2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 246台目【HONDA】

1 :774RR (ワッチョイ abaa-Etk3):2023/04/18(火) 09:00:27.06 ID:5ZsQy+wz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 245台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1672196321/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

189 :774RR (ワッチョイ 23aa-vQ40):2023/05/14(日) 06:51:45.28 ID:R6hiZ9va0.net
ケツが痛いって言っても どのバージョンにもよるかだな
スペック3 だったら プレミアとして それも価値あるけど

190 :774RR (ワッチョイ cfee-C2FE):2023/05/14(日) 07:02:34.57 ID:yx3YhcxB0.net
nc42 2021 フルノーマル
H156
腕をハンドルに押し付けてる感じで走ってる、腕の力抜け言われても難しい

191 :774RR (アウアウウー Sa67-8dkb):2023/05/14(日) 08:42:16.85 ID:fiTR1XB+a.net
海岸沿いの道路走った時って当日すぐ洗車してる?
コイン洗車行くしかないから海岸沿い走ったあとどうするのがいいんかな

192 :774RR (テテンテンテン MM7f-5lfu):2023/05/14(日) 09:03:19.82 ID:fGsVON8eM.net
>>190
自覚はあると思うが背がかなり低いな 足付きどうなの?
経験値がわからんけど技術的なとこだと止まる時や曲がる時に立ちゴケへの不安が常にあったりする?

その辺を無視してできるアドバイスは
○ハンドル角度の調整(手前に寝かす)
○ローダウンシートに交換(座面は固いけど動き安いしバイクの動きも掴みやすい)
○腕の力を抜いて肘に余裕を持たせるのと踵かくるぶしでステップホルダーあたりを挟む感じで乗車(走ってるバイクはいきなりコケたりしない)
○止まる時や曲がる時は意識的につま先を内に向ける(この状態でステップ上でちょっと踏ん張るとニーグリップしやすい)

体格や経験によって色んなアドバイス出てくると思うからできそうなとこから試せばいい

193 :774RR (アウアウウー Sa67-paFp):2023/05/14(日) 12:01:48.57 ID:KgkKPVeza.net
基本的にバイクにかかる体重はケツ、ニーグリ、ハンドルで支える
ステップにも荷重はかかるけどそれは少しだけ
3点にバランスよく荷重をかけるのはけっこう難しい
長時間乗るときは常に姿勢を変化させることでカバーするといい
身長が低いと姿勢を変化させる幅が少ないと思うので、シート高とハンドル高や角度で体の自由度を上げるカスタムをするといい
疲れにくい人、痛くならない人はこまめに座る位置を変えたり、ハンドル握る手を脱力したり色々やってるはず

194 :774RR (アウアウウー Sa67-bKQp):2023/05/14(日) 12:27:17.45 ID:51Tv+ayca.net
ハンドルに体重かけると綺麗に曲がりにくいよ

195 :774RR (ワッチョイ 23aa-QG/Z):2023/05/14(日) 13:50:33.95 ID:fYCPakOW0.net
今の教習所は姿勢を教えないのかな
姿勢と8の字は基本中の基本って口うるさく言ってた小野教官を思い出すわ

196 :774RR (ワッチョイ 6358-/MSl):2023/05/14(日) 14:42:31.87 ID:I8sjyGGK0.net
銭払えば誰でも大型取れる時代だからな〜
そりゃ甘いよ、コンプライアンスで叱れる教官ってのも居なくなって来ただろうし
昔は学科聴くのに寝てたら髪の毛掴まれて外出されたからね

197 :774RR (ワッチョイ 23aa-QG/Z):2023/05/14(日) 15:03:17.17 ID:fYCPakOW0.net
髪の毛とか、、、そんな変な教官ではなかった(笑)
8の字は卒業してからも仲間たちでやってたな
今でも膝擦り8の字はできる
SFはめちゃ8の字しやすいんだよな、さすがザ教習車

198 :774RR (ワッチョイ a335-QNcS):2023/05/14(日) 15:43:38.97 ID:4vao15jT0.net
体重は下半身で支えて、上半身は力を抜いてリラックスと教習所で教わると思うのだが
背骨が本来の形のゆるいS字を描くように軽い前傾かつ肩を軽く丸めるのが出来ない人増えた気がする
2014年モデル以降で乗車姿勢がアップライト気味になったのもそれを反映してるのかな

