2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part34 ワッチョイ【LEAD】

1 :774RR :2023/04/18(火) 12:03:29.64 ID:t7jDNDnNM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑は必ず三行にして立ててください

前スレ
【HONDA】リード125 part33 ワッチョイ【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673319695/

公式
https://www.honda.co.jp/LEAD125/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

591 :774RR (ワッチョイ 6992-z6nZ):2023/06/22(木) 07:39:07.95 ID:eN10yv030.net
ウォンカー音って大きくしたかったらどうすればいいのかね?

592 :774RR (アウグロ MM9a-Vu7v):2023/06/22(木) 07:40:38.49 ID:g7actv2mM.net
リレー付けるだけじゃん

593 :774RR (ワッチョイ 9eef-MfA7):2023/06/22(木) 07:42:45.62 ID:+dkSY9qQ0.net
ウォンカー越前

594 :774RR (ワッチョイ 6992-z6nZ):2023/06/22(木) 07:45:16.94 ID:eN10yv030.net
そうか。ちょっと調べてみよう

595 :774RR (ワッチョイ 6992-z6nZ):2023/06/22(木) 07:46:26.32 ID:eN10yv030.net
しかし、自分も含めてアドレス海苔って多かったのね。あれは名車だった

596 :774RR (アウグロ MM9a-Vu7v):2023/06/22(木) 07:54:39.79 ID:g7actv2mM.net
多くねえし

597 :774RR (バッミングク MMe1-nF7e):2023/06/22(木) 09:04:16.44 ID:vpk6LUbdM.net


598 :774RR (ワッチョイ 7639-C6j3):2023/06/22(木) 10:45:10.27 ID:OKAuhAbD0.net
>>585
元V125GK5乗りで初期型Lead125乗り(V125Gは貰い事故・・・追突されたで廃車)
燃費      Lead125
メットイン   Lead125だけど、中は熱いので注意 初期型は閉まりにくいのが難点
給油      やりやすいのはV125G Leadはくそだ
フロントラック V125G

諸費用維持費  V125G
走行安定性   車体の安定性はLead125、足を踏ん張れるという意味ではV125G

V125Gの前はV100、その前はLead100でした

599 :774RR (ワッチョイ 5e58-vu+M):2023/06/22(木) 11:49:25.89 ID:Y/f+nBV20.net
v125系の後釜が無くて他の車種に散り散りにはなってる

600 :774RR (スプープ Sd12-z6nZ):2023/06/22(木) 11:57:16.64 ID:ienecyD/d.net
今のアドレスってガソリン給油口が後ろにあって脱腸肛門みたいスタイルになってる。
あそこだけダメ

601 :774RR (ワッチョイ a9aa-3DLH):2023/06/22(木) 15:14:14.58 ID:T02hXhVm0.net
>>585です
皆さんありがとうございます。旧式アドレスがどれだけ優秀だったか..
リード見に行った時に現行のレトロアドレスも見ましたが
店員さんも売れなくて困ってると嘆いていました...

602 :774RR (ワッチョイ f5b2-C6j3):2023/06/22(木) 15:38:07.39 ID:5wjTtC390.net
>>592
このリレーを買えば間違いない、ってのはあるの?

603 :774RR (スップ Sd12-z6nZ):2023/06/22(木) 22:35:03.94 ID:aGlAKccMd.net
ワコースのガソリン添加剤やスーパーゾイルって効果あんの?
あれやるならハイオク毎回入れた方がいいって人も居るがどっち?

