2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-S750 part9【四気筒ミドル】

197 :774RR:2023/09/28(木) 23:05:16.76 ID:BCZFreKp.net
このバイクを注文し今は納車待ちです。オーナーの方にお聞きしますが盗まれたりいたずらされたりされたことはありますか?
東京23区賃貸住まいで駐輪場は約1キロ離れたところに借りてます(駐輪場周りは住宅街)
盗難保険には入りました

198 :774RR:2023/09/29(金) 00:24:45.34 ID:HoCa7K37.net
マフラーカスタムしようかと思ったけど
ヨシムラもそこまで音がでかく変わるわけでもないし
一部領域でトルクが弱まるのと燃費悪くなるなら
純正のままでいいやってなるんよな
やるならnitronのサス交換が気になる
>>197
住んでる地域や保管場所次第だと思いますよ
1キロ離れてる場所までいくならどこかレンタルガレージ借りれたら借りるのがいい

199 :774RR:2023/09/29(金) 07:11:07.19 ID:Xk8TvGND.net
>>197
どちらも経験ないけど、盗まれる心配は一切してない
イタズラは運や地域性なのでなんとも言えないですね
買ったとき1年の盗難保険入ってたけど更新しなかった

200 :774RR:2023/09/29(金) 07:16:02.61 ID:Xk8TvGND.net
>>198
SP忠男は結構音変わりましたよ
S1000Fは全く変わらなかったんですが

自分もサス交換したいなーとぼんやり思ってます
費用対効果大きいのは確かですし

201 :774RR:2023/09/29(金) 12:25:00.36 ID:4a9QXR+R.net
>>198
コンテナ理想ですが月18000~20000くらいするのでちょっと厳しいです
>>199
イモビライザー付いてるから本気の泥棒以外は大丈夫かなと思いますが自分も一年間悩んで継続するか判断します

人気車じゃないので盗まれた人は多くないみたいですね

202 :774RR:2023/09/29(金) 20:57:42.16 ID:HoCa7K37.net
>>200
ありがとうございます。
sp忠男はスペックシートみたいなの記載してませんが、相性いいみたいな感想スレにありましたよね。
個人的に形もよくて気になっているのですが、音がyoutubeに掲載してくれた方いますが、自分はそこまで変化を感じなかったので
マフラー交換代をサスにあてようかなと検討中ですよ。
マフラーはよく純正がなんだかんだ一番いいと言われちゃいますしね。でも一番カスタムしたい箇所でもあるのですよね。

203 :774RR:2023/09/30(土) 06:49:11.15 ID:09EaSWl1.net
>>193
わかる。300km乗って帰りにもうひと峠行こうかなと思えるバイクは自分も初めて。
パワー、車体、ポジションのバランスが超絶妙。
不人気車なのが逆に嬉しい(笑)

204 :774RR:2023/10/01(日) 23:07:52.14 ID:nIDYP8jy.net
ハンドルアップスペーサー着けてたけど外した
やっぱノーマルってよく出来てるわ

205 :774RR:2023/10/01(日) 23:40:39.92 ID:iSId/+dl.net
ほんと完成度高過ぎていじるとこ無いわ

206 :774RR:2023/10/02(月) 06:42:34.12 ID:V/izlDNL.net
ステップだけ少しあげたくてGSR用のステッププレート入れた。

207 :774RR:2023/10/02(月) 06:42:47.60 ID:V/izlDNL.net
ステップを少しだけあげたくてGSR用のステッププレート入れた。

208 :774RR:2023/10/02(月) 18:27:10.78 ID:f0I210dg.net
このスレたまにふかわりょう居るな

209 :774RR:2023/10/06(金) 09:58:25.97 ID:Va33XRm8.net
CSRacingのフルエキってどう?