199 :774RR (ワッチョイ c3ee-ZkZz):2023/05/14(日) 16:37:45.85 ID:8E585zPu0.net
ケツは痛くならないがヘルニア持ちだから長時間は腰がやばい

200 :774RR (ワッチョイ 83f3-l/Ja):2023/05/14(日) 16:46:36.86 ID:VvWPl5520.net
https://www.youtube.com/watch?v=j-67WA8bHKs
彼らの後を追いかけるCBの走りはいいね

201 :774RR (ワッチョイ 83f3-l/Ja):2023/05/14(日) 16:47:41.58 ID:VvWPl5520.net
これを見た若者が感化して走りに目覚めてくれるといい
バイク乗りはこうあるべきだからだ

202 :774RR (ワッチョイ 23aa-QG/Z):2023/05/14(日) 16:49:00.05 ID:fYCPakOW0.net
それは医療器具のコルセットでも着けるしかないかな
バイクに乗りたいなら悪化しないうちに手術を進めるよ

203 :774RR (ワッチョイ 23aa-QG/Z):2023/05/14(日) 16:56:31.94 ID:fYCPakOW0.net
90年台の峠だね
NC31のテールカッコいいね👍

204 :774RR (ワッチョイ a3da-+9Jm):2023/05/14(日) 17:41:25.07 ID:EBsMQp/H0.net
こんなの見てるとまた峠行きたくなるわ

205 :774RR (ワッチョイ f3ee-qtH3):2023/05/14(日) 22:32:37.85 ID:zFddWZ520.net
星にならないようにな。

206 :774RR (ワッチョイ 83f3-l/Ja):2023/05/14(日) 22:58:38.37 ID:VvWPl5520.net
タンクのホールドが苦手ならニーグリップパッドをタンクに貼ると良い
足のつま先をステップに乗せて体重移動のときは腰を横へずらすと同時にバイクを倒し込む感覚で曲がれば驚くほどクイックに曲がれるよ

207 :774RR :2023/05/15(月) 06:41:08.61 ID:4LgRaoVY0.net
完全に下手くそ扱い草

208 :774RR :2023/05/15(月) 08:56:03.51 ID:kX2b319fa.net
>>190
これ見て経験者と思えって方がムズいわw

209 :774RR:2023/05/15(月) 08:59:59.62 .net
ケツが痛くなったら立ち乗りするのはいかんのか
こないだの連休に最高6時間くらい乗りっぱだったけど後半3割くらい立ち乗りでしのいでケツ痛無しで乗りきったゾ

210 :774RR :2023/05/15(月) 10:48:10.96 ID:6NHFIpAUr.net
完全に小馬鹿にされとる草

211 :774RR :2023/05/15(月) 10:49:33.00 ID:CU5nZeGo0.net
>>209
https://www.youtube.com/watch?v=ubMlQHkoG6w
あなたはこれをやってるのか。すごい!!!

212 :774RR :2023/05/15(月) 15:02:13.36 ID:M2UKTQmad.net
スポンジ入りのインナーパンツって流行らんのか最近全然売ってないよな
コミネみたいなガッチリしたのじゃ無いやつ。長距離になるとそれ履いててケツ痛くならんわ
スノボで履いてコケまくってもケツ全然痛くならなかったから防御としても全然意味あるのにな

213 :774RR :2023/05/15(月) 15:26:21.98 ID:HsNkvv7s0.net
ゲルザブださいもんね

214 :774RR :2023/05/15(月) 15:33:34.99 ID:4L1X01PFp.net
ツアラーのSBならいいんじゃね笑

215 :774RR :2023/05/15(月) 16:15:44.60 ID:xM4Jh64S0.net
チャリにゲルザブ入りのパンツあるやろ
あれを履け

216 :774RR :2023/05/15(月) 16:32:25.46 ID:XSpTcl1Td.net
コレを試してみて欲しい
https://webmagazine.daytona.co.jp/products/29748/

217 :774RR (ワッチョイ ffda-rUqa):2023/05/15(月) 18:30:47.69 ID:I/rA3vDY0.net
コミネのメッシュ座布団いいよ。
風が抜けるから夏場のロンツーでケツとキンタマが涼しい。
炎天下で駐車しててもシートがアツアツにならない。
それに安い。
ゲルザブの前にお試しあれ
https://www.webike.net/sd/21225552/

