNJ.jpg

589 :774RR (ワッチョイ cff3-+Ap0):2023/09/18(月) 12:01:50.70 ID:dEbUdIYK0.net
>>588
貴様が生きてることが邪魔
死ね

590 :774RR (ワッチョイ 4f25-r1+Z):2023/09/18(月) 13:34:20.39 ID:J6lR3arc0.net
>>588
遅いよもう皆やってる

591 :774RR (ワッチョイ cff3-0F92):2023/09/18(月) 14:13:49.09 ID:dEbUdIYK0.net
>>588
死ねよ

592 :774RR (ワッチョイ a76a-UTj3):2023/09/23(土) 10:04:16.51 ID:Z2elpGTB0.net
TS660ウェットで試しに少しリアに荷重かけて曲がってみたけど問題無いね。常識的な乗り方する分には安心していいレベルのグリップはあると思う。
全メーカーを試した訳じゃないけどロングライフが第一条件じゃなければ選択肢に入れても良いと思う。

593 :774RR (ワッチョイ 6a4b-rL94):2023/09/23(土) 17:36:27.35 ID:r3kLkcOq0.net
PIRELLIのエンジェルスクーターにしようかと思ってたけどMB520とTS660も次回交換の際の候補にしておきます。

594 :774RR (スププ Sdaa-C5fa):2023/09/23(土) 23:44:03.56 ID:SHILXI1jd.net
東京に転勤するので兄にあげた
じゃあのお前ら楽しかったよ

595 :774RR (ワッチョイ 8ab9-/BbR):2023/09/24(日) 03:09:34.99 ID:craxy0w70.net
次は兄がこのスレの住人になるわけか

596 :774RR (ワッチョイ 1e58-YE/w):2023/09/24(日) 16:02:16.81 ID:sSEbj1fO0.net
東京こそ原二の出番だろ
あっちでスウィッシュ買って戻ってこいよ

597 :774RR (ワッチョイ 8658-QczS):2023/09/25(月) 00:06:36.77 ID:6CKM5n9B0.net
スウィッシュ、最近見かける機会が減ってきたなあ
PCXかNMAX、ハンターカブ、アドレスしか見かけなくなってきた
見かけたらSRモノだわ(都内)

598 :774RR (ワッチョイ 3b10-EsWz):2023/09/25(月) 18:14:00.25 ID:e05FnhXj0.net
旧アドレス125はよく見かけるけどSWISHは滅多に見ない

599 :774RR (ワッチョイ 07e3-BfEE):2023/09/25(月) 20:31:42.68 ID:qE1Tq00Z0.net
夜メインで乗ってるけど、ヘッドライトが特徴的だから対向でスウィッシュ来るとすぐわかるね

600 :774RR (ワッチョイ a3c3-WMZf):2023/09/25(月) 20:35:28.34 ID:lZ8HMdgM0.net
眉毛あるのこいつと新し目のPCXくらいか?

601 :774RR (ワッチョイ 0aa1-BwcW):2023/09/26(火) 16:27:41.37 ID:lw2eP3tc0.net
でた当初は高いといわれていたが台湾製の高品質最後のスクーター

602 :774RR (ワッチョイ 0afc-As7S):2023/09/27(水) 00:21:29.02 ID:U0hOYv+H0.net
首都圏住みだからSWISHめっちゃ見るよ
街中で普通にすれ違うし駅の駐輪場以外でも、
スーパーの駐輪スペースとかで普通に他の
SWISHと居合わせる
シグナスグリファスの方がよっぽど見ない

603 :774RR (ワッチョイ 93aa-WMZf):2023/09/27(水) 07:02:52.96 ID:csbycfKb0.net
都内だけど昼でも夜でも普通に見かける
コンビニ・スーパー・ホムセンなどに止まってるのも珍しくはない
対向に見かけたり並ぶこともある
一つ前のアドレスと同じくらいの割合

グリファスは一度しか見たことない、しかも故障したのか橋の上を押して歩いてる人

604 :774RR (ワッチョイ 276b-+frY):2023/09/27(水) 14:25:50.27 ID:YBtvX6wC0.net
そもそも国内販売終了車種だろSWISHとかw

605 :774RR (ワッチョイ de95-Cgx2):2023/09/27(水) 14:55:25.05 ID:g3XTsmjK0.net
シルキーな加速感が好き

606 :774RR (ワッチョイ 0a6b-xg+T):2023/09/27(水) 15:57:45.92 ID:/R5BJYAI0.net
そんなに速い感じは無いし馬力控えめなのに加速は原2トップクラスなのよね

