2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 246台目【HONDA】

391 :774RR (ササクッテロル Sp79-QNnw):2023/06/21(水) 19:50:18.49 ID:TOpIMPqbp.net
>>390
なんで店に確認せんの?
確認してたなら店側はなんて回答してるの?

392 :774RR (ワッチョイ a9aa-yVpy):2023/06/23(金) 22:03:07.31 ID:KEZZ9DMM0.net
CBX 外装 もう全然聞かなくなったな

393 :774RR (アウアウウー Sa69-W2t+):2023/06/24(土) 18:48:07.26 ID:1LF14Tc+a.net
CB-F外装なら欲しい

394 :774RR (ワッチョイ 8d79-sN4I):2023/06/25(日) 09:26:00.04 0.net
キャブ車の真冬の始動性ってどうなの?
FI車は高すぎて買えないw

395 :774RR (アウアウウー Sa69-26mJ):2023/06/25(日) 11:16:12.94 ID:pZeYp1Zaa.net
>>394
チョーク引けば一発だよ。とは言えチョークも引く戻すの2択でなくて引き加減戻し加減が重要で気温と天候とバイクの調子を窺いながらの操作は必要。めんどくさいならFIでよろしく。

396 :774RR (スップ Sd03-h2XN):2023/06/26(月) 03:23:16.76 ID:752QnPZqd.net
>>163
亀レスだけどキャリパーが変わったのはspec1からじゃなかったけ
某サイトの書き方は紛らわしかったけど

397 :774RR (ワッチョイ 55b9-qukz):2023/06/26(月) 15:17:15.90 ID:nOmo9XA40.net
わしのバイク歴

ホーネット250→vtr250→DAEG→gsx1400
→ゼファー750→mt25→NC42
結局まわりにまわってNC42にたどり着いた。
やっぱ単純に乗りやすいわ。

398 :774RR (ワッチョイ 35aa-tEd5):2023/06/26(月) 20:28:11.08 ID:KAZUjd0z0.net
見事にNKオンリー。他ジャンルは興味ない感じですか?

399 :774RR (ワッチョイ 55b9-qukz):2023/06/26(月) 23:52:51.54 ID:nOmo9XA40.net
>>398
そうなんだわ。NKしか乗る気にならんのよ。
借りてアメリカンやハヤブサ
乗った事あるけどね。やっぱNKになっちゃう

400 :774RR (ワッチョイ 4b58-XGdW):2023/06/27(火) 11:36:35.22 ID:ZOIqv0ZJ0.net
YouTubeのCB観て回ってるけど皆カッコいいなぁ
一つくらいパーツ換えてみようかな

401 :774RR (ワッチョイ 4be2-wYA+):2023/06/30(金) 11:04:42.03 ID:DzSuPaLW0.net
保守あげ必要なぐらい廃れてもうたな

402 :774RR (アウアウウー Sa69-jf7w):2023/06/30(金) 11:20:46.38 ID:mDsCJimGa.net
あえて変えたいパーツは
フロントフォークのバネとオイル
ほんとこれだけはノーマルが不満

ハイパープロに変えたいけど店頭で全然見ないんだよね

403 :774RR (ワッチョイ 35aa-tEd5):2023/06/30(金) 22:45:46.35 ID:Xr7NHDDV0.net
ハイパープロって代理店はアクティブでしょ
用品店なら大抵どこでも取引きあるんじゃね?

404 :774RR (ワッチョイ 65aa-jf7w):2023/06/30(金) 22:57:18.54 ID:cDtg891A0.net
あ、そういえばライコランドにアクティブの看板出てるね

405 :774RR (ワッチョイ f70b-paqw):2023/07/01(土) 00:15:02.42 ID:LOGwCE9S0.net
ハイパープロスプリング、ヤフーショッピングで普通に買えますよ。

406 :774RR (ワッチョイ 62ee-bH+x):2023/07/02(日) 02:01:48.25 ID:HJqq1pV30.net
>>391
店に確認してみました。
引き続き発注中ということでまだ納期は見えず…

407 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-jB8P):2023/07/03(月) 11:51:37.41 ID:SGEO1GlTp.net
いまさら届いても装着したくなるもん?
欲しい熱が冷めたり趣向が変わったりしないの?

408 :774RR (ワッチョイ 06e2-ctHD):2023/07/03(月) 17:46:44.55 ID:BPOk0vAT0.net
めちゃくちゃ欲しい訳ではなく、そのうち買えたらええかなーぐらいの
スタンスなら自分なら待てるわ

409 :774RR (ワッチョイ 62ee-bH+x):2023/07/04(火) 00:32:02.39 ID:sFzSQwXJ0.net
そう、熱冷めたら売れはいい。定価よりはるかに上回ると思われ

410 :774RR (ワッチョイ d7aa-jB8P):2023/07/04(火) 05:36:26.52 ID:gDNauq/j0.net
>>409
なるほど転売か!買う価値はあるね

411 :774RR (オッペケ Sr0b-cvtr):2023/07/10(月) 11:08:33.38 ID:0uk+hINJr.net
とありドリーム店にSB2台新車で展示してた1台青は俺が買った

412 :774RR (ササクッテロラ Sp0b-jnUF):2023/07/12(水) 12:46:02.55 ID:rp8do8iXp.net
オクで新車が150以下になったね
下落の始まりかな
いま400を150万で買うならzx4rだよね

413 :774RR (ワッチョイ ffe2-rqKn):2023/07/12(水) 14:10:58.48 ID:UC4VKSR30.net
欲しいバイクだから150万と高額でもその値段で買うのであって
150万だから何々を買うってのはまたちょっと違う話やろ

414 :774RR (ワッチョイ 3779-N/Ix):2023/07/12(水) 18:51:20.41 0.net
買いたい層が一巡した感じだろ
キャブ車は真冬の始動性がアカンし
最終モデルだけ上値張り付き

415 :774RR (ワッチョイ 3792-2s5Y):2023/07/12(水) 21:13:59.21 ID:hG78mXWF0.net
https://young-machine.com/2023/07/12/474505/

416 :774RR (ワッチョイ 7f35-/79E):2023/07/12(水) 21:32:26.51 ID:8XwN7BWU0.net
>>415
さりげなく、「後年はこちら(スーパーボルドール)のほうが売れ筋だった。」って書いてあるな

417 :774RR (ワッチョイ 3779-N/Ix):2023/07/12(水) 21:46:38.10 0.net
どうせ100万超えで打倒MT-09だろ

418 :774RR (ササクッテロリ Sp0b-jnUF):2023/07/13(木) 13:13:53.75 ID:6TWyWpz/p.net
比較対象がMT09なの?

419 :774RR (ワッチョイ 7f35-/79E):2023/07/13(木) 13:22:17.53 ID:jUhAYRE60.net
中国生産やダブルクレードル廃止等でコストダウンしても、円安や原材料費高騰で相殺されるんだろうなぁ

420 :774RR (ワッチョイ b7f3-4uFe):2023/07/14(金) 07:52:15.00 ID:k4hcCxpa0.net
やっとフォルスデザイン届いたわ

421 :774RR (ワッチョイ d7ee-0Jtc):2023/07/14(金) 19:04:55.85 ID:RFRpw2lu0.net
テスツ

422 :774RR (ワッチョイ d7ee-0Jtc):2023/07/14(金) 19:05:24.68 ID:RFRpw2lu0.net
ああ、やっとchmateの規制が解けたのか…(´・ω・`)

423 :774RR (ワッチョイ 17f3-VLGQ):2023/07/14(金) 19:10:24.24 ID:rFmRy5pJ0.net
新型400出るって話あるみたいね。
カワサキも400rs出すだろうし、一気に値段は落ちるね。

424 :774RR (アウアウウー Sa9b-22GT):2023/07/14(金) 21:36:43.72 ID:a2OK2zOfa.net
どうでもいい

425 :774RR (ワンミングク MM7f-lSC4):2023/07/14(金) 22:44:19.53 ID:tokm0VXqM.net
ンバァーが無いとね。

426 :774RR (ワッチョイ 7f35-/79E):2023/07/14(金) 23:20:45.86 ID:mu146m3g0.net
ダブルクレードルじゃなくなるのか
自分は歓迎するけど、気に入らない人もいるだろうな
シート下の広い物を入れるスペースが無くなるだろうし

427 :774RR (スフッ Sdbf-rNaN):2023/07/14(金) 23:25:03.01 ID:cgehQ5KCd.net
ファイナルエディション待ちで買えなかったから新型早く来てほしいぜ

428 :774RR (ワッチョイ efaa-uvf8):2023/07/15(土) 04:14:48.98 ID:nBMjTXd/0.net
木曜にドリーム店で購入したが納車はお盆前に間に合うかどうかと言われた
早く来て欲しいもんやで

429 :774RR (ワッチョイ 9faa-9NXX):2023/07/15(土) 08:00:36.85 ID:y0ZRdGXy0.net
>>428
なんで時間がかかるの?
まだ作ってるのかなぁ

430 :774RR (ワッチョイ bd79-tNUR):2023/07/15(土) 09:48:56.53 0.net
新型でもVTECがないならcb400の値下がりは無いわな

431 :774RR (ワッチョイ 4158-5KMR):2023/07/15(土) 10:10:12.75 ID:WwK0fgJM0.net
ファイナルエディション待ちしてた人とか居たんやな…

432 :774RR (オッペケ Sr10-uvf8):2023/07/15(土) 13:19:38.81 ID:9CtfnwWHr.net
>>429
納車待ちが多いから
物はあるよ

433 :774RR (ワッチョイ ceee-vMRS):2023/07/15(土) 17:36:35.37 ID:A4zNjxzs0.net
去年の今頃、秋には生産終了が確定してた訳だが「受注分は期限過ぎても生産するのか?」って疑問質問がけっこうあったのを思い出す
「規制に伴う終了期限なんだから終わりに決まってるだろ!」って意見が強かった記憶
個人的には「そんなこと言っても受けてしまった分は作るんだろうなぁ」とも思ったけど根拠もない
実際のとこ今になって納車されてるのが秋に生産されたとは考えにくいがどうなんだろな
それとも上のレスは単にドリーム扱いの中古車のことなのかな

434 :774RR (スプープ Sd7e-8GhQ):2023/07/15(土) 18:05:16.50 ID:MaS4qW3sd.net
>>433
新型車は2020年12月以降、継続生産車は2022年11月1日以降に生産された全バイクに対する排出ガス規制
販売に対する規制じゃないよ

435 :774RR (ワッチョイ 9faa-9NXX):2023/07/15(土) 18:31:18.86 ID:y0ZRdGXy0.net
もう完成して物があるなら納車に時間かかりすぎじゃない

436 :774RR (ワッチョイ efaa-uvf8):2023/07/15(土) 21:36:09.02 ID:nBMjTXd/0.net
北海道だから最後に入ってきたらしい
営業もまさか入るとは思っていなかったし現に一度もうムリと断られてたので俺も諦めてた
4R予約してたけど見つけてすぐ4Rをキャンセルして買った

437 :774RR (ワッチョイ 9faa-9NXX):2023/07/17(月) 18:48:17.69 ID:cR7YH8MZ0.net
スレに元気ないね、、、

ひさびさにNC31で奥多摩行ったけどクルマ多すぎて楽しめなかった、、、疲れた
帰りにリアタイヤのハブあたりからコツコツ異音し出したな、チェーンかベアリングかな、、、
乗るより整備の日が多くなった気がする

438 :774RR (ワッチョイ fcee-d067):2023/07/18(火) 04:41:14.43 ID:RHexdqNq0.net
テスツ

439 :774RR (ワッチョイ fcee-d067):2023/07/18(火) 04:42:36.17 ID:RHexdqNq0.net
>>437
やっと書けた…(´・ω・`)
専ブラ関係で書けない人が多いからでは?

440 :774RR (ワッチョイ fcee-d067):2023/07/18(火) 04:44:08.92 ID:RHexdqNq0.net
chmateで書けない人はオレみたいにキャッシュのクリアを試してみてくれ。

441 :774RR (ワッチョイ fb88-geIz):2023/07/18(火) 09:50:13.62 ID:d1u2hksA0.net
アプデしてるよ

442 :774RR (ワッチョイ 87e2-5LlG):2023/07/18(火) 09:53:02.49 ID:hPInbbNL0.net
過疎ってたのは専ブラのせいなんか
まぁ30年のロングセラーで十分語り尽くされたし、販売終了だし
これも時代の流れでしゃーないかと思ってたわ

443 :774RR (ワッチョイ 0025-DI39):2023/07/18(火) 20:04:33.39 ID:Sw6mhToj0.net
中古で買ったnc39乗りだけど2年近く乗って正直飽きたかも
同様に乗り換え考えてる人いる?
バイク屋は持っとけば損はしないって言ったけどキャブ車は今が天井であとは安くなる一方だと思うんだけどなぁ

444 :774RR (ワッチョイ 9faa-9NXX):2023/07/18(火) 20:52:54.63 ID:QtU1F7qL0.net
>>443
何キロ乗った?

445 :774RR (ワッチョイ ceaa-8GhQ):2023/07/18(火) 22:14:06.09 ID:aU0xI2Wt0.net
飽きるほどってなら2年で4〜5万キロは乗ってんじゃね?

446 :774RR (アウアウウー Sab5-geIz):2023/07/19(水) 00:54:58.08 ID:/9HNBn1Da.net
値段は上がるけど維持費が大変だよなキャブ車は欠品パーツも出てるし

447 :774RR (ワッチョイ c0b9-WyGc):2023/07/19(水) 01:07:44.45 ID:9OvqCn9a0.net
逆じゃない?キャブ車は持っとけばあがる一方

448 :!id:none (スップ Sd02-qMwj):2023/07/19(水) 07:26:34.43 ID:pujfY4uId.net
上がるのは低走行のスペック3だよ
5万超えてると無転倒で45万くらい

449 :774RR (オッペケ Sr10-uQwj):2023/07/19(水) 11:02:33.31 ID:ZFVCyrALr.net
新型のうわさあるからもう上がることはない。20年後とかならわからんけど。
んで新型かカワサキのRSが出たら一気に値下がりってかコロナ前の値段にもどる。

450 :774RR (ブーイモ MM69-On55):2023/07/19(水) 11:30:06.64 ID:A86aj24QM.net
噂の新型はCB650R風の見た目になりそうだから、日本では人気だなさそう

451 :774RR (スップ Sd00-DI39):2023/07/19(水) 12:55:46.87 ID:mDQGTPGyd.net
>>444
15000kmくらい
正直飽きるの早いだろと突っ込まれる気はしている

452 :774RR (ワッチョイ 87e2-GVcc):2023/07/19(水) 12:56:21.39 ID:nqtriIU+0.net
中古価格が上がるか下がるか知らんけど、これから市場にあるタマが減っていくのは確実だわな

453 :774RR (ササクッテロロ Sp10-9NXX):2023/07/19(水) 13:08:56.70 ID:jdz4mncZp.net
>>451
まあ、自分でわかってんならしゃーないか(笑)
次は何買う?
同じ400cc買ったらSFの良さが分かるだけだと思う大型のビッグパワーかアドベンチャーやオフロードで林道とかもいいね

454 :774RR (ワッチョイ 3a25-T09a):2023/07/20(木) 01:12:56.28 ID:urAkEXGN0.net
最終nc42が高値筆頭、次点で最終nc39の順だと見てる
コイツにいよいよ乗れなくなったら次何に乗るんだろうか
大型行くかあるいはバイク降りるかもな

455 :774RR (ワッチョイ 24f3-E6EE):2023/07/20(木) 07:37:11.88 ID:ZqpXuF2m0.net
中期NC42乗りだけどずっと乗り続けたいわ
なんなら低走行の中期で同じカラーのをもう1台所有したい

456 :774RR (スププ Sd94-dYEc):2023/07/20(木) 13:21:23.97 ID:GM2JfKAId.net
CB1300とかあるじゃない
400みたいな軽快感はないけど

457 :774RR (ワッチョイ efee-ok4/):2023/07/20(木) 13:51:08.32 ID:Ut6eUokh0.net
そう。つまり別物。

458 :774RR (アウアウエー Sa6a-mjBn):2023/07/20(木) 17:46:53.24 ID:h5+95r+Sa.net
https://news.webike.net/motorcycle/246070/
https://i.imgur.com/GQeIYRN.jpg

新型車がもしこのスタイルで発表されたのならマジで購入を検討する

459 :774RR (オッペケ Src1-uQwj):2023/07/20(木) 19:10:34.64 ID:K1YQKEqgr.net
>>458
その形で出たら年間2万台確実だね。作れるかはわからんけど笑

460 :774RR (ワッチョイ ceee-Wpvo):2023/07/20(木) 19:24:03.70 ID:BQe878u40.net
俺もテールはこのほうが好きだけど、若い子にはたぶん響かないんじゃねーかな

461 :774RR (ワッチョイ bd79-Saeu):2023/07/20(木) 19:51:19.36 ID:0.net
クラブマンみたい…

462 :774RR (ワッチョイ bd92-qWCV):2023/07/20(木) 20:13:39.63 ID:8eEIYOFp0.net
日本でしか売れないから出さないよ

463 :774RR (ワッチョイ 24f3-E6EE):2023/07/20(木) 20:42:52.85 ID:ZqpXuF2m0.net
かっこいいんだけどなんか違うな

464 :774RR (ワッチョイ 7043-7zar):2023/07/20(木) 21:04:19.04 ID:m1QT0tbw0.net
GBと被るでしょ

465 :774RR (オッペケ Src1-uQwj):2023/07/20(木) 23:40:12.39 ID:K1YQKEqgr.net
日本でしか売れないことはないよ。
インドや中国とか東南アジアでは売れまくるし、近年は世界的にみて中型が流行してるからね。
いまやどのメーカーもこぞって400以下出す時代だよ。
400は世界的に人気ないってのはもう時代遅れ。

466 :774RR (オッペケ Src1-uQwj):2023/07/20(木) 23:44:39.61 ID:K1YQKEqgr.net
GBとはまったく被らんでしょ。400の4気筒で50馬力前後のネオクラだせば先に出したほうが年間2万台、遅れて出しても年間1万は最低でも売れる。
もちろん生産が追いつけばの話だけど笑

467 :774RR (ワッチョイ bd92-qWCV):2023/07/20(木) 23:46:02.82 ID:8eEIYOFp0.net
400だから売れないと言ってるわけではない
世界的にこれはネイキッドではなく、ジャパニーズクラシックと呼ばれて不人気バイクなんだよ。だから売れない