218 :774RR (ワッチョイ 23ee-paFp):2023/05/15(月) 19:16:16.29 ID:0YfQpFvh0.net
ロードとかのサドルはかなり硬くて薄いのでウレタン入りのインナーパンツとか履くと全然違うね
昔パールイズミの持ってたから少しわかる
バイクでも使えるとは思うけど厚みが出る分足つきが少し悪くなるかもね

219 :774RR (ササクッテロラ Sp87-QG/Z):2023/05/15(月) 20:09:02.47 ID:U6gwXuQQp.net
IRCのラジアル履いてる人いる?
格安ラジアルってどんな感じか知りたい

220 :774RR (スププ Sd1f-MgpQ):2023/05/15(月) 21:41:43.04 ID:gGj2DFlgd.net
>>219
https://www.youtube.com/watch?v=ORUCYZVx1xU
IRCのNR88のこと?
動画のとおり大胆な走りをしても全然平気みたいだから安心して良いかと!

221 :774RR (ササクッテロラ Sp87-QG/Z):2023/05/15(月) 23:03:07.80 ID:DpjTNIGlp.net
これは小排気量用のバイアスだね
RMC810ってラジアルタイヤ 
前後で2万ちょいで履けるんだよね
しかし海外の人はぶっ飛んでんな
あきらかに質の悪い舗装路をオフ車みたいに飛ばすなんて
頭のネジ飛んでやがる

222 :774RR (オッペケ Sr87-paFp):2023/05/16(火) 08:02:41.69 ID:7SMVlOlPr.net
NC31の140、150サイズもあるんだ
めちゃコスパ良さそうですね 
タイヤ交換時期だから履いてみることにする

223 :774RR (ワッチョイ ffb0-+/XS):2023/05/17(水) 01:37:16.48 ID:GJph7eJJ0.net
https://twitter.com/takonxyz/status/1653625489666482176
(deleted an unsolicited ad)

224 :774RR (ワッチョイ cfee-C2FE):2023/05/17(水) 23:18:50.47 ID:La+xqgLt0.net
2018~nc42に19mmアップのバーライズキットを取り付けた方います?ケーブル類そのままいけたのか知りたいです

225 :774RR (ワッチョイ 23aa-VQdP):2023/05/17(水) 23:25:13.23 ID:DQGkpDhK0.net
>>224
メーカーに聞けよ

226 :774RR (ワッチョイ 23aa-VQdP):2023/05/17(水) 23:42:59.60 ID:DQGkpDhK0.net
>>224
問題ないポン付け

227 :774RR (ワッチョイ 23aa-VQdP):2023/05/17(水) 23:43:11.82 ID:DQGkpDhK0.net
>>224

ケーブル類は20mm長いの買い直しだよ

228 :774RR (アウアウウー Sa67-DLAb):2023/05/18(木) 00:15:34.94 ID:AMs3ft76a.net
雑すぎだろw

229 :774RR (アウアウウー Sa67-DLAb):2023/05/18(木) 00:27:03.80 ID:AMs3ft76a.net
>>224
ハンドルバー外して2cmくらい上に引っ張ってみればわかるだろ
それ以前にハンドル19mmも上げてお前は腕が届くのか?

230 :774RR (ワッチョイ a34a-/A0k):2023/05/18(木) 07:23:51.36 ID:YRB9iKrk0.net
21年のsbに
ハリケーン(HURRICANE) セットバックスペーサー H25 CB400SF シルバー HB0637A
これを ポン付け したよ。

231 :774RR (ワンミングク MM9f-y4g+):2023/05/18(木) 08:09:35.39 ID:MgAFZLvAM.net
>>229
ハンドル上げたら腕は届きやすくなると思うけど

232 :774RR (アウアウウー Sa67-DLAb):2023/05/18(木) 12:45:16.89 ID:NTRcVeaOa.net
キャスター角25.5°のCB400をバーライズキットで19mm上げた場合
水平方向は手前に5mm、垂直方向は上に18mmオフセットすんでしょ?
普通の人なら近くなったように感じるかもしらんが>>224=190なんだからさ、こいつに関しては単純に遠くなると思うんだが

233 :774RR (スップ Sd1f-C2FE):2023/05/18(木) 12:56:40.16 ID:+QUh6TXGd.net
こわ

234 :774RR (ワッチョイ ffee-qtH3):2023/05/18(木) 22:17:55.28 ID:ZMhS9lXi0.net
凄い決めつけ。長井秀和かよw