604 :774RR (ワッチョイ a9aa-wNu4):2023/06/22(木) 22:52:49.06 ID:Gef1Zojp0.net
>>603
2ストの古い車体にフューエルワンを給油何回かに2回ずつ続けて入れて調子よかったです。
ハイオクは燃焼しにくいのでレギュラー車にはレギュラーがいいとも聞きますね

605 :774RR (ワンミングク MM62-iPYn):2023/06/23(金) 00:19:16.39 ID:B7K1poVvM.net
レギュラ指定だからハイオクは無駄

606 :774RR (バットンキン MMf5-nF7e):2023/06/23(金) 06:12:07.70 ID:bR7HjB5gM.net
-z6nZ
-C6j3

607 :774RR (ワントンキン MM62-9NX2):2023/06/23(金) 12:15:42.16 ID:de67t7VlM.net
ヤフオク見てたら13万キロの車体があってびっくり。使い込めるなら良いな

608 :774RR (ワッチョイ 7639-C6j3):2023/06/23(金) 13:21:16.84 ID:+Cjb9jtl0.net
>>602
2st時代のDioのものでも大丈夫ってレベル

609 :774RR (アウアウアー Sac6-sZcS):2023/06/23(金) 13:53:41.13 ID:uqTqVtNKa.net
13万キロはすげえな。
8万キロの俺はまだまだヒヨッコだわ

610 :774RR (ワッチョイ b62e-C6j3):2023/06/23(金) 16:36:48.45 ID:6o+obgzN0.net
前のスクーター、15年で一万キロしか走ってないわ。

611 :774RR (ワッチョイ 81aa-C6j3):2023/06/23(金) 16:38:23.02 ID:H/SW5iV60.net
JK12ですでに12000km

612 :774RR (ワントンキン MM62-9NX2):2023/06/23(金) 17:12:49.88 ID:de67t7VlM.net
これね

HONDA リード125 LEAD125 JF45 実働ですが難あり 埼玉発 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1085627075

613 :774RR (ワッチョイ 81aa-C6j3):2023/06/23(金) 17:38:09.36 ID:H/SW5iV60.net
7万で買うバカがいるのかよw

614 :774RR (ワンミングク MM62-iPYn):2023/06/23(金) 19:30:21.65 ID:B7K1poVvM.net
年間1000キロも走らないな
通勤通学で使ってる訳じゃないし

615 :774RR (ワッチョイ b2d5-C6j3):2023/06/23(金) 20:11:46.86 ID:7yJQ7/oY0.net
いつから事故車を難ありってマイルドに言うようになったんだよw

616 :774RR (ワッチョイ e592-zH7K):2023/06/24(土) 04:35:27.87 ID:vmnTsWpx0.net
事故あって走行13万で6万なら俺のJKは13000キロなら20万だろうな

617 :774RR (ワッチョイ 65aa-CLnY):2023/06/24(土) 07:16:26.48 ID:IHBV3j6A0.net
事故歴無し走行距離4万の俺のリードくんはおいくら?

618 :774RR (ワッチョイ 65aa-F8yx):2023/06/24(土) 08:50:08.39 ID:4hvTAGv70.net
>>617
駅前の駐輪場に停めてたら、勝手に付けられた某〇〇王さんの買取だと
6万円代でしたよ
距離で価格は変動するにしても

619 :774RR (ワッチョイ 55b9-Es33):2023/06/24(土) 09:45:16.78 ID:ABWd0CLO0.net
去年12月に買って冬の間乗らなかったけど1900kmだな
1年で約4000kmは走るから2年でタイヤ交換

620 :774RR (ワッチョイ 95f3-G+aT):2023/06/24(土) 17:19:32.56 ID:xVZZP1kJ0.net
電動キックボードよりも125で自動車専用道路を走らせろ
本当に官僚は国民のことより天下り先のために働きすぎ
パチ屋の手先の警察官僚は少しは国民のために働け
パチ屋が減ったから新しい天下り先の開発か?
これで日本がよくなるわけないだろ?
少しは国民のために働け

621 :774RR (ワッチョイ adee-OLuX):2023/06/24(土) 21:43:34.33 ID:uVKRFBnD0.net
>>505
リード110はエンジンオイル燃やして走るスクーターよ
だから、2st並みとは言わないけど3000キロも無交換で走ったらエンジン壊す

622 :774RR (ワッチョイ adee-OLuX):2023/06/24(土) 21:48:00.36 ID:uVKRFBnD0.net
>>575
はーい🙋
便利だよ

623 :774RR (ワッチョイ 0335-0Dh1):2023/06/25(日) 10:07:58.50 ID:VP61ckDw0.net
>>602
キタコのリレー。ただし端子が違うから変換ハーネスが必要。
作例はみんカラにある。