607 :774RR (ワッチョイ 3b31-EsWz):2023/09/27(水) 17:18:45.31 ID:jNFK/b2J0.net
今のスズキの原2ラインナップは悲惨だな
SWISHを大事に乗るわ

608 :774RR (ワッチョイ 6adf-bOeA):2023/09/27(水) 18:48:51.55 ID:YlOoy7rL0.net
不人気なスズキのなかでも旧アドレス125とスウィッシュは奇跡的に話題になったんだから売り続ければよかったのにね

609 :774RR (ワッチョイ a3c3-WMZf):2023/09/27(水) 18:52:13.02 ID:/r9Hk/BH0.net
まぁでもスズキのクセに高いとか価格がネックみたいなネガティブな広め方されてたしなぁコイツ
ほんともったいないよ少なくとも俺はリードよりこっちにしてよかったって思ってる

610 :774RR (ワッチョイ 0b35-/urW):2023/09/27(水) 19:18:03.27 ID:wzlru4Ts0.net
最初は前後14インチの方がいいかなと思ってフロアやメットインがクソ狭いとかには目をつぶって
アドレス110を買ったら車体剛性が思ったよりも低くてブレーキパッドを強化しただけでわかるほどヨレた
たまたまアドレス110を欲しがってた知り合いがいたのですぐに譲ってスウィッシュを買って正解だった

611 :774RR (ワッチョイ 1eb0-C5fa):2023/09/27(水) 20:20:16.29 ID:oJHDXPIy0.net
スウィッシュの不満はリアタイヤの減りが早すぎる
あとは30万オーバーならもうちょい馬力欲しかったな

612 :774RR (ワッチョイ 0b35-/urW):2023/09/27(水) 20:40:29.38 ID:wzlru4Ts0.net
水冷化すればもっとパワーが出るだろうけど空冷の方が基本トラブルは少ないな

613 :774RR (ワッチョイ 0a13-44ew):2023/09/27(水) 23:08:13.00 ID:5p+pS6Yt0.net
空冷でもパワー自体は簡単に上げれるけどね
高回転型に成るほどピストンの膨張が大きい空冷エンジンは
冷却のために燃料を多めに噴射する必要が有るのでそこで規制値を超えてしまう

614 :774RR (ワッチョイ 3ba2-EsWz):2023/09/28(木) 15:58:51.14 ID:rwrXlLcz0.net
俺の乗り方だと後輪は1万km持たないわ

615 :774RR (ワッチョイ 8672-BwcW):2023/09/29(金) 06:52:54.71 ID:pC4dOoBc0.net
>>614
体重は?

616 :774RR (アウアウアー Sa96-8E4a):2023/09/29(金) 17:55:57.80 ID:nOhD9/39a.net
近所のスズキのバイク屋、アヴェニスの方がアドレスより安くなってるわ
アヴェニス人気無いってことか

617 :774RR (ワッチョイ 2dbd-sBWh):2023/09/30(土) 05:35:31.41 ID:JQ3lcnaA0.net
✕ 乗り方
◯ 体重

618 :774RR (ワッチョイ 9b27-X0GU):2023/10/01(日) 01:12:32.39 ID:V7Ujemai0.net
他人の意見よりも、自分の心に従ってみて。

619 :774RR (ワッチョイ 2327-Br4T):2023/10/01(日) 22:12:15.20 ID:kxUZL4Qq0.net
ODO14000kmなんだけど最高速伸びなくなってきたのでベルトとウエイトローラーの部品手配してもらった
2週間後に入庫させるけど交換後が楽しみ

620 :774RR (ワッチョイ 9b05-3yFX):2023/10/02(月) 09:29:27.25 ID:hztHrKNu0.net
随分贅沢な交換だな
夏場は暑いから最高速伸び悩むよ

2万で駆動系部品交換したけど ベルトが少し減ってたくらいで 何も問題無いバイク屋が言ってた ウエイトローラーの精度の良さに感心してたよ。

621 :774RR (ワッチョイ 3daa-VEJP):2023/10/02(月) 11:43:48.76 ID:KukhICYR0.net
乗り方次第かな、全開にすることが多い人ならそれくらいで体感できるほど変わってくると思う
自分もそんな感じで20000まで乗ったけど最高90しか出なくなってた
ベルトとWRを交換後は加速も最高速も変わって普通に100を超えるようになった

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200