468 :774RR (オッペケ Src1-uQwj):2023/07/20(木) 23:48:27.69 ID:K1YQKEqgr.net
だからそれは数年前までの話よ。いまはそのジャパニーズネオクラをこぞってどこのメーカーも400以下で出してるってこと。
海外メーカーのは4発ではないけど笑

469 :774RR (ワッチョイ efaa-3UUg):2023/07/21(金) 05:41:39.06 ID:4nurEkSI0.net
俺のSBはいつ納車されるかな
それだけが楽しみで生きてる

470 :774RR (ワッチョイ 7043-7zar):2023/07/21(金) 07:23:53.46 ID:fCmop0Dw0.net
SFの方が市場価格高いみたいだけど公道じゃSBばかり見るよな

471 :774RR (ワッチョイ 87e2-GVcc):2023/07/21(金) 10:24:21.88 ID:drSaDNEY0.net
>>458
デザインが古臭すぎるやろ
新しく出るならまだこっちがそれっぽいわ

https://young-machine.com/2023/07/12/474505/

472 :774RR (ワッチョイ c0b9-WyGc):2023/07/21(金) 12:46:20.48 ID:1yXAROX90.net
CBR400Rも丸目化してる人いるから4発のエンジンで出してくれたら虫目やカウルつきでもいいよ
https://i.imgur.com/GWJsXju.jpg

473 :774RR (ワッチョイ 1a58-WjjT):2023/07/21(金) 12:55:45.04 ID:VYBheL3l0.net
今年長期ブランクからレンタカーでリターン
今度これレンタルしてみます
当時の宗教上の理由から免許取ったときの試験車FZX以来の4発車
今はそんなこだわりもないので楽しみです

474 :774RR (ササクッテロル Sp88-9NXX):2023/07/21(金) 15:57:45.21 ID:YoSx0sp2p.net
>>472
やたら低い位置にライト付けてんな(笑)
上向いてるようにも見えるし

475 :774RR (ワッチョイ bd79-Saeu):2023/07/21(金) 18:01:15.45 0.net
ハーフカウルは無理そうだな

476 :774RR (ワッチョイ 07ee-pjtt):2023/07/22(土) 07:29:44.37 ID:vbDkYzac0.net
>>472
一枚目はパッと見バリウスみたいだな。

477 :774RR (ワッチョイ 0779-BHjm):2023/07/22(土) 20:54:03.74 0.net
ヤフオク見てると値下げがちょいちょい目立ってきたな

478 :774RR (オッペケ Srdb-hyeZ):2023/07/22(土) 22:02:08.20 ID:lN/Qed7Dr.net
値下げもあるけど
50万以上だとほとんど入札されてないね。
40万までくらいしか売れてない。

479 :774RR (ワッチョイ 67aa-r7pe):2023/07/22(土) 23:05:31.48 ID:R389H2nW0.net
その価格が現実的な流通価格ってことだね

480 :774RR (オッペケ Srdb-hyeZ):2023/07/22(土) 23:16:26.46 ID:lN/Qed7Dr.net
40万台で入札あるのはごくわずかでスタートが安かったやつのみだね。
400アメリカンとかだと30万以上ではもう入札なし。
まぁそれが適正価格ちゃー適正価格だね。

481 :774RR (ワッチョイ 0779-BHjm):2023/07/23(日) 23:17:50.68 ID:0.net
★CB400SF ボルドール★たっぷり車検付きR7年4月★メチャ綺麗★快調セル一発★詳細画像多数掲載★動画で車両説明しています★cb400sb sfv https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1099189873

これが現実だわなw

482 :774RR (ワッチョイ 27e2-I2OL):2023/07/24(月) 10:00:32.30 ID:dYou59h50.net
オクは当たりハズレがあるから怖いけど、相対的に下がってきたら
他のバイクも買いやすくなるからええこっちゃ

483 :774RR (ワッチョイ 27e2-I2OL):2023/07/24(月) 10:06:08.24 ID:dYou59h50.net
>>481
ガレージ保管してたのか外見はなかなか綺麗やね
8万km超えで30万だったら、まーまー妥当か

484 :774RR (スププ Sdff-OsUj):2023/07/24(月) 16:29:29.54 ID:h1ujNFQad.net
せめて2年早く売り出してたらもっと値が付いてたんじゃないのかな
今は落ち着いてるからこんなものでは

485 :774RR (ワッチョイ ffda-rCot):2023/07/24(月) 19:26:38.73 ID:V11fnoqp0.net
>>481
これきれいに見えるけどタイヤレザーワックス盛大にぶっかけまくってるだけだよ
パッと見の綺麗さと細かい部分の差異が酷い
こういう車両は信用できん
売るときに手の届くところだけ誤魔化して普段は手入れなんてされてない
レザーワックス落ちたらエアクリボックスやチェーンガードの無塗装樹脂も白ボケ不可避
お前らはこういう車両に手を出すなよ

やっすいリアサスに換装されてる
https://i.imgur.com/6bKEPdF.jpg

グズグズに腐食しているハブ周り
https://i.imgur.com/hsLbScg.jpg

ツヤが無くなって背景が写り込まないクラッチカバー
https://i.imgur.com/UyCG7pV.jpg

高熱部は錆びまくり
https://i.imgur.com/TYDag1V.jpg

マフラーの影のスイングアームによくわからん傷
https://i.imgur.com/SKQvkeK.jpg

486 :774RR (ワッチョイ a7aa-V8a8):2023/07/24(月) 19:51:16.30 ID:Vj11svxE0.net
エンジンガードの傷も気になる、だいぶ滑ってるでしょコレ

あと動画でサイドポケット閉めたあと鍵でタンク突いてカーンいわせてて
売り物をそんな扱いしてる奴は信用できねーわ

487 :774RR (ワッチョイ 8788-LwMQ):2023/07/24(月) 23:36:01.28 ID:k1FtRIXf0.net
騙し合いヤフオク

488 :774RR (ワッチョイ 27e2-I2OL):2023/07/25(火) 09:42:54.41 ID:GA/gWM7Z0.net
そりゃ年の浅い上物と比較すりゃ粗もあるやろw
初年度から18年経過、走行8万km、30万と総合で考えりゃこんなもんじゃね?

489 :774RR (ササクッテロラ Spdb-r7pe):2023/07/25(火) 10:16:07.98 ID:vMOtMeaZp.net
昔の考えのオレは小排気量のプレミアも付いてない10年以上8万キロの車体に30万は出せないけどな
せめて走行3万キロなら、、、

490 :774RR (ワッチョイ 5f35-rRCM):2023/07/25(火) 10:25:54.91 ID:PMyvK46d0.net
コロナ前からCB400SF/SBは他のバイクと比べて走行距離が長くても価格が落ちにくい
さすがに10万km超えたらだいぶ下がるみたいだが

491 :774RR (ワッチョイ 27e2-I2OL):2023/07/25(火) 10:37:06.47 ID:GA/gWM7Z0.net
底値でも30万ぐらいが相場ってのは俺も記憶にあるわ

492 :774RR (ワッチョイ 0779-BHjm):2023/07/25(火) 20:47:24.40 0.net
CB400スーパーボルドール Revo NC42 VTEC ★動画★ インジェクション リアフェンレス/USBポート装備 CB400SB 3885 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1087258116

次のネタ
FIで4万キロ

493 :774RR (ワッチョイ 67aa-r7pe):2023/07/25(火) 22:43:33.31 ID:MGmmMzV70.net
SBの旬は過ぎてしまったか、、、
売れ残った在庫は叩き売りなのか、、、

494 :774RR (ワッチョイ 87c9-68sh):2023/07/26(水) 06:26:54.99 ID:GVmUSfYO0.net
もっと下がってくれ、特に最終型

495 :774RR (ワッチョイ 5f35-rRCM):2023/07/26(水) 09:13:57.00 ID:cV7RKra/0.net
Revoの最初期ので15年ものか

496 :774RR (ワッチョイ 27e2-I2OL):2023/07/26(水) 09:36:25.90 ID:6xGVHPUS0.net
15年落ち、ほぼ5万km、50万円、車検切れ
保障が付いて無いから自分で点検、修理の可能性
言うほど欲しいか?

497 :774RR (ワッチョイ dfda-rCot):2023/07/26(水) 09:39:51.72 ID:homQ8t2B0.net
コロナ前なら買い手がつかんレベルのものが一丁前の値段ぶら下げて頃ごろしてるな

498 :774RR (アウアウウー Sa2b-4APs):2023/07/28(金) 15:03:39.12 ID:vBi5BzE+a.net
5年目の車検の時が近付いてきた。こんな暑い時期に買うんじゃなかった…

499 :774RR (ワッチョイ 07ee-pjtt):2023/07/28(金) 16:41:29.03 ID:QCgoanQU0.net
乗り回したい時期に車検に出すのはじれったいもんだぞ。

500 :774RR (ワッチョイ 27e2-I2OL):2023/07/28(金) 17:28:05.53 ID:8JUHZNVA0.net
今は乗り回したい時期じゃないやろ
暑くて死ぬわw

501 :774RR (ワッチョイ 67aa-r7pe):2023/07/28(金) 18:04:42.24 ID:S9N0HSB00.net
>>498
自分で整備してユーザー車検するんじゃないなら時期は関係なくね?
暑いから乗りたくないってこと?

502 :774RR (ワッチョイ 0792-Jfij):2023/07/28(金) 18:20:54.98 ID:WzRJ4ttq0.net
ユーザ車検やバイク屋に乗って持っていくのが辛いんやろ

503 :774RR (ワッチョイ 67aa-r7pe):2023/07/28(金) 19:56:55.08 ID:S9N0HSB00.net
この時期、Tシャツ短パンで乗るのもいいもんなんだよねえ

504 :774RR (アウアウウー Sa2b-byIV):2023/07/28(金) 20:06:45.83 ID:uGmw+0lna.net
はい

505 :774RR (アウアウウー Sa2b-4APs):2023/07/28(金) 20:47:04.26 ID:mrF07C/+a.net
>>501
そう、乗りたくない。涼しい時間は店も運輸支局も閉まってるし…

506 :774RR (ワッチョイ 67ee-pjtt):2023/07/28(金) 21:09:57.42 ID:XGlQjaGb0.net
>>500
文盲乙

507 :774RR (ワッチョイ 67ee-RHnh):2023/07/28(金) 21:17:20.23 ID:2QXn5N260.net
ぶ…文盲

508 :774RR (ワッチョイ 0779-BHjm):2023/07/28(金) 21:47:13.00 0.net
キャブ車は10度下回ると調子悪くなるから
買うなら春
売るなら春
真冬にキャブ車買ったらアカンでw

509 :774RR (スププ Sdff-OsUj):2023/07/28(金) 21:52:58.40 ID:yPq0bquGd.net
鬼ハンでコールを小刻みに切りながら快走していくnc39がおったなぁ

510 :774RR (ワッチョイ bbaa-isa1):2023/07/29(土) 06:32:56.71 ID:PB6f4q250.net
日の出ごろの湘南はめちゃ気持ちいいぞ
でも8時過ぎると地獄になるがビキニの女神も見れる、夜はイキった小僧があぶね〜から近寄らない
たしかに珍にSF多くなってきたな

511 :774RR (アウアウウー Sa1f-ZEXt):2023/07/29(土) 13:57:00.94 ID:6XX84USaa.net
貴重なバイクが珍にゴミにされる

512 :774RR (スーップ Sd8a-BZaO):2023/07/29(土) 16:32:11.15 ID:sRkpJ+MDd.net
珍はAX-1ですら珍にするからな。
アイツ等に捕まったらおしまいじゃよ…。

513 :774RR (ワッチョイ 0b58-alKV):2023/07/29(土) 19:21:00.61 ID:wB+XNv2T0.net
スーフォアが珍重される時代とか嫌な時代になっちまったな…

514 :774RR (ワッチョイ 9ff3-4yaa):2023/07/29(土) 20:41:53.52 ID:/bEyWk9N0.net
旭風防付けてるスーフォアもいたりしてセンスが…

515 :774RR (ワッチョイ bbaa-isa1):2023/07/30(日) 06:44:21.82 ID:ix5znRMK0.net
熱対策で職人御用達のファン付ベスト買ったぜぃ
空調服サイコー

516 :774RR (ワッチョイ 0b58-zvvV):2023/07/30(日) 18:49:35.44 ID:5aXWL5gw0.net
ホンダがZX-4Rに対抗する400ccを開発中!? 並列4気筒が濃厚
https://news.webike.net/motorcycle/327211/
ホンダの新・4気筒400ccのウワサはCB400SFが生産終了になる前からあり、Webikeプラスで度々報じている。
その内容は中国で4気筒500ccモデルが開発されており、400cc化して日本にも導入するというもの。これがCB400SFの後継機になると予想されている。
では、なぜ中国なのだろうか? 現在中国のバイク市場が趣味領域で拡大していることが大きい。
現地ではドリーム店が展開され、高額な車両登録費用や車両価格に関わらず、ホンダだけで年間2万台規模の販売台数があるという。日本の3万台(251cc~)に迫る規模なのだ。
近年の動向としてはカワサキのニンジャ400が中国で大ヒットしており、これを受けてZX-4R/ZX-4RRが中国でも発売された。
こちらも現地で大好評となっており、中国市場の成熟がホンダが中国で400~500ccモデルを開発する要因になっているはずだ。

517 :774RR (ワッチョイ 8f79-77ac):2023/07/30(日) 18:52:17.60 ID:0.net
VTECがないなら無意味

518 :774RR (ワッチョイ 7fc9-ZLvM):2023/07/30(日) 19:20:33.33 ID:ucp8iDQS0.net
どうせCB650Rのボアダウン版だろな
今更4気筒新規開発はあり得んし

519 :774RR (アウアウウー Sa1f-ZEXt):2023/07/30(日) 19:31:34.70 ID:ur903S91a.net
cb650の見た目そのまんまで出してや

520 :774RR (オッペケ Sr33-r5/s):2023/07/31(月) 03:16:15.28 ID:pPldYIiir.net
いやGBですら爆売れ(トップセールス)なんだから見た目だけでも売れるよ。
ってか見た目が1番大事よね。
それが4発ででるならVTECなくても40馬力程度もあれば十分すぎる。
GBで年間1万2000~3000くらい売れるんだし、
400の4発で(水冷でもおっけ)ネオクラの形ならどんなに少なく見積もっても年間1万五千台は売れる。

521 :774RR (ワッチョイ 0b58-alKV):2023/07/31(月) 04:30:20.80 ID:bT0jX/TX0.net
>どんなに少なく見積もっても年間1万五千台は売れる。は草www

522 :774RR (ワッチョイ 8f92-m+W9):2023/07/31(月) 07:27:53.82 ID:MrfAYaZW0.net
見た目もあるけど、やっぱり値段の安さよ
gb350は安いもん

523 :774RR (ササクッテロラ Sp33-isa1):2023/07/31(月) 08:20:50.02 ID:DdbXYj1Mp.net
昨日、西湘ー箱根ー足柄峠って走ってきたけど
標高が高くなると力不足を感じる、回さんと登らない
しかし神奈川は珍小僧めちゃ多いな
アニメの影響かわからんけど確実に増殖してる
旭日旗のSFいたよ笑

524 :774RR (ワッチョイ bbaa-fZre):2023/07/31(月) 08:53:15.22 ID:Ccz/sARY0.net
来年の夏こそ ステップ3 にプレミアがつく 暑い夏になってほしいね

525 :774RR (ワッチョイ 73e2-IPSQ):2023/07/31(月) 09:36:00.82 ID:QBRJTJ5h0.net
また湧いてて草

526 :774RR (ワッチョイ bbaa-DD+F):2023/07/31(月) 09:47:29.29 ID:lNl1eX0I0.net
いつになれば納車の連絡来るんだろうか

527 :774RR (ワッチョイ 8f79-77ac):2023/07/31(月) 12:45:11.11 0.net
キャブの車検はノーマルマフラー持ってないとアウトだからな

528 :774RR (ササクッテロラ Sp33-isa1):2023/07/31(月) 12:47:49.89 ID:SsfIUvHKp.net
>>527
なんで?

529 :774RR (ワッチョイ 6a44-FWk2):2023/07/31(月) 13:52:16.86 ID:jszX5bwf0.net
車検対応マフラーなら大丈夫では

530 :774RR (ワッチョイ 6ab9-mipx):2023/07/31(月) 20:15:20.57 ID:yNLJvr320.net
>>510
超不人気車!と言われた、
CB750ですらも珍にされてる…

531 :774RR (ワッチョイ 23aa-KWJ3):2023/07/31(月) 21:48:09.76 ID:X9oUOyvX0.net
大学デビューみたいなヒョロい兄ちゃんが下痢便マフラーのスクーターとか250フルカウルでナンバー折ってたりってのはそこそこ見るけど
ネイキッドで珍はほぼ見かけないな
@横浜

532 :774RR (ワッチョイ bbaa-isa1):2023/07/31(月) 22:16:27.85 ID:fl8jrOUL0.net
>>531
夕方から鎌倉あたりから小田原までの海岸線を往復してみなよ
マジで派手な音や目立つ運転はしない方がいいゆ

533 :774RR (ワッチョイ 7f88-ZEXt):2023/07/31(月) 22:18:58.43 ID:SLSXEpan0.net
川崎ならいっぱいいそう

534 :774RR (スップ Sd2a-KWJ3):2023/07/31(月) 22:30:27.14 ID:VPgaCPyfd.net
>>532
この時期滑川から鵠沼までですらまともに走れないのに小田原まで往復とかなんの罰ゲーム?