624 :774RR (ワンミングク MMa3-q57E):2023/06/26(月) 18:59:48.96 ID:0pgiHtGNM.net
リード生産してる場合じゃないな

> ホンダ 米国で120万台リコール

625 :608 (ワッチョイ 9b39-F8yx):2023/06/27(火) 13:14:56.58 ID:yrcg/TlH0.net
>>602

ほれ
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/158487/car/2650192/5989475/note.aspx

どうせ同じように音がしないの嫌で交換した人いるだろと思ったので検索
丁度言ったようにdio用の使ってた

返事もないような奴だから意味ないかもだけどね

626 :774RR (ワッチョイ 8d58-SVGM):2023/06/29(木) 19:47:35.99 ID:wlXK+OZS0.net
>>620
サイドカー着けりゃいいじゃんw

627 :774RR (ワッチョイ 1b70-OfpS):2023/06/29(木) 21:09:17.55 ID:XKYgUGNG0.net
先日、四回目の卒検にしてやっと小型AT免許を取り、
リードにしようかPCXにしようかはたまたクロスカブ110にしようか迷っている者です
普段の使い勝手ではリードが抜きんでているだろうけれど
ツーリングでも使い勝手がいいのかが気になるところ

628 :774RR (アウアウクー MM01-LqeT):2023/06/29(木) 22:04:18.58 ID:DzaEPrbUM.net
・給油タンク入れずらい問題
・足伸ばせない問題
・キックスターター無い問題

これがクリア出来てたら即決で買ってた

629 :774RR (ワッチョイ cbef-iX87):2023/06/29(木) 22:16:21.94 ID:FBP3Rb9l0.net
貧乏人はアドレス買っとけw

630 :774RR (テテンテンテン MM4b-tEd5):2023/06/29(木) 22:28:17.66 ID:9uAW31i6M.net
こないだ初めて給油してみたけど、あれで吹きこぼれるってのが
わからん。
ノズルをちゃんと奥まで入れてオートストップまで入れたら
液面見えるじゃん。

631 :774RR (ワッチョイ 95f3-G+aT):2023/06/30(金) 01:14:17.93 ID:mD1ySTXh0.net
ツーリングということなら、やっぱり一番の問題は足伸ばせない問題かな?
ただこれは体格によるところが大きいと思う
靴がMサイズぐらいだと前後に移動できるし座る位置を変えればあまり気にならない
靴がXLサイズだったらかなり窮屈に感じると思う

普段の使い勝手を考えれば我慢できるのか?
普段の使い勝手を考えても我慢できないのか?
それ次第だと思う
あとは細かい不満はあっても致命的な欠点はないと思う
普段の使い勝手はとてもいいのにツーリングも「それなり」に楽しめる
トータルバランスはとても優れた車種だと思う
「それなり」は実は重要です
ツーリングが主目的なら選ばない方がいいと思う
たまにツーリングなら楽しめます

632 :774RR (ワッチョイ e3d5-F8yx):2023/06/30(金) 02:37:18.77 ID:1qLKMlKk0.net
パワーはあるからね、ただ走る分には問題ないんだが
足を伸ばせないのはつらいし、足の踏ん張りができないのもある

633 :774RR (ワッチョイ 03da-OfpS):2023/06/30(金) 09:20:08.04 ID:MALuWm8k0.net
>>627
高速に乗る必要性からリードからPCX160に乗換えた者です
街乗り主体ならリードで良いと思います。
理由としては
・より小回りがきく
・シート下の容量が大きい(但し長いものを入れるにはPCXの方が良い)
逆に長距離ツーリングも月2回位のレベルでするならPCXの方がいいでしょう。
(燃料タンク容量が大きいことと脚が伸ばせる。ポジション自由度が大きい。重い分安定感がある)
但し、PCXでツーリングならリアトップボックスは必須と思った方が良いです。

クロスカブは乗ったことがないので何とも言えません。

634 :774RR (ワッチョイ 35aa-F8yx):2023/06/30(金) 10:28:32.31 ID:3Sidb82G0.net
なんでここ監視してるの?

