2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 246台目【HONDA】

932 :774RR (ワッチョイ 3d25-gn5e):2023/09/30(土) 19:15:09.37 ID:4wemnKZ70.net
アイドリングだけしてもいい事ないよ
バッテリー減ってオイルの乳化促進するだけ
よく冬眠(今年みたいな猛暑は夏眠も?)とか言うけど1シーズン程度乗らないだけならカバーだけで十分
エンジンかけないから壊れたんじゃなくてたまたま寿命・メンテナンス不足あるいは初期不良だっただけだ

933 :774RR (ワッチョイ 058a-FshO):2023/09/30(土) 19:22:24.50 ID:OeYIDLl10.net
点検で入庫すると呼称するビッグモーターシステム

934 :774RR (ワッチョイ 4bee-XSIJ):2023/09/30(土) 21:07:47.43 ID:eu7h4wub0.net
ウォーターポンプ周りからの液漏れです。原因は退院の時に聞いてみます。

935 :774RR (ワッチョイ 4bee-XSIJ):2023/09/30(土) 21:08:10.00 ID:eu7h4wub0.net
ウォーターポンプ周りからの液漏れです。原因は退院の時に聞いてみます。

936 :774RR (ワッチョイ 0586-SEsq):2023/09/30(土) 21:32:45.70 ID:dGEg/QDe0.net
新車保証の範囲で済めばいいな
ドリームも自腹じゃなくてメーカーが費用負担する分には嘘つく必要はないんで、そこそこ誠実対応してくれるはず

937 :774RR (ワッチョイ 3dd3-Gac/):2023/10/01(日) 08:00:33.03 ID:dW8AE6T40.net
>>927
ワイの最終SBも凄い熱風なんだけど、これが普通なのかわからんね。。

938 :774RR (ワッチョイ 057f-oVKt):2023/10/01(日) 09:15:40.18 ID:dSx8T3QB0.net
キャブ車じゃ言うほど熱くはならないけど
FI車は燃費もいいしガスが薄くて発熱量多いのかね?
FI車はガスの調整は簡単にできるのかな?

939 :774RR (ワッチョイ 235b-gcGo):2023/10/01(日) 11:39:52.04 ID:AavDGTcI0.net
ECU書きかえしないと無理やろ 排ガス対策で燃料薄くした分熱くなりやすいんやろな

940 :774RR (スップ Sd03-RAiU):2023/10/01(日) 13:21:47.11 ID:rU0CDZwYd.net
熱風というかタンクがアツアツでニーグリップしてられんな

941 :774RR (ワッチョイ 3d69-ylE5):2023/10/01(日) 13:23:45.89 ID:sxogNNsG0.net
最終だがタンク熱くなった事一度も無い

942 :774RR (ワッチョイ 058a-FshO):2023/10/01(日) 16:20:17.38 ID:h11l8WDR0.net
最終型だけどタンク熱々やで
ガソリン入れるとつめたなるで

943 :774RR (ワッチョイ 2379-YSoP):2023/10/01(日) 17:04:16.63 ID:hKdajk5W0.net
夏も終わったのにまたこの話題か…

944 :774RR (ワッチョイ 058a-FshO):2023/10/01(日) 19:49:55.92 ID:h11l8WDR0.net
今日も30度超えてるんやけど…

945 :774RR (ワッチョイ 85aa-wokX):2023/10/02(月) 06:05:07.54 ID:eQNEePkg0.net
30度でやけどって皮膚薄いんか

946 :774RR (ワッチョイ 4b54-xQI3):2023/10/02(月) 07:38:44.57 ID:ScM81c3G0.net
外気温でヤケドしてるわけじゃないことくらい分かんねーのかよw

947 :774RR (ワッチョイ 23a9-SEsq):2023/10/02(月) 08:43:53.32 ID:a+v7YZ0z0.net
真夏の日中だとタンクは100℃くらいはあるかな
正確にはわかんねーけど大体そんなもんでしょ

948 :774RR (ワッチョイ 2d92-g08I):2023/10/02(月) 08:58:44.34 ID:C5UBerTE0.net
下に熱源があって上は鉄板だからな、フライパンと同じ原理や

949 :774RR (ワッチョイ 0517-ylE5):2023/10/02(月) 09:34:45.89 ID:Hmk3nLtU0.net
>>947
それ、面白いと思って言ってるの?

