2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 246台目【HONDA】

1 :774RR (ワッチョイ abaa-Etk3):2023/04/18(火) 09:00:27.06 ID:5ZsQy+wz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 245台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1672196321/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

884 :774RR (ワッチョイ cff4-9EYQ):2023/09/21(木) 01:41:23.99 ID:2G0kRBUN0.net
取り回しいい加減にやってバイク倒しちゃったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
ブレーキレバー折れた、ミラーもマフラーも傷ついたorz

885 :774RR (ワッチョイ cf09-CYBy):2023/09/21(木) 01:59:44.07 ID:8/d8+UDI0.net
>>880
左追い越し違反気をつけろやー

886 :774RR (ワッチョイ 3fa8-qa8X):2023/09/21(木) 10:21:37.90 ID:V9Hhu/6B0.net
>>885
うぃ〜すっ
ちんたら走っとったら追い抜きもやるで!

887 :774RR (ワッチョイ 0fe2-9C00):2023/09/21(木) 11:36:56.88 ID:PcyeXGoh0.net
登坂車線なら追い抜きは別にええぞ
追い越しがいかん

888 :774RR (ワッチョイ 8f99-kmYm):2023/09/21(木) 13:02:28.44 ID:D8CAmJSq0.net
>>883
レブル250よりもz900rsより売れてるから
125~で一番売れてるんじゃないの?

889 :774RR (ワッチョイ 4f0d-/i60):2023/09/21(木) 13:38:47.15 ID:rapIZvHf0.net
>>883
価格見てみなクソ安いから、SFの約半額だよ
売れ線のレブルも同じ価格帯
4R含め今の4気筒は高過ぎる、高過ぎたのよ

価格が4発400cc最大の敗因と個人的感想

890 :774RR (ワッチョイ 3fe6-Pa4f):2023/09/21(木) 14:28:16.08 ID:I8biewp20.net
>>889
CB400SF/SBが終売したのは高値による売上不振が原因じゃない
寧ろ売れてた方

891 :774RR (ワッチョイ 8f02-eO4j):2023/09/21(木) 14:31:27.38 ID:7IPkpZfK0.net
>>884
大体誰でも一度はやらかすのよ
俺はSFじゃないが別のバイクでは3回ほど取り回し中にひっくり返したからな

892 :774RR (ワッチョイ 4f0d-/i60):2023/09/21(木) 14:55:16.33 ID:rapIZvHf0.net
>>890
EBL~2BL辺りの年2000台程度の売れ行きしか無かったけど2位とかいう地獄の時代でしょ
2000台程度しか売れんで2位とか…

それに比べてGBくんの売上12000台ですよ
コロナうず()もあるけど、一番は価格だと個人的感想

893 :774RR (ワッチョイ 0fe2-9C00):2023/09/21(木) 15:12:30.94 ID:PcyeXGoh0.net
まぁ価格はあるやろね
リターン組や初心者には手頃な価格
ただCBとGBは求める物が違うから客層は違うと思う

894 :774RR (ワッチョイ 4f98-Wl9Z):2023/09/21(木) 17:52:57.70 ID:rapIZvHf0.net
趣味にポンと100万over出せる人は少ないって事だろうね
せいぜいグロムカブの40~50万
背伸びしてレブルGBの60~70万

895 :774RR (ワッチョイ 4f98-Wl9Z):2023/09/21(木) 18:03:55.06 ID:rapIZvHf0.net
今調べてたらGBは支払い価格帯50~60万か…
そうかそりゃ売れるよな

896 :774RR (アウアウウー Sa53-2VPA):2023/09/22(金) 09:42:19.76 ID:DfHRUBbta.net
日本が貧しくなっただけやで

897 :774RR (ワッチョイ 3f25-qa8X):2023/09/22(金) 11:56:33.89 ID:tkGuV0Uw0.net
>>896
アタマも悪くなってるよ

898 :774RR (ワントンキン MM9f-JHER):2023/09/22(金) 12:03:19.60 ID:OYaqauzxM.net
https://young-machine.com/2023/09/22/490273/

899 :774RR (ワッチョイ 3f25-qa8X):2023/09/22(金) 12:33:03.53 ID:tkGuV0Uw0.net
ほんとに出してくれたらいいな
150万円以内かつ車重200kg以内なら大歓迎するし即予約する
400版も欲しいね