635 :774RR (ワッチョイ 9b39-F8yx):2023/06/30(金) 11:26:11.57 ID:77QoqJE40.net
>>628
キックスターター外付けが2年前まではあちこちで売ってた
もっと言えば投げ売りもされてた

給油タンクの入れ辛さはクソだ
我慢してのんびり6L過ぎまで入れるか、さっさと5L台で諦めるかの2択

足伸ばせないのは最近のスクーター全般的に多くて、
逃げ場がなくなってきて困ってる

言ってる内容的に2013年の原稿シリーズ開始の時点で他へどうぞとしか言いようがない

636 :774RR (ワッチョイ 9b39-F8yx):2023/06/30(金) 11:40:32.54 ID:77QoqJE40.net
>>630
最近のはオートストップでカタログ値まで入る?
2013年初期型だと5L位しか入らん

ちょろちょろのんびりつぎ足すと6Lまで入る
以前のV125G、Lead100、Lead100とかと比べると入れ辛いのは確かかな

>>627
街乗り重視で飛ばさないならLead125は良いバイクですよ
ただ、原2での長距離とかなら、足を突っ張ってとかがフロントが壁で出来ないのでPCXの方が良いかも
これはフラットフロアが欲しいかどうかと合わせて検討してね

PCXもLeadもメットイン内部は暑くなるので御覚悟を

637 :774RR (ワッチョイ 9b39-F8yx):2023/06/30(金) 11:56:35.81 ID:77QoqJE40.net
誤字と間違いが多いな

V125G、Lead100、V100と比べてって話です
結果的に原2スクーターはスズキとホンダを交互に乗ってますね

メットイン内部は暑いじゃなくて熱いですね

失礼しました

638 :627 (ワッチョイ dd49-OfpS):2023/06/30(金) 12:23:43.59 ID:eAWQeaG80.net
リードもPCXもそれぞれに魅力があるので悩みます
いろいろご教示ありがとう

639 :774RR (ワッチョイ 35aa-F8yx):2023/06/30(金) 13:46:39.98 ID:3Sidb82G0.net
街乗りならリード
ツーリング目的ならPCX
イジりたいならカブ
一粒で2度、なんてのは無理

640 :774RR (ワッチョイ 0335-0Dh1):2023/06/30(金) 13:49:12.93 ID:7s/E3ELH0.net
>>636
JF45 U型とJK12使っているけど、どちらもフルフルに入れると6.5Lで
ゆっくり目に入れれば大体1L手前で止まるのから、5.5Lだね。

641 :774RR (ワッチョイ 9b39-F8yx):2023/06/30(金) 15:28:58.06 ID:77QoqJE40.net
>>640
私のはJF45の最初期型です

通常時ぎりぎりまで入れる場合は公称値の6Lより少し多い6.2L、ガス欠まで乗っての最大値だと
6/5Lと6.7L位ですが、溢れた分が下にこぼれていたので、多分そちらと同じかと
何回かガス欠まで走って、押して歩いたことありますが良く走るなと思います。

JK12は燃費がさらに良くなっていると聞いてまして50km/hオーバーとか羨ましいですね

642 :774RR (ワントンキン MMf1-q57E):2023/06/30(金) 19:37:13.69 ID:ltGtzSMmM.net
待ち乗りはリード最高
ツーリングは別なの買え

643 :774RR (アウアウウー Sa69-OfpS):2023/06/30(金) 20:15:42.93 ID:ZjMkxkvpa.net
たまのツーリングならレンタルって手もあるしね

644 :774RR (ワッチョイ 65aa-F8yx):2023/06/30(金) 22:45:08.68 ID:44LWEk8o0.net
何も考えずに軽く握ってちょろちょろ給油だと5LくらいのJF45
フルに入れるのは時間かかるから面倒でやらない