950 :774RR (ワッチョイ f5e2-5C2y):2023/10/02(月) 10:18:59.34 ID:yHTvvXeN0.net
今日とかめっちゃ涼しいし、日中も一週間予報で30度を超える日がない
もう少ししたらアチアチタンクが恋しくなる季節になるやろ

951 :774RR (ワッチョイ 23a9-SEsq):2023/10/02(月) 12:05:29.58 ID:a+v7YZ0z0.net
まぁ100℃はないとしても、サウナでマットやバスタオル敷いてない木生地に座ったときの熱さくらいだね

952 :774RR (ワッチョイ 0506-ylE5):2023/10/02(月) 12:08:29.60 ID:Hmk3nLtU0.net
逆にどういう乗り方したらタンク熱くなるのか教えて欲しい
2022のSFSB両方乗ってるけど真夏の炎天下でさえどちらも熱くならんかったのだが

953 :774RR (ワッチョイ 2d4d-XsGY):2023/10/02(月) 12:12:03.05 ID:wT51F90T0.net
涼しくなるのは良いんだけど暗くなるのがどんどん早くなるなあ
ツーリングにちょうどいい時期ってのが短いよね

954 :774RR (ワッチョイ 2d9f-oVKt):2023/10/02(月) 12:30:18.34 ID:3odOfVWD0.net
>>952
ずっとローで乗ってんじゃね(笑)

955 :774RR (スップ Sd03-RAiU):2023/10/02(月) 12:35:03.52 ID:BmWQO3RUd.net
>>952
レザーパンツ使ってる?
逆に熱いって人はただのジーパンかも。

956 :774RR (ワッチョイ 3d07-ylE5):2023/10/02(月) 13:10:03.44 ID:gYtZhr9y0.net
>>955
いやedwinのバイク用パンツ履いてる
内ももにラジエターからの熱風は確かに感じるけど、
触ったら火傷する位にタンクが熱くなった事は無い

80~100℃ってもうラジエター本体並に熱いって事でしょう?
普通に考えたらあり得ないんだが

957 :774RR (ワッチョイ f5e2-5C2y):2023/10/02(月) 14:17:16.10 ID:yHTvvXeN0.net
火傷って言っても油がはねた時みたいなのとはまた違う話やろ
40数度ぐらいからなる長時間での低温火傷の話なら分からんでもない
低温でじっくり股間を炙られるとなるわw

958 :774RR (ワッチョイ 3d07-ylE5):2023/10/02(月) 14:45:20.91 ID:gYtZhr9y0.net
>>957
それは上にも書いてあるようにラジエターからの熱40℃~程度の熱風はあるし、
そしてそれによって太ももやタンクの太もも周辺が熱を持つこともある

でもそれは副次的にタンクが熱くなるだけであって、
太もも熱い原因はラジエターからの熱風によるものだろう

959 :774RR (ワッチョイ 3d07-ylE5):2023/10/02(月) 14:49:23.81 ID:gYtZhr9y0.net
更に言うと俺は水冷空冷合わせて6台持ってるんだが、
大型水冷2気筒と水空4気筒はどれも乗ってたら太もも熱くなる
寒いときは暖が取れて便利

太もも熱くなりたくないならビクスクにでも乗ればいいんじゃないかなあ

960 :774RR (オイコラミネオ MM29-skpN):2023/10/02(月) 15:30:37.21 ID:h30L8HAoM.net
>>951
サウナの座面温度、70度から100度くらいだけどな

961 :774RR (ワッチョイ abd7-roX1):2023/10/02(月) 16:47:45.69 ID:yYiOr1wC0.net
スゲーわかるわ。過去様々なジャンル
リッターから250まで10台ほど乗り継いだが
圧倒的にnc42が熱い。
なんでや。

962 :774RR (ワッチョイ abd7-roX1):2023/10/02(月) 16:48:29.43 ID:yYiOr1wC0.net
スゲーわかるわ。過去様々なジャンル
リッターから250まで10台ほど乗り継いだが
圧倒的にnc42が熱い。
なんでや。

963 :774RR (オイコラミネオ MM2b-skpN):2023/10/02(月) 17:02:38.24 ID:Eo7tuWckM.net
>>961
>>962