900 :774RR (ワッチョイ 4fa0-68M3):2023/09/22(金) 13:34:19.04 ID:d6NqmLre0.net
CB400SF買ってちょうど9年4回目の車検終えたとこ積算距離11000くらい
もうすぐ還暦60歳を迎えるにあたり人生最後の大型二輪に乗り換えようと思ったが
いろいろと考えてやめた
俺のバイク人生最後まで付き合ってもらうわ

901 :774RR (ワッチョイ 0fe2-9C00):2023/09/22(金) 14:11:54.27 ID:LQmjuAsr0.net
>>900
俺も年代的に言えばアラ還
2年前に終のバイクにしようとSF買ったが、ふとモンキーが欲しくなって予約してきたわ
増車したバイクをガレージでニヤニヤ眺める癖はまだ当分止められそうにない

902 :774RR (ワッチョイ 2b7c-KFjS):2023/09/23(土) 09:32:28.61 ID:ctbYzHvu0.net
>>901
今のデカいモンキー?
昔の小さいモンキー?

903 :774RR (ワッチョイ a3e2-PB4I):2023/09/25(月) 12:00:22.23 ID:V4W8J/2y0.net
125の方やで

904 :774RR (ワッチョイ 2bec-KFjS):2023/09/26(火) 06:59:42.01 ID:lA2CxZEa0.net
>>903
デカモンキーみてニヤニヤすんの?

905 :774RR (ワッチョイ a3e2-PB4I):2023/09/26(火) 09:52:07.10 ID:+hLKd0IT0.net
いくつになっても新しい玩具を手に入れたら嬉しくてニヤニヤすんだろ
モンキーに限った事ではないと思うが?
つーか別にこのネタ引っ張なくてええぞw
なんかCBのネタ頼む

906 :774RR (ワッチョイ de7b-GA9g):2023/09/26(火) 14:05:04.17 ID:IByQDiJj0.net
NC39用のTSRのフルエキがいつの間にかカタログ落ちしてた。
この夏に買おうと思ってたのに。

907 :774RR (ワッチョイ 2b78-KFjS):2023/09/26(火) 18:30:46.56 ID:lA2CxZEa0.net
>>906
この夏?
いつカタログ落ちしたの?

908 :774RR (ワッチョイ 0a79-i6Gp):2023/09/26(火) 21:53:39.58 ID:hzeSAnv80.net
2BL用も知らんうちにカーボンサイレンサーがカタログ落ちしてるな

しかもなんかver2も出てるし

909 :774RR (ワッチョイ de51-GA9g):2023/09/27(水) 17:58:10.26 ID:EpBlMdQv0.net
>>907
いつ消えたかわからん。
夏ボーナスで買おうと思ったらウェビックから消えてて、
もしやと思ってTSRの公式サイト見てみたらこっちも消えてた。

冬くらいにはまだウェビックに残ってた。
その時は受注で納期2ヶ月ってなってたと思う

910 :774RR (ワッチョイ 1ace-5MlS):2023/09/27(水) 19:44:13.81 ID:6nhXJIPX0.net
nc31だけどプラグがすぐに駄目になるのはなにが原因だろ

911 :774RR (ワッチョイ a754-iOOi):2023/09/27(水) 19:48:03.38 ID:0.net
駄目になるとは?
白くなるor真っ黒になる
キャブの世界へようこそ(^^)

912 :774RR (ワッチョイ 1ace-5MlS):2023/09/27(水) 20:47:12.91 ID:6nhXJIPX0.net
>>911
黒くなって湿ってる
この状態だと掛からない

913 :774RR (ワッチョイ 6f88-f7kt):2023/09/27(水) 20:51:40.33 ID:459Xe/6V0.net
燃料濃いんちゃう?キャブが怪しい

914 :774RR (ワッチョイ 1ace-5MlS):2023/09/27(水) 21:33:47.87 ID:6nhXJIPX0.net
>>913
キャブか~
チョーク引かないと掛からないしその状態で暖機しないとアイドリング維持出来ないならな~

915 :774RR (スッップ Sdaa-GA9g):2023/09/27(水) 22:10:15.85 ID:IflOsb9sd.net
エアクリじゃね
定期交換してる?