235 :774RR (アウアウウー Sa67-DLAb):2023/05/19(金) 06:28:05.07 ID:OpVvWdhWa.net
決めつけもなにもワッチョイ見て判断してるだけなんだが

236 :774RR (ワッチョイ 23aa-vQ40):2023/05/19(金) 08:09:40.11 ID:zpcK8EHg0.net
スペック3ならプレミアつく可能性があるからできるだけ ノーマルの方がいいよね
だけどちょっとぐらいの改造でも そう簡単に 値崩れしないと思う
なんとっても スペック3だしプレミアがつかない 今が本当にお買い得

237 :774RR (ワッチョイ cfe2-+/XS):2023/05/19(金) 12:43:10.96 ID:OB1fOilU0.net
はい、いつもの

238 :774RR (ワッチョイ cfe2-+/XS):2023/05/19(金) 12:49:39.80 ID:OB1fOilU0.net
>>234
ひとつ賢くなれて良かったなw

239 :774RR (アウアウウー Sa67-9cn8):2023/05/19(金) 18:10:06.20 ID:0rOcHRPOa.net
あぼんて事は湧いたな

240 :774RR (ワッチョイ cbaa-Xm68):2023/05/20(土) 08:49:20.88 ID:obFf/wtD0.net
>>169 赤男爵で105万で売りました。
そして24日に新車納車予定です。

241 :774RR (ワッチョイ 4aee-z55b):2023/05/20(土) 13:18:49.76 ID:tlDNu7e/0.net
>>240
何買った?

242 :774RR (ワッチョイ 6739-cbOI):2023/05/20(土) 17:26:44.48 ID:mMBgagQZ0.net
>>241
同じCB400SBの赤を買いました。

243 :774RR (ワッチョイ 8a42-a5bG):2023/05/20(土) 19:40:21.48 ID:gOo0qmm10.net
えっ!?

244 :774RR (ワッチョイ cbaa-2d2U):2023/05/21(日) 00:04:22.65 ID:Wuv4WxSN0.net
オクにnc31のターボキットが出てるね
セッティング難しそうだし予備エンジンないと怖くて買えないな
600クラスのSSの方が早いんだろけど、ターボとか夢があるよね

245 :774RR (スップー Sd8a-/DtP):2023/05/21(日) 07:54:00.77 ID:PAsd9qdCd.net
まだ105万とかで売れるんだ

246 :774RR :2023/05/21(日) 12:18:40.13 ID:Y38I/0mPd.net
163cmの華奢な小僧のワイ
アップハンとローダウンシートいれた
それでもエアクリカバーに膝が当たってニーグリップ感弱いから
ST1300の純正ニーグリップパッドいれたらキマッタで

セットバックホルダーも試したが
ケーブルが突っ張るだけだったから
ちゃんと金かけてベスポジ探すべし

247 :774RR (ワッチョイ 4aee-z55b):2023/05/21(日) 22:04:44.41 ID:73ALpemr0.net
>>242
最終後期型売って、また後期?すごいな

248 :774RR (オッペケ Sr03-WfXJ):2023/05/22(月) 00:06:09.47 ID:PI2d8UoLr.net
世の中変わった事をする人がいるんだね(笑)

249 :774RR (ワッチョイ cbaa-VF28):2023/05/22(月) 07:48:29.14 ID:X4IH6DjG0.net
後々気付く。
「同じじゃん!」って。

250 :774RR (ワッチョイ cbaa-2d2U):2023/05/22(月) 08:25:30.59 ID:qDVFAIty0.net
既に気づいてるでしょう

251 :774RR (スップ Sd8a-UgiX):2023/05/22(月) 08:41:11.30 ID:own9RXthd.net
ウン万でまた新車に戻せたと考えればまぁ

252 :774RR (ワッチョイ dee2-SwK+):2023/05/22(月) 09:32:19.48 ID:Fa+//k3t0.net
3年乗って今年車検、差額10万で乗り替えとかなら
まぁ分からんでもないけど新車じゃ差額10万では効かんやろね
30万は乗るか?