ツーリングでは何を求めるかだな
積載性ならリードのほうがいい
走ることの快適性ならPCXかな

645 :774RR (ワッチョイ 4fee-s3Kc):2023/07/02(日) 17:24:17.47 ID:QXu/8tfj0.net
>>641
>JK12は燃費がさらに良くなっている
暑い夏だけね
冬は劣る(JF45比)

646 :774RR (ワッチョイ dfaa-hRAP):2023/07/02(日) 19:25:59.23 ID:/IXKE92Y0.net
燃費の話になると異常に反応するやつがいるけど
15ヵ月12000kmのおれの数字

54.23km/L

体重68kg
アイドルストップON
関東の中小都市在住
幹線道路はほとんど走らない
70km/h以上出したことはない
前後に車がないときは大体45-50km/hで走行
信号ダッシュはしない

以上

647 :774RR (ワッチョイ 4774-LnEc):2023/07/02(日) 19:46:19.72 ID:SvF8moQY0.net
      r;ァ’N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1’´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r’          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐”二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー– 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨’7”ry、`   ー゙=’ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ “ ̄ ‘l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r’_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V’´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`”::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, ` ‐—‐ “´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ’´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐”´==

648 :774RR (ワッチョイ 47be-hRAP):2023/07/03(月) 02:06:38.36 ID:l/VcBnzN0.net
>>646
一回の平均走行距離は?
数キロ乗るのを繰り返しとかじゃその値は無理だ。

649 :774RR (ワッチョイ dfaa-fyxV):2023/07/03(月) 07:11:26.39 ID:hzfB7QE00.net
往復30km
途中あちこち寄りこむけど
でも、その○○なら無理って考え方はヤメたほうがいいな
ホント、乗り方でぜんぜん違う

650 :774RR (スップ Sd22-hRAP):2023/07/03(月) 07:47:30.68 ID:2h9DpOZId.net
>>648
その通りで報告してくる人なんて自己満足でしかないんだから無視するのが得策だぞ

651 :774RR (スッププ Sd02-3trk):2023/07/04(火) 07:42:37.61 ID:+yHSMwv3d.net
ほら持ち上げるから気持ちよくなっちゃったじゃないか
>>648がちゃんと責任とってやれよ

652 :774RR (ワッチョイ 4ff3-0e43):2023/07/04(火) 16:23:55.65 ID:G7DEysns0.net
自演?

653 :774RR (ワッチョイ dfaa-hRAP):2023/07/04(火) 16:27:48.81 ID:WtKXhE9A0.net
ワッチョイの仕組み理解してないだけ
>>651

654 :774RR (ワッチョイ 1792-L/MH):2023/07/06(木) 12:02:13.47 ID:ALKETqO70.net
JK12でフロントフォークオイル交換しようと思ってるけどパッキンや他に何か交換ってないよね?
18000キロなんでそろそろ変えないと

655 :774RR (ワッチョイ 0658-0e43):2023/07/06(木) 12:20:50.63 ID:7Aaz80sD0.net
良く分かって無いみたいだからお店に頼んだ方が良いと思うよ

656 :774RR (ワンミングク MM92-fyxV):2023/07/06(木) 14:51:17.41 ID:U6P7s45GM.net
整備マニュアルで確認してないの?

657 :774RR (ワンミングク MM2b-fyxV):2023/07/06(木) 17:37:38.47 ID:wEqFKc3qM.net
「CANインベーダー」で高級車50台余盗んだか 3人逮捕

658 :774RR (スップ Sd22-hRAP):2023/07/06(木) 18:11:19.95 ID:Jf4DPqatd.net
リードはそのうち何台含まれてるんだろうかって話題にしてほしいの?

659 :774RR (ワッチョイ 125e-JtsX):2023/07/06(木) 20:55:15.31 ID:h7XArOjF0.net
EXはいいぞ〜

660 :774RR (ワンミングク MM2b-fyxV):2023/07/06(木) 22:46:29.11 ID:wEqFKc3qM.net
現行リードも「CANインベーダー」で簡単に盗める時代

661 :774RR (ワッチョイ 1235-fA0V):2023/07/07(金) 08:58:55.07 ID:SMlBezCM0.net
現行リードがCANインベーダーで盗めるとしても
もっと高く売れる車を狙わんか?