916 :774RR (ワッチョイ 1ace-5MlS):2023/09/27(水) 22:21:46.22 ID:6nhXJIPX0.net
>>915
エアクリは換えてから3,000Kmだけどもう交換時期?
社外スリップオンに換えてるからパイロットスクリュー少し開けたからそれかな

917 :774RR (ワッチョイ 2bc0-kOz5):2023/09/27(水) 22:29:47.44 ID:bEoXx36L0.net
>>912
結構距離走ってるならキャブの

ダイヤフラムの劣化
ニードルの摩耗
フロートの油面

をチェックしてダメな所修理したらたぶん治ると思う

918 :774RR (ワッチョイ 2bc0-kOz5):2023/09/27(水) 22:30:52.35 ID:bEoXx36L0.net
>>916
それだと思う

919 :774RR (スップ Sd4a-5MlS):2023/09/27(水) 22:59:28.07 ID:uFzURzOwd.net
皆さんありがとうございます。
>>918
試しに戻してみるよ

920 :774RR (スプッッ Sdaa-5MlS):2023/09/27(水) 23:04:19.44 ID:iZStBwted.net
皆さんありがとうございます。
>>918
試しに戻してみるよ

921 :SPEC1 (ワッチョイ 3ba1-QcfZ):2023/09/28(木) 12:58:20.45 ID:gSDDaItM0.net
峠とかを走ったあと信号待ちから発進するとき、プスッてエンストするときがある。
セルを回すとすぐにかかる。
どういう事が考えられますか?SPEC1

922 :774RR (ワッチョイ 6f88-f7kt):2023/09/28(木) 13:08:12.00 ID:TElJv3CK0.net
クラッチレバー調整してみたら?

923 :774RR (ワッチョイ 0706-kOz5):2023/09/28(木) 13:43:05.45 ID:8vyYEX0X0.net
>>921
キャブ、ガソリンがあったまって気化しやすい、しすぎの状態と思われ
そこに合わせると普段使い辛いからアクセル気持ち煽って乗ると良し

924 :SPEC1 (ワッチョイ 3ba1-QcfZ):2023/09/28(木) 20:57:44.86 ID:gSDDaItM0.net
>>922
>>923
御返信ありがとう。SPEC1

925 :774RR (ワッチョイ a3e2-j351):2023/09/29(金) 13:07:28.28 ID:VVgHQ57S0.net
よかったね!SPEC1

926 :774RR (スップ Sd4a-5MlS):2023/09/29(金) 14:51:09.33 ID:hfpk/y5Yd.net
NC31球数少なくなってきたような
みんな乗り潰されてるのかね

927 :774RR (ワッチョイ 1bf3-XSIJ):2023/09/30(土) 15:28:10.64 ID:1ENF0nxM0.net
最終型ボルドール 12ヶ月点検に持って行ったらウォーターポンプあたりの不具合で入院。6ヶ月点検時には問題無かったのに。
確かにドリーム持って行った時すげー熱風だったけど、この季節のせいかと思ったけど違ったようだ。

928 :774RR (ワッチョイ 7d42-URcu):2023/09/30(土) 15:41:21.79 0.net
>>927
走行距離は?

929 :774RR (ワッチョイ 1bf3-XSIJ):2023/09/30(土) 15:46:49.97 ID:1ENF0nxM0.net
>>927
走行距離は?

この夏は全然乗らなかったので3000以下です

930 :774RR (ワッチョイ 23c5-4Qok):2023/09/30(土) 17:35:05.53 ID:ooqbpuYr0.net
乗らない時はたまにエンジン掛けてやれば壊れなかったんじゃない?

931 :774RR (ワッチョイ 057f-oVKt):2023/09/30(土) 19:05:51.30 ID:ngHU5lVm0.net
>>930
最終型はそんなにやわなのか?

932 :774RR (ワッチョイ 3d25-gn5e):2023/09/30(土) 19:15:09.37 ID:4wemnKZ70.net
アイドリングだけしてもいい事ないよ
バッテリー減ってオイルの乳化促進するだけ
よく冬眠(今年みたいな猛暑は夏眠も?)とか言うけど1シーズン程度乗らないだけならカバーだけで十分
エンジンかけないから壊れたんじゃなくてたまたま寿命・メンテナンス不足あるいは初期不良だっただけだ

933 :774RR (ワッチョイ 058a-FshO):2023/09/30(土) 19:22:24.50 ID:OeYIDLl10.net
点検で入庫すると呼称するビッグモーターシステム