535 :774RR (ワッチョイ 73e2-IPSQ):2023/08/01(火) 10:16:29.53 ID:9EoSmKKg0.net
昨日の夕方ジョギングしてたらSFをピンクに塗って3段シートつけた恥ずかしい珍が1台でコール流しながら走ってたわ
普段見かけないから夏休みやなーって思ったw

536 :774RR (ワッチョイ 8f79-77ac):2023/08/01(火) 21:04:09.97 0.net
マジで2年ぶりにアドレスv125をジャンプスタートで動かしたら一発でエンジン始動
白煙もなく1煽りで安定したアイドリング

Fiはほんと凄い…

537 :774RR (オッペケ Sr33-DD+F):2023/08/04(金) 21:20:48.86 ID:yYuwSI7Fr.net
CB400SBより先にZX4Rの方が先に納車されそうや
物は3週以上前からあるのにドリーム店から連絡来ねえ

538 :774RR (ワッチョイ bbaa-isa1):2023/08/04(金) 22:26:42.27 ID:YQ50GYBW0.net
>>537
ものが無いから連絡来ないんでしょ

539 :774RR (オッペケ Sre9-C14J):2023/08/05(土) 07:08:12.64 ID:kE0MmU30r.net
>>538
無ければ買ってないよ

540 :774RR (オッペケ Sre9-C14J):2023/08/05(土) 07:17:02.35 ID:kE0MmU30r.net
https://i.imgur.com/GX9tpgh.jpeg
ちなみに青な

541 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/05(土) 09:41:07.54 ID:3LiAObND0.net
じゃ不具合があるんでしょ

542 :774RR (スッップ Sd2f-f+WT):2023/08/05(土) 13:06:44.18 ID:IpsuKhpcd.net
今でも在庫持ってるドリームがあったんか

543 :774RR (スプープ Sd9b-C3Mv):2023/08/05(土) 13:20:53.91 ID:zJYOT6Ksd.net
>>542
先週位に府中にSB黒あった。

544 :774RR (オッペケ Sr6f-C14J):2023/08/05(土) 14:40:57.17 ID:YaxhBjYDr.net
>>542
3週ほど前に2台入ってその日の内に両方売れてもうない
俺は買う予定なかったが見たらガマンできず買ってしまった

545 :774RR (ワッチョイ 7579-GwY1):2023/08/05(土) 15:44:23.01 ID:0.net
車検令和7年7月!美車実働!不具合無し!ホンダ CB400SF NC42 スーパーフォア インジェクション カスタム多数! ETC USB電源 フルエキ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1101612563
これいいなほしい装備全部のせ
動画無しで出品者評価が低いのがネック

546 :774RR (アウアウウー Sa9f-8gip):2023/08/05(土) 15:48:05.83 ID:GCYFHwjHa.net
エンジンがかかるだけで実働と言ってるんじゃね?

547 :774RR (アウアウウー Sab1-k+j+):2023/08/05(土) 20:11:24.42 ID:0l55FgAXa.net
最近、REVO 09年式をかったんだが、
真夏、タンク熱すぎて火傷するんだが、
みなさんなんか対策してますか?

548 :774RR (ワッチョイ 2bee-faAI):2023/08/05(土) 20:52:56.98 ID:XfNmIvlP0.net
・ニーグリップをしない
・ニーグリップしてる時間を減らす
・ニーグリップしたりしなかったり股をパタパタ開閉する
・熱くない熱くないと念じながらニーグリップ

549 :774RR (スッップ Sd2f-xzNm):2023/08/05(土) 21:53:14.88 ID:9nmEJR6gd.net
>>545
またクソ車両見つけてきたな

普段の手入れがよく分かる汚いキャリパー。
あと締結ボルトは錆びやすい。
ここは年式新しくても雑な手入れされてる車両だと錆びてるから中古でCB買うときは絶対見ろ
https://i.imgur.com/BnDDz3G.jpg

クッソ汚いチェーンとスプロケ。
ツヤの全くないアクスルシャフトの頭。
https://i.imgur.com/y9Vacl4.jpg

ラジエターの横のアルミプレートがない。
取り付けの穴もない。
ここだけホースが不自然に新品。
冷却系にトラブルあったか?
https://i.imgur.com/ExpFgRn.jpg

エンジンカバーに転倒の痕跡。
スイングアームにも傷あり。
https://i.imgur.com/ZQISmOT.jpg

今回もハズレ車両です

550 :774RR (テテンテンテン MM17-GH7z):2023/08/05(土) 22:04:52.09 ID:QpCxDTEnM.net
>>548
このバイク本当熱いよね。
体の負担が強すぎるから乗るのやめてる。
他だとガソリン満タンくらい。

551 :774RR (ワッチョイ 1b72-uQHI):2023/08/05(土) 22:20:08.10 ID:ffkj8bR90.net
>>547
つねにガソリン満タン

552 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/05(土) 23:57:46.36 ID:3LiAObND0.net
>>545
ラジエターSBのだね
いろいろ怪しそう
これに75万は出せんなあ

553 :774RR (ワッチョイ 4988-xMhQ):2023/08/06(日) 05:51:24.19 ID:cg2vnXdj0.net
ヤフオクは騙し合い

554 :774RR (スップ Sd03-GwY1):2023/08/06(日) 09:16:58.44 ID:d.net
水冷の経路がサビサビだと個人では復旧むずかしいだろ
タンク錆取りを循環させればいけるのか??

555 :774RR (ワッチョイ f595-PReD):2023/08/06(日) 09:33:58.48 ID:JayAq3Wc0.net
>>547
タンクパッド貼るのがええんちゃう

556 :774RR (アウアウウー Sab1-xMhQ):2023/08/06(日) 10:40:43.55 ID:RgFAuyt9a.net
皮パン

557 :774RR (アウアウウー Sab1-k+j+):2023/08/06(日) 15:43:43.68 ID:e8BRzPkja.net
みなさんありがとう。
ゼップ750とかcb750とか、ダエグとか
乗ったけど、ダントツあついわ。この 
バイク。ニーグリップしない、パッドはる
。ズボン変える。
ためしてみるわ。
しかしnc42 乗りやすいね。

558 :774RR (ワッチョイ 51e2-mBaV):2023/08/07(月) 11:07:28.64 ID:lXEU7mQI0.net
カスタム多数!ってメリットのように書かれているが他人色に染められたバイクにいうほど興味はわかない
むしろデメリット寄りだわ
せめてノーマルのままの方がまだ良いレベル
カスタムしてる分、お安くなりしますって話なら分かるけどな

559 :774RR (ワッチョイ 7592-8gip):2023/08/07(月) 11:28:30.52 ID:L5/PwcVA0.net
安く仕入れて高く売るのが商売の基本

買い取り時はカスタムが多いですから、買い取りは下げざるを得ませんねといいつつ、売るときはカスタム多数お買い得と言って値段を上げる

商売人としては当たり前のこと

560 :774RR (ワッチョイ 51e2-mBaV):2023/08/07(月) 11:48:16.12 ID:lXEU7mQI0.net
せやね、知ってる
でもカスタムはデメリットだから値段下げてるって正直なバイク屋もちゃんとあるで
そういう所で俺は買う

561 :774RR (オッペケ Sre9-C14J):2023/08/07(月) 12:30:35.34 ID:OXCFmULer.net
俺は新車しか買わん

562 :774RR (スッップ Sd2f-L4j8):2023/08/07(月) 14:09:31.03 ID:TZTbRi2Od.net
最悪なのは派手なアルマイトのアルミパーツに変えてるだけのやつ。
ブレーキレバーとかバーエンドとか、とにかく赤いパーツ1色に置き換えてるやつとか痛々しくて見てられねぇ。

563 :774RR (ワッチョイ 05b9-qYSq):2023/08/07(月) 14:49:19.92 ID:KfK6Ob330.net
嬉しいのは純正オプションと社外ならUSB電源、ETC、ドラレコくらいだなあ

564 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/07(月) 14:55:25.17 ID:M6rIjc2U0.net
まあ色のバランスはセンス問われるが
他人に迷惑かける訳でもないしその人の個性って思えばいいんじゃない

565 :774RR (ワッチョイ 51e2-mBaV):2023/08/07(月) 15:01:26.68 ID:lXEU7mQI0.net
>>562
現行のブラックに乗ってるが元からリアサス、キルスイッチに赤が差し色で入ってるから
レバー、バーエンドぐらいまでならまだ許容範囲やと思うぞ
ネジから何から変えられるトコは全部赤に変えてるのはちょっとやり過ぎやなって感じもするが
それも持ち主がそうしたいなら否定するつもりはないわ

566 :774RR (ワッチョイ 0ff3-9lID):2023/08/07(月) 15:57:42.35 ID:KXTZiqQi0.net
まとまったカスタムならわかるけど黒の車体に赤や金や多種多様の色をつけたカスタムパーツ付けるとなんか複雑な気持ちになる

567 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/07(月) 16:18:18.27 ID:M6rIjc2U0.net
カスタムにこうあるべきってのはないから
アメリカのカスタムなんかピカピカパーツいっぱいついてるし(笑)
オレもフロントのアウターチューブやステップホルダーはバフ掛けピカピカだし
サビ隠しで磨いただけだけどw
スイングアームとリムをやるか悩み中

568 :774RR (ワッチョイ 7579-GwY1):2023/08/07(月) 17:48:24.58 ID:0.net
フルノーマルでリムテープだけやってると
こいつ、出来るな…って二輪館で懐った

569 :774RR (アウアウウー Sab1-k+j+):2023/08/07(月) 18:09:08.21 ID:YTo804+9a.net
リムテープは好き嫌い分かれるよな。
自分は何も貼らない
素のホイールがすき

570 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/07(月) 19:10:16.69 ID:M6rIjc2U0.net
ヘッドライトをマルチリフレクターにして
バルブをLEDのプロジェクターレンズ付きに交換したらいい感じのカットライン出て拡散具合もいい
ハイビームもめちゃ明るいな
なかなかいいLEDバルブないけど、プロジェクターレンズ付きに落ち着きそうだ

571 :774RR (ワッチョイ 97aa-C14J):2023/08/07(月) 19:14:31.52 ID:P9LvLUnz0.net
ようやく納車予定が決まった18日に俺もCB400ファミリーに入れます

572 :774RR (スッップ Sd2f-L4j8):2023/08/07(月) 20:03:54.63 ID:TZTbRi2Od.net
パッと見はノーマルだけどよく見たら・・・って思うようなのがいい

573 :774RR (ワッチョイ cd58-h5Rt):2023/08/07(月) 21:28:25.60 ID:yVEghYIc0.net
それって結局お前の好みってだけじゃん

574 :774RR (ワッチョイ 51e2-mBaV):2023/08/08(火) 10:48:12.21 ID:yu5qQrdD0.net
そりゃそうだろw

575 :774RR (ワッチョイ adf3-pDy6):2023/08/08(火) 18:36:25.39 ID:4ITwhAJU0.net
博多市の右直事故でバイクの男性が死亡したがこれCB400SF?

576 :774RR (ササクッテロル Sp9f-iKbp):2023/08/08(火) 20:18:39.19 ID:QiO/nhIFp.net
博多市ってどこや

577 :774RR (ワッチョイ adf3-pDy6):2023/08/08(火) 22:49:31.13 ID:4ITwhAJU0.net
>>576
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news963nuyw7nuz55ykiv1.html
ここだよ
面倒だから訂正はしない

578 :774RR (ワッチョイ 49c9-f+WT):2023/08/09(水) 01:38:54.91 ID:/1uGuCQ30.net
右折待ちがいたら自分に突っ込んでくると思え
って心構えがないととっさに回避できんよなぁ…

579 :774RR (スフッ Sdd7-QfB6):2023/08/09(水) 01:51:17.75 ID:FdKHiZWNd.net
明らかに経験不足だね

580 :774RR (ワッチョイ 61aa-iKbp):2023/08/09(水) 07:14:35.62 ID:V+9qd+n70.net
どんな風に突っ込んだらタンクにデカい穴開くんだろうな
よくガソリンに引火しなかったよな

581 :774RR (スッププ Sd03-K1Ru):2023/08/09(水) 07:29:30.06 ID:yY/l1lMed.net
>>571
ようこそ

582 :774RR (スプープ Sd9b-C3Mv):2023/08/09(水) 08:30:22.80 ID:WmJjpkrBd.net
あれCBだったのか。

583 :774RR (ワッチョイ 51e2-mBaV):2023/08/09(水) 09:35:21.12 ID:XfHa8en90.net
夜中に女の子乗せてこんなにタクシーが凹むほどよく飛ばして運転できるなと思うわ
右直だからバイク側が優先であろうと言っても裁判に勝てても人間の体は負けるで

584 :774RR (ワッチョイ 51e2-mBaV):2023/08/09(水) 09:45:21.69 ID:XfHa8en90.net
テールの形状とカラーリングからvtec前の version S っぽいな

585 :774RR (スッププ Sd2b-K1Ru):2023/08/09(水) 10:13:25.43 ID:3Isc5zktd.net
>>583
顎で屋根凹ましてたらやばいな

586 :774RR (ササクッテロラ Spe9-iKbp):2023/08/09(水) 19:29:33.94 ID:FpT8HiJzp.net
タンクにデカい穴開いてるように見えたのはタンクパッドの上からチン◯打ち付けたんだな
亡くなってるにしてもあんだけ凹んだら玉は潰れてるかもな

587 :774RR (ワッチョイ b358-+LyN):2023/08/09(水) 20:50:14.59 ID:TTOv2dW50.net
今年からレンタルバイクでリターン
明後日8時間SFレンタルです
楽しみ
昔の試験車FZX以来の4気筒w

588 :774RR (ワッチョイ 7579-GwY1):2023/08/09(水) 20:52:31.85 0.net
8時間か
座布団有ったほうがいいかも

589 :774RR (ワッチョイ 2bee-jHpe):2023/08/09(水) 21:29:10.94 ID:witO44ow0.net
1時間乗ればヤケドしそうになって休憩するから大丈夫

590 :774RR (ワッチョイ c558-IPGJ):2023/08/09(水) 22:45:50.36 ID:mMSRZ9tT0.net
ロングツーリングしてきたけどタンクが相変わらず熱すぎた
ニーグリップしないクセがつく

591 :774RR (ワッチョイ adf3-g5bZ):2023/08/09(水) 23:40:47.27 ID:Ag1dqUit0.net
いいね
減速時に股間を強く打っても耐えられるように鍛えることが出来て一石二鳥ですね

592 :774RR (ワッチョイ 2baa-zt8D):2023/08/10(木) 00:58:58.73 ID:qdvKbpqC0.net
夏になって今年も出始めたな、低身長短足のタンク熱い発言
ホビットはチンコ押し付けるほど前に座らんと755mmでも足届かないんだよな

593 :774RR (ワッチョイ 9743-w2J9):2023/08/10(木) 06:59:33.79 ID:iHFomBVX0.net
タンクにオナホ仕込んでたら嫌でもあつあつトロトロなんだよ

594 :774RR (ワッチョイ 05b9-qYSq):2023/08/10(木) 07:38:51.00 ID:tqcURszl0.net
>>592
どうせお前も背丈しか誇れないハゲの弱男だろ
弱者同士仲良くやれよw

595 :774RR (ワッチョイ 51e2-mBaV):2023/08/10(木) 10:14:11.65 ID:ROos5L5f0.net
ハゲ弄りはやめろ
俺に効く

596 :774RR (アウアウウー Sab1-w2J9):2023/08/10(木) 10:40:25.66 ID:ZeMnkN0qa.net
チビだけど日本人はデカくてもかっこよくないし筋トレも貧弱な内臓とのチキンレースになるだけだし頭蓋骨が伸びるくらいならチビガリでいいです

597 :774RR (ワッチョイ 51e2-mBaV):2023/08/10(木) 11:27:19.66 ID:ROos5L5f0.net
>>596
宏一くん?今日はゴルフ行くの?

598 :774RR (ワッチョイ 47da-L4j8):2023/08/10(木) 13:29:47.22 ID:qgCQGE1G0.net
明日実家帰る予定だったけど今夜台風来る前に移動しとくか
LEDに変えたので夜走り堪能してくる

599 :774RR (アウアウウー Sa9f-8gip):2023/08/10(木) 13:40:46.34 ID:AWU+9zHka.net
ハゲチビデブ 
どれか一つでも当てはまったら、他2つが大丈夫でもヤバいよ

600 :774RR (スプープ Sd9b-K1Ru):2023/08/10(木) 17:41:52.46 ID:2e/Ap7N4d.net
くそデカいヤツがスーフォア乗ってるのも結構ダサいぞ

601 :774RR (エムゾネ FF2f-GwY1):2023/08/10(木) 17:42:36.22 F.net
フロントフォークにシリコンスプレーしとけよ上の方まで
防錆効果が高い
台風対策は風が吹き付ける向きと
フロントブレーキをロックして対応

602 :774RR (アウアウエー Sa52-TM+p):2023/08/12(土) 07:08:51.57 ID:TjCxLqZBa.net
他人が使い古したオンボロを高値で掴まされる方が御免だね

603 :774RR (アウアウウー Sac7-whyy):2023/08/12(土) 07:18:34.51 ID:OFhNshEra.net
突然どうした?心配事ならここで聞いてやるぞ

604 :774RR (ワッチョイ bbf3-EDUQ):2023/08/12(土) 08:47:54.67 ID:7qRFC/iH0.net
新車がまだ売ってるうちに買わなかったのが悪い

605 :774RR (ワッチョイ 63aa-IXFG):2023/08/12(土) 08:56:58.79 ID:sAYWuI7s0.net
熱い熱い言ってる人多いけどそんなに熱いかな?
昨晩気にしながら半タンで2、3h乗ってたけどタンクは熱くならなかった、くるぶしの辺りはエンジン熱受けるから流石に熱もった。シート下もアチアチになるほどではなかった
夏の昼間に乗って熱いって言ってるのかな?
どんなバイクも炎天下じゃ熱くなるもんだし
SFよりもSBは熱もちそうだけど、、、
nc42は触媒とかあるから排気熱はnc31.nc39よりもあるのかね

606 :774RR (ブーイモ MMba-8S4k):2023/08/12(土) 09:59:51.91 ID:11nevBn1M.net
sv650と比べるとアチアチだと思います。

607 :774RR (ワッチョイ 0788-R/Ki):2023/08/12(土) 10:14:35.62 ID:JvLSq6nc0.net
インジェクションだよ熱いのはキャブは全然大丈夫

608 :774RR (ワッチョイ 9792-i1Sr):2023/08/12(土) 11:29:26.75 ID:RYskEvvB0.net
原理的に温度変わんのか?

609 :774RR (アウアウウー Sac7-eBN6):2023/08/12(土) 12:29:46.09 ID:Br5e5vF0a.net
気化熱の違いで原理的に温度が変わるから
全部じゃないと思うけど基本設計がキャブの時代のものをインジェクションにしたバイクはタンクが熱い

610 :774RR (ワッチョイ 27f3-Gd7+):2023/08/12(土) 13:09:35.94 ID:4CrQpkip0.net
>>607
インジェクションのスーフォア乗ってるけど全く熱いと思ったことないけど?

611 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/12(土) 13:43:36.83 ID:H6wovEPS0.net
FIの霧化だって気化熱はあるだろうに、なんでキャブだけ冷える事になるのよ

612 :774RR (スップ Sdba-cR7H):2023/08/12(土) 16:39:53.72 ID:HpJV3ko5d.net
熱いけどそれ以上に楽しいよ

613 :774RR (スップ Sdba-cR7H):2023/08/12(土) 16:40:26.17 ID:HpJV3ko5d.net
>>610
信号待ちとかで熱いって感じない?