253 :774RR (ワッチョイ cbaa-X+AP):2023/05/22(月) 10:25:30.66 ID:OaYlVoaL0.net
男っていくつになっても初物が好きねぇ
いやらしい

254 :774RR (ワッチョイ cbaa-2d2U):2023/05/22(月) 12:41:36.44 ID:qDVFAIty0.net
赤のSB、、、
好みは人それぞれだとは思うが、、、

255 :774RR (ワッチョイ 6758-FIIW):2023/05/22(月) 15:02:41.00 ID:9rh3wR2S0.net
俺はNC39のスペンサーカラーが今更欲しい
友達の母ちゃんを嫁にしたペタジーニに近いものがあるのかもしれない

256 :774RR (ササクッテロラ Sp03-2d2U):2023/05/22(月) 15:41:05.45 ID:g3a7zZ7Cp.net
なんの例え?

257 :774RR (ワッチョイ 5fee-cNEn):2023/05/23(火) 06:13:39.75 ID:iPeV1r+C0.net
SBの08'の青白に乗ってるけど、後期は単色じゃなくてもフタが無着色なんだな。
そこだけなんか安っぽい。

258 :774RR (ササクッテロラ Sp03-2d2U):2023/05/23(火) 11:45:17.87 ID:xGM/zGPXp.net
無着色、、、
間違ってはないが(笑)

259 :774RR (スプープ Sd8a-4n9Z):2023/05/23(火) 16:12:23.76 ID:mRPDNda5d.net
カウル嫌いだけど高速走ってる時だけはSBが羨ましいと思う

260 :774RR (ワッチョイ 4aee-z55b):2023/05/23(火) 21:21:21.22 ID:ajyS23T80.net
そう、後期は蓋はまんま樹脂性だね。
前中期の蓋流用できんのかな?

261 :774RR (スッププ Sdea-a5bG):2023/05/25(木) 01:31:29.60 ID:/izyUQRXd.net
SF乗りだから興味なかったけどカウル内両脇の小物入れの話だよね。
前中期は樹脂じゃないの?単に塗装の有無の話?

262 :774RR (ワッチョイ 6b35-cUXk):2023/05/25(木) 01:50:50.63 ID:akIZJarU0.net
塗装の有無だね
後期のはカウルの色と違ってちょっと格好悪い
樹脂素材まんまで安っぽいし

263 :774RR (ワッチョイ cbaa-K7ur):2023/05/25(木) 09:29:47.66 ID:qpzX0qVK0.net
スペック3が出た直後のボルドールは本当に羨ましかった あれってスペック3にカウルがついたようなもんでしょ
マジで ラグジュアリー感半端ねえし
プレミアつかない方がおかしい

264 :774RR (アウアウウー Sa2f-jxvZ):2023/05/25(木) 12:19:41.41 ID:ffPA6bUMa.net
20周年記念車だけど金色のライン入ってるの気に入ってるわ

265 :774RR (ワッチョイ 1b58-v7Xv):2023/05/25(木) 22:51:07.27 ID:YFX9SDGM0.net
20周年記念車は立体エンブレムも相まって満足度高いよな

266 :774RR (ワッチョイ 6ff3-UWR+):2023/05/26(金) 07:40:46.46 ID:DQICS+z40.net
ラジエーターホースってNC39,NC42共通なのかな?

267 :774RR (ワッチョイ 4baa-y6wb):2023/05/28(日) 09:31:29.21 ID:h3lxiMm/0.net
オク見たらnc39 nc42 価格が下がってきたね
60万くらいなら今が買いかなぁ
赤のnc42がいいな

268 :774RR (ワッチョイ fb88-gLqT):2023/05/28(日) 10:57:11.63 ID:eew+TaKl0.net
買いだな

269 :774RR (スッップ Sdbf-Gw9V):2023/05/28(日) 12:08:49.95 ID:7gQX3MpRd.net
オクで買うとか怖すぎるわ

270 :774RR (アウアウウー Sa8f-gjWO):2023/05/28(日) 12:27:37.94 ID:py3b4AFWa.net
自分で直せる人で、そのベースと考えないとダメだわな
そのまま一般整備だけで乗れると思ってたら甘いわな

271 :774RR (ワッチョイ 4baa-y6wb):2023/05/28(日) 14:12:01.75 ID:h3lxiMm/0.net
その分安いからね
バイク屋の中古もアーマオール塗りたくって艶っ艶にしてクソ売ってる店もあるし
中古を買うってのはリスク込みでしょ

272 :774RR (スフッ Sdbf-Nwog):2023/05/28(日) 15:16:14.41 ID:ePzTT8eMd.net
とはいえ生産終了したら中古しかないからねぇ
新車は探したらあるところにはあるだろうけどプレミアが付くのわかってて高額だったりするからな