934 :774RR (ワッチョイ 4bee-XSIJ):2023/09/30(土) 21:07:47.43 ID:eu7h4wub0.net
ウォーターポンプ周りからの液漏れです。原因は退院の時に聞いてみます。

935 :774RR (ワッチョイ 4bee-XSIJ):2023/09/30(土) 21:08:10.00 ID:eu7h4wub0.net
ウォーターポンプ周りからの液漏れです。原因は退院の時に聞いてみます。

936 :774RR (ワッチョイ 0586-SEsq):2023/09/30(土) 21:32:45.70 ID:dGEg/QDe0.net
新車保証の範囲で済めばいいな
ドリームも自腹じゃなくてメーカーが費用負担する分には嘘つく必要はないんで、そこそこ誠実対応してくれるはず

937 :774RR (ワッチョイ 3dd3-Gac/):2023/10/01(日) 08:00:33.03 ID:dW8AE6T40.net
>>927
ワイの最終SBも凄い熱風なんだけど、これが普通なのかわからんね。。

938 :774RR (ワッチョイ 057f-oVKt):2023/10/01(日) 09:15:40.18 ID:dSx8T3QB0.net
キャブ車じゃ言うほど熱くはならないけど
FI車は燃費もいいしガスが薄くて発熱量多いのかね?
FI車はガスの調整は簡単にできるのかな?

939 :774RR (ワッチョイ 235b-gcGo):2023/10/01(日) 11:39:52.04 ID:AavDGTcI0.net
ECU書きかえしないと無理やろ 排ガス対策で燃料薄くした分熱くなりやすいんやろな

940 :774RR (スップ Sd03-RAiU):2023/10/01(日) 13:21:47.11 ID:rU0CDZwYd.net
熱風というかタンクがアツアツでニーグリップしてられんな

941 :774RR (ワッチョイ 3d69-ylE5):2023/10/01(日) 13:23:45.89 ID:sxogNNsG0.net
最終だがタンク熱くなった事一度も無い

942 :774RR (ワッチョイ 058a-FshO):2023/10/01(日) 16:20:17.38 ID:h11l8WDR0.net
最終型だけどタンク熱々やで
ガソリン入れるとつめたなるで

943 :774RR (ワッチョイ 2379-YSoP):2023/10/01(日) 17:04:16.63 ID:hKdajk5W0.net
夏も終わったのにまたこの話題か…

944 :774RR (ワッチョイ 058a-FshO):2023/10/01(日) 19:49:55.92 ID:h11l8WDR0.net
今日も30度超えてるんやけど…

945 :774RR (ワッチョイ 85aa-wokX):2023/10/02(月) 06:05:07.54 ID:eQNEePkg0.net
30度でやけどって皮膚薄いんか

946 :774RR (ワッチョイ 4b54-xQI3):2023/10/02(月) 07:38:44.57 ID:ScM81c3G0.net
外気温でヤケドしてるわけじゃないことくらい分かんねーのかよw

947 :774RR (ワッチョイ 23a9-SEsq):2023/10/02(月) 08:43:53.32 ID:a+v7YZ0z0.net
真夏の日中だとタンクは100℃くらいはあるかな
正確にはわかんねーけど大体そんなもんでしょ

948 :774RR (ワッチョイ 2d92-g08I):2023/10/02(月) 08:58:44.34 ID:C5UBerTE0.net
下に熱源があって上は鉄板だからな、フライパンと同じ原理や

949 :774RR (ワッチョイ 0517-ylE5):2023/10/02(月) 09:34:45.89 ID:Hmk3nLtU0.net
>>947
それ、面白いと思って言ってるの?

950 :774RR (ワッチョイ f5e2-5C2y):2023/10/02(月) 10:18:59.34 ID:yHTvvXeN0.net
今日とかめっちゃ涼しいし、日中も一週間予報で30度を超える日がない
もう少ししたらアチアチタンクが恋しくなる季節になるやろ

951 :774RR (ワッチョイ 23a9-SEsq):2023/10/02(月) 12:05:29.58 ID:a+v7YZ0z0.net
まぁ100℃はないとしても、サウナでマットやバスタオル敷いてない木生地に座ったときの熱さくらいだね

952 :774RR (ワッチョイ 0506-ylE5):2023/10/02(月) 12:08:29.60 ID:Hmk3nLtU0.net
逆にどういう乗り方したらタンク熱くなるのか教えて欲しい
2022のSFSB両方乗ってるけど真夏の炎天下でさえどちらも熱くならんかったのだが