614 :774RR (ワッチョイ 4e58-uqZS):2023/08/12(土) 18:09:22.49 ID:zRsDY/oq0.net
レンタルしたけどVTECの回転数に入ったの信号ダッシュを一度試したときだけでした
豚に真珠感が(体型的にも)

615 :774RR (ワッチョイ 27f3-Gd7+):2023/08/12(土) 18:28:17.42 ID:4CrQpkip0.net
>>613
全く感じないかな

616 :774RR (スププ Sdba-2a2f):2023/08/12(土) 18:57:14.22 ID:MKankAUCd.net
>>614
それなりに開けないと意味ないからね

617 :774RR (ワッチョイ 9aee-5MyL):2023/08/12(土) 20:21:18.08 ID:TlRw8Q9V0.net
高速以外でVTEC入れる事ほぼない

618 :774RR (ワッチョイ 9792-i1Sr):2023/08/12(土) 21:02:40.64 ID:RYskEvvB0.net
トンネルとかで無駄にVTEC入れないのか?

619 :774RR (ワッチョイ a328-ibD2):2023/08/12(土) 22:17:57.39 ID:APHv/inl0.net
気分が乗れば入れたりするが、普段は大人しく乗ってるわ
基本的に気分次第

620 :774RR (ブーイモ MMb6-8S4k):2023/08/12(土) 22:45:52.74 ID:KLwSog0TM.net
ンバァするためにこのバイクに乗るのでは?、

621 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/12(土) 22:50:41.66 ID:H6wovEPS0.net
いつでもンバれる権利を買うのだよ

622 :774RR (ワッチョイ 9792-i1Sr):2023/08/12(土) 23:39:41.52 ID:RYskEvvB0.net
普通に6速で走ってても、数段落としてVTEC入れることはよくある

623 :774RR (スッププ Sdba-2af2):2023/08/12(土) 23:45:13.11 ID:NovCwhdpd.net
6速入れようとした時にジャラジャラジャラ(チェーンが擦れるような音)って音がして6速に入ったり「-」表示になったりするのってギアチェンミスですか?

624 :774RR (スップ Sdba-cR7H):2023/08/12(土) 23:58:55.14 ID:jJRVUPQ/d.net
>>623
たまにあるよな
あれなんだろう

625 :774RR (ワッチョイ 33b2-YJDR):2023/08/13(日) 00:00:05.31 ID:1I8wp6gz0.net
>>623
そんなあなたにこの動画
https://youtu.be/U1dYRMmTQ9E

626 :774RR (スッププ Sdba-2af2):2023/08/13(日) 00:44:46.65 ID:KjSiehu6d.net
>>624 ありますか!あの瞬間怖いですよね…

>>625 ありがとうございます!色々調べてはみたもののやはりギア抜けですか。
まだ新車で購入して2000km。シフトペダルには結構気を付けているつもりでしたが…
ディーラーには回転数不足では?と言われ、回転数高めを意識してみましたがVTEC入れてる状態でも時々なります。
やってしまったか…

627 :774RR (ワッチョイ 33b2-YJDR):2023/08/13(日) 01:02:46.14 ID:1I8wp6gz0.net
>>626
新車購入した夢店の1年点検の時にギア抜けの話したら、シフトドラム不具合交換対象になってるみたいで無償交換してもらったって話聞いたよ

628 :774RR (スッププ Sdba-2af2):2023/08/13(日) 01:30:44.58 ID:tMGYgrY0d.net
>>627
そうなんですね!交換対象…ということは他にもいくつかのCBが…
ありがとうございました!またドリームに相談してみたいと思います!

629 :774RR (ワッチョイ b6a6-R/Ki):2023/08/13(日) 13:00:29.64 ID:LjkVXvKy0.net
排ガス規制の関係でインジェクションのが熱いんじゃねーの?

630 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/13(日) 14:27:19.22 ID:s3TrBAeh0.net
熱い暑い言ってるだけでデータもソースも何もなく
「僕の胃袋は覚えてます」じゃあどうもならんのよな

631 :774RR (スッップ Sdba-tKjX):2023/08/14(月) 10:03:41.45 ID:1zeLOD0gd.net
インジェクションの減圧の配管がエンジンの真上通って熱せられたガソリンがタンクに戻ってるから
スーフォアのFIはタンクアチアチになるって聞いたことがある
わいのはNC39だからホントかどうか知らんけど。

632 :774RR (ワッチョイ 5be2-DXLR):2023/08/14(月) 11:24:44.76 ID:kxqK6hP+0.net
>>627
不具合品ならリコールのアナウンスがあるやろ
2年前のラジエータキャップの不具合以降リコールは聞いてないが

633 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/14(月) 11:32:51.19 ID:au5bAm3o0.net
>>631
少なくともそれを話した奴はタンクすら外したことなさそうだなw

634 :774RR (アウアウウー Sac7-R/Ki):2023/08/14(月) 12:34:58.11 ID:ggtUpaRka.net
http://youtu.be/1Vy-Oi2aYow

635 :774RR (ワッチョイ 9779-ankl):2023/08/14(月) 18:27:03.08 0.net
>>634
ナイス
最近は店に任せっきりの人が多いから
こういうの少なくて困ってたわ

636 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/14(月) 19:13:54.48 ID:au5bAm3o0.net
そもそも「キャブはFIと比べて冷える」って言ってるのも眉唾くせえ話で、
いやキャブヒーターは?キャンセルした上で言ってるの?ってなる

更に言うと別車種でFCR35x4付けたの乗ってるのだが
キャブヒーター無いけどガッツリ熱ダレしてるからな
気化熱とは、ってなった

637 :774RR (スップ Sdba-c1Nu):2023/08/14(月) 19:30:34.11 ID:Gk9Rtmd8d.net
>>632
不具合があるからと言って全てがリコール扱いになる訳じゃない。
「改善対策」や「サービスキャンペーン」での扱いかもしれないな。

638 :774RR (ワッチョイ 1aee-epl3):2023/08/14(月) 19:50:07.09 ID:V8Tw5/Uo0.net
FIはガソリン半分以下になるとチンコ熱くなる

639 :774RR (ワッチョイ 9779-ankl):2023/08/14(月) 19:58:55.15 0.net
ヤフオクは148万で放出されたな
この業者は中規模だけど飾っとく体力は無いか

640 :774RR (ワッチョイ b6a6-R/Ki):2023/08/14(月) 20:37:04.53 ID:yqKd9QcI0.net
圧力と温度の法則

641 :774RR (ワッチョイ 63aa-IXFG):2023/08/14(月) 22:13:09.52 ID:/7/yTOhu0.net
nc31やnc39からnc42に乗り換えた人おらんの?
熱の感想聞きたいな

642 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/14(月) 22:29:53.83 ID:au5bAm3o0.net
google先生にて

「nc31 タンク 熱い」
「nc39 タンク 熱い」
「nc42 タンク 熱い」

で検索してみなはれ
みんな熱いあつい言ってますよ

つかどの車種でも「(車種)熱い」で引っかかるよ

643 :774RR (ワッチョイ 63aa-IXFG):2023/08/14(月) 22:35:35.04 ID:/7/yTOhu0.net
>>642
で君はどれに乗ってるの?

644 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/14(月) 22:38:35.06 ID:au5bAm3o0.net
>>643
人に聞く前にまずは自己紹介からよろ

645 :774RR (スッップ Sdba-NtLv):2023/08/14(月) 23:45:38.82 ID:D71Of701d.net
>>641
NC39のスペ1からNC42に乗り換えたけど、間違いなく42のほうが熱いよ
39の時はお股が熱いと感じたことはなかった
ただ、体感するのは気温が30℃あたりから
肌寒い時は暖かさも感じないけど、暑い時は熱い

646 :774RR (オイコラミネオ MMe3-USI+):2023/08/15(火) 00:01:37.78 ID:cW7jJbZOM.net
NC39スペ2だが42前期と比較しても同じく熱いもんは熱い
単純に思い出補正じゃね?

647 :774RR (アウアウウー Sac7-DqFK):2023/08/15(火) 08:46:38.07 ID:73ftHT+ua.net
nc42だけど、又あついから
タンクパッドつけて、メッシュパンツの下に
さらにハーフパンツ履いて、やっと
真夏乗れるレベル。
過去最高に熱いなこのバイク。

648 :774RR (ワッチョイ 9792-i1Sr):2023/08/15(火) 09:12:24.85 ID:KXWCLofX0.net
CB(R)650よりも熱いんか?

649 :774RR (アウアウウー Sac7-bGOq):2023/08/15(火) 09:32:05.25 ID:M2f/wn38a.net
大型に比べれば涼しいぞ

650 :774RR (アウアウウー Sac7-whyy):2023/08/15(火) 09:34:07.23 ID:pLGwGziWa.net
熱いというか、ほぼ痛いに近いくらいの感じかな

651 :774RR (ワッチョイ 5be2-DXLR):2023/08/15(火) 10:52:41.93 ID:3RIKwD+b0.net
NC42だが炎天下に2〜3時間乗ったりするけど、温かい~ちょい熱ぐらいしか感じんな
そこまで股間をタンクに押し付けないからw

652 :774RR (ワッチョイ 9792-i1Sr):2023/08/15(火) 11:20:08.78 ID:KXWCLofX0.net
SV650よりは熱いってあるけど、それは本当なのか?

653 :774RR (スッププ Sdba-DjTc):2023/08/15(火) 12:40:09.32 ID:3SsBKTl+d.net
>>647
シートじゃなくタンクに座ってんの?

654 :774RR (ワッチョイ 33b2-YJDR):2023/08/15(火) 12:49:44.39 ID:cY+Gmhq40.net
他意はないが身長にもよる気がする
足を曲げるときエンジンの真上にかかる範囲がでかいと暑さをもろに受けやすいと思う
あとは前よりに座ってる場合も熱い

655 :774RR (ササクッテロラ Spbb-IXFG):2023/08/15(火) 13:04:40.87 ID:ci5Q2VDUp.net
個人差があるってことだね
nc23e型エンジン乗り継いでるけど
アチアチに感じたのは炎天下の渋滞だけかな
nc42乗ってみたいな

656 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/15(火) 15:36:50.88 ID:9zlR44zX0.net
熱いって言ってる人、大型とかに乗ったことなさそう
何と比べて熱いって言ってるのかな

657 :774RR (ワッチョイ 3358-BmvZ):2023/08/15(火) 15:54:38.18 ID:/H1aUnQ30.net
Z900RSと比べても全然熱いんだけど

658 :774RR (オイコラミネオ MMe3-USI+):2023/08/15(火) 16:27:04.60 ID:BwyvxcjGM.net
あれはあれで太腿がクソアツだけどな

659 :774RR (ワッチョイ 4e58-cR7H):2023/08/15(火) 19:51:30.68 ID:nXPO1KTd0.net
42だけど熱いっていうか熱風がって感じだなぁ俺は

660 :774RR (アウアウウー Sac7-YmwQ):2023/08/15(火) 20:03:18.73 ID:2oygziX2a.net
(そろそろこの話題飽きろよ)

661 :774RR (ワッチョイ a328-ibD2):2023/08/15(火) 20:06:38.39 ID:I8UOdCMM0.net
(そう言う時は自分から話題振るんやぞ)

662 :774RR (ワッチョイ 1a95-TkQy):2023/08/16(水) 03:10:43.44 ID:ZK20oomG0.net
CB1300でもそこまで熱く感じないけど400でそんな暑いとかあるんか?

663 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/16(水) 07:09:56.87 ID:5OYLoC9M0.net
股間が敏感な方は熱く感じるのかもな

664 :774RR (テテンテンテン MMb6-1Zm/):2023/08/16(水) 09:47:03.11 ID:+FsZ2k++M.net
あっちいとき
だいたいガソリン満タンすればおっけー

665 :774RR (ワッチョイ b6a6-R/Ki):2023/08/16(水) 10:13:54.51 ID:qyCbIQg70.net
熱いならタンク裏に断熱材貼れ

666 :774RR (アウアウウー Sac7-whyy):2023/08/16(水) 12:31:43.44 ID:1h2e9bANa.net
夏場の日中、1時間くらい乗るとかなり熱いかな
20~30分なら大したことはない
熱いのは接触する膝頭の内側あたりだね
給油すると一時的に下がるけどしばらくしたら元通りって感じ

667 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/16(水) 13:54:12.69 ID:h2GgxsHp0.net
この前の35度の炎天下でも乗ってきたけど、
タンクは言うほど熱くならんかったぞ@2022NC42

668 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/16(水) 13:56:14.61 ID:h2GgxsHp0.net
もしかして黒塗装で熱いとか?
俺は赤白だから熱くならんとかなのか?

669 :774RR (ワッチョイ 5be2-DXLR):2023/08/16(水) 15:06:21.78 ID:fzE6pjA10.net
黒だけど、まぁそれなりに熱は持つけど
メッチャ熱!って言うほどでもないで

670 :774RR (オッペケ Srbb-mNaE):2023/08/16(水) 16:21:38.34 ID:heQ/3D9Lr.net
慣れてないだけじゃね 俺も始めてSPEC3乗った時は太ももの内側が赤くなったけど気がつけば全然そんなことなくなった
まあ 単純に体が慣れたってやつだな
来年で発売してから20年経つ後はプレミアがついてもいいように 大切に乗るだけだ

671 :774RR (オッペケ Srbb-XWua):2023/08/16(水) 19:59:34.72 ID:W0Op4eDPr.net
レンタルで20年式のSBを借りて8時間乗った感じやとそんなに気にはならんかった
明後日納車されるやつはどうかな

672 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/16(水) 20:34:00.49 ID:5OYLoC9M0.net
結局、声の大きい一部が熱いと騒いでるだけって感じだな

673 :774RR (ワッチョイ 8a35-yhDR):2023/08/16(水) 21:04:59.50 ID:R9cdLPLU0.net
>>72
NC42が出た時から夏になるとずっと言われて続けてきたことだよ。
気温、日差し、走行状況、ガソリン残量、経過時間もろもろで変わるから、
夏なら無条件で熱すぎるってことはないけど、熱い時はニーグリップしたくない位熱くなるのは確か。
自分はNC39以前や他の車種はあまり乗ったことないからそれより熱いかはコメント出来ないけど。

674 :774RR (ワッチョイ 8a35-yhDR):2023/08/16(水) 21:06:22.89 ID:R9cdLPLU0.net
ミスった
>>672

675 :774RR (ワッチョイ 8baa-DjTc):2023/08/16(水) 21:18:54.47 ID:xIHvKPKW0.net
短足はタンクに股間押し付けて太腿がべったりタンクに触れるから熱くて火傷るりするとか言い出す
日本人の平均身長程度あるなら膝の内側しかタンクに触れない

何年も繰り返し夏に盛り上がる話題

676 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/16(水) 21:41:14.95 ID:5OYLoC9M0.net
>>673
もう少し他車種も経験した方が良いですよ

私はSF/SBの最終を各台持ち程度の初心者ですが、そこまで熱く感じませんよ

他にも大型の空冷水冷Zを3台くらい持ってますが、CBで火傷と言ってたらZは火事レベルで熱いですよ

677 :774RR (ワッチョイ 4e58-uqZS):2023/08/16(水) 22:08:17.89 ID:bdyzeumd0.net
くらいて

678 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/16(水) 22:11:10.71 ID:5OYLoC9M0.net
他にも大型車2台と二種1台持ってるんだけど端折ったんだよ…

679 :774RR (ワッチョイ 8a35-yhDR):2023/08/16(水) 22:13:46.69 ID:R9cdLPLU0.net
>>676
レンタルで何車種か乗ったことはあるけど、真夏の特別暑い日はレンタルしてまで乗らないしなぁ
それに他車種より熱いだとか一切主張したことないし、CBでどう感じるかだから他車種の事はどうでも良いかな
ちなみにタンクの色はブルーメタリック
まぁ、個人差か、熱くなるシチュエーションで乗ってないか、何だろう

680 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/16(水) 22:24:40.16 ID:5OYLoC9M0.net
個人のお気持ちならそれはそれで良いと思う
たまにNC42持ちの総意みたいに言ってくる奴おるからそういうのはン拒否

681 :774RR (ワッチョイ 8baa-DjTc):2023/08/16(水) 22:27:53.63 ID:xIHvKPKW0.net
他車種どうでもいいとか宣うなら、そもそもレスすんなレベル

682 :774RR (ワッチョイ 27f3-Gd7+):2023/08/16(水) 22:54:45.59 ID:ir92GWXn0.net
3台と言えばいいのに3台くらいとは

683 :774RR (ワッチョイ 4e58-xIJk):2023/08/16(水) 23:05:59.86 ID:5OYLoC9M0.net
>>682
>>678
3台、他、エトセトラの意味で使っただけ

684 :774RR (ワッチョイ 5be2-DXLR):2023/08/17(木) 10:54:34.53 ID:wJm9iXf80.net
分かった分かった
もう言葉いじりはいいから

685 :774RR (オッペケ Srbb-XWua):2023/08/17(木) 13:26:53.86 ID:XQgpVlz5r.net
明日納車予定がまだナンバー来ないから延期と言われた
マジでホンダドリーム大丈夫か
8月7日より前に申請してまだ来ないとかウソつきなのか
休みまで取ってたから頭にきてザンギ6個も食ってしまった

686 :774RR (スププ Sdba-2a2f):2023/08/17(木) 14:06:33.90 ID:pVrPzO4Hd.net
その場で暴れたら良かったのでは
まあその適度でしょう

687 :774RR (ササクッテロレ Spbb-IXFG):2023/08/17(木) 14:06:58.89 ID:nFHcCdLip.net
>>685
休み取ってんなら自分で行けばいいのに

688 :774RR (オッペケ Srbb-XWua):2023/08/17(木) 20:03:11.28 ID:XQgpVlz5r.net
その場って会社にいる時に電話でやけど

689 :774RR (ワッチョイ 4e9c-5MyL):2023/08/17(木) 21:44:28.91 ID:DcFvNMPm0.net
このたびSPEC1スペンサーをヤフオクで29.5万で買いました。
タイヤはツルツル、チェーンはのびのび、サビも少しあります。6万km走行。でも車検も半年ありひずみも感じられずエンジン絶好調です。
私自身とても満足していますが、安いお買い物だと思いますか?

690 :774RR (アウアウウー Sac7-OvuD):2023/08/17(木) 23:51:30.30 ID:vDMLW4wQa.net
自分でレストア整備するならいいんじゃないの ?バイク屋に頼むと整備で10万は掛かるから店で買う方が保証ついてて安上がり

691 :774RR (ワッチョイ b6a6-OvuD):2023/08/17(木) 23:52:34.64 ID:EgV7Zv3B0.net
自分でレストア整備するならいいんじゃないの ?バイク屋に頼むと整備で10万は掛かるから店で買う方が保証ついてて結局安上がり

692 :774RR (ワッチョイ 3358-e8G5):2023/08/18(金) 00:20:19.68 ID:U97g1+q20.net
そんなポンコツが30万って
スーフォアの価値が上がったのか?
それとも円の価値が下がったのか?