662 :774RR (クスマテ MM9e-iDbz):2023/07/07(金) 11:53:52.01 ID:DsHds8nwM.net
そこまでしてスクーターごときを狙わんと思うのだが

663 :774RR (ワッチョイ 8e3d-4zy3):2023/07/07(金) 12:17:44.68 ID:fm9oD/o40.net
おっさん仕様のバイクを盗むくらいなら、PCXを狙うやろ。
と一考。

664 :774RR (ワッチョイ 9be8-sGjF):2023/07/07(金) 16:37:34.22 ID:3UpIjr650.net
程度が違うだけでなんでも盗まれるよ
オバチャンが傘を盗み
学生がチャリを盗み
若者がバイクを盗み
プロ集団が高級車を盗むように

665 :774RR (ワッチョイ 125e-JtsX):2023/07/07(金) 17:47:02.78 ID:3uqApVln0.net
ウチは家の裏に門が付いているから盗むのは困難。狭いし、隣家も隣接している。
その代わりに、間口が狭いからPCXが入らない。
入っても自分が降りられないし、乗り込めない。
本当はPCXが欲しいのでした・・・

666 :774RR (ワンミングク MM92-fyxV):2023/07/07(金) 18:48:33.93 ID:iP+jukq9M.net
今日納車日だった
色は燃える漢の赤
夢で3月末に契約
タクトベーシックから乗り換え
足つきはタクベのほうが踵までべったり
ウインカリレーが鳴らないので消し忘れそう
キックがないのでバッテリ上がったら終わり
電子錠はポケットから落としそう
ミラーが小さめな気がする
慣らしは時速30キロ以下で100キロも走れば十分だろ

667 :774RR (ワッチョイ dfaa-hRAP):2023/07/07(金) 18:50:05.55 ID:3vSiTKLR0.net
うぜえバカの登場

668 :774RR (ワッチョイ 6758-dYuL):2023/07/07(金) 21:35:04.18 ID:xHDx7bry0.net
自己紹介かよw

669 :774RR (ワッチョイ 6758-dYuL):2023/07/07(金) 21:36:49.04 ID:xHDx7bry0.net
>>666
納車オメ!

670 :774RR (ワッチョイ c641-jWWL):2023/07/07(金) 22:16:07.05 ID:hEOjk0n+0.net
>>666
カッコイイ

671 :774RR (ワッチョイ bff3-STDj):2023/07/08(土) 17:49:07.66 ID:YOz0UiGX0.net
キャンディーノーブルレッド、いい色だね

672 :774RR (ワッチョイ 1f35-N1DR):2023/07/08(土) 18:21:09.62 ID:gTyu6Q9D0.net
30キロ以下で100キロか……3時間以上走らんとダメだなw
背中に「ナラシ中につき低速運転」って紙を貼っておくとおくと吉(笑)

673 :774RR (アウアウウー Sa9b-STDj):2023/07/09(日) 09:32:45.15 ID:2+McICBqa.net
慣らし運転は免許取り立ての俺にはある意味ありがたい言い訳になる

674 :774RR (ワッチョイ 9fba-rqKn):2023/07/09(日) 13:10:23.93 ID:/OkmtpCD0.net
2013年のリード125なんだけど
エンジンがかからなくなっちゃった。
普通に走ってたんだけどサイドスタンド立ててとめた後に1.2分後に始動しようとしたら
エンジンかかりそうな音がしたあとにブレーキレバーを話したらエンスト。
そのあと何度か復活を試みたらついには無音になってしまいました
何日前から調子が悪かったからプラグの交換やオイル交換エアクリーナーの交換をしました。
スイッチ入れるとメーターの針は回るけどそこからはもう無音。
バッテリーは長年交換してなかったのでバッテリーが逝ってしまったのかなって思うんですが
どう思いますか?
6万8千キロ走ってるから別のバイク買うかとりあえずバッテリー交換を試してみるか迷ってます

675 :774RR (ワッチョイ 9fd5-kkOg):2023/07/09(日) 14:01:12.97 ID:X7Y3BNR20.net
店に持って行け、で終了