ハズレ個体なんじゃね?
俺のnc42は熱くないし

964 :774RR (オイコラミネオ MM2b-skpN):2023/10/02(月) 17:02:52.39 ID:Eo7tuWckM.net
>>961
>>962

ハズレ個体なんじゃね?
俺のnc42は熱くないし

965 :774RR (スップ Sd43-4Qok):2023/10/02(月) 17:13:01.34 ID:/43e7HfFd.net
サイレンサーをベガスポーツ製に換えてるんだが倒産したのかこのメーカー

966 :774RR (ワッチョイ b5f3-2pcI):2023/10/02(月) 17:22:46.18 ID:99LPjbRk0.net
まだ店はあるよ。2023年現在まだ店を構えてるみたい
ストリートビューで店舗を見る限り、ここで作ってるようには見えないので外注してるのでは?外注先の業者が廃業したら作れないので・・・

余談
有名だったエトスデザインのマフラーも業者に外注してて、この業者が廃業してしまったため現在は生産不可能
生産中止なのはこれが理由

967 :774RR (スップ Sd43-4Qok):2023/10/02(月) 17:26:25.15 ID:/43e7HfFd.net
>>966
なるほど
詳しくありがとう

968 :774RR (ワッチョイ 0586-SEsq):2023/10/02(月) 18:36:30.68 ID:dGDFJk670.net
夏場は大抵HYODのスキニーなジーンズ履いてるけど、確かに薄手なんで膝のパッドはずれた内もも辺は熱いかな
熱いというだけで耐えられないと言うわけでもない

969 :774RR (ワッチョイ abd7-roX1):2023/10/02(月) 18:40:00.58 ID:yYiOr1wC0.net
スゲーわかるわ。過去様々なジャンル
リッターから250まで10台ほど乗り継いだが
圧倒的にnc42が熱い。
なんでや。

970 :774RR (オイコラミネオ MM29-skpN):2023/10/02(月) 18:51:44.83 ID:iAj02BjnM.net
>>969
ハズレ個体なんじゃね?
俺のnc42は熱くないし

971 :774RR (ワッチョイ 75ea-bvOM):2023/10/02(月) 19:14:51.95 ID:3GNPaBZI0.net
俺のNC42中期も全く熱くない

972 :774RR (ワッチョイ 75ea-bvOM):2023/10/02(月) 19:15:13.08 ID:3GNPaBZI0.net
俺のNC42中期も全く熱くない

973 :SPEC1 (ワッチョイ cb9c-Gac/):2023/10/02(月) 19:38:34.56 ID:9wPFvQZ40.net
俺のも熱くない。SPEC1

974 :774RR (ベーイモ MM2b-c7/5):2023/10/02(月) 19:49:11.79 ID:g1s/W48/M.net
sv650より間違いなく熱い。

975 :774RR (ワッチョイ 3d22-ylE5):2023/10/02(月) 20:02:50.39 ID:gYtZhr9y0.net
>>974
あれはあれで尻が熱いと言われてるインプレ記事があるからな
キミのは熱く無かったの?

976 :774RR (スップ Sd43-4Qok):2023/10/02(月) 20:11:05.88 ID:/43e7HfFd.net
>>932
ドライスタート気にならないの?

977 :774RR (ワッチョイ 7d97-gcGo):2023/10/02(月) 20:14:20.84 ID:nkpCeY6z0.net
台数多くてすごいねー

978 :774RR (ワッチョイ 3d57-UGcY):2023/10/02(月) 22:52:53.20 ID:A2ghNZsZ0.net
>>956
CB1300だけど今年の夏日に高速で2時間渋滞巻き込まれたら、タンクがニーグリップできないくらい熱くなったわ
今までは普通に乗ってて足に熱風が当たる程度だったからびっくりした
たぶんガソリン残量が少なかったのも要因の一つだと思う

家に帰ったら両大腿とも内側が赤くなっててヒリヒリして辛かった

979 :774RR (オイコラミネオ MM2b-skpN):2023/10/02(月) 23:42:23.60 ID:NBZYpcW6M.net
まー流石に排気量3倍以上のCB1300を持ち出してくるのはどうかと…
しかも今年の真夏の高速の渋滞?おいおいどんな車種でも灼熱なるわw

980 :774RR (ワッチョイ 4b19-sBWh):2023/10/03(火) 00:41:33.92 ID:vZPeflNr0.net
NC39も中古相場上がってんのかよ!