210 :774RR:2023/10/06(金) 20:05:21.26 ID:9LbRoWhn.net
>>209
良さそうと思ってみたけど流石にうるさそうだしセッティングもノーマルじゃあわなさそう。って感想。

211 :774RR:2023/10/08(日) 23:34:56.74 ID:IL1hbsID.net
LCIのスリップオン入れててうるさすぎてゲンナリした
なんかスリップオンでインナーサイレンサー入れなくても頭痛くなるほどうるさくなくて、静かすぎないおすすめマフラーある?
車検は対応してなくていい

212 :774RR:2023/10/09(月) 00:02:05.48 ID:gnHg7xbL.net
そんなもんない

213 :774RR:2023/10/09(月) 06:30:42.57 ID:AnlbLg87.net
自分なんか車検対応でもうるさいと思うのわ

214 :774RR:2023/10/09(月) 10:46:10.46 ID:TN+5maN2.net
>>211
ノーマル

215 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:03.78 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

216 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:05.16 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

217 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:06.44 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

218 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:08.67 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

219 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:10.31 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

220 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:10.68 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

221 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:11.05 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

222 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:11.77 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

223 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:12.30 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

224 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:12.90 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

225 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:13.84 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

226 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:14.99 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

227 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:15.21 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

228 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:15.66 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

229 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:16.08 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

230 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:17.26 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

231 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:20.62 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

232 :774RR:2023/10/13(金) 23:32:22.23 ID:T7PIC4HF.net
>>211
ノーマル

233 :774RR:2023/10/14(土) 09:14:43.26 ID:utX0z/I5.net
だそうです

234 :774RR:2023/10/14(土) 13:05:14.37 ID:0r3LA6vm.net
ライジング3付けてやっと夜の高速道路走ってみた
ノーマルより安心感が増したが、どなたかが言っていたとおり劇的な変化とまでは言えないかな
80kmで走るの不安だったのが90kmで何とか走れるかな?くらいの違い

235 :774RR:2023/10/14(土) 17:22:13.72 ID:hZIgfKFy.net
ノーマル音は良いけどなんかダサくない?

236 :774RR:2023/10/14(土) 21:10:24.23 ID:82uPsmRt.net
ノーマルはスクーターみたいな見た目がなぁ

237 :774RR:2023/10/15(日) 22:02:35.73 ID:XP5jCZTb.net
ノーマルはほんとに見た目がヤボったい
ストファイらしいシンプルなヤツがあればねぇ

238 :774RR:2023/10/16(月) 02:36:26.58 ID:8agylbeF.net
知ったこっちゃない

239 :774RR:2023/10/16(月) 11:50:29.42 ID:3FW26CyN.net
なら口だすなよ

240 :774RR:2023/10/16(月) 21:00:15.56 ID:BtCQckcs.net
ノーマルも悪くないかな…とか考えてたけど
ID:T7PIC4HFが気持ち悪すぎてやめました

241 :774RR:2023/10/31(火) 15:17:00.06 ID:oXuUQCU8.net
この前、友人2人と3人でツーリング行って、ずっとオレが先頭走って、
バックミラーで後続をしょっちゅう気にかけていたいたんだが、後続2台の内、1台がY社 ハロゲンで
1台が BMW LEDだったけど、昼間だとハロゲンの方が他車からの視認性いいね。
LEDは暗い所では明るいけど、太陽光の下じゃハロゲンほど目立たないって初めて気づいたわ。

242 :774RR:2023/10/31(火) 23:46:16.70 ID:i5FD9VAD.net
白系に近いLEDなら確かにそうかも

243 :774RR:2023/11/05(日) 16:59:03.17 ID:Uc4vAOuh.net
長尾峠で同じ色のコイツとすれ違った
いいペースで走ってたなぁ!
明日は雪だな

244 :774RR:2023/11/07(火) 19:24:26.54 ID:K+6DTctU.net
今からこれ買うのってアリかな
生産終了してるけど段々価値が上がっていく感じのバイクでもないよね?
スタイルはほんと好きなんだよなー

245 :774RR:2023/11/07(火) 19:41:49.35 ID:XKX/r+Vg.net
>>244
価値は上がらないと思うw
でもエンジンの出来の良さは一度は乗っておいて損はしないバイクだと思うので自分はおすすめする。
自分が買ったのも今年入ってからだけどね。

246 :774RR:2023/11/08(水) 01:20:27.36 ID:kT+bBDg8.net
なんか色々安っぽいバイクだけど
牙抜かれた2発はあとからでも乗れるから
GSX-R系エンジン最後のナナハン4発を楽しむのは大いにありだと思うよ
俺も今年になってから新車買ったクチ

247 :774RR:2023/11/08(水) 08:34:28.77 ID:ZWxQhcFG.net
思ってたより下取りついたから乗り換え予定
面白そうな2気筒にしたよ

248 :774RR:2023/11/08(水) 08:45:20.94 ID:zKSsN1Lv.net
ポジティブな考えすると生産終了してると新型が出ないからいつまでも型落ちにならないんだよな

249 :774RR:2023/11/08(水) 10:02:33.10 ID:IXN0ijiZ.net
>>244
アリもクソもねーよ
自分が乗りたいかどうかだけだ

250 :774RR:2023/11/09(木) 22:59:22.07 ID:8YSQPLaL.net
どーせ価値なんか上がりっこないから、気にせず乗り回せるのだ
これは圧倒的な強み、たぶんきっと…

251 :774RR:2023/11/10(金) 23:55:29.98 ID:/uGfzEv3.net
兄貴分のs1000が現役で売ってるからね

ある程度値段が上がったところで「じゃあs1000でいいや」ってなるだけだから価格が高騰する可能性は無いよな

まあでもs750が良いバイクなのは間違いない

252 :774RR:2023/11/14(火) 20:08:18.14 ID:vGEsnm3R.net
このバイク一応ヘルメットホルダーついてるんだな
リヤシートに
買ってから気づいた

253 :774RR:2023/11/15(水) 00:03:40.27 ID:l9r3ue7i.net
gsr750から乗り換えたいな
近隣で新車在庫探してみよ

254 :774RR:2023/11/15(水) 03:40:19.86 ID:jbHU1CwI.net
逆にGsr750乗ってみたいわ
レンタルバイクも無いし

255 :774RR:2023/11/18(土) 16:33:30.38 ID:Fveg0/cZ.net
最近乗り始めたけど振動ほとんど無いなこのバイク
めちゃめちゃ乗りやすいし昔試験場で乗ったVFR思い出した

256 :774RR:2023/11/18(土) 19:17:46.28 ID:xtuUtOlT.net
結構、今年買った人居るんだね!

257 :774RR:2023/11/19(日) 20:14:56.06 ID:uaWgTGVP.net
>>255
VFRめっちゃ乗りにくかった覚えが

258 :774RR:2023/11/19(日) 22:08:12.45 ID:0C9Hz31W.net
>>257
乗りにくかった?
すごく乗りやすくて白バイ隊員は乗りやすいバイク乗ってるなーって思ったわ

259 :774RR:2023/11/20(月) 12:56:10.94 ID:GscZCcZ5.net
今日は2回目のオイル交換
前回もオイルフィルター変えてるんだけど、
このバイクフィルターレンチ入らなさすぎでしょ

260 :774RR:2023/12/19(火) 19:57:44.15 ID:d3micNW9.net
先日、とあるPAで休憩してたらGSX-S1000(現行)が自分の横に止まった
同じブルーのカラーリングでパッと見は似ている
あれ?おかしいぞ、自分のGSX-S750の方がカッコいい…
並んだら1000の方がイケてると思ってたのになぁ

261 :774RR:2023/12/20(水) 08:35:36.08 ID:+VL3rMXR.net
現行は獣感なくなったからその辺は好みかな

262 :774RR:2023/12/24(日) 17:32:31.77 ID:W9gJviXx.net
現行のGSX-S1000は、デザイン的にまとまってカッコよくなったような気もするんだが、
何故か欲しいとまで思わない。
一見ヘンテコなデザインの前モデルの方に惹かれる。まぁ、安かったのもあるけど。

263 :age:2024/01/06(土) 22:11:05.94 ID:6b3CnS9L.net
やっぱこのバイクサイコー

264 :774RR:2024/01/07(日) 14:54:49.57 ID:SVjkyJJC.net
今年の走り始め、ちょっと寒いが気持ちいい。
http://imgur.com/Rwk5lJo.jpg

265 :774RR:2024/01/07(日) 20:46:00.12 ID:3h0rwowW.net
自分も良い写真撮って来たいな~

266 :774RR:2024/01/09(火) 12:46:32.93 ID:kidkpOy1.net
>>264
良いね

267 :774RR:2024/01/09(火) 16:47:19.97 ID:CvqKdIb9.net
じゃ俺も

https://i.imgur.com/twPVb8u.jpg

268 :774RR:2024/01/12(金) 23:57:36.59 ID:6Y2cUZQJ.net
何でこのバイクが売れなかったのか分からん、というくらい良いわ。ミドルだとホンダの現行4気筒より、よっぽど「バイク」らしい4気筒だと思うけどな。
最近新しく出てきて興味があるバイクはあるが、わざわざ乗り換えるかというと、コイツプラス追い金の価値は無いなぁとか思ってしまう


もう重症感染者だな

269 :774RR:2024/01/13(土) 11:18:15.94 ID:QZNLFUSM.net
ところどころ安っぽさ感じるけれど、ちょうどいいサイズとパワー感で気軽に乗れるところが
お気に入り。
夏もそれほどエンジン熱が熱くならないしオーバーヒートの心配がなく乗り出せるのもいいわ。

まぁ旧 GSX-S1000があのスペックと価格だったからな〜 普通の人はどうせならあっち買うよね。

270 :774RR:2024/02/03(土) 22:37:13.93 ID:u5191cir.net
今日は仕事で習志野から青梅市まで移動したんだけど船橋でマットブラック、首都高でブルー、青梅でレッドと3台も見てしまった。
1日に3台も見るなんて結構乗ってる人いるのね。

271 :774RR:2024/02/08(木) 12:34:36.06 ID:FKMBMxbF.net
>>270
いやいや、かなりレアだぞ
宝くじでも買っとけ
またはお祓いにいけ

272 :774RR:2024/02/13(火) 09:39:44.61 ID:5YIplnoS.net
地元バイク屋に新車まだあるんだけど迷つてるわ。
以前Z1000乗っていて、タイヤ代の高さに
手放した故、また同じパターンにハマるように思うが。

273 :774RR:2024/02/13(火) 11:48:47.68 ID:Dq6Y46tR.net
リッターに比べればタイヤの減りはだいぶマシだとは思う

274 :774RR:2024/02/13(火) 12:42:25.06 ID:r3v6JaDh.net
某タイヤ屋さんのS23の値段見てみたらサイズ違いでも大差無いね
前後フロントタイヤにするしか無いな
(F)120/70ZR17M/C(58W)TL 26,800円
(R)160/60ZR17M/C(69W)TL 36,400円
(R)180/55ZR17M/C(73W)TL 40,100円
(R)190/50ZR17M/C(73W)TL 41,100円
(R)190/55ZR17M/C(75W)TL 42,400円
(R)200/55ZR17M/C(78W)TL 44,700円

275 :774RR:2024/02/13(火) 17:47:51.55 ID:FWZMVe8Y.net
去年ロードスマート4に替えたけど6万いかないくらいだった

276 :774RR:2024/02/13(火) 18:58:34.36 ID:/M/n5VWX.net
後ろ160サイズのsv650はスズキの良心か。

277 :774RR:2024/02/13(火) 21:00:39.39 ID:B1YzKPMd.net
ロードスマート3Sだともうちょい安かった
田舎道主体だと前1.5万km後2万kmくらいの寿命

278 :774RR:2024/02/25(日) 16:18:04.12 ID:XyqtAmrf.net
タイヤ、前後セット工賃込み4万って安いでしょうか?

279 :774RR:2024/02/25(日) 17:03:39.63 ID:shpYybi3.net
>>278
物による

280 :774RR:2024/02/25(日) 17:05:00.48 ID:hN5lemIH.net
タイヤ銘柄にもよる

281 :278:2024/02/25(日) 17:59:35.62 ID:XyqtAmrf.net
ロッソ2
ロードスマート3

282 :774RR:2024/02/26(月) 00:12:58.86 ID:LTWBv01u.net
前後で銘柄が違うのにセットとな

283 :774RR:2024/02/27(火) 19:13:26.83 ID:LZJ+Vzuh.net
>>282
いやいやそれぞれ別のセールで見た

ロッソがクリスマスセール
ロドスマが新春セール

前後セット3まん、工賃1まん

総レス数 283
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200