693 :774RR (ワッチョイ 4e58-xsP1):2023/08/18(金) 01:21:53.23 ID:yni6MNCg0.net
>>689
安物買いで失敗したのかお値段以上でお得だったのか気になるのはわかるけど
そんなこと気に掛けるよりせっかく手に入れた愛車を大事にメンテして乗ってどうやって楽しむかを考えたほうが幸せと思う

694 :774RR (ワッチョイ 4e58-xsP1):2023/08/18(金) 01:24:04.41 ID:yni6MNCg0.net
>>689
安物買いで失敗したのかお値段以上でお得だったのか知りたいのはわかるけど
そんなこと気にするよりせっかく手に入れた愛車を大事にメンテして乗ってどうやって楽しむかを考えたほうが幸せと思う

695 :774RR (ワッチョイ 4e58-xsP1):2023/08/18(金) 01:24:51.41 ID:yni6MNCg0.net
あらごめん

696 :774RR (オッペケ Srbb-XWua):2023/08/18(金) 07:23:11.07 ID:RzlPvI+wr.net
>>689
自分で満足してるなら人に評価聞いても仕方ないのでは
と俺は思います

697 :774RR (ワッチョイ 63aa-7DMH):2023/08/18(金) 07:56:34.18 ID:PdmPBp1H0.net
まあ プレミアがつくのは スペック3だと思うけどね

698 :774RR (ワッチョイ 5be2-DXLR):2023/08/18(金) 09:33:29.89 ID:sg+DBaCw0.net
最終型を定価で買った者としては高く感じるが、なかなか手に入らず探して探して
やっと納得いく物を探しあてたなら安く感じるかもな

699 :774RR (ワッチョイ 0788-OvuD):2023/08/18(金) 13:13:13.79 ID:/gSMipLr0.net
http://youtu.be/qwd_YfyIt-8 これで24万高くなったね

700 :774RR (ワッチョイ 5be2-DXLR):2023/08/18(金) 13:51:55.78 ID:sg+DBaCw0.net
この人の動画はよく見るけど、これぐらい知識と技術があれば不動車買って直すのも楽しそうやね

701 :774RR (ワッチョイ bbf3-EDUQ):2023/08/18(金) 17:25:12.96 ID:YTQiiC5u0.net
44000キロ走ってこの程度か
エンジンオイルがかなり汚かったからオーナーはあまり交換してなかったっぽいね
10万円のCBR299RRよりはかなりマシだと思う。あっちはケースにクラックが入ってたから

702 :774RR (ワッチョイ 9779-o+Hv):2023/08/18(金) 18:40:31.29 0.net
>>689
ブレーキのフルOH終わったらキャブのフルOHの準備しときなよ
10度下回ったらチョーク必修
5度下回ったらお湯が必要になる

703 :774RR (ワッチョイ 9779-o+Hv):2023/08/18(金) 18:42:17.19 0.net
>>689
ブレーキのフルOH終わったらキャブのフルOHの準備しときなよ
10度下回ったらチョーク必修
5度下回ったらお湯が必要になる

704 :774RR (ササクッテロ Spbb-IXFG):2023/08/18(金) 19:00:53.31 ID:TV+3De2Hp.net
チョークは「必修」だわな(笑)

氷点下でもお湯は使ったことないな

705 :774RR (ワッチョイ 1aee-epl3):2023/08/18(金) 21:39:14.78 ID:n7/vNRaZ0.net
フォルスデザインのインナーフェンダーまだ納期未定。
もうすぐ1年半

706 :774RR (ワッチョイ 63aa-XWua):2023/08/18(金) 21:55:39.41 ID:wtXGHEQR0.net
納車できない予定が急遽納車されて走ってきたがやっぱりええですなぁ早くブイテック入れてぇ明日から一気に1000キロまで行って回してやんよ
シート低いこと以外は俺的には欠点ないな

707 :774RR (ワッチョイ 39f3-GJT1):2023/08/19(土) 05:36:22.64 ID:rNFDUEup0.net
皆さんレスありがとう。
先日、タイヤ、前後スプロケ、チェーンー変えました。く
大切にのります。

708 :774RR (ワッチョイ 39f3-GJT1):2023/08/19(土) 05:54:10.49 ID:rNFDUEup0.net
途中なのに書き込んじゃった。
ちなみに上記交換で8万円。
音も最高です。
https://i.imgur.com/aMnjAET.jpg

709 :774RR (ワッチョイ 59ee-jTH6):2023/08/19(土) 06:29:23.49 ID:Txbv3ID10.net
タミヤの1/12でも買ったみたいだw

710 :774RR (ワッチョイ c1aa-Jabo):2023/08/19(土) 08:49:25.29 ID:5b274hWd0.net
>>708
おめでと いい買いもんしたな

モリワキZEROチタンフルエキついてるじゃないか!!!

711 :774RR (ワッチョイ 7988-/CUi):2023/08/19(土) 09:23:14.93 ID:wnNDkGkH0.net
いい色買ったな

712 :774RR (オッペケ Sr0d-IdAA):2023/08/19(土) 16:17:21.90 ID:dlX4hAIyr.net
スペンサーカラーかっこいいね
nc39初期型フロントフォークのアウターがかっこいいんだよね

713 :774RR (ワッチョイ 39f3-GJT1):2023/08/19(土) 20:18:51.12 ID:rNFDUEup0.net
みんな、褒めてくれてありがとう!
いいでしょモリワキチタン!
スペンサーカラーもお気に入り!
フロントフォークのアウターは他車種と見比べてみます!

714 :774RR (ワッチョイ c1aa-Jabo):2023/08/19(土) 21:24:06.00 ID:5b274hWd0.net
社外マフラーのんばぁ〜は格別だよね

715 :774RR (ワッチョイ 2b58-K9HN):2023/08/20(日) 02:36:45.94 ID:w4Osv5Oa0.net
>>699
こいつよく観るけど凄いよな

716 :774RR (オッペケ Sr0d-IdAA):2023/08/20(日) 09:53:00.12 ID:Lf9X1iXgr.net
>>713
nc39の1,2のリアブレーキもいいんだよね
スペ3からnc31の安いやつにもどった

717 :774RR (ワッチョイ c1aa-Jabo):2023/08/20(日) 10:13:59.76 ID:x0BBquED0.net
>>713
アウターは俺は好きだけど、なんちゃって倒立とか言ってたなあ(笑)
あのリアブレーキはほんとにいいんだよねやっぱコスト抑えるためにやめたんだろうね

718 :774RR (ワッチョイ 39f3-GJT1):2023/08/20(日) 13:16:07.21 ID:2UFPCFG10.net
nc39、1・2のリヤブレーキつていいやつなんだ。
リヤスタンドの邪魔になるから3以降はキャリパー上側についてていいな~と思っていた。

719 :774RR (スプッッ Sdf3-3vr4):2023/08/20(日) 16:28:57.51 ID:8RcpaKtid.net
あのロッドがかっこいい

720 :774RR (オッペケ Sr0d-Hn/w):2023/08/20(日) 17:10:35.09 ID:O2ATevo3r.net
とりあえず週末で500キロ走ってきたからこれでVTEC入れてもええんよな

721 :774RR (アウアウウー Sa45-VSn1):2023/08/20(日) 17:41:11.09 ID:IM4zobFEa.net
高速105で走ったら
満タンで360キロはしった。
で、ガスいれたら13リッターしか
入らなかったんだが、
結構いいかげんなメーターだな。

722 :774RR (ワッチョイ c1aa-Jabo):2023/08/21(月) 07:46:50.94 ID:eLb5kZGB0.net
>>720
オイル交換しろよ

723 :774RR (ワッチョイ 4128-iEfm):2023/08/23(水) 05:42:42.72 ID:1Ezt3aPq0.net
せやな

724 :774RR (ワッチョイ 5979-IbuF):2023/08/23(水) 18:31:52.80 ID:0.net
エムズガレリって所が一気に在庫放出だなw
それでも20万くらい高いけど

725 :774RR (ササクッテロラ Sp0d-Jabo):2023/08/24(木) 20:58:53.91 ID:4LQohr7jp.net
>>724
やっぱ新型4気筒が出るのかもね
SSっぽいのだけはやめてほしいな

726 :774RR (ワッチョイ 11f3-wmne):2023/08/24(木) 22:36:16.15 ID:QMrEK7er0.net
SSっぽいというかストファイみたいなのは出るかもしれないね
気に入らない人は割高な中古を勝手無理矢理満足してしまうしかない

「本当は新型が嬉しいけど僕はこれで我慢するんだもん・・・」

727 :774RR (ワッチョイ c1aa-Jabo):2023/08/24(木) 23:06:07.70 ID:s76VrJDA0.net
>>726
まあ、SFオーナーとしては変なの出てきてSFの価値が上がることを願うしかないか
ホーク11みたいな4気筒が出てくると乗り換えかな
スーパーホーク3Rみたいな赤白カラー出てほしい

728 :774RR (オッペケ Sr0d-9u5+):2023/08/24(木) 23:17:13.47 ID:1xxNU6Evr.net
メーカー側はなぜか400は人気ない!っておかしな勘違いしてたけどやっと実は400が1番人気なの気がついたみたいだし。(日本だけでなく世界でも)
しかもカワサキが先に400RS出すかもっていってたと思ったら今度はヤマハがRZ250風出すって話まで出てきてるし。
一番最初に出したメーカーが確実にどう少なく見ても年間1万台以上余裕で売れるんだから出さなかったら本当に間抜けだよ笑

729 :774RR (ワッチョイ 11f3-wmne):2023/08/24(木) 23:51:04.96 ID:QMrEK7er0.net
丸目ライトじゃないのは確実だろうね

730 :774RR (ワッチョイ 2158-7CJG):2023/08/25(金) 02:35:45.09 ID:pr33dyms0.net
新型の話題になる度に鼻息の荒いオッペケがいるな

731 :774RR (ワッチョイ 7988-/CUi):2023/08/25(金) 02:41:32.15 ID:ZTUaNKsU0.net
RZマジで復活なら乗り換えかな

732 :774RR (ワッチョイ 2b58-MQjf):2023/08/25(金) 03:18:42.20 ID:Pnbj1THL0.net
フラッグシップとしてならともかく、売るつもりの中型4気筒はもう作らんやろね

中型4発最大の弱点は値段と性能が見合わない事
GB350の台頭とCB400の凋落をみればわかりやすい

733 :774RR (ワッチョイ c1aa-Jabo):2023/08/25(金) 06:25:37.47 ID:7DBh1jDf0.net
>>729
LED化でデザインの幅が広がったしね
デイライトもOKになったしカッコイイ感じなら歓迎するかな
車検場の光量測定器が対応できる範囲だろうけど

734 :774RR (ワッチョイ 6daa-lEJP):2023/08/26(土) 06:26:09.41 ID:KzL5XSiS0.net
新型が出て気に入れば増車すればいいだけ
ZX4Rも10月には納車やし色々楽しむのがいいと思うよ

735 :774RR (ワッチョイ 6daa-gUOG):2023/08/26(土) 10:16:50.83 ID:qCuCQcz20.net
>>721
リッター26くらいか
さっきガス入れしたらnc31町乗り高速半々で21だった
やっぱFIは燃費いいね
それにしてもレギュラー185円/ℓとは
高速道路だと軒並み200円超えかあ...

736 :774RR (ワッチョイ a979-Rn11):2023/08/27(日) 17:35:15.48 0.net
レッドバロンのサイトにスペック3かな?
68300kmのボルドールが548000円
めっちゃお得

737 :774RR (ワッチョイ a979-Rn11):2023/08/27(日) 17:44:41.68 0.net
探すともっとあるな
一気に持ち込まれて在庫過多なのか

738 :774RR (ワッチョイ c125-5ZTB):2023/08/27(日) 21:44:18.03 ID:Wn/QUpLK0.net
6万キロのスペック3ってコロナ前ならその半値くらいで買えたんじゃないの?
まだまだバブルだな

739 :774RR (アウアウウー Sa11-YA4D):2023/08/27(日) 22:38:52.31 ID:BuXx3nmWa.net
コロナ前で40ぐらいだろ

740 :774RR (ワッチョイ 0ada-TGnk):2023/08/28(月) 13:08:45.05 ID:L7iriYUM0.net
6万キロとか値がつかねぇよ

741 :774RR (ワッチョイ 3ec1-vHpx):2023/08/28(月) 13:17:10.14 ID:H5dBsQc50.net
CBは他のバイクと違って多少距離行っててもそこそこの値が付く
流石に10万キロ超えたら厳しいみたいだけど

742 :!id:none (ワッチョイ a979-wDid):2023/08/28(月) 13:43:08.86 ID:AqEegSZv0.net
ステムベアリング
キャブOH
前後キャリパー、マスターシリンダー
ホイールベアリング
クラッチ1式
これやれば10万超えててもちゃんと走るだろ
ピストンまで行くとニワカ整備は不可だけどw

743 :774RR (ワッチョイ 15e2-lN7b):2023/08/29(火) 15:47:17.89 ID:VnnQQYp40.net
そんなん出来ないからバイク屋に丸投げや
まぁ新車で買って2年でまだ1万kmだから随分先の話になりそうだが

744 :774RR (ワッチョイ 0aac-sWfx):2023/08/31(木) 19:40:04.80 ID:ra02KnVV0.net
>>721
最後の一目盛りは点滅開始で残り4リットルだけど、おれトンチンカンなこと言ってる?

745 :774RR (ワッチョイ 6925-hn/3):2023/09/01(金) 02:46:05.15 ID:kw8gf64e0.net
何を言いたいのかわからない
実燃費がズレてたのか、点滅開始したタイミングで給油したら13Lだったのが不満なのか、105キロで◯時間走ったのに360キロも移動してたってことなのか

746 :774RR (ワッチョイ 15e2-lN7b):2023/09/01(金) 11:54:42.77 ID:7JuRLOPl0.net
文面的には1メモリ点滅で残3ℓかと思ったら5ℓ残ってたみたいなイメージを受けるな
まぁセンスタ立てる立てないでも給油量なんて変わってくるもんだが

747 :774RR (ワッチョイ a3aa-sc0H):2023/09/03(日) 16:53:30.44 ID:AXnlFY6z0.net
試しに友達のレクサスLC500と加速勝負したけど100ちょいまでは勝負になるけどそっからはムリやった
まあ向こうは向こうで10倍以上排気量あるのにとぼやいてたけど

748 :774RR (ワッチョイ 3388-/KA0):2023/09/03(日) 19:51:06.52 ID:YNmpsMac0.net
向こうは最高速250オーバーやろそんなん

749 :774RR (ワッチョイ b3f3-HvU0):2023/09/03(日) 20:40:03.31 ID:4+Ua4EGj0.net
フォルスデザイン届いたけど
むっちゃ良いな スリッド有りにして正解だわ!

750 :774RR (ワッチョイ cf43-03Zv):2023/09/03(日) 21:29:02.98 ID:/x3fJ4fA0.net
NC39 2001年買ったわ
おまいら宜しく

751 :774RR (ワッチョイ cf9c-bKcm):2023/09/04(月) 01:31:01.11 ID:g1xaXuC+0.net
>>750
私(708)と同じですね。
よかったら写真で見せてくれませんか。

752 :774RR (ワッチョイ 9325-6M9d):2023/09/04(月) 12:03:16.67 ID:hCAgeODs0.net
ウチのそうだけど外装綺麗でも色々ヤレが気になる年式だよなぁ
パルスジェネレーター・レギュレーター・ステーターコイル・
イグニッションコイル・プラグコード・プラグ・イグナイターと電気系統全交換したよ
それでも全開走行時にエンスト症状が出るんでタンクキャップとエアベントホースも交換予定

753 :774RR (ワッチョイ cf43-03Zv):2023/09/04(月) 12:14:50.71 ID:KyWm8jro0.net
>>751
嫌です

754 :774RR (ワッチョイ 73ee-SOZc):2023/09/04(月) 21:20:05.41 ID:hIxu+ANr0.net
>>753
アナルホールの小せえ男だな、まったく。

755 :774RR (ワッチョイ a3aa-QSC4):2023/09/04(月) 22:19:51.11 ID:QE6cr9Lb0.net
よし俺が拡げてやるからヨツンヴァインになるんだよおうあくしろ

756 :774RR (ワッチョイ cf43-03Zv):2023/09/04(月) 22:39:15.23 ID:KyWm8jro0.net
>>754
女なんですけど…

757 :774RR (ワッチョイ a3aa-+9DU):2023/09/05(火) 00:13:25.51 ID:E6F50ePN0.net
俺のスペック3 プレミアつくんですけど

758 :774RR (ワッチョイ ffee-5XGt):2023/09/05(火) 03:04:45.75 ID:olRT/qB+0.net
>>749
えー、いいなぁ。納期どのくらいかかりました?

759 :774RR (ワッチョイ 83e2-+GqY):2023/09/05(火) 09:20:32.44 ID:CSb872gQ0.net
いいなてw
子供みたいで草

760 :774RR (ワッチョイ b3f3-HvU0):2023/09/05(火) 21:53:08.57 ID:ylF2KeCS0.net
>>758
10ヶ月ちょっとだった

761 :774RR (ワッチョイ 7379-z2J2):2023/09/05(火) 22:13:41.39 0.net
>>752
ガソリンホースが折れてるとそんな感じになるよ

762 :774RR (ワッチョイ 9325-6M9d):2023/09/05(火) 22:23:05.10 ID:s/Wq6wEE0.net
>>761
バイク屋に見てもらったからそこは大丈夫なはず…なんだけどね
なんにせよ劣化はしてるだろうから新品交換してみる予定

763 :SPEC1 (アウアウウー Sae7-u0iS):2023/09/06(水) 12:23:59.16 ID:2/rCkq74a.net
俺のは高速走るとすごく調子が良くなる。
レスポンスがビンビンだぜ。

764 :SPEC1 (アウアウウー Sae7-u0iS):2023/09/06(水) 12:24:42.56 ID:2/rCkq74a.net
でも、次の日は普通に戻っている。

765 :774RR (ワッチョイ 73ee-BnNl):2023/09/07(木) 22:14:57.87 ID:Av3qtoG/0.net
いつものように決めて、ぶっ飛ばそうぜ。

766 :774RR (ササクッテロル Sp07-Sup/):2023/09/08(金) 16:44:47.10 ID:v9jKbKz6p.net
>>765
何を決めるの?