273 :774RR (ワッチョイ 0fe2-EoPE):2023/05/29(月) 09:58:55.71 ID:MjhiDRK30.net
グーバイみたら前より低走行車(新車?)200万円代がゴロゴロしてるな
下がったんやないんかい!と思った

274 :774RR (ワッチョイ 6bf3-+2GS):2023/05/29(月) 11:57:35.05 ID:mEb+7px00.net
プレミアが付いて高くなるのは当然でわ?
もはや貴重なバイクになりつつあるね

275 :774RR (アウアウウー Sa8f-GpRU):2023/05/29(月) 12:10:22.91 ID:+zXUvYJQa.net
Z400RS4気筒で出たら下がるけどエリミネーター出ちゃったからもう出ないな。
故にCBの価格は上がり続けるんじゃないかなぁ

276 :774RR (ワッチョイ 4bee-TwJN):2023/05/29(月) 17:58:08.79 ID:VtWWY6ux0.net
どのみち当分の間乗り続けるし、5万kmまで行ったら考える
プレミアなんぞ知ったことかって感じ

277 :774RR (アウアウウー Sa8f-GpRU):2023/05/30(火) 08:25:28.43 ID:GZ3C4F7Ma.net
まぁな、売る為に買った訳じゃ無いからな。

278 :774RR (ワッチョイ 0fe2-EoPE):2023/05/30(火) 09:53:30.85 ID:CMDmE9bR0.net
多分年齢的に終のバイクになりそうだから、俺も売らんわ
他バイクと複数台で平行して乗ってるからこれも2年で1万ぐらいしか走ってないし
5万走行には10年かかるなw

279 :774RR (ワッチョイ bb92-gjWO):2023/05/30(火) 09:54:50.54 ID:1QS73Id/0.net
>>278
オレなんか10年で1万kやぞ

280 :774RR (オッペケ Srcf-FA6k):2023/05/30(火) 09:57:30.91 ID:jVYcMxHWr.net
オイル交換も怠らず丁寧に乗ると何万キロくらい大丈夫だと思いますか?

281 :774RR (ワッチョイ 0b58-LO04):2023/05/30(火) 10:14:42.94 ID:DsfneDuI0.net
>>279
甘いな15年で8000km

282 :774RR (スッップ Sdbf-gbkK):2023/05/30(火) 10:52:43.73 ID:tttBTxiMd.net
激甘27年で9,000km

283 :774RR (ワッチョイ 0fe2-EoPE):2023/05/30(火) 11:01:05.07 ID:CMDmE9bR0.net
多分うちにある別バイクと同じような扱いやろ
ガレージ奥にある30年9500km
月一エンジンはかけるが一切走らせてない

284 :774RR (ワッチョイ efee-FZeZ):2023/05/30(火) 11:31:12.05 ID:ly1mY4Td0.net
なんで乗らないアッピルしてんの?
おじいちゃんばっかりなのかな

285 :774RR (ワッチョイ cb35-AbxV):2023/05/30(火) 11:39:26.86 ID:5XOvRPnP0.net
極端な長期間低走行車は適切にメンテナンスした10万キロ以上走行の車体よりコンディション悪そうだから
全然羨ましくないなw

286 :774RR (スッップ Sdbf-LO04):2023/05/30(火) 12:54:54.92 ID:KwQiMTTSd.net
ツーリングが月1回あるか無いかだから
まぁ乗れない
乗れないアピールじゃなくてこれが現実なのだよ
車も好きだからバイクだけじゃないしね

287 :774RR (ワッチョイ bb92-gjWO):2023/05/30(火) 14:08:17.37 ID:1QS73Id/0.net
毎月の長距離ツーリングはないけど、毎月は乗ってるからメチャクチャ調子はいいぞ

288 :774RR (ワッチョイ 0b58-LO04):2023/05/30(火) 15:23:36.83 ID:DsfneDuI0.net
そうだね乗らないと調子悪くなるからね
エンジンかけるだけを数年やってたらキャブやられてタンク急に錆びたw

289 :774RR (ワッチョイ 0fe2-EoPE):2023/05/30(火) 15:26:13.20 ID:CMDmE9bR0.net
ロンツーは滅多にしないが雨でなければ週末は大体お気に入りの海岸線、川沿いを
毎週1〜2時間ぐらい走ってるかな
もう何十回走ったか分からんけど景色が良いから飽きる事なく走れるわ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200