953 :774RR (ワッチョイ 2d4d-XsGY):2023/10/02(月) 12:12:03.05 ID:wT51F90T0.net
涼しくなるのは良いんだけど暗くなるのがどんどん早くなるなあ
ツーリングにちょうどいい時期ってのが短いよね

954 :774RR (ワッチョイ 2d9f-oVKt):2023/10/02(月) 12:30:18.34 ID:3odOfVWD0.net
>>952
ずっとローで乗ってんじゃね(笑)

955 :774RR (スップ Sd03-RAiU):2023/10/02(月) 12:35:03.52 ID:BmWQO3RUd.net
>>952
レザーパンツ使ってる?
逆に熱いって人はただのジーパンかも。

956 :774RR (ワッチョイ 3d07-ylE5):2023/10/02(月) 13:10:03.44 ID:gYtZhr9y0.net
>>955
いやedwinのバイク用パンツ履いてる
内ももにラジエターからの熱風は確かに感じるけど、
触ったら火傷する位にタンクが熱くなった事は無い

80~100℃ってもうラジエター本体並に熱いって事でしょう?
普通に考えたらあり得ないんだが

957 :774RR (ワッチョイ f5e2-5C2y):2023/10/02(月) 14:17:16.10 ID:yHTvvXeN0.net
火傷って言っても油がはねた時みたいなのとはまた違う話やろ
40数度ぐらいからなる長時間での低温火傷の話なら分からんでもない
低温でじっくり股間を炙られるとなるわw

958 :774RR (ワッチョイ 3d07-ylE5):2023/10/02(月) 14:45:20.91 ID:gYtZhr9y0.net
>>957
それは上にも書いてあるようにラジエターからの熱40℃~程度の熱風はあるし、
そしてそれによって太ももやタンクの太もも周辺が熱を持つこともある

でもそれは副次的にタンクが熱くなるだけであって、
太もも熱い原因はラジエターからの熱風によるものだろう

959 :774RR (ワッチョイ 3d07-ylE5):2023/10/02(月) 14:49:23.81 ID:gYtZhr9y0.net
更に言うと俺は水冷空冷合わせて6台持ってるんだが、
大型水冷2気筒と水空4気筒はどれも乗ってたら太もも熱くなる
寒いときは暖が取れて便利

太もも熱くなりたくないならビクスクにでも乗ればいいんじゃないかなあ

960 :774RR (オイコラミネオ MM29-skpN):2023/10/02(月) 15:30:37.21 ID:h30L8HAoM.net
>>951
サウナの座面温度、70度から100度くらいだけどな

961 :774RR (ワッチョイ abd7-roX1):2023/10/02(月) 16:47:45.69 ID:yYiOr1wC0.net
スゲーわかるわ。過去様々なジャンル
リッターから250まで10台ほど乗り継いだが
圧倒的にnc42が熱い。
なんでや。

962 :774RR (ワッチョイ abd7-roX1):2023/10/02(月) 16:48:29.43 ID:yYiOr1wC0.net
スゲーわかるわ。過去様々なジャンル
リッターから250まで10台ほど乗り継いだが
圧倒的にnc42が熱い。
なんでや。

963 :774RR (オイコラミネオ MM2b-skpN):2023/10/02(月) 17:02:38.24 ID:Eo7tuWckM.net
>>961
>>962

ハズレ個体なんじゃね?
俺のnc42は熱くないし

964 :774RR (オイコラミネオ MM2b-skpN):2023/10/02(月) 17:02:52.39 ID:Eo7tuWckM.net
>>961
>>962

ハズレ個体なんじゃね?
俺のnc42は熱くないし

965 :774RR (スップ Sd43-4Qok):2023/10/02(月) 17:13:01.34 ID:/43e7HfFd.net
サイレンサーをベガスポーツ製に換えてるんだが倒産したのかこのメーカー

966 :774RR (ワッチョイ b5f3-2pcI):2023/10/02(月) 17:22:46.18 ID:99LPjbRk0.net
まだ店はあるよ。2023年現在まだ店を構えてるみたい
ストリートビューで店舗を見る限り、ここで作ってるようには見えないので外注してるのでは?外注先の業者が廃業したら作れないので・・・