676 :774RR (ワッチョイ 1f35-N1DR):2023/07/09(日) 15:28:42.31 ID:2jkUxfXc0.net
とりあえず私ならバッテリの電圧調べる。

バッテリ充電してもいいけど、ヘタっているから気やすめだろうなぁ。
車からとかジャンプケーブル繋いで、始動するならバッテリ交換。

677 :774RR (クスマテ MM4f-ZNpm):2023/07/09(日) 15:34:57.76 ID:1nj8yE9LM.net
カーボン噛みかベルト切れかバッテリー切れ
前二つで動かなくなった場合に始動トライしてバッテリー切れる事もある

678 :774RR (ワッチョイ 97aa-kkOg):2023/07/09(日) 15:47:51.87 ID:LBW420id0.net
ACGスターターの故障かも知れん
バイク屋に見てもらうのが一番

679 :774RR (スッップ Sdbf-kkOg):2023/07/09(日) 18:38:43.74 ID:25BuU1fCd.net
ここに聞きに来る程度の知識ならバイク屋で見てもらえばいいのに

680 :774RR (ワッチョイ 9fba-rqKn):2023/07/09(日) 18:47:32.96 ID:/OkmtpCD0.net
近所にバイク屋が無いもんで走ってくれないとバイク屋に行くのが困難なもので
基本的に自分でやれそうなことは自分でやるスタンスでやってます

皆様のご助言感謝します
とりあえずバッテリーを交換してから後のことは考えます。

681 :774RR (ワッチョイ 97aa-kkOg):2023/07/09(日) 21:43:01.66 ID:LBW420id0.net
バイク保険入ってないわけ?
ロードサービス使えば一発なのに

682 :774RR (ワッチョイ ff58-ag1i):2023/07/09(日) 22:13:21.56 ID:QevwS8BH0.net
ヒューズも見ておきなよ

683 :774RR (ワッチョイ 17b9-hy6o):2023/07/09(日) 22:34:44.02 ID:3L63TONm0.net
スマートキーで良いって場面マジで無いよな
バイクに鍵くっ付いてくれてた方がはるかに良い
スマートキーは身に着けてなきゃいけないからバイクだと落としたら終わりなんだよね
車なら落としても車内に残るから良いけどバイクはそうもいかん
スマートキーだけ完全に失敗と言える

684 :774RR (スププ Sdbf-ag1i):2023/07/09(日) 23:04:01.66 ID:rJtcEyyJd.net
お、そうだな

685 :774RR (ワッチョイ d7aa-qWfd):2023/07/10(月) 00:29:50.37 ID:85L3ziGv0.net
その分価格下げて、PCXとの差を開けてくれんと中々手が出らんよね、いいバイクなんやけど

686 :774RR (ワッチョイ 5771-kkOg):2023/07/10(月) 12:28:27.93 ID:AAlYJXnd0.net
>>674
サイドスタンドの検知スイッチが壊れて、ずっとスタンドが出てることになってんじゃね?

687 :774RR (アークセー Sx0b-8UX3):2023/07/10(月) 12:49:05.42 ID:RHfF8xogx.net
未だにスマートキーガーが湧いてるのかw
DIOベーシックでも乗っとけ。

688 :774RR (ワッチョイ 17b9-hy6o):2023/07/10(月) 16:14:06.30 ID:WOuuqclx0.net
じゃあお前らスマートキー実際どうしてんのよ
ポケット入れてたら落とすぞその内

689 :774RR (ワッチョイ bf3f-fWh5):2023/07/10(月) 16:15:36.61 ID:/Ul4H7B30.net
俺はベルト通す所にリングで付けてる

690 :774RR (ワッチョイ bf3f-fWh5):2023/07/10(月) 16:16:43.46 ID:/Ul4H7B30.net
リング否。カラビナ

691 :774RR (クスマテ MM4f-ZNpm):2023/07/10(月) 16:23:44.39 ID:5PXwmPnjM.net
>>688
落とす事がわかってんならカラビナとかつけるだろ普通

総レス数 698
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200