767 :774RR (ワッチョイ cf58-m25F):2023/09/08(金) 16:52:51.73 ID:0HNc55PU0.net
歌詞なので

768 :774RR (ササクッテロル Sp07-Sup/):2023/09/08(金) 16:56:01.62 ID:g8xeqYw1p.net
(笑)
すまん

769 :774RR (ワッチョイ e3f0-0rN/):2023/09/08(金) 20:09:56.92 ID:7ca/LQCd0.net


770 :SPEC1 (ワッチョイ a7f3-BMcJ):2023/09/09(土) 01:35:31.14 ID:WKUMB1aa0.net
すみません。
708で写真を貼り、皆様の反応をおそるおそる確かめた者です。。
ちょくちょく覗いていますがこのスレさみしいですね。
余談ですか私よりかっこいいマシンに乗ってる方はここにいらっしゃいますか?
勝負したいので、写真を貼ってください。

771 :SPEC1 (ワッチョイ a7f3-BMcJ):2023/09/09(土) 01:36:30.31 ID:WKUMB1aa0.net
https://i.imgur.com/NLLERvE.jpg

772 :774RR (ワッチョイ a7f3-eilc):2023/09/09(土) 05:15:41.99 ID:H3jj/l3c0.net
そのメッキのCB400と書いてあるコアガード付けてるやつ多いな

773 :774RR (ワッチョイ b358-Umaz):2023/09/09(土) 05:27:50.26 ID:XOu2lYGz0.net
その中華製ラジエターコアガード付けてる時点でないわ

774 :774RR (ササクッテロル Sp3b-212u):2023/09/09(土) 05:50:32.88 ID:ftkDT+W3p.net
アマリングが、、、
それで勝負を挑むとは

775 :774RR (ワッチョイ 8788-gnua):2023/09/09(土) 10:17:46.97 ID:OBGnz+7m0.net
安物コアガード付けたらラジエター冷えなくなる不具合あるらしいで

776 :774RR (ワッチョイ a7f3-eilc):2023/09/09(土) 11:26:55.56 ID:H3jj/l3c0.net
そのコアガード取り付けてたせいかラジエーター液が微量だが漏れてたからすぐ取り外したわ

777 :774RR (ワッチョイ 3bf3-UMJW):2023/09/09(土) 11:49:28.35 ID:bu7lGskb0.net
取り敢えず磨きと錆落としくらいしろや。

778 :774RR (ワッチョイ 5f25-yHaV):2023/09/09(土) 12:22:06.75 ID:DxiC0iwn0.net
ブレーキレバーも中華の激安品だね
よく見えないけどリアサスも中華?少なくとも純正showaじゃないよね
欠品パーツならわかるけどさぁ…

779 :774RR (スプープ Sd5a-cvRs):2023/09/09(土) 12:32:36.23 ID:RxPBO9pid.net
リアサスはYSSじゃね?

780 :774RR (ワッチョイ ffb9-Du02):2023/09/09(土) 13:38:36.26 ID:28XwvGnm0.net
晒す側も煽ってるような口振りだからどっちもどっちなんだけど
いちいちケチを付けなくてもとは思う

781 :774RR (ワッチョイ ce43-8xbb):2023/09/09(土) 14:24:15.61 ID:TFl3UOLB0.net
安臭いステップもダサい

782 :774RR (ワッチョイ 4e57-HBPw):2023/09/09(土) 16:40:59.80 ID:y3cxG1hm0.net
やっぱりノーマルがナンバーワン

783 :774RR (ワッチョイ 8788-gnua):2023/09/09(土) 21:05:17.41 ID:OBGnz+7m0.net
フロントフォーク倒立化したいなー

784 :774RR (ワッチョイ 0e67-212u):2023/09/09(土) 21:38:48.58 ID:Bj58Xu5X0.net
>>783
倒立はネイキッド向きじゃなくない?

785 :774RR (ワッチョイ e3aa-0Qm5):2023/09/09(土) 23:59:41.58 ID:wMEpnFht0.net
SPEC3プレミアはよおおおおおおおおお

786 :774RR (ワッチョイ 1792-Ojz2):2023/09/10(日) 00:06:01.07 ID:Zh65KKpP0.net
倒立の見た目がカッコよくて好きってんなら何も言わんけど、性能差なんかわからんやろ?

787 :774RR (ワッチョイ 8335-bdWa):2023/09/10(日) 00:10:19.81 ID:C34L8sW00.net
>>785
今さら無いから安心しろ

788 :774RR (ワッチョイ 1779-ZY9Z):2023/09/10(日) 13:00:14.27 ID:0.net
プレミア化を目指してるならフロントフォークとタンクの錆対策しとけ

789 :774RR (ササクッテロル Sp3b-212u):2023/09/10(日) 14:13:02.88 ID:cp068TSmp.net
>>788
プレミアと関係なくない?
買い取り価格は高くなるだろうけど

790 :774RR (ワッチョイ 1779-ZY9Z):2023/09/10(日) 14:58:20.68 ID:0.net
>>789
価格が上がると信じてる

綺麗な状態ならより高く売れる

錆びやすいけど対策は簡単

Just do it

791 :774RR (ワッチョイ 9ab9-6jLp):2023/09/10(日) 18:28:56.69 ID:WtHvzPGr0.net
みなさんタイヤは何をはかれてますか?
おすすめのタイヤあったら教えてください。

792 :SPEC1 (ワッチョイ 4e9c-BMcJ):2023/09/10(日) 20:38:01.72 ID:zOe4d3WS0.net
写真貼ったとて、全然盛り上がらない。W
一般道でアマリングない人ってどんな走りなしてるの?

793 :774RR (ワッチョイ 8788-gnua):2023/09/10(日) 20:53:46.04 ID:u6oCpAjP0.net
ディアブロ ロッソ2

794 :774RR (スププ Sdba-97pB):2023/09/10(日) 21:27:52.96 ID:99yWos2/d.net
α14

795 :774RR (ワッチョイ 8335-bdWa):2023/09/10(日) 21:43:37.38 ID:C34L8sW00.net
ロード5

796 :774RR (ワッチョイ a7f3-eilc):2023/09/10(日) 22:32:24.06 ID:qtfWlKrx0.net
バトラックス

797 :774RR (ワッチョイ ce43-8xbb):2023/09/10(日) 23:27:44.68 ID:OE6Y0B+K0.net
ティムソン

798 :774RR (ワッチョイ e3aa-212u):2023/09/11(月) 07:16:12.94 ID:lKr6k6Sw0.net
峠やサーキットとか攻めないならK505で十分

799 :774RR (アウアウウー Sa47-HBPw):2023/09/11(月) 17:14:08.28 ID:PhkDxccka.net
大型免許とってZ900RS乗ってみたけど改めてスーフォアの良さがわかった気がする

800 :774RR (ワッチョイ 9ab9-6jLp):2023/09/11(月) 18:24:11.17 ID:BGeGgtSg0.net
おすすめのタイヤ聞いたものです、みなさんありがとうございました。

801 :SPEC1 (ワッチョイ 4e9c-BMcJ):2023/09/11(月) 19:29:37.67 ID:+OHuNzpj0.net
>>799
Z900RSに憧れてるスーフォアのりなんだけど、どういうことですか?

802 :774RR (ワッチョイ 1792-Ojz2):2023/09/11(月) 19:38:30.92 ID:CmBA6ae/0.net
VTECとかで回す楽しさがなくなるんじゃね?
900RSはトルク重視の回らないエンジンだしな

803 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-212u):2023/09/11(月) 19:45:38.13 ID:9D7t7vOep.net
VTECが楽しくないような書き方だな

804 :774RR (アウアウウー Sa47-gnua):2023/09/12(火) 00:07:58.74 ID:YIspq5oma.net
400は回せるから楽しいんよ

805 :774RR (ワッチョイ 9a28-Yef1):2023/09/12(火) 05:50:33.56 ID:yPxG9UwR0.net
両方乗ればええんやで?

806 :774RR (スップ Sd5a-BMcJ):2023/09/12(火) 10:07:51.44 ID:vVW6JrSMd.net
両方持ってるけど、CBはやっぱ良く出来てると実感する。
どっちも持った方が良いよ。

807 :774RR (ワッチョイ b358-Umaz):2023/09/12(火) 18:45:24.46 ID:1Vv5/ZbD0.net
Z900RSもスーフォアもインプレ記事なんかで乗り易いバイクって褒めちぎられてるけど
実際は言うほど乗り易くはないよな

808 :!id:none (ワッチョイ 1779-wImT):2023/09/12(火) 18:59:59.99 ID:gZ5Mlf/u0.net
高速道路では!!だろw

809 :774RR (ワッチョイ e3aa-212u):2023/09/12(火) 19:22:59.68 ID:TJ38RZie0.net
>>807
へっ?
どんなバイクが乗りやすいんだ?

810 :774RR (ワッチョイ ff28-L/Dk):2023/09/12(火) 19:35:16.37 ID:K/GNBU910.net
いうて一般道だと全然回せんじゃん
やっぱ250ぐらいがいちばんいいよ全開率高いし
バリオスの新車がほしい

811 :774RR (ワッチョイ e3aa-212u):2023/09/13(水) 06:27:31.84 ID:Xxwliksu0.net
>>810
SF乗ったことあんの?乗ったことある人からバリオスのがいいって言葉が出るのが信じられない
確かに一般道じゃ6000以上回すことは少ないけど
250より断然乗りやすい
SFと4発250じゃ全開率は変わらんと思うけど
中回転域が変わるくらいじゃね

812 :774RR (スプープ Sdba-Wm2/):2023/09/13(水) 13:47:54.41 ID:qTMI2BN8d.net
Vストローム650と2台持ちやけど走行距離が200キロ越えるならVストロームの方が姿勢も楽で疲れないのがいいでもCB400はとにかく気持ちいい
例えるなら嫁と超人気風俗嬢の差くらいかな

813 :774RR (ワッチョイ 8335-bdWa):2023/09/13(水) 13:54:05.63 ID:p5NsLnLw0.net
いつのCB400SFと比べてるのか書いて欲しい
Revoでも2014年以降とその前で意外と大きく乗車姿勢が違う

814 :774RR (ササクッテロル Sp3b-212u):2023/09/13(水) 17:09:56.68 ID:zkdvvvn0p.net
>>813
大きくは違わない

815 :774RR (アウアウウー Sa47-ACTo):2023/09/13(水) 17:10:48.67 ID:tuiN2cEYa.net
>>812
まさに長距離メインだとSBだとちょいきつくてvストローム650に乗り換えようとしてたわ
ただSB手放すのも惜しいしやっぱ2台持ちが正義か

816 :!id:none (ワッチョイ 1779-wImT):2023/09/13(水) 18:18:12.15 ID:cBvkahcQ0.net
高速道路でキツイとか言ってるやつは乗車姿勢が駄目なんだからな
ステップにつま先立ちしてニーグリップを確実に
タンクバッグを装備して胸をタンクバッグに乗せる
これで500kmでも腰痛無しケツ痛無しだぞ

817 :774RR (ササクッテロル Sp3b-212u):2023/09/13(水) 18:31:56.94 ID:3oC4/J3np.net
>>816
イメージがわかない
写真貼ってくれ

818 :774RR (スップー Sd5a-QcK9):2023/09/13(水) 20:49:34.28 ID:vqRdxrbnd.net
アラフォーのおっさんやがユーチューブ見てたらバイクに興味が出て免許取ってスーパーフォア乗りたいんやが今更すぎるか?

819 :774RR (ワッチョイ 1792-Ojz2):2023/09/13(水) 20:57:55.31 ID:DFk5D/J60.net
全然大丈夫や
新古車が200万くらいだったけど、150万まで下がってきたぞ

820 :774RR (ワッチョイ a7ee-4ksv):2023/09/13(水) 20:59:37.68 ID:4dXg6dRc0.net
スーフォアは去年の秋で生産終了したから、タマがねーのよ
中古があっても新車並みか、それ以上の価格
免許取るのはいいが、思い入れがないなら他の入手しやすいバイクにとりあえず乗ったほうがいい
それでも乗りたいのが持続してたら再考すれば?
その頃には価格も落ち着いてきてるだろう

821 :774RR (スップー Sd5a-QcK9):2023/09/13(水) 21:18:49.55 ID:P8AdsI8Md.net
ネイキッドがカッコイイと思ってるんだがバイクなんでも高くね?どうせなら年式新しいのがいいな

822 :774RR (ワッチョイ e3aa-212u):2023/09/13(水) 21:30:55.86 ID:Xxwliksu0.net
じいさんはGB350にしとけば

823 :774RR (ワッチョイ 1792-Ojz2):2023/09/13(水) 22:47:46.74 ID:DFk5D/J60.net
>>821
金はあるんだろ?
150万のほぼ新車、即納買っちゃえ

824 :774RR (ワッチョイ 1a95-d+zA):2023/09/14(木) 07:08:11.20 ID:gTBgAmUn0.net
>>818
CB1300ならまだ新車で買えるからそっちのほうがええで

825 :774RR (ワッチョイ e3aa-212u):2023/09/14(木) 07:22:06.46 ID:Epw7EDRs0.net
バイク屋に踊らされる客がいるから不当な値上がりが止まらないんだよな

826 :774RR (スッップ Sdba-Umaz):2023/09/14(木) 08:07:06.20 ID:ZVxQUALAd.net
>>821
XSR700は乗りやすくて値段もそれなりなのでオススメ
スーフォアは音に拘る人と回して乗りたい人向け

827 :774RR (ワッチョイ dbd8-gnua):2023/09/14(木) 08:16:20.70 ID:osWzyNex0.net
金あるならZ900RSにしときなおっさん

828 :774RR (ワッチョイ e3aa-212u):2023/09/14(木) 08:30:56.44 ID:Epw7EDRs0.net
>>827
どこがいいの?

829 :774RR (ワッチョイ dbe2-6jLp):2023/09/14(木) 11:02:14.98 ID:KDKCM1yv0.net

じいさん、おっさんてお前らの大半は似たようなもんやろw

830 :774RR (ワッチョイ ffb9-Du02):2023/09/14(木) 13:25:15.72 ID:R8D0b/nG0.net
>>818
今更ってことはない
まずはさっさと入校手続きせい

831 :774RR (アークセー Sx3b-GLGs):2023/09/14(木) 14:50:49.01 ID:qdorisK8x.net
今バイク免許って受講の予約とれんのけ?
去年秋に大型とろうとしたら入校はできるけど受講は3ヶ月待ちだから合格期限までとれないかもって言われたんだよな

832 :774RR (スップー Sd5a-QcK9):2023/09/14(木) 15:04:14.93 ID:qTU7Bq1td.net
いきなり大型は不安だわ
とりあえずは遠出するつもりないから中型で考えてる
ビキニカウル着いてるのかっこいいね

833 :774RR (ワッチョイ a7ee-Rpbc):2023/09/14(木) 17:46:17.55 ID:EPjK1dC70.net
ビキニカウルは好き嫌いが別れるとこだと思うが、意外と付けてる人が多いな
俺はないほうが好き派だが

834 :774RR (ワッチョイ a7f3-eilc):2023/09/14(木) 18:02:18.93 ID:trwhs5Hn0.net
同じくない方が好き
けどフォルスデザイン、Nプロのビキニカウルは好き

835 :774RR (ワッチョイ e3aa-212u):2023/09/14(木) 18:31:06.47 ID:Epw7EDRs0.net
>>834
最初いいなって思って付けてたけど
みんな付けてるで倉庫で埃被ってる
今はロンツー行くときはガイラシールド付けてる
でもおっさん臭いんだよね〜

836 :774RR (ワッチョイ dbd8-gnua):2023/09/14(木) 21:59:20.89 ID:osWzyNex0.net
ボルドールがあるじゃろ

837 :774RR (ワッチョイ 1ab2-ACTo):2023/09/14(木) 23:05:17.40 ID:C2tVi4J/0.net
ビキニカウルつけてるのは防風効果は欲しいけど、どうしても丸目がいいって思考なのかな?
ボルドール選ばないのは

838 :774RR (ワッチョイ e3aa-212u):2023/09/15(金) 06:44:24.25 ID:1BRtVPH80.net
>>837
ほぼそれ
SBはとんがった感じでSFらしさがなくなってんだよね ホーク11見たいなロケットなら買う

839 :774RR (アウアウウー Sa47-ACTo):2023/09/15(金) 09:16:38.27 ID:7sZbdVbxa.net
>>838
そうなんだね納得
あくまで防風効果はSFのの丸目であってこそってことか

840 :774RR (ワッチョイ 8ada-BGq1):2023/09/15(金) 09:37:51.77 ID:zl6hafdM0.net
SBのカウルはデカすぎる
ビキニ並みの小ささでフレームマウントのカウルが欲しい

841 :774RR (ワッチョイ dbe2-6jLp):2023/09/15(金) 10:26:39.48 ID:Y2L3XWj90.net
高速乗らないし、下道日帰りツーリング程度しかしないから俺はカウルはいらんわ
そもそもSFの丸目の良さが消える

842 :774RR (スップ Sd5a-CCI2):2023/09/15(金) 13:38:07.70 ID:rBtQLbbsd.net
カウル小さいと効果ない
カウルでかいと邪魔と言われる

どーすれば良いのさ(´・ω・`)

843 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-212u):2023/09/15(金) 16:54:48.40 ID:s7N/rujVp.net
>>842
何のために、誰のために付けたいの?

844 :774RR (アウアウウー Sa47-7Xy0):2023/09/15(金) 17:45:43.56 ID:3nv8OuGAa.net
みんな、好き嫌いだわな。
俺はvtr250もnc42も安物中華カウルついてるが
あるほうがよいな。
関東発一週間走りっぱで九州いったりするが、
有無だと疲労感がちがうわ。
ボルドールだとなんか違うんだよな。

845 :774RR (ワッチョイ 17ee-7/kG):2023/09/15(金) 20:35:50.81 ID:Qt5aUKEx0.net
高速を多用するオレはボルドール選んでほんとに良かったと思うわ。
スクリーンも可変式のMRAヴァリオツーリングで展開してれば
少々の雨なら上半身は濡れないしナビも濡らさずに済む。

気に入ったの乗れば良いんだよ。

846 :774RR (ワッチョイ 3bf3-QcK9):2023/09/15(金) 21:01:46.97 ID:RQyA0Sbg0.net
>>844
一週間走りっぱって凄いな

847 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-212u):2023/09/15(金) 21:30:11.19 ID:+o84lH6Jp.net
3000キロコースか
オレだったらその後1ヶ月は乗りたくなくなるかも

848 :774RR (ワッチョイ 9ab9-7Xy0):2023/09/15(金) 21:42:01.51 ID:iSwn83Zn0.net
>>846
そう。普通に自走
神奈川→熊本→鹿児島→宮崎→大分→山陰→関西
→神奈川みたいな感じ。
4000近くはしるけど、乗りやすいからね
このバイク。

849 :774RR (ワッチョイ e3aa-212u):2023/09/15(金) 21:51:24.44 ID:1BRtVPH80.net
先週やまなみ行ったけどめちゃ良かったよ
九州までは横須賀からフェリー使ったヘタレだけど

850 :774RR (ワッチョイ 0faa-CYBy):2023/09/16(土) 02:53:09.10 ID:t46lpkGF0.net
>>844
好き嫌いだと思うよ
俺はSBのライトとか後から無理やりメーカーが設定したカウルがダサいと思うもの
せめて角目だったらな

851 :774RR (ワッチョイ 7f91-Xmqq):2023/09/16(土) 08:48:26.67 ID:w5W1xWZt0.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族に紹介して、加えて¥4000×人数を入手できます
https://i.imgur.com/MuPZilr.jpg

852 :774RR (ワッチョイ 8f4a-BVl0):2023/09/16(土) 10:21:13.13 ID:ZzcUB81f0.net
>>851
家族に教えて+2万円入手した

853 :774RR (ワッチョイ 7f58-/i60):2023/09/16(土) 12:12:34.31 ID:31o8ULMD0.net
↑通報した方がいいよねこういうの

854 :774RR (ワッチョイ 8fc9-zcFk):2023/09/17(日) 01:58:45.39 ID:QI0Ui5s40.net
今更新車でcb400sb乗りたくなったけどもう後の祭りだよな
タイミングが噛み合わなかったなあ

855 :774RR (ワッチョイ 8faa-nmnp):2023/09/17(日) 06:17:12.30 ID:YhdoeTkO0.net
>>854
俺は先月納車やったぞまだ必死に探したら出てくるかもねちなみに俺はこの連休は慣らし終わってツーリング中やで

856 :774RR (ワッチョイ cf92-qGE6):2023/09/17(日) 07:52:37.09 ID:PmrYeNut0.net
>>854
新古車ならまだ売ってるぞ

857 :774RR (ワッチョイ 7f79-YbE7):2023/09/17(日) 08:31:22.05 ID:P7SI7nR90.net
>>851
これ本当に凄かった

858 :774RR (ワッチョイ 4fb9-ZIG2):2023/09/17(日) 09:28:13.10 ID:Z5WbtnOs0.net
生産終了になった以上、新古車だって日が経つと減る一方なんだぞ
要するに本当に欲しいならすぐ動くべし

859 :774RR (ワッチョイ 8faa-qa8X):2023/09/17(日) 09:29:01.09 ID:NTpw7Ziz0.net
↑クソ クリック詐欺

860 :774RR (スップ Sddf-YoDU):2023/09/17(日) 11:48:20.44 ID:65u/zqLhd.net
久しぶりに乗るぜ

861 :774RR (スププ Sd5f-AFUs):2023/09/17(日) 12:48:00.11 ID:tKwJqC3ud.net
スイングアームのところのゴムスライダーって何の役するの?少しひび割れてるんだけど

862 :774RR (スップ Sddf-YoDU):2023/09/17(日) 13:14:25.51 ID:65u/zqLhd.net
暑すぎて10分くらいしか乗れなかったw

863 :774RR (ワッチョイ cfee-9xLE):2023/09/17(日) 15:46:20.21 ID:ylF72TRb0.net
>>861
チャーンがスイングアームに触れるのを防ぐ奴かな。
知らんけど(´・ω・`)

864 :774RR (ササクッテロロ Sp23-qa8X):2023/09/17(日) 15:47:58.71 ID:4O1uxZh+p.net
いくらちゃんだ

865 :774RR (ワッチョイ cff3-ZX6J):2023/09/18(月) 01:14:31.07 ID:rRVwGlXe0.net
はいーっ

866 :774RR (JP 0H33-BJ1j):2023/09/18(月) 20:28:59.99 H.net
CB400SF ボルドール NC42 限定車 下取り可能 近県配送可能 柏デポ持ち込み無料 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1103241462

75000kmで車検なし
でもめっちゃ綺麗

867 :774RR (JP 0H03-qa8X):2023/09/18(月) 23:05:13.05 ID:ZDvfbfXzH.net
50万前後でいっぱい出てきたな
値上がり期待して在庫持ってた店が在庫維持できなくなって放出って感じだね(笑)

868 :774RR (JP 0H03-/i60):2023/09/18(月) 23:09:46.72 ID:wqJnGhcVH.net
ランエボ10がそうなんだが最終型にしかプレミアつかないパターンかな

869 :774RR (JP 0H03-qa8X):2023/09/18(月) 23:19:10.02 ID:ZDvfbfXzH.net
>>868
そんな感じだね
やっぱ希少価値がないとプレミアつかないね
確かに最終型は販売台数が少ないからシリーズの中では最初にプレミアつきそう
変なカウルがついたnc31バージョンRは珍車として価値がありそうだけど(笑)プラモデルもあるし

870 :774RR (ワッチョイ 0fe2-9C00):2023/09/19(火) 15:39:17.27 ID:uxdPLOvk0.net
プレミア付くと現状以上に盗難危惧せんといかんなるから付かなくていいわ

871 :774RR (ワッチョイ 4f4c-YoDU):2023/09/19(火) 16:03:04.05 ID:XrsnfJ4f0.net
>>870
ほんとそれ

872 :774RR (ワッチョイ 8fe1-qa8X):2023/09/19(火) 20:29:51.19 ID:ze8CYlE50.net
そんなに盗難多いの?

873 :774RR (ワッチョイ 4fa0-68M3):2023/09/19(火) 21:48:39.50 ID:Y07Rwd/A0.net
買った時はなあ
400なんて腰掛けと思ったもんだが
それに居座り津づけるとは

874 :774RR (ワッチョイ 3f79-x4os):2023/09/19(火) 22:04:10.21 ID:h7pi9p4n0.net
プレミアなんか付かなくても新車が買えなくなった時点で俺にとっては唯一無二の存在になったのさ
他人の価値観なんか知らん

875 :774RR (ワッチョイ 3f9c-n7kY):2023/09/19(火) 22:21:39.70 ID:Fy6pJs2b0.net
プレミア坊くるからヤメレ

876 :774RR (ワッチョイ 8fe1-qa8X):2023/09/19(火) 22:37:08.94 ID:ze8CYlE50.net
坊(笑)

877 :774RR (ワッチョイ 0fe2-9C00):2023/09/20(水) 16:48:15.89 ID:3HqmCnbu0.net
>>873
気に入ったバイクは乗り続けたらええんやで
その上で他にも気になるバイクがあるなら増車したらいい
俺は満遍なく乗る方だけど3台まで限界
これ以上増やすと盆栽化する

878 :774RR (ワッチョイ cf98-pzjO):2023/09/20(水) 18:34:04.36 ID:KQ4DodPd0.net
正直ジャストサイズなんよな。このバイク。
ロンツーとかで登坂車線なんかじゃもう少し
パワーとか思うが、取り回しやらなんやら
で気軽に乗れるし、高速いくと、250のツインや
マルチなんかでは回転あがりすぎて
疲れるし。

879 :774RR (スププ Sd5f-0F92):2023/09/20(水) 18:49:00.76 ID:+bj80I3Wd.net
数回モデルチェンジを繰り返して20年くらい続いたロングセラーなだけあるよ

880 :774RR (ワッチョイ 8fe0-qa8X):2023/09/20(水) 18:59:07.51 ID:D8eUYq8x0.net
VTやらSFやらロングセラーで開発を怠ってたツケが今の現状
世界の若いバイク層はホンダを選ばない
早く新しい4発400を出してほしいね

ちょっと気になったがSFで登坂車線は走らんよね
遅いクルマが走行車線で頑張ってると登坂車線から追い抜く事はあるけど(笑)

881 :774RR (ワッチョイ 4f15-9dlw):2023/09/20(水) 22:02:22.23 ID:kxdzhuT70.net
ファッションガイジ

882 :774RR (ワッチョイ cf93-/i60):2023/09/21(木) 01:06:29.68 ID:u78BzHOn0.net
>>880
最新のトップセラーは安い車体価格のもの

高出力にあぐらをかき価格を抑える開発を怠ったツケが今の現状

883 :774RR (ワッチョイ cfb6-oMfT):2023/09/21(木) 01:22:10.00 ID:pHwzl/WA0.net
251〜400ccクラスだとGB350が一番売れてるが

884 :774RR (ワッチョイ cff4-9EYQ):2023/09/21(木) 01:41:23.99 ID:2G0kRBUN0.net
取り回しいい加減にやってバイク倒しちゃったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
ブレーキレバー折れた、ミラーもマフラーも傷ついたorz

885 :774RR (ワッチョイ cf09-CYBy):2023/09/21(木) 01:59:44.07 ID:8/d8+UDI0.net
>>880
左追い越し違反気をつけろやー

886 :774RR (ワッチョイ 3fa8-qa8X):2023/09/21(木) 10:21:37.90 ID:V9Hhu/6B0.net
>>885
うぃ〜すっ
ちんたら走っとったら追い抜きもやるで!

887 :774RR (ワッチョイ 0fe2-9C00):2023/09/21(木) 11:36:56.88 ID:PcyeXGoh0.net
登坂車線なら追い抜きは別にええぞ
追い越しがいかん

888 :774RR (ワッチョイ 8f99-kmYm):2023/09/21(木) 13:02:28.44 ID:D8CAmJSq0.net
>>883
レブル250よりもz900rsより売れてるから
125~で一番売れてるんじゃないの?

889 :774RR (ワッチョイ 4f0d-/i60):2023/09/21(木) 13:38:47.15 ID:rapIZvHf0.net
>>883
価格見てみなクソ安いから、SFの約半額だよ
売れ線のレブルも同じ価格帯
4R含め今の4気筒は高過ぎる、高過ぎたのよ

価格が4発400cc最大の敗因と個人的感想

890 :774RR (ワッチョイ 3fe6-Pa4f):2023/09/21(木) 14:28:16.08 ID:I8biewp20.net
>>889
CB400SF/SBが終売したのは高値による売上不振が原因じゃない
寧ろ売れてた方

891 :774RR (ワッチョイ 8f02-eO4j):2023/09/21(木) 14:31:27.38 ID:7IPkpZfK0.net
>>884
大体誰でも一度はやらかすのよ
俺はSFじゃないが別のバイクでは3回ほど取り回し中にひっくり返したからな

892 :774RR (ワッチョイ 4f0d-/i60):2023/09/21(木) 14:55:16.33 ID:rapIZvHf0.net
>>890
EBL~2BL辺りの年2000台程度の売れ行きしか無かったけど2位とかいう地獄の時代でしょ
2000台程度しか売れんで2位とか…

それに比べてGBくんの売上12000台ですよ
コロナうず()もあるけど、一番は価格だと個人的感想

893 :774RR (ワッチョイ 0fe2-9C00):2023/09/21(木) 15:12:30.94 ID:PcyeXGoh0.net
まぁ価格はあるやろね
リターン組や初心者には手頃な価格
ただCBとGBは求める物が違うから客層は違うと思う

894 :774RR (ワッチョイ 4f98-Wl9Z):2023/09/21(木) 17:52:57.70 ID:rapIZvHf0.net
趣味にポンと100万over出せる人は少ないって事だろうね
せいぜいグロムカブの40~50万
背伸びしてレブルGBの60~70万

895 :774RR (ワッチョイ 4f98-Wl9Z):2023/09/21(木) 18:03:55.06 ID:rapIZvHf0.net
今調べてたらGBは支払い価格帯50~60万か…
そうかそりゃ売れるよな

896 :774RR (アウアウウー Sa53-2VPA):2023/09/22(金) 09:42:19.76 ID:DfHRUBbta.net
日本が貧しくなっただけやで

897 :774RR (ワッチョイ 3f25-qa8X):2023/09/22(金) 11:56:33.89 ID:tkGuV0Uw0.net
>>896
アタマも悪くなってるよ

898 :774RR (ワントンキン MM9f-JHER):2023/09/22(金) 12:03:19.60 ID:OYaqauzxM.net
https://young-machine.com/2023/09/22/490273/

899 :774RR (ワッチョイ 3f25-qa8X):2023/09/22(金) 12:33:03.53 ID:tkGuV0Uw0.net
ほんとに出してくれたらいいな
150万円以内かつ車重200kg以内なら大歓迎するし即予約する
400版も欲しいね

900 :774RR (ワッチョイ 4fa0-68M3):2023/09/22(金) 13:34:19.04 ID:d6NqmLre0.net
CB400SF買ってちょうど9年4回目の車検終えたとこ積算距離11000くらい
もうすぐ還暦60歳を迎えるにあたり人生最後の大型二輪に乗り換えようと思ったが
いろいろと考えてやめた
俺のバイク人生最後まで付き合ってもらうわ

901 :774RR (ワッチョイ 0fe2-9C00):2023/09/22(金) 14:11:54.27 ID:LQmjuAsr0.net
>>900
俺も年代的に言えばアラ還
2年前に終のバイクにしようとSF買ったが、ふとモンキーが欲しくなって予約してきたわ
増車したバイクをガレージでニヤニヤ眺める癖はまだ当分止められそうにない

902 :774RR (ワッチョイ 2b7c-KFjS):2023/09/23(土) 09:32:28.61 ID:ctbYzHvu0.net
>>901
今のデカいモンキー?
昔の小さいモンキー?

903 :774RR (ワッチョイ a3e2-PB4I):2023/09/25(月) 12:00:22.23 ID:V4W8J/2y0.net
125の方やで

904 :774RR (ワッチョイ 2bec-KFjS):2023/09/26(火) 06:59:42.01 ID:lA2CxZEa0.net
>>903
デカモンキーみてニヤニヤすんの?

905 :774RR (ワッチョイ a3e2-PB4I):2023/09/26(火) 09:52:07.10 ID:+hLKd0IT0.net
いくつになっても新しい玩具を手に入れたら嬉しくてニヤニヤすんだろ
モンキーに限った事ではないと思うが?
つーか別にこのネタ引っ張なくてええぞw
なんかCBのネタ頼む

906 :774RR (ワッチョイ de7b-GA9g):2023/09/26(火) 14:05:04.17 ID:IByQDiJj0.net
NC39用のTSRのフルエキがいつの間にかカタログ落ちしてた。
この夏に買おうと思ってたのに。

907 :774RR (ワッチョイ 2b78-KFjS):2023/09/26(火) 18:30:46.56 ID:lA2CxZEa0.net
>>906
この夏?
いつカタログ落ちしたの?

908 :774RR (ワッチョイ 0a79-i6Gp):2023/09/26(火) 21:53:39.58 ID:hzeSAnv80.net
2BL用も知らんうちにカーボンサイレンサーがカタログ落ちしてるな

しかもなんかver2も出てるし

909 :774RR (ワッチョイ de51-GA9g):2023/09/27(水) 17:58:10.26 ID:EpBlMdQv0.net
>>907
いつ消えたかわからん。
夏ボーナスで買おうと思ったらウェビックから消えてて、
もしやと思ってTSRの公式サイト見てみたらこっちも消えてた。

冬くらいにはまだウェビックに残ってた。
その時は受注で納期2ヶ月ってなってたと思う

910 :774RR (ワッチョイ 1ace-5MlS):2023/09/27(水) 19:44:13.81 ID:6nhXJIPX0.net
nc31だけどプラグがすぐに駄目になるのはなにが原因だろ

911 :774RR (ワッチョイ a754-iOOi):2023/09/27(水) 19:48:03.38 ID:0.net
駄目になるとは?
白くなるor真っ黒になる
キャブの世界へようこそ(^^)

912 :774RR (ワッチョイ 1ace-5MlS):2023/09/27(水) 20:47:12.91 ID:6nhXJIPX0.net
>>911
黒くなって湿ってる
この状態だと掛からない

913 :774RR (ワッチョイ 6f88-f7kt):2023/09/27(水) 20:51:40.33 ID:459Xe/6V0.net
燃料濃いんちゃう?キャブが怪しい

914 :774RR (ワッチョイ 1ace-5MlS):2023/09/27(水) 21:33:47.87 ID:6nhXJIPX0.net
>>913
キャブか~
チョーク引かないと掛からないしその状態で暖機しないとアイドリング維持出来ないならな~

915 :774RR (スッップ Sdaa-GA9g):2023/09/27(水) 22:10:15.85 ID:IflOsb9sd.net
エアクリじゃね
定期交換してる?

916 :774RR (ワッチョイ 1ace-5MlS):2023/09/27(水) 22:21:46.22 ID:6nhXJIPX0.net
>>915
エアクリは換えてから3,000Kmだけどもう交換時期?
社外スリップオンに換えてるからパイロットスクリュー少し開けたからそれかな

917 :774RR (ワッチョイ 2bc0-kOz5):2023/09/27(水) 22:29:47.44 ID:bEoXx36L0.net
>>912
結構距離走ってるならキャブの

ダイヤフラムの劣化
ニードルの摩耗
フロートの油面

をチェックしてダメな所修理したらたぶん治ると思う

918 :774RR (ワッチョイ 2bc0-kOz5):2023/09/27(水) 22:30:52.35 ID:bEoXx36L0.net
>>916
それだと思う

919 :774RR (スップ Sd4a-5MlS):2023/09/27(水) 22:59:28.07 ID:uFzURzOwd.net
皆さんありがとうございます。
>>918
試しに戻してみるよ

920 :774RR (スプッッ Sdaa-5MlS):2023/09/27(水) 23:04:19.44 ID:iZStBwted.net
皆さんありがとうございます。
>>918
試しに戻してみるよ

921 :SPEC1 (ワッチョイ 3ba1-QcfZ):2023/09/28(木) 12:58:20.45 ID:gSDDaItM0.net
峠とかを走ったあと信号待ちから発進するとき、プスッてエンストするときがある。
セルを回すとすぐにかかる。
どういう事が考えられますか?SPEC1

922 :774RR (ワッチョイ 6f88-f7kt):2023/09/28(木) 13:08:12.00 ID:TElJv3CK0.net
クラッチレバー調整してみたら?

923 :774RR (ワッチョイ 0706-kOz5):2023/09/28(木) 13:43:05.45 ID:8vyYEX0X0.net
>>921
キャブ、ガソリンがあったまって気化しやすい、しすぎの状態と思われ
そこに合わせると普段使い辛いからアクセル気持ち煽って乗ると良し

924 :SPEC1 (ワッチョイ 3ba1-QcfZ):2023/09/28(木) 20:57:44.86 ID:gSDDaItM0.net
>>922
>>923
御返信ありがとう。SPEC1

925 :774RR (ワッチョイ a3e2-j351):2023/09/29(金) 13:07:28.28 ID:VVgHQ57S0.net
よかったね!SPEC1

926 :774RR (スップ Sd4a-5MlS):2023/09/29(金) 14:51:09.33 ID:hfpk/y5Yd.net
NC31球数少なくなってきたような
みんな乗り潰されてるのかね

927 :774RR (ワッチョイ 1bf3-XSIJ):2023/09/30(土) 15:28:10.64 ID:1ENF0nxM0.net
最終型ボルドール 12ヶ月点検に持って行ったらウォーターポンプあたりの不具合で入院。6ヶ月点検時には問題無かったのに。
確かにドリーム持って行った時すげー熱風だったけど、この季節のせいかと思ったけど違ったようだ。

928 :774RR (ワッチョイ 7d42-URcu):2023/09/30(土) 15:41:21.79 0.net
>>927
走行距離は?

929 :774RR (ワッチョイ 1bf3-XSIJ):2023/09/30(土) 15:46:49.97 ID:1ENF0nxM0.net
>>927
走行距離は?

この夏は全然乗らなかったので3000以下です

930 :774RR (ワッチョイ 23c5-4Qok):2023/09/30(土) 17:35:05.53 ID:ooqbpuYr0.net
乗らない時はたまにエンジン掛けてやれば壊れなかったんじゃない?

931 :774RR (ワッチョイ 057f-oVKt):2023/09/30(土) 19:05:51.30 ID:ngHU5lVm0.net
>>930
最終型はそんなにやわなのか?

932 :774RR (ワッチョイ 3d25-gn5e):2023/09/30(土) 19:15:09.37 ID:4wemnKZ70.net
アイドリングだけしてもいい事ないよ
バッテリー減ってオイルの乳化促進するだけ
よく冬眠(今年みたいな猛暑は夏眠も?)とか言うけど1シーズン程度乗らないだけならカバーだけで十分
エンジンかけないから壊れたんじゃなくてたまたま寿命・メンテナンス不足あるいは初期不良だっただけだ

933 :774RR (ワッチョイ 058a-FshO):2023/09/30(土) 19:22:24.50 ID:OeYIDLl10.net
点検で入庫すると呼称するビッグモーターシステム

934 :774RR (ワッチョイ 4bee-XSIJ):2023/09/30(土) 21:07:47.43 ID:eu7h4wub0.net
ウォーターポンプ周りからの液漏れです。原因は退院の時に聞いてみます。

935 :774RR (ワッチョイ 4bee-XSIJ):2023/09/30(土) 21:08:10.00 ID:eu7h4wub0.net
ウォーターポンプ周りからの液漏れです。原因は退院の時に聞いてみます。

936 :774RR (ワッチョイ 0586-SEsq):2023/09/30(土) 21:32:45.70 ID:dGEg/QDe0.net
新車保証の範囲で済めばいいな
ドリームも自腹じゃなくてメーカーが費用負担する分には嘘つく必要はないんで、そこそこ誠実対応してくれるはず

937 :774RR (ワッチョイ 3dd3-Gac/):2023/10/01(日) 08:00:33.03 ID:dW8AE6T40.net
>>927
ワイの最終SBも凄い熱風なんだけど、これが普通なのかわからんね。。

938 :774RR (ワッチョイ 057f-oVKt):2023/10/01(日) 09:15:40.18 ID:dSx8T3QB0.net
キャブ車じゃ言うほど熱くはならないけど
FI車は燃費もいいしガスが薄くて発熱量多いのかね?
FI車はガスの調整は簡単にできるのかな?

939 :774RR (ワッチョイ 235b-gcGo):2023/10/01(日) 11:39:52.04 ID:AavDGTcI0.net
ECU書きかえしないと無理やろ 排ガス対策で燃料薄くした分熱くなりやすいんやろな

940 :774RR (スップ Sd03-RAiU):2023/10/01(日) 13:21:47.11 ID:rU0CDZwYd.net
熱風というかタンクがアツアツでニーグリップしてられんな

941 :774RR (ワッチョイ 3d69-ylE5):2023/10/01(日) 13:23:45.89 ID:sxogNNsG0.net
最終だがタンク熱くなった事一度も無い

942 :774RR (ワッチョイ 058a-FshO):2023/10/01(日) 16:20:17.38 ID:h11l8WDR0.net
最終型だけどタンク熱々やで
ガソリン入れるとつめたなるで

943 :774RR (ワッチョイ 2379-YSoP):2023/10/01(日) 17:04:16.63 ID:hKdajk5W0.net
夏も終わったのにまたこの話題か…

944 :774RR (ワッチョイ 058a-FshO):2023/10/01(日) 19:49:55.92 ID:h11l8WDR0.net
今日も30度超えてるんやけど…

945 :774RR (ワッチョイ 85aa-wokX):2023/10/02(月) 06:05:07.54 ID:eQNEePkg0.net
30度でやけどって皮膚薄いんか

946 :774RR (ワッチョイ 4b54-xQI3):2023/10/02(月) 07:38:44.57 ID:ScM81c3G0.net
外気温でヤケドしてるわけじゃないことくらい分かんねーのかよw

947 :774RR (ワッチョイ 23a9-SEsq):2023/10/02(月) 08:43:53.32 ID:a+v7YZ0z0.net
真夏の日中だとタンクは100℃くらいはあるかな
正確にはわかんねーけど大体そんなもんでしょ

948 :774RR (ワッチョイ 2d92-g08I):2023/10/02(月) 08:58:44.34 ID:C5UBerTE0.net
下に熱源があって上は鉄板だからな、フライパンと同じ原理や

949 :774RR (ワッチョイ 0517-ylE5):2023/10/02(月) 09:34:45.89 ID:Hmk3nLtU0.net
>>947
それ、面白いと思って言ってるの?

950 :774RR (ワッチョイ f5e2-5C2y):2023/10/02(月) 10:18:59.34 ID:yHTvvXeN0.net
今日とかめっちゃ涼しいし、日中も一週間予報で30度を超える日がない
もう少ししたらアチアチタンクが恋しくなる季節になるやろ

951 :774RR (ワッチョイ 23a9-SEsq):2023/10/02(月) 12:05:29.58 ID:a+v7YZ0z0.net
まぁ100℃はないとしても、サウナでマットやバスタオル敷いてない木生地に座ったときの熱さくらいだね

952 :774RR (ワッチョイ 0506-ylE5):2023/10/02(月) 12:08:29.60 ID:Hmk3nLtU0.net
逆にどういう乗り方したらタンク熱くなるのか教えて欲しい
2022のSFSB両方乗ってるけど真夏の炎天下でさえどちらも熱くならんかったのだが

953 :774RR (ワッチョイ 2d4d-XsGY):2023/10/02(月) 12:12:03.05 ID:wT51F90T0.net
涼しくなるのは良いんだけど暗くなるのがどんどん早くなるなあ
ツーリングにちょうどいい時期ってのが短いよね

954 :774RR (ワッチョイ 2d9f-oVKt):2023/10/02(月) 12:30:18.34 ID:3odOfVWD0.net
>>952
ずっとローで乗ってんじゃね(笑)

955 :774RR (スップ Sd03-RAiU):2023/10/02(月) 12:35:03.52 ID:BmWQO3RUd.net
>>952
レザーパンツ使ってる?
逆に熱いって人はただのジーパンかも。

956 :774RR (ワッチョイ 3d07-ylE5):2023/10/02(月) 13:10:03.44 ID:gYtZhr9y0.net
>>955
いやedwinのバイク用パンツ履いてる
内ももにラジエターからの熱風は確かに感じるけど、
触ったら火傷する位にタンクが熱くなった事は無い

80~100℃ってもうラジエター本体並に熱いって事でしょう?
普通に考えたらあり得ないんだが

957 :774RR (ワッチョイ f5e2-5C2y):2023/10/02(月) 14:17:16.10 ID:yHTvvXeN0.net
火傷って言っても油がはねた時みたいなのとはまた違う話やろ
40数度ぐらいからなる長時間での低温火傷の話なら分からんでもない
低温でじっくり股間を炙られるとなるわw

958 :774RR (ワッチョイ 3d07-ylE5):2023/10/02(月) 14:45:20.91 ID:gYtZhr9y0.net
>>957
それは上にも書いてあるようにラジエターからの熱40℃~程度の熱風はあるし、
そしてそれによって太ももやタンクの太もも周辺が熱を持つこともある

でもそれは副次的にタンクが熱くなるだけであって、
太もも熱い原因はラジエターからの熱風によるものだろう

959 :774RR (ワッチョイ 3d07-ylE5):2023/10/02(月) 14:49:23.81 ID:gYtZhr9y0.net
更に言うと俺は水冷空冷合わせて6台持ってるんだが、
大型水冷2気筒と水空4気筒はどれも乗ってたら太もも熱くなる
寒いときは暖が取れて便利

太もも熱くなりたくないならビクスクにでも乗ればいいんじゃないかなあ

960 :774RR (オイコラミネオ MM29-skpN):2023/10/02(月) 15:30:37.21 ID:h30L8HAoM.net
>>951
サウナの座面温度、70度から100度くらいだけどな

961 :774RR (ワッチョイ abd7-roX1):2023/10/02(月) 16:47:45.69 ID:yYiOr1wC0.net
スゲーわかるわ。過去様々なジャンル
リッターから250まで10台ほど乗り継いだが
圧倒的にnc42が熱い。
なんでや。

962 :774RR (ワッチョイ abd7-roX1):2023/10/02(月) 16:48:29.43 ID:yYiOr1wC0.net
スゲーわかるわ。過去様々なジャンル
リッターから250まで10台ほど乗り継いだが
圧倒的にnc42が熱い。
なんでや。

963 :774RR (オイコラミネオ MM2b-skpN):2023/10/02(月) 17:02:38.24 ID:Eo7tuWckM.net
>>961
>>962

ハズレ個体なんじゃね?
俺のnc42は熱くないし

964 :774RR (オイコラミネオ MM2b-skpN):2023/10/02(月) 17:02:52.39 ID:Eo7tuWckM.net
>>961
>>962

ハズレ個体なんじゃね?
俺のnc42は熱くないし

965 :774RR (スップ Sd43-4Qok):2023/10/02(月) 17:13:01.34 ID:/43e7HfFd.net
サイレンサーをベガスポーツ製に換えてるんだが倒産したのかこのメーカー

966 :774RR (ワッチョイ b5f3-2pcI):2023/10/02(月) 17:22:46.18 ID:99LPjbRk0.net
まだ店はあるよ。2023年現在まだ店を構えてるみたい
ストリートビューで店舗を見る限り、ここで作ってるようには見えないので外注してるのでは?外注先の業者が廃業したら作れないので・・・

余談
有名だったエトスデザインのマフラーも業者に外注してて、この業者が廃業してしまったため現在は生産不可能
生産中止なのはこれが理由

967 :774RR (スップ Sd43-4Qok):2023/10/02(月) 17:26:25.15 ID:/43e7HfFd.net
>>966
なるほど
詳しくありがとう

968 :774RR (ワッチョイ 0586-SEsq):2023/10/02(月) 18:36:30.68 ID:dGDFJk670.net
夏場は大抵HYODのスキニーなジーンズ履いてるけど、確かに薄手なんで膝のパッドはずれた内もも辺は熱いかな
熱いというだけで耐えられないと言うわけでもない

969 :774RR (ワッチョイ abd7-roX1):2023/10/02(月) 18:40:00.58 ID:yYiOr1wC0.net
スゲーわかるわ。過去様々なジャンル
リッターから250まで10台ほど乗り継いだが
圧倒的にnc42が熱い。
なんでや。

970 :774RR (オイコラミネオ MM29-skpN):2023/10/02(月) 18:51:44.83 ID:iAj02BjnM.net
>>969
ハズレ個体なんじゃね?
俺のnc42は熱くないし

971 :774RR (ワッチョイ 75ea-bvOM):2023/10/02(月) 19:14:51.95 ID:3GNPaBZI0.net
俺のNC42中期も全く熱くない

972 :774RR (ワッチョイ 75ea-bvOM):2023/10/02(月) 19:15:13.08 ID:3GNPaBZI0.net
俺のNC42中期も全く熱くない

973 :SPEC1 (ワッチョイ cb9c-Gac/):2023/10/02(月) 19:38:34.56 ID:9wPFvQZ40.net
俺のも熱くない。SPEC1

974 :774RR (ベーイモ MM2b-c7/5):2023/10/02(月) 19:49:11.79 ID:g1s/W48/M.net
sv650より間違いなく熱い。

975 :774RR (ワッチョイ 3d22-ylE5):2023/10/02(月) 20:02:50.39 ID:gYtZhr9y0.net
>>974
あれはあれで尻が熱いと言われてるインプレ記事があるからな
キミのは熱く無かったの?

976 :774RR (スップ Sd43-4Qok):2023/10/02(月) 20:11:05.88 ID:/43e7HfFd.net
>>932
ドライスタート気にならないの?

977 :774RR (ワッチョイ 7d97-gcGo):2023/10/02(月) 20:14:20.84 ID:nkpCeY6z0.net
台数多くてすごいねー

978 :774RR (ワッチョイ 3d57-UGcY):2023/10/02(月) 22:52:53.20 ID:A2ghNZsZ0.net
>>956
CB1300だけど今年の夏日に高速で2時間渋滞巻き込まれたら、タンクがニーグリップできないくらい熱くなったわ
今までは普通に乗ってて足に熱風が当たる程度だったからびっくりした
たぶんガソリン残量が少なかったのも要因の一つだと思う

家に帰ったら両大腿とも内側が赤くなっててヒリヒリして辛かった

979 :774RR (オイコラミネオ MM2b-skpN):2023/10/02(月) 23:42:23.60 ID:NBZYpcW6M.net
まー流石に排気量3倍以上のCB1300を持ち出してくるのはどうかと…
しかも今年の真夏の高速の渋滞?おいおいどんな車種でも灼熱なるわw

980 :774RR (ワッチョイ 4b19-sBWh):2023/10/03(火) 00:41:33.92 ID:vZPeflNr0.net
NC39も中古相場上がってんのかよ!

981 :774RR (ワッチョイ 0504-qWFQ):2023/10/03(火) 05:25:15.79 ID:5OxpL05+0.net
確かにタンク熱くなる
冬は暖房の代わりにもならないけど
冬に足元ヌクヌクならいいのにね

982 :774RR (ワッチョイ 0516-oVKt):2023/10/03(火) 06:26:31.46 ID:ouaVOsch0.net
>>980
どこ情報?
横ばいじゃね
むしろオクやフリマじゃ下がってないかい?

983 :774RR (オッペケ Sr21-4a7D):2023/10/03(火) 10:25:08.77 ID:B7vRfUWQr.net
🔜
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696296267/

984 :774RR (オッペケ Sr21-4a7D):2023/10/03(火) 10:25:45.53 ID:B7vRfUWQr.net
🔜
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696296267/

985 :774RR (ワッチョイ 1bca-4Qok):2023/10/03(火) 11:42:30.59 ID:gT4HvcGF0.net
雪国で冬場5ヶ月位、乗らないんだけどキャブから燃料抜いた方が良いのでしょうか?

986 :774RR (ワッチョイ b5f3-2pcI):2023/10/03(火) 11:53:52.62 ID:QcjHKpVP0.net
月に一回エンジンをかけて5分くらいレーシング(空吹かし)してやるといいよ

987 :774RR (アウアウウー Sa89-gcGo):2023/10/03(火) 12:03:21.71 ID:Lkb6n9Xxa.net
5ヶ月なら腐らないから抜かなくてもいいよ

988 :774RR (ワッチョイ f5e2-5C2y):2023/10/03(火) 12:05:11.23 ID:wTuhsX530.net
半年に満たない期間ならバッテリー外すぐらいでいいんじゃね?

989 :774RR (ワッチョイ 1bca-4Qok):2023/10/03(火) 12:29:13.79 ID:gT4HvcGF0.net
>>986>>988
ありがとうございます。

990 :774RR (ワッチョイ 55b1-xsMH):2023/10/03(火) 15:02:39.30 ID:Isr1dx0V0.net
だ・か・ら・タンクが空だと熱いの ちなみにキャブ車は気化熱で暑く無いぞ

991 :774RR (ワッチョイ 3d10-ylE5):2023/10/03(火) 15:46:29.89 ID:7IjToj420.net
>>990
まだキャブ気化熱とか言ってんの…?

992 :774RR (ワッチョイ 7d34-URcu):2023/10/03(火) 18:18:48.43 0.net
>>985
洗車して錆対策しとけよ
フロントフォークとか
シリコンスプレーして軽く拭けば完了
あとチェーンもチェンシコ終わったらチェーンルブ吹きかけて拭かずにそのまま

993 :774RR (ワッチョイ 2dad-4Qok):2023/10/03(火) 19:12:52.78 ID:SF4y/kiL0.net
>>992
了解です。

994 :774RR (ワッチョイ 2dad-4Qok):2023/10/03(火) 22:48:55.81 ID:SF4y/kiL0.net
>>992
すみません
勉強不足なのですが、チェンシコとは?

995 :774RR (ワッチョイ a342-JExz):2023/10/03(火) 23:13:13.64 ID:EYb5bvS30.net
>>994
チェーンをシコシコ磨くこと
少しは自分で検索する癖つけた方がええで

996 :774RR (ワッチョイ 2dad-4Qok):2023/10/03(火) 23:45:12.66 ID:SF4y/kiL0.net
>>995
ありがとうございます。
今後気を付けます。

997 :774RR (ワッチョイ 2dad-4Qok):2023/10/04(水) 00:07:06.11 ID:tHUcWqmY0.net
何でREVOからシリンダーの空冷風フィン省いたんだろ

998 :774RR (ワッチョイ 2d8d-g2+D):2023/10/04(水) 00:11:46.66 ID:BdIX79e50.net
意味のないフィンがついてるとダサい

999 :774RR (ワッチョイ 052b-oVKt):2023/10/04(水) 11:56:22.52 ID:/tGLVXr20.net
>>998
意味はあるだろ
フィンを無くした分ラジエター大きくなってればよかったのに

1000 :774RR (ワッチョイ 052b-oVKt):2023/10/04(水) 11:57:20.30 ID:/tGLVXr20.net
意味は無いとは言わせない(笑)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200