余談
有名だったエトスデザインのマフラーも業者に外注してて、この業者が廃業してしまったため現在は生産不可能
生産中止なのはこれが理由

967 :774RR (スップ Sd43-4Qok):2023/10/02(月) 17:26:25.15 ID:/43e7HfFd.net
>>966
なるほど
詳しくありがとう

968 :774RR (ワッチョイ 0586-SEsq):2023/10/02(月) 18:36:30.68 ID:dGDFJk670.net
夏場は大抵HYODのスキニーなジーンズ履いてるけど、確かに薄手なんで膝のパッドはずれた内もも辺は熱いかな
熱いというだけで耐えられないと言うわけでもない

969 :774RR (ワッチョイ abd7-roX1):2023/10/02(月) 18:40:00.58 ID:yYiOr1wC0.net
スゲーわかるわ。過去様々なジャンル
リッターから250まで10台ほど乗り継いだが
圧倒的にnc42が熱い。
なんでや。

970 :774RR (オイコラミネオ MM29-skpN):2023/10/02(月) 18:51:44.83 ID:iAj02BjnM.net
>>969
ハズレ個体なんじゃね?
俺のnc42は熱くないし

971 :774RR (ワッチョイ 75ea-bvOM):2023/10/02(月) 19:14:51.95 ID:3GNPaBZI0.net
俺のNC42中期も全く熱くない

972 :774RR (ワッチョイ 75ea-bvOM):2023/10/02(月) 19:15:13.08 ID:3GNPaBZI0.net
俺のNC42中期も全く熱くない

973 :SPEC1 (ワッチョイ cb9c-Gac/):2023/10/02(月) 19:38:34.56 ID:9wPFvQZ40.net
俺のも熱くない。SPEC1

974 :774RR (ベーイモ MM2b-c7/5):2023/10/02(月) 19:49:11.79 ID:g1s/W48/M.net
sv650より間違いなく熱い。

975 :774RR (ワッチョイ 3d22-ylE5):2023/10/02(月) 20:02:50.39 ID:gYtZhr9y0.net
>>974
あれはあれで尻が熱いと言われてるインプレ記事があるからな
キミのは熱く無かったの?

976 :774RR (スップ Sd43-4Qok):2023/10/02(月) 20:11:05.88 ID:/43e7HfFd.net
>>932
ドライスタート気にならないの?

977 :774RR (ワッチョイ 7d97-gcGo):2023/10/02(月) 20:14:20.84 ID:nkpCeY6z0.net
台数多くてすごいねー

978 :774RR (ワッチョイ 3d57-UGcY):2023/10/02(月) 22:52:53.20 ID:A2ghNZsZ0.net
>>956
CB1300だけど今年の夏日に高速で2時間渋滞巻き込まれたら、タンクがニーグリップできないくらい熱くなったわ
今までは普通に乗ってて足に熱風が当たる程度だったからびっくりした
たぶんガソリン残量が少なかったのも要因の一つだと思う

家に帰ったら両大腿とも内側が赤くなっててヒリヒリして辛かった

979 :774RR (オイコラミネオ MM2b-skpN):2023/10/02(月) 23:42:23.60 ID:NBZYpcW6M.net
まー流石に排気量3倍以上のCB1300を持ち出してくるのはどうかと…
しかも今年の真夏の高速の渋滞?おいおいどんな車種でも灼熱なるわw

980 :774RR (ワッチョイ 4b19-sBWh):2023/10/03(火) 00:41:33.92 ID:vZPeflNr0.net
NC39も中古相場上がってんのかよ!

981 :774RR (ワッチョイ 0504-qWFQ):2023/10/03(火) 05:25:15.79 ID:5OxpL05+0.net
確かにタンク熱くなる
冬は暖房の代わりにもならないけど
冬に足元ヌクヌクならいいのにね

982 :774RR (ワッチョイ 0516-oVKt):2023/10/03(火) 06:26:31.46 ID:ouaVOsch0.net
>>980
どこ情報?
横ばいじゃね
むしろオクやフリマじゃ下がってないかい?

983 :774RR (オッペケ Sr21-4a7D):2023/10/03(火) 10:25:08.77 ID:B7vRfUWQr.net
🔜
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696296267/

984 :774RR (オッペケ Sr21-4a7D):2023/10/03(火) 10:25:45.53 ID:B7vRfUWQr.net
🔜
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696296267/

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200