981 :774RR (ワッチョイ 0504-qWFQ):2023/10/03(火) 05:25:15.79 ID:5OxpL05+0.net
確かにタンク熱くなる
冬は暖房の代わりにもならないけど
冬に足元ヌクヌクならいいのにね

982 :774RR (ワッチョイ 0516-oVKt):2023/10/03(火) 06:26:31.46 ID:ouaVOsch0.net
>>980
どこ情報?
横ばいじゃね
むしろオクやフリマじゃ下がってないかい?

983 :774RR (オッペケ Sr21-4a7D):2023/10/03(火) 10:25:08.77 ID:B7vRfUWQr.net
🔜
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696296267/

984 :774RR (オッペケ Sr21-4a7D):2023/10/03(火) 10:25:45.53 ID:B7vRfUWQr.net
🔜
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 247台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696296267/

985 :774RR (ワッチョイ 1bca-4Qok):2023/10/03(火) 11:42:30.59 ID:gT4HvcGF0.net
雪国で冬場5ヶ月位、乗らないんだけどキャブから燃料抜いた方が良いのでしょうか?

986 :774RR (ワッチョイ b5f3-2pcI):2023/10/03(火) 11:53:52.62 ID:QcjHKpVP0.net
月に一回エンジンをかけて5分くらいレーシング(空吹かし)してやるといいよ

987 :774RR (アウアウウー Sa89-gcGo):2023/10/03(火) 12:03:21.71 ID:Lkb6n9Xxa.net
5ヶ月なら腐らないから抜かなくてもいいよ

988 :774RR (ワッチョイ f5e2-5C2y):2023/10/03(火) 12:05:11.23 ID:wTuhsX530.net
半年に満たない期間ならバッテリー外すぐらいでいいんじゃね?

989 :774RR (ワッチョイ 1bca-4Qok):2023/10/03(火) 12:29:13.79 ID:gT4HvcGF0.net
>>986>>988
ありがとうございます。

990 :774RR (ワッチョイ 55b1-xsMH):2023/10/03(火) 15:02:39.30 ID:Isr1dx0V0.net
だ・か・ら・タンクが空だと熱いの ちなみにキャブ車は気化熱で暑く無いぞ

991 :774RR (ワッチョイ 3d10-ylE5):2023/10/03(火) 15:46:29.89 ID:7IjToj420.net
>>990
まだキャブ気化熱とか言ってんの…?

992 :774RR (ワッチョイ 7d34-URcu):2023/10/03(火) 18:18:48.43 0.net
>>985
洗車して錆対策しとけよ
フロントフォークとか
シリコンスプレーして軽く拭けば完了
あとチェーンもチェンシコ終わったらチェーンルブ吹きかけて拭かずにそのまま

993 :774RR (ワッチョイ 2dad-4Qok):2023/10/03(火) 19:12:52.78 ID:SF4y/kiL0.net
>>992
了解です。

994 :774RR (ワッチョイ 2dad-4Qok):2023/10/03(火) 22:48:55.81 ID:SF4y/kiL0.net
>>992
すみません
勉強不足なのですが、チェンシコとは?

995 :774RR (ワッチョイ a342-JExz):2023/10/03(火) 23:13:13.64 ID:EYb5bvS30.net
>>994
チェーンをシコシコ磨くこと
少しは自分で検索する癖つけた方がええで

996 :774RR (ワッチョイ 2dad-4Qok):2023/10/03(火) 23:45:12.66 ID:SF4y/kiL0.net
>>995
ありがとうございます。
今後気を付けます。

997 :774RR (ワッチョイ 2dad-4Qok):2023/10/04(水) 00:07:06.11 ID:tHUcWqmY0.net
何でREVOからシリンダーの空冷風フィン省いたんだろ

998 :774RR (ワッチョイ 2d8d-g2+D):2023/10/04(水) 00:11:46.66 ID:BdIX79e50.net
意味のないフィンがついてるとダサい

999 :774RR (ワッチョイ 052b-oVKt):2023/10/04(水) 11:56:22.52 ID:/tGLVXr20.net
>>998
意味はあるだろ
フィンを無くした分ラジエター大きくなってればよかったのに

1000 :774RR (ワッチョイ 052b-oVKt):2023/10/04(水) 11:57:20.30 ID:/tGLVXr20.net
意味は無いとは言わせない(笑)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200