2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part36

1 :774RR :2023/04/18(火) 02:22:48.97 ID:dJHqVO6Or.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

公式
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

何か語りたい時は型式や年式を明記しましょう

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667396460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

589 :774RR (ワッチョイ 2392-hdPp):2023/05/17(水) 21:08:36.77 ID:dZfF9HxO0.net
>>588
そだな、一瞬なら140でるで!
巡航は無理。

590 :774RR (ワッチョイ 03b9-/MSl):2023/05/17(水) 22:39:20.25 ID:9IJBgzJD0.net
実速は1割減やね

591 :774RR (ワッチョイ ff81-Np+b):2023/05/17(水) 22:55:47.79 ID:u5TdgEwN0.net
>>584
平坦な道路が続けば可能

592 :774RR (オッペケ Sr87-8dkb):2023/05/18(木) 09:51:06.35 ID:lW7TlIwir.net
ラリーって結構ハッピーメーターだからな

593 :774RR :2023/05/18(木) 11:27:05.87 ID:N9iD0e1A0.net
ラリってハッピー?

594 :774RR (ササクッテロラ Sp87-mhY7):2023/05/18(木) 13:53:01.16 ID:tNKXLBi3p.net
新名神の100キロ制限区間でも車どもは100以上で走って来るからなぁ
せめて楽に120で巡航出来る性能が無いと、この先生きのこるのは難かしい

595 :774RR (オッペケ Sr87-8dkb):2023/05/18(木) 16:12:16.40 ID:lW7TlIwir.net
なら大型バイクを買えば良いだけでは
別に誰もが120で巡行したいと思ってるわけじゃないし
それぞれの得意分野がある訳なんだし

596 :774RR (ワッチョイ ff81-Np+b):2023/05/18(木) 16:22:10.70 ID:bCRyLn5V0.net
今の時代、大型も普通に持っているわなw

597 :774RR (ワッチョイ 6fb9-qVEt):2023/05/18(木) 17:04:04.31 ID:6/inAMnq0.net
大型は重いんでパス

598 :774RR (ワッチョイ ffb6-mhY7):2023/05/18(木) 17:27:24.37 ID:XiPS4spX0.net
>>594
トラックは80キロでも走ってるがな

599 :774RR (オイコラミネオ MMeb-oDI/):2023/05/20(土) 11:37:54.29 ID:2Rfa816uM.net
だから450を出せと
もちろんローダウンな!

600 :774RR (ワッチョイ 4a8a-zZCg):2023/05/20(土) 12:38:33.70 ID:qVTECO8t0.net
400Xをどうぞ

601 :774RR (ワッチョイ 8ab6-pJRE):2023/05/20(土) 17:24:57.23 ID:g9rfcccp0.net
400X高いんだよなー

602 :774RR (オッペケ Sr03-tqmE):2023/05/20(土) 19:55:50.63 ID:pGjbteLor.net
ホンダは排気量ワンランク分くらい高いよな
何にそんなに金かけてんだよって性能だけどな

603 :774RR (ワッチョイ 0b10-0w5E):2023/05/20(土) 21:29:46.59 ID:0OiIgVOa0.net
オフ全く行かないのなら400Xはかなりいいみたいよ。
パワーそこそこだけど高速走行も必要十分だし、燃費もいいみたいだし。
近所の夢で話聞いたら、400X乗りは距離走ってる人かなり多いみたいで、次も400X指名するリピーターも結構いるってさ。
Vスト400という感じかね。
俺的にはサス短いのとシート低いからなしだけど。

604 :774RR (オッペケ Sr03-tqmE):2023/05/20(土) 21:51:58.11 ID:pGjbteLor.net
Vスト400ならvスト650買えばええやん
免許ないなら仕方ないが、免許くらいとれよ 笑

605 :774RR (ササクッテロラ Sp03-pJRE):2023/05/20(土) 22:19:59.08 ID:KEyqL7DTp.net
>>604
Vスト650のためにわざわざ免許とるのもなんだかなー

606 :774RR (ワッチョイ cbaa-xw7h):2023/05/21(日) 05:56:17.70 ID:NYZeyS1z0.net
車の免許あって中型から大型二輪取るといくら位掛かるの?

607 :774RR (ワッチョイ 4a8a-zZCg):2023/05/21(日) 06:11:05.02 ID:NMrSVL4Q0.net
何を提案しても文句ばかり

608 :774RR (オッペケ Sr03-zZCg):2023/05/21(日) 10:10:29.66 ID:uO7nWBeGr.net
>>605
え?お前大型免許ないの?
それで泣く泣くrallyかぁ、、、ダサっ

609 :774RR (ワッチョイ cbaa-xw7h):2023/05/21(日) 10:41:25.52 ID:NYZeyS1z0.net
>>608
え?オレも持ってないよw
すっごいね!大型免許持ってんだ!
イイネ!カッコイイね!
モテモテなんでしょ!w

610 :774RR (アウアウウー Sa2f-nSX9):2023/05/21(日) 11:12:02.13 ID:SPaB5lXla.net
¥10万ちょっとと10数時間の教習だな
普段中型バイク乗ってるならすぐ取得できるよ
シーズン的に教習所これから空いてくるし良いよ
夜間教習受ければ暑くもないし

611 :774RR (ワッチョイ 6fee-fMV4):2023/05/21(日) 11:56:54.65 ID:byNOhdmH0.net
250のスレで排気量免許マウントとか

612 :774RR (アウアウウー Sa2f-nSX9):2023/05/21(日) 12:04:40.96 ID:SPaB5lXla.net
いいよそんな煽り
>>606
に話したつもりなんだけど

613 :774RR (ワッチョイ 06b9-zm2m):2023/05/21(日) 13:17:46.13 ID:OEEcAnVo0.net
10万円あるならバイク代に補填するよ
イマサラ大型が厳しい

614 :774RR (スッップ Sdea-ZtsG):2023/05/21(日) 14:21:13.72 ID:mxft9shSd.net
そういや、大型教習はNCだったけど中型との違いがあんま分からなかったな‥
こんなことならまとめて取っちゃったほうが良かったなと、後から後悔するのであった

615 :774RR (アウアウウー Sa2f-nSX9):2023/05/21(日) 15:02:18.04 ID:SPaB5lXla.net
10万ちょっとで一生物なら安いと思うけど
スレチだからどうでもいいか

616 :774RR (オッペケ Sr03-zZCg):2023/05/21(日) 17:05:00.34 ID:G2lvMmhgr.net
バイクの10万なんて誤差みたいなもんだろ
ケチっても結局欲しかったバイク見るたびに買えばよかったと思うだけなんだから欲しいもの買うのが1番

617 :774RR (ワンミングク MM1f-0w5E):2023/05/21(日) 17:18:25.62 ID:jkhfKqqKM.net
>>616
それな。
Lと20万差?で結構迷ったけど、ラリーにしてかなり満足してる。
やっぱりオフ車なのにタンクデカいのは素晴らしい。
重けりゃ満タンにしなきゃいいだけだし。

618 :774RR (スッップ Sdea-ZtsG):2023/05/21(日) 17:25:27.96 ID:RdZAOt6Fd.net
高速道路もブロックから板チョコタイヤにでも変えればどうにかなるしな

619 :774RR (オイコラミネオ MMeb-oDI/):2023/05/21(日) 18:40:51.45 ID:ZWu2t01ZM.net
海外の300しかないな

620 :774RR (オッペケ Sr03-tqmE):2023/05/21(日) 18:45:49.25 ID:p32PosTWr.net
大型乗ってからrally乗ると、良さと足りないものが見えてきて良いと思うけどな
選択肢が広がるのは良い事だぞ
まぁそんなにバイク好きじゃ無いならいいけどね
そもそもホンダのターゲット層がバイクデビュー層だから仕方ないってのもあるかな

621 :774RR (ワッチョイ 8ab6-pJRE):2023/05/21(日) 18:46:17.58 ID:dbQNhvcp0.net
>>608
なんでお前ここにいるの?
ラリーが気になってしゃーないか?

622 :774RR (アウアウウー Sa2f-nSX9):2023/05/21(日) 19:00:22.18 ID:cK2DnkZXa.net
いちいち突っかかって
盗んだバイクで走り出す年齢か?

623 :774RR (ワッチョイ 0766-u833):2023/05/21(日) 21:41:26.66 ID:xLNq3HTl0.net
>>620
わかるわ
rallyよりデカい、もしくはオンロード寄りのバイクだと捨てねば成らないものが出てくるのよな
かといってrallyで高速道路は全く楽しくない
あらゆる意味で250トレイルの範囲内のバイク

624 :774RR (ワッチョイ 0b92-pczr):2023/05/22(月) 08:15:25.60 ID:v8JrBCtO0.net
ここも過疎ったな!笑

625 :774RR (アウアウウー Sa2f-QDJS):2023/05/22(月) 08:51:34.50 ID:FrKDwtNra.net
600ccクラスのオフ車が欲しいね。ラリーなら最高なんだけど。トランザルプとかCL500とか、いまいちセンス無さすぎてダサい。

626 :774RR (ワッチョイ ca81-owa4):2023/05/22(月) 09:22:56.70 ID:ZBQfeVNd0.net
>>620
隼に乗り換えると俺の中の悪魔が出っぱなしで危険w
生涯乗り続けるならラリーを選ぶなw

627 :774RR (スッップ Sdea-ZtsG):2023/05/22(月) 09:24:30.52 ID:aZ8my3fGd.net
GSの600ぐらいのやつ出ればちょうどいいんだけどな

628 :774RR (ワッチョイ 0b10-0w5E):2023/05/22(月) 09:41:41.83 ID:670+5wRr0.net
ミドルオフだと大概エンジンがツインになるから車重が200kg超えるよね。やっぱりオフ車は軽さが正義。
シングルの600cc位で50馬力、車重180kg以下とかであればいいんだけど、XT660Zでも200kg超えてるから、やっぱり250ラリーはいいとこ突いてる。

629 :774RR (オッペケ Sr03-zZCg):2023/05/22(月) 11:35:54.82 ID:X6g+1bi9r.net
>>625
Vスト650とかは?
でも800の車重230kgで650の車重が215kgとかそこまで変わらんのよな

630 :774RR (アウアウウー Sa2f-oK2g):2023/05/22(月) 14:58:44.90 ID:4yZKAY/Ja.net
>>628 701エンデューロオススメするわ
RALLYと車重同じくらいで75馬力あるぞ
高速も低回転で楽ちん

631 :774RR (スッップ Sdea-ZtsG):2023/05/22(月) 15:15:52.07 ID:aZ8my3fGd.net
>>630
高すぎて臭く

632 :774RR (ワッチョイ 0b10-0w5E):2023/05/22(月) 16:23:58.47 ID:670+5wRr0.net
>>630
値段倍する半レーサー持ってきても比較対象にならんよ

633 :774RR (オッペケ Sr03-zZCg):2023/05/22(月) 16:44:01.42 ID:X6g+1bi9r.net
まぁ700ccの外車と考えれば、そこまで高い訳でもないかも
競合するようなバイクもなさそうだし
ハスクって250でも2ストだと130万とかするからな

634 :774RR (ワッチョイ 0b10-0w5E):2023/05/22(月) 17:28:01.17 ID:670+5wRr0.net
>>633
いやいや、高いっしょ。
半レーサーなんだから、メンテサイクルはんぱないし、車両だけじゃなくて部品、工賃も全部高いから。
こんなんで年に何回も気軽にロンツー行けまへんわ。
トランポ移動でオフだけ走らせるためのバイクだね。

635 :774RR (オッペケ Sr03-zZCg):2023/05/22(月) 17:51:06.04 ID:X6g+1bi9r.net
まぁ確かにメンテコスト考えたら買えんでしょうねw
全てを満たしてくれるバイクはないってことですな

636 :774RR (オッペケ Sr03-tqmE):2023/05/22(月) 19:33:58.65 ID:kDdwvBoSr.net
>>623
だよね。
rallyって良い意味でも悪い意味でも中途半端
だから、金ない免許無いだとrallyで全て出来ちゃうと思いたくて、経験ないからなおさら出来てる気になっちゃう。
セカンドバイクとしても中途半端なんだよなぁ。
まぁそこが良さなんだよね。このクラスでは孤高だし。

637 :774RR (スッップ Sdea-ZtsG):2023/05/22(月) 22:38:23.33 ID:XJn2lfbdd.net
セローは似て非なるものモノだしな
そもそも現行じゃないし

ラリーはデカいアドベンチャーから流れてきた人多いな

638 :774RR (テテンテンテン MM86-7KEb):2023/05/23(火) 08:43:54.34 ID:ayKZdCc2M.net
21以降のLの標準、かつてローダウンモデルと呼ばれていた方
これはセローに似ていると思う

639 :774RR (ワッチョイ c37d-SwK+):2023/05/23(火) 20:10:00.21 ID:SYn1ykqx0.net
>>627
昔セルタオがあったね。

640 :774RR (ワッチョイ ee8b-3UMP):2023/05/23(火) 22:09:02.66 ID:fMo69QKd0.net
あーセルタオ持ってたw
設計が古いせいか、重心が高く感じるし、シート高いし、振動も大きく、5速で乗り難いからすぐ売ってしまった。高速はCRFより全然楽だけどね。

641 :774RR (ワッチョイ 0b10-0w5E):2023/05/25(木) 12:06:45.05 ID:LUxnr4Vm0.net
マフラー、リアキャリア、ハンドガード、フェンダーレス以外でやって良かったカスタムある?
見た目じゃなくて、便利とか快適とかそういうやつ。

642 :774RR (ワッチョイ 1b25-zZCg):2023/05/25(木) 12:25:02.42 ID:u7wnpcrQ0.net
箱 ETC ハンドカバー(冬) USB スマホホルダー

643 :774RR (ワッチョイ 1b25-zZCg):2023/05/25(木) 12:26:49.86 ID:u7wnpcrQ0.net
あとレバー忘れてた
調整できるやつ
ラリーはクラッチ側の純正ハンドガード削らないとつかないけど

644 :774RR (ワッチョイ 0b10-0w5E):2023/05/25(木) 12:47:32.33 ID:LUxnr4Vm0.net
>>643
ピポットレバー?
結構高いけど、ショートレバーとどっちが転倒時の折れに強いのかな?

645 :774RR (ワッチョイ 1b25-zZCg):2023/05/25(木) 15:46:43.52 ID:u7wnpcrQ0.net
>>644
そうそうZETAのやつ
短い方付けたけど転倒したことないので強度とかはわからん
位置調整できればなんでもよかったんだけどね

646 :774RR (ワッチョイ 06b9-zm2m):2023/05/25(木) 15:57:41.70 ID:hm5wFZoC0.net
ブッシュガードがあれば転倒でのレバー折れは無くなる

647 :774RR (ワッチョイ 0b10-0w5E):2023/05/25(木) 16:13:03.43 ID:LUxnr4Vm0.net
>>646
ブッシュガード付けたいけど、ハンドル幅広がるのがね。
ただでさえ広くてすり抜けしづらのに。
ショートレバーにしたらコカしてもレバー折れないかな?
クラッチ重くなるのが心配だけど、ショートレバー付けてる人、どう?

648 :774RR (ワッチョイ 63f3-I3ZN):2023/05/25(木) 19:09:45.78 ID:eT0PArUq0.net
>>647
ショートだろうがノーマルだろうが、コケ方で折れるときは折れる。あんまり気にすんな。社外付けたら純正を予備で積んどけ

649 :774RR (ワッチョイ 0f34-7JdL):2023/05/25(木) 19:41:18.12 ID:Q+/lr+yj0.net
ZETAアドベンチャーアーマーハンドガード付属のカラーて厚すぎ

650 :774RR (ワッチョイ ca81-owa4):2023/05/25(木) 22:02:29.76 ID:vg0mpMoP0.net
サイドパニアを付ける方法を知りたいんだが
装着者おるかね?

651 :774RR (ワッチョイ 8ab6-/HEr):2023/05/26(金) 00:33:03.40 ID:ZmmX57CJ0.net
>>650
いますよー

652 :774RR (ササクッテロ Sp03-zZCg):2023/05/26(金) 08:01:02.33 ID:TbZ6lN10p.net
>>647
確かに最初ほんの少し重く感じた気もするけどほとんど変わらんと思うよ
買って間もなく交換したからあんまりあてにならん記憶だけど
ショートレバー初めてだったからそっちの違和感の方が強かった

653 :774RR (ワッチョイ 0b10-0w5E):2023/05/26(金) 08:07:11.66 ID:ISF2ftr00.net
>>652
そっか。テコの原理で短くなると重くなりそうなもんだけどね。
DRCのショートレバー安いから予備買ってツールボックスに入れとこうかな。

654 :774RR (オッペケ Sr03-zZCg):2023/05/26(金) 12:19:22.09 ID:LST+Qrkur.net
>>653
3フィンガーのレバーに変えたけど、個人的には結構重くなったって感じるよ
今更戻すのもあれだからそのまま使ってるけどね

655 :774RR (ワッチョイ 6bf3-XD5z):2023/05/27(土) 16:25:31.59 ID:ctdtj0Gm0.net
rallyでコケるような道いくなら、rallyじゃないオフ車乗るわ 笑

悪名高い異音47だけど、俺は気にならんかったが、今日知り合いに乗らせたら、出来の悪いガキのおもちゃと言われたわ

腹立つ

656 :774RR (ワッチョイ 4b92-4Zhb):2023/05/27(土) 18:08:07.08 ID:Rwoh6vrW0.net
>>655
いまさら?
おそ!

657 :774RR (ワッチョイ 9f8a-opDe):2023/05/27(土) 18:52:58.04 ID:g3sntIFG0.net
>>655
人のバイクにそんな論評するやつはどうかしてるからほっとけ
というか別に他人が何と言おうが、自分が気に入って乗ってるなら良いじゃん。自信持てよ。

658 :774RR (ワッチョイ 9f81-/RYi):2023/05/28(日) 10:09:02.03 ID:5Lwoza5C0.net
>>651
詳細PLZ!

659 :774RR (ワッチョイ 0f55-TsUg):2023/05/30(火) 13:48:55.48 ID:KBVnOCgN0.net
バイクはガキのおもちゃだろ

660 :774RR (ワッチョイ 0b58-I+MZ):2023/05/31(水) 19:05:31.08 ID:Ax7tstE30.net
23年ラリー、今日納車された。
少し走ってガレージに帰還。
明日、任意保険の手続きしてからだ、、。

661 :774RR (ワッチョイ 0f43-opDe):2023/05/31(水) 19:53:59.71 ID:Z08eUUg40.net
>>660
おめ!
いつ発注したん?

662 :774RR (ワッチョイ 4b74-XD5z):2023/05/31(水) 20:12:58.38 ID:w2N8yz+v0.net
何をもってガキのおもちゃなのかわからんが
例の異音だとすると、気になると気になって仕方がないなぁ

ここ見て買った奴おるんか

猛者や

663 :774RR (ワッチョイ 7bee-Lmdj):2023/05/31(水) 20:59:46.21 ID:GsB6MyPH0.net
たかが5chの書き込みに影響されて買い控えするほうがバカ過ぎだろ

664 :774RR (ワッチョイ 4b92-LKgK):2023/05/31(水) 21:57:46.74 ID:V/oE/5on0.net
テネレ新車か、中古R1200GS欲しくなってきた

665 :774RR (ワッチョイ 9f8a-opDe):2023/06/01(木) 06:32:48.63 ID:A9U+ENur0.net
BMWは維持費がなぁ
自分である程度出来るなら問題ないんだろうが

666 :774RR (アウアウウー Sa8f-5xiu):2023/06/01(木) 07:39:58.57 ID:crpqGnWwa.net
べんべー

667 :774RR (ワッチョイ 9f81-/RYi):2023/06/01(木) 16:45:19.57 ID:0M4h9LTM0.net
BMWは一本1000円の市販品を6000円で請求を普通にしてくる

668 :774RR (スップ Sdbf-W/WU):2023/06/01(木) 16:53:06.28 ID:BDuJpKGId.net
BMWのるならマジでレッドバロンで買うべき
貴族ならいいが

669 :774RR (スッププ Sdbf-Vslo):2023/06/01(木) 17:17:06.45 ID:lqZFT88jd.net
レッドバロンも診断はディーラー持ち込みみたいだからね!

670 :774RR (ワッチョイ efb9-Xa72):2023/06/01(木) 21:50:39.45 ID:k1G8221n0.net
BMWって車だと最初の車検まで工賃や部品代がタダだけど、バイクもそうなのか?

671 :774RR (ワッチョイ ebb9-nkRM):2023/06/01(木) 22:48:49.72 ID:gtGXKDp40.net
新車保証期間はどのメーカーだってただだろ

672 :774RR (ワッチョイ 9fb6-nvkC):2023/06/02(金) 03:49:37.70 ID:RoeXMhVR0.net
>>671
大丈夫か?お前

673 :774RR (ワッチョイ 1b58-0L0z):2023/06/02(金) 09:46:42.01 ID:ultUETb60.net
BMWは体格が合えば良いと思う
r1250gsとか自分には無理だわ

674 :774RR (ワッチョイ 9f8a-YnVt):2023/06/02(金) 17:14:39.37 ID:CJ645Kmb0.net
パンアメリカとか乗ってみたいな

675 :774RR (ワッチョイ 9fb9-W/WU):2023/06/02(金) 18:18:33.34 ID:aSQX7eRk0.net
わかる。パンアメリカカッコいいよな。
重すぎでガレ場とか行ったら死ぬだろうけどw

676 :774RR (ワッチョイ a1aa-NP3p):2023/06/03(土) 03:12:37.87 ID:7DSc1lEn0.net
純正オプションのグリップヒーター付けたらハンドガード付けにくいのかな?グリップエンドに留めるやつ。

677 :774RR (ワッチョイ 8281-RmMm):2023/06/03(土) 14:34:37.33 ID:8XgLqfKn0.net
そこはカットすればいいんじゃないの?
端っこには電熱は通ってないし

678 :774RR (ワッチョイ 8281-RmMm):2023/06/03(土) 14:38:00.03 ID:8XgLqfKn0.net
キジマのGH10は端っこはプラカバーで蓋をするから気にしなくて良いが

679 :774RR (ワッチョイ ed49-u3EA):2023/06/03(土) 16:29:41.22 ID:G/KCTQRX0.net
クリップエンド空いてるから普通に付くと思うが

http://cssportal.css-club.net/honda/MCA/TERMS010G2.aspx

680 :774RR (アウアウウー Sac5-u3EA):2023/06/03(土) 16:41:41.82 ID:t8abujhAa.net
あ、説明書リンクダメだった

純正クリップヒーターはバーエンド開いてるからハンドガード付けれるよ

681 :774RR (オイコラミネオ MMe9-4Uvu):2023/06/03(土) 17:58:30.66 ID:dqrdNW+UM.net
グリヒも良いがフォグランプも付けたい
電気足りなくなりそうだが
2灯40w5000lm位のコンパクトなLEDフォグが欲しい

682 :774RR (ワッチョイ 6192-hDJJ):2023/06/04(日) 01:57:22.18 ID:afu76ui20.net
純正グリヒ、キジマフォグ、ヒーテック電熱(7A)でも電圧は問題なし(走行中)

683 :774RR (ワッチョイ c6b9-udC+):2023/06/04(日) 15:20:57.97 ID:CTVh9fJg0.net
>>682
キジマのフォグどんな感じ? 安心感増します?

684 :774RR (ワッチョイ 6192-hDJJ):2023/06/04(日) 17:21:08.29 ID:afu76ui20.net
マスツーリング行くと前の方が眩しいと(笑)
普段、ソロが多かったのでわかりませんでした(⁠^⁠3⁠^⁠♪
夜はかなり明るいよ!

685 :774RR (オッペケ Sr91-NEQQ):2023/06/04(日) 23:04:18.42 ID:k3hom7CRr.net
異音くんもういない?
Twitterで手動式テンショナー入れてる人いたよ
という情報を流しときますね
異音くん探してたみたいだからさ

あと、オイル交換ごとにカムチェーンテンショナー交換しないとカタカタなるようになってしまったと嘆いている人もいたよ

もうrally売っちゃったかな?

686 :774RR (ワッチョイ a1aa-D5z+):2023/06/04(日) 23:19:10.96 ID:GJRqcyeP0.net
www

687 :774RR (ワッチョイ 6e43-ZEwb):2023/06/05(月) 01:18:52.88 ID:l7jNZupa0.net
ドリームで買ったらマフラーって社外に交換してもらえないの?
ヨシムラのに変えたいんだが無理ならドリームでの購入諦める

688 :774RR (スッップ Sda2-rL8V):2023/06/05(月) 01:56:25.10 ID:uXKdA4M9d.net
店に聞